【画像】中世ヨーロッパのへったくそな絵wwwwwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】中世ヨーロッパのへったくそな絵wwwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:22:25.30 ID:ID:2f/qL8lq0.net
中世ヨーロッパ

古代ローマ



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1498461745/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:22:46.20 ID:BUAjt6Z3a.net
古代ローマのほうマジ?



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:22:56.93 ID:cE+aNZCR0.net
同時期の日本の絵画見せてよ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:23:23.87 ID:V1e137Nfa.net
それ古代ローマを描いただけやんけ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:23:49.43 ID:ID:2f/qL8lq0.net
>>4
適当に拾ってきたからわからんかった
すまンゴ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:24:47.67 ID:V1e137Nfa.net
>>9
18世紀のイタリアの絵やぞ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:25:11.09 ID:ID:2f/qL8lq0.net
>>12
よくわかるなきみ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:30:12.53 ID:vBw4tW0B0.net
>>4
だよな



123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:45:10.47 ID:s5e5Zdpr0.net
>>4
フランス人が映ってるんですがそれは…



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:23:31.88 ID:Qk8EkJjka.net
古代ローマ(大嘘)



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:23:42.89 ID:zzut1w6e0.net
日本はデフォルメが武器やから
リアル重視とは違った芸術やから…



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:23:47.29 ID:hWUUWGH60.net
どこが古代ローマの絵ねんあほか



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:24:20.05 ID:yv8Ofscnr.net
嘘つくのやめーや



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:24:34.04 ID:ID:2f/qL8lq0.net
>>10
しゃーないやんGoogleで上に出てきたんやし



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:24:58.73 ID:TMswHK2v0.net
ローマ時代のガリアって「国」やったんか?
それともただの地名でそこに住んでる部族どもをガリア人とひとまとめにしてただけ?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:27:06.37 ID:vlFkYF+7r.net
>>13
ガリア人っていうとケルト系やな
まぁ部属連合みたいな感じちゃう
国って感じじゃなさそう



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:25:22.47 ID:8vuXL+Gq0.net
イッチのリアルな無能感キツくて吐きそう



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:25:40.75 ID:ID:2f/qL8lq0.net
>>16
ネットリテラシーがないだけやぞ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:26:00.46 ID:amOVv/MQd.net
ええ...



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:26:16.54 ID:yYdcX7p30.net
古代ローマ有名な絵なんかこれ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:26:44.93 ID:ID:2f/qL8lq0.net
古代ローマの探してくるでまってろや



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:27:55.10 ID:999InLWI0.net
古代ローマの絵といったら2世紀の三美神の絵やろ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:28:22.08 ID:U3EjOGLEd.net
古代ローマの絵って言ったらポンペイのフレスコ画やろ
普通にショボいぞ
まあ日本はその頃はにわ作って喜んでたわけやが



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:28:26.83 ID:Qk8EkJjka.net
探してもお前絶対マトモに引っ張って来られないぞ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:29:00.85 ID:ID:2f/qL8lq0.net

これは文句いえんやろ
なんてったって壁画なんやから



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:29:34.61 ID:hWUUWGH60.net
>>38
ファッションアホ路線で自分の無能さ誤魔化すな



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:30:17.14 ID:ID:2f/qL8lq0.net
>>42
いや普通に頑張ったやん
無農かもしれんけどがんばったやろ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:29:47.34 ID:Qk8EkJjka.net
>>38
お前わざとやっとるやろ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:30:00.48 ID:6y0atxVM0.net
>>38
だからルネサンス期やろ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:30:08.69 ID:a7CwE60d0.net
>>38
アホのふりしてスレ伸ばすのやめーや
ワイが立てたのより伸びてて悲しくなるわ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:29:16.10 ID:Qk8EkJjka.net
というか写実的に描くことが重視された時代・地域とそうでない時代・地域があるだけで、それは優劣じゃないぞ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:29:40.59 ID:ID:2f/qL8lq0.net
>>39
いやそれは納得いってるねんけどそれにしてもここまでゴミみたいなの描くか?



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:31:25.61 ID:Qk8EkJjka.net
>>44
ゴミみたいっていうのお前の価値観やん
描いた人たちの価値観とちゃうやん
そもそも当時の宗教美術は別にめちゃくちゃ美しいものを作ろうとかそういう意図とちゃうぞ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:30:23.92 ID:I2H/izK10.net
絵じゃん



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:31:02.94 ID:ID:2f/qL8lq0.net
ここで釣りやでwwwwwwwwwwwwwwwwってしてドロンしたいんやけど悲しいことにワイは全部マジレスだったんや



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:31:26.16 ID:a7CwE60d0.net
>>54
かわいい



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:31:08.89 ID:rdNL+Je5a.net
世界史自信ニキオススメの勉強しがいのある地域ってどこや?
モンゴル中国興味あるんやが



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:31:49.05 ID:6Y6iSw4z0.net
>>55
ワイは古代ギリシャ→ローマがお勧め



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:33:01.07 ID:rdNL+Je5a.net
>>60
偏見やけどその辺高校世界史で習うことばっかちゃう?




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:35:28.11 ID:6Y6iSw4z0.net
>>69
授業だと、たとえばなんでカエサルが三頭体制にしようとした、とかまではやらんから詳しく勉強やるならそこら辺は資料や本がたくさんあるから面白いで



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:40:48.76 ID:rdNL+Je5a.net
>>82
ええな
古くから記述も残ってそうやし



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:32:54.92 ID:TMswHK2v0.net
>>55
基本は大帝国から押さえていったら?

ローマ、イスラム、オスマン、中国



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:35:02.79 ID:kCix+4Syd.net
>>55
中国やってみたら
周から前漢でもすごい密度やで



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:43:55.77 ID:rdNL+Je5a.net
>>81
やっぱ密度高いんか
理解しやすそうやし日本への影響なんかも学べて楽しそうやしな
ただ捏造オンパレードかもしれんから迷ってまうわ



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:31:14.62 ID:/fhj42Ina.net
ドヤ顔でトンチンカンなソース出すの恥ずかしいからやめろ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:31:43.27 ID:ID:2f/qL8lq0.net
世界史もうちょっと勉強してくるンゴ...



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:31:51.82 ID:/fhj42Ina.net
下の絵なんや?



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:32:42.62 ID:6Y6iSw4z0.net
>>61
パンニーニの古代ローマの景観



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:33:29.75 ID:6Y6iSw4z0.net
>>61
すまん「古代ローマの景観のギャラリー」やったわ



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:34:11.46 ID:yYdcX7p30.net
>>74
えらいそのままな題名やな



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:34:51.27 ID:r9UKpWZVa.net
>>76
気取った題名付けるのは印象派が生まれてからや



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:32:00.83 ID:mhZVHwXt0.net
親兄弟じゃないんやから頑張ったから許してじゃ通らんわ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:32:35.86 ID:ID:2f/qL8lq0.net
というかこれがいつの時代に描かれたかなんてよくわかるな



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:33:20.85 ID:r9UKpWZVa.net
>>65
画法でわかるやで
こういう俯瞰図が流行ったのは18世紀のアカデミー期



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:34:06.85 ID:ID:2f/qL8lq0.net
>>72
はえーすっごい



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:35:33.51 ID:Qk8EkJjka.net
>>65
最初のはともかく2枚めの『アテネの学堂』は知名度高いし知らんのはちょっと恥ずかしいで
ってか遠近法使ってる時点で古代じゃないこともわかるやろ



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:36:49.71 ID:ID:2f/qL8lq0.net
>>84
はえーそうなんか
教養とかそれ以前の問題やったわ
しっかり覚えとく



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:37:16.91 ID:6Y6iSw4z0.net
>>84
まあ美術に興味なかったらしゃーない
ワイも好きになるまでラファエロなんて忍者タートルズの一人やと思っとったぐらいやし



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:34:45.46 ID:ID:2f/qL8lq0.net
気を効かせて比較画像なんて張らなけりゃよかった...



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:36:37.03 ID:TMswHK2v0.net
日本史専攻で後から世界史勉強したけど授業でカエサルとかやるのか?
たのしそう



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:46:18.67 ID:vlFkYF+7r.net
>>87
やるで
けどローマ史は幅が広すぎて全部は到底カバーできない
オクタビアヌス以降帝政になってから5賢帝とかしか印象無い



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:37:40.24 ID:yYdcX7p30.net
結局古代ローマのはどんなんやねん



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:38:35.67 ID:hWUUWGH60.net
>>92
ポンペイ 壁画 でググると出てくる



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:44:47.34 ID:yYdcX7p30.net
>>96
こんなんが




105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:41:01.86 ID:4R8jYKHSa.net
正直日本画って書き込みあんまないからあんま見いれないわ



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:41:42.74 ID:M7oZ83N+p.net
ローマ美術は微妙やぞ
囚われた(征服された)ギリシア人は野蛮な征服者(ローマ)を魅了したって言葉があるくらい芸術分野はギリシアのコピーでしかない



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:42:21.09 ID:ID:2f/qL8lq0.net
>>108
それ先生に聞いたわ
実践的な方が多かったとかなんとか



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:42:49.59 ID:LpRtsgewa.net
ローマ時代の絵画って残ってないやろ
彫刻で比べろ



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:42:54.26 ID:xQJOvGXG0.net
はい



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:45:11.90 ID:TMswHK2v0.net
>>113
かっけえ



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:44:25.68 ID:a7CwE60d0.net
>>113
ブケファラスかっこいいンゴねえ
流石16タラントの馬



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:43:07.78 ID:RGW+/rXW0.net
中世の女性ダンサー



119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:44:08.86 ID:Qk8EkJjka.net
ローマの壁面美術は大きく四種に分けて捉えられるから、ボンベイだけ参照するのはホンマはよくないで
細かいこと言い出したらキリがないから別に調べんでもエエとは思うけど

ローマやギリシャでは絵より彫刻(肉体美)が重視されてたやで
オリンピックの起源とか考えればなんとなくわかるやろ

しばらく時代が空いて、『古代の美術に回帰するンゴぉぉぉお』ってなったのがルネサンス(復興)やで

ルネサンス三巨匠は、
ダ・ヴィンチ…天才すぎて師匠挫折させた才能アホ
ラファエロ…美しすぎて後の美術の規範になった才能アホ
ミケランジェロ…古代美術に憧れすぎて彫刻と肉体美を愛した筋肉アホ
って捉えるんやで

もちろんこれは非常に大雑把な説明やで



126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:45:51.71 ID:Crh4Ht6FH.net
ろーまにきわいとるなあ....



133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:47:07.89 ID:d7jrEon80.net
こんなやで



134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:47:48.12 ID:vlFkYF+7r.net
>>133
おーええやん



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 16:39:47.11 ID:6Y6iSw4z0.net
古代ローマの美術いうたら絵より彫刻ってイメージやったわ




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

将棋の藤井くんとかいう中学生ってどれくらい凄いの?

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月26日 18:31

こいつ何歳だよ…厨房だとしても知能がやべーな

2.  Posted by     投稿日:2017年06月26日 18:50

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月26日 18:57

美術史的にも暗黒の中世って言われてるからな。
彫刻なんかも古代ギリシアのほうがレベル高いし

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月26日 18:58

お前らも似たよなものだろ、海外の教会の絵消して自分で落書きした人のマネをするつもりか?

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月26日 19:11

※4
このスレの内容と俺達と教会の落書きした人と何の関係があるんだ……?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月26日 19:16

ウィキペディアでカノッサの屈辱見ると、あまりの下手くそさに悲しくなる。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月26日 19:18

似たような知識量のヤツは多いかも知れんけど
こんなみっともないスレたてはしないだろ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月26日 19:25

米5 お前は火星に帰らないといけない。 

9.  Posted by     投稿日:2017年06月26日 20:16

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月26日 20:33

彫刻なら残ってるけどね
あとはデナリウス銀貨の絵とかかな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月27日 03:55

ラオコーンとか出せよ。
ギリシアやローマの彫刻はマジでビビる。
ゴシック教会の彫刻と比べれば狙ったことができる。

鎌倉時代の彫刻でも超リアルなのあって国や時代より個人の能力差がデカいのが分かる。

仏像はもともとガンダーラにいたギリシャ人が作ったもので、途中に下手なやつがいたのに、天才はそれを忠実に継承した。

文化は老害が一人いるとダメになる例。

コメントの投稿