【悲報】一晩寝ても疲れ取れず。働く女性の6割が「過緊張」状態にあることが判明・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】一晩寝ても疲れ取れず。働く女性の6割が「過緊張」状態にあることが判明・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:21:26
 養命酒製造は8月7日、「ビジネスウーマンのカキンチョウ疲労と恋愛」の調査結果を発表した。調査は6月30日〜7月4日、20〜39歳で未婚のビジネスウーマン1000人を対象にインターネットで実施した。
現在、「リラックスしようとしてもできない」という"過緊張"の状態にある人は63.1%。仕事の状況別に見ると「最近、仕事が順調」と回答した人が57.9%なのに対し、「うまくいかない」は68.6%と10.7ポイント高くなっている。
仕事の不調がストレスで自らを過緊張に追い込んでしまう女性が多く、過緊張状態にある人の92.9%は疲れを感じていることが分かった。


http://news.livedoor.com/article/detail/13443542/

・全体に疲れの原因を聞くと「仕事の人間関係」(50.2%)が最多だった。以降「仕事の内容」(44.5%)、じめじめした暑さなどの「気温・湿度」(35.2%)、残業などの「仕事の量」(30.8%)、「金銭的な不安」(27.3%)が上位にランクインしている。

・一晩寝ても疲れがとれない"慢性疲労"の状況にあると回答した人は75.0%。過緊張の人に限ると92.9%が回答しており、過緊張から慢性疲労へと繋がっているようだ。



引用元: http://girlschannel.net/topics/1295174

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:23:12
女性に限ったことではない気がする。



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:24:08
わかるわー。
朝起きた段階でなぜか疲れてる…



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:25:39
たぶん男の人も疲れ取れてないだろうね。
仕事つらいよ…



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:25:47
女だけ?
まぁいいんだけど



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:26:06
>一晩寝ても疲れ取れず

これは本当あるある



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:26:09
男もじゃね



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:26:11
永遠に朝が来なければいい。ずーっと眠っていたい。



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:26:22
暑さのせいかと思ってたけど
もしかしたら過緊張なのかも…



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:26:42
はい、ではどうしたら回復するのかまで書いていただけるとありがたい



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:26:52
朝ごはん普通に食べただけで、眠気とだるさでやる気出ない




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:27:34
最近毎朝QPコーワ飲んでる



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:29:03
仕事以外の楽しみを見つけて下さい。

私も4年前、多分過緊張だったと思う。休日も楽しいことしてても会社から電話かかってくるんじゃないかと、嫌いな上司の顔と共に浮かんできてしんどかった。仕事はどんなに忙しくても人間関係が悪くなきゃなんとかやってけるよね。



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:29:54
専業主婦だけど、疲れ取れないよ…
元々体力ない方でもあるけど…



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:29:57
慢性疲労だとダイエットもうまくいかないんだね
自分はストレス溜まるとドカ食いするタイプだから妙に納得した





19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:32:11
日本人働き過ぎ 週3休み欲しい



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:32:37
栄養ドリンクやめたいけど、やめられないんだよね。凄く効き目があるんだけど、やっぱり気のせいなのかな?
リポDゴールドの無い生活は不安です。



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:33:28
鬱なりかけかと思ってたけど過緊張の方がしっくりくる。最近仕事の事が常に頭にちらついて、遊んでても何してても楽しくないしもっというなら新婚なのに幸福感がない。主人は申し分ない人だから仕事が悪いんだと思う。



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 10:47:07
>>21
じゃ、辞めたら?バカなんじゃない。被害者面してるけどさ。



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:33:41
兼業主婦になってから、イライラすることがとても増えた。子供達には当たらないようにと出来るけど旦那の要領の悪さには我慢できなくなった。



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:34:06
仕事が激務の時になったわ。
寝れないから睡眠薬処方される→それでも寝れない→寝れないから疲れ取れない→パニック発作発症→それでも寝れないから疲れ取れない→鬱。のコースだった。



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:34:46
出勤前にメイクても、玄関出る頃には汗だく。
まず、このスタートから疲れる。




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:36:21
週3は定時退社か週4勤務なら
重荷に感じず無理なく仕事続けられる
お金は大事だけど、仕事や疲れに満たされる人生より、健康第一を考えて生きたい



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:38:53
フルタイムで働いてたときは、肩こり、頭痛ひどかったな。
土日は出掛けるのも億劫。

辞めたら解放された



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:39:55
こういうのが不妊の女性が増えている要因な気がする



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:41:16
確かに職場でのストレス半端ない頃寝てばかりいた。考えたくない寝たら考えなくてすむ!って感じで。



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:42:20
仕事してる限りは何かしらストレス感じるよね
私の場合趣味とか楽しみもないから、休みの日も何もやる気が起きない 鬱のまままた月曜って感じ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:45:53
女性だけ調査する意味がわからない



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:50:41
仕事が終わっても交感神経優位が続いて眠れない
寝てもカラーのリアルな夢を見続けてちゃんと寝れていない
睡眠薬で無理やり寝るけど、結局うつになった



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:51:51
緊張状態だと身体に常に力が入っちゃうよね
それで疲れがとれないのかな



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 09:51:56
物心ついたときから常に体調悪くて、普通の人の「体調が良い」がどんな状態なのかそもそもわからない
多分病気になっても気付かないレベル



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 10:00:59
自分の体のことだから工夫するしかない



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 10:03:23
転職したばかりで常に仕事のことが頭から離れず緊張状態…
そして早朝勤務なので寝坊しちゃいけないと考えてばかりで夜中もなんだか何度も目が覚める。



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 10:04:22
睡眠時間6時間でも翌朝はダルイ
昨日は台風で3時に帰れたので寝た



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 10:04:43
夢のなかで仕事してうなされて、朝起きた時はぐったりして会社行くから。休んだきがしない。



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 10:06:08
しかし20代の疲れと30代のそれは違う気がする。やっぱり老化もあるよ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 10:07:24
ベットに入ると、1日にあった上司とのやりとりとか思い出して、あーすれば良かったとか考えて休まりません。
たまたま忘れている時以外は常に緊張状態って気がします。



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 10:11:30
自営
朝から夜まで人が来たり電話が来たり
半同居の旦那の母が
寝室覗きに来たり
ゴミ漁ったり冷蔵庫漁ったり
いつも緊張状態で眠れなくなった
車で出かけて仮眠とったり
一人になれるのが車の中しかない状態
もちろん帰宅拒否症状 帰ること考えると
吐き気と震えが止まらない等々
体調崩し
車ぶつけて心療内科に通院中



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 10:13:56
男女共にだよね
女性の場合は育児の負担もあるからね
日本人は性格的になりやすいかもね



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 10:37:57
人それぞれストレスの原因は違うだろうけど、働いてる限りずっと逃げられないわ。
老後働けなくなっても、その時はその時でお金や体の不安でずっとストレスに晒されて生きてそう…
早くポックリ逝きたい。



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 10:57:28
疲れ過ぎて夜にテレビを観る体力もない。力尽きてベッドに崩れ落ちる。
休日、映画に行こうものなら暗闇で爆睡。
ま、そもそも休日は映画なんて稀。病院巡り。
録画すら観ていない。



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 11:12:23
冬が寒くってほんとによかった



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 11:15:19
長時間労働よりも短時間の方が生産性上がるのは証明されてるのにね




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月08日 14:32

女の仕事の悩みは大半が同性の同僚関連ばっかだな程度低いと常々思ってたがデータでも実証されてしまったか。

2.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月08日 14:43

たしかに男もだしもっと言うと働いてなくてもネットで過緊張のような気がする
国会議員や官僚でさえ見るからに
お客様の中で過緊張じゃない方はいらっしゃいますか⁉︎

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月08日 14:48

どうせ一日中家にいてもストレスとか言い出す

4.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月08日 15:09

しかも、睡眠時間は家の中で1番短い。朝は弁当や朝飯作りや、他家事開始の為にみんなが起きる2時間前。夜は家事にみんなが終わった後に風呂入り、洗濯物のアイロンがけ、弁当の下準備のためみんなが寝て2時間後。辛くなる。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月08日 15:12

解決策も出さないとぢ言い訳に使う人出てくるね

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月08日 15:16

身の丈弁えてないのも1つの原因として考えられる

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月08日 15:20

社外の人間よりも、社内の人間に気を遣う職場で働いてた時はこの状態だった。
転職してからは特に問題なし。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月08日 15:29

>>48
ニートっていいなあ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月08日 15:30

いいなぁ たくさん病名ついて守ってもらえるんだから

10.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月08日 15:33

性質考えても男性は個人、女性は集団を重んじる傾向にあるから分けて統計することに意味ある
ごちゃまぜにしたら中央値だけでて意味ない

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月08日 15:37

うわー、大変だね、気持ちわかるよ、つらかったね。



はいっ!『同意』して話『聞いて』あげたよ!これで解決!
明日から頑張れるね!

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月08日 15:46

こういうの実際多いんだろうけど
そこでがんばる(がんばってしまう)人が報われず
がんばらない人が補助や同情受けたりするのは
なんだかもにょる。人によるもんだからしょうがねえんだけどさ…

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月08日 15:50

人間関係に疲れるというか、自分から疲れに行っているだけなんじゃねえかって思う

14.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月08日 16:06

女って生きるのに向いてないんじゃないの

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月08日 16:50

>永遠に朝が来なければいい。ずーっと眠っていたい。

仕事辞めればいいじゃん(いいじゃん

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月08日 16:53

辛いアピールご苦労。わかっただろ、辛いのはお前だけじゃないんだから頑張ろうな?子供じゃないんだからさ。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月08日 18:14

米欄のみんなも自分が疲れてる八つ当たりにしか見えない

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月08日 18:27

仕事?気温?
アラサーくらいになった未婚女性なら、
もっと不安になって落ち込むことあるはずだよね。

まあおおっぴらには言いたくない、
と言うか考えたくもない気持ちはわかるが。

19.  Posted by     投稿日:2017年08月08日 18:44

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

20.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月08日 19:18

こいつらいつも泣き言言ってんな。
もう家で寝とけよ。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月08日 20:44

週休三日、一日6時間労働月給40マンを求める!

22.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月08日 20:53

じゃあ仕事するな。下等生物め。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月08日 21:03

力抜けよwww

コメントの投稿