
絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:08:38.88 ID:OA/JIuwY0.net
横に動く必要ねーだろ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:13:19.05 ID:lHcsFbke0.net
>>2
上昇と下降で行き違いが出来るようにすることでスペースを節約するんでしょ。
鉄道の単線を思い浮かべたらいい。
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:09:28.50 ID:zfqzmlj30.net
駆動部分はなるべくシンプルなほうがいいと思うんだけどなぁ。
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:16:39.45 ID:+fbGZ69g0.net
シャフトというか「道」をループ構造の路線にしとけばバスみたいに同じ路線を何台も走らせられるよな。
>>3
まあそれには同意。
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:09:30.62 ID:cDKMYSfx0.net
CUBE
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:12:46.16 ID:BIpJzC4y0.net
>>4
これ思い出した
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:20:08.85 ID:DxiYNd9n0.net
>>4
早すぎワロタ
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:09:36.26 ID:4Tvt+66G0.net
近未来感が凄い
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:11:25.24 ID:49dujgJf0.net
ガラス張りで外から複数が縦横に動いてるの見たら、かっこ良さそうだな。
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:12:01.26 ID:BWGkQy5M0.net
第3デッキまでとかいえるようになるんだな
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:12:05.11 ID:O1NJvEeS0.net
ラグランジュポイントで見た
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:12:55.06 ID:L/ELqnZ70.net
すぐに壊れそう。
DSGと一緒で理論に技術が追いついていない感じがする。
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:13:01.66 ID:XRLmopFX0.net
安全装置に不安が残る
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:13:26.18 ID:LMoF7BJ40.net
凄えな。取り敢えず墜落事故5件くらい起こって一段落ついたら日本も導入してほしいな。
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:14:12.53 ID:xpahzsBp0.net
停電になると自由落下するの?
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:14:23.14 ID:byVu6O0G0.net
ラピュタ内部の動く石か
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:15:05.49 ID:LH4zgTMK0.net
耐震考えてないね。
ビルとビルと後から連結できるようだけど
地震で揺れた時ビル各々揺れるので圧縮がかかって
レールが歪む。
通過通過する際に引っかかったりするだろうな。
メンテナンスがわからないがレール交換となると結構厄介
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:29:14.23 ID:ayBRdXQW0.net
>>21
そんなことは普通の連絡通路だって、ただの横長のマンションなんかもそうだ。ちゃんと緩衝材などが入ってる。
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:15:09.37 ID:TCxo6Vda0.net
貨物用なのかな
自動輸送の
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:15:12.00 ID:oRb05pLk0.net
日本は圧縮空気で対抗だ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:15:21.88 ID:GZa4e9jX0.net
エレベーターの縦穴を
J
の形にすれば落下しても死なない
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:16:43.76 ID:xuIwzxLw0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
リニアの技術はどちらかというと動力より制御に強みがあるからな
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:16:59.45 ID:5mUMDedt0.net
複雑過ぎるな。止まったら終わり。
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:17:10.68 ID:bhZbtNNp0.net
アマゾンの倉庫でこういうのみた
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:18:03.89 ID:exO014GC0.net
仕組みが複雑すぎだろ
メンテナンス費だけでとんでもないことになりそう

【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:18:11.72 ID:8ep/BeXu0.net
こういうのはずっと前から考えられてたけど
安全性が確立されてないから実際に導入さることはなかった
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:18:58.80 ID:wK8lf7e+0.net
テロられそう
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:19:12.24 ID:fH+dRzmC0.net
なんだこの複雑そうな構造は。
間違いなくメンテがやばそう
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:20:20.72 ID:EM4Yd37P0.net
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:25:00.53 ID:xuIwzxLw0.net
>>44
たぶんクルクル回転させるレール部分は要らないと思う
そのうち無くなるでしょう
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:20:52.40 ID:71HoJA7H0.net
メンテナンスにとんでもない費用がかかりそう
買う方も売る方も、将来のことは何も考えてなさそうだわ
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:28:33.74 ID:76ue7LtL0.net
>>45
1人で作って1人で買ってるんじゃなくどれだけ大勢の人間が関わってどれだけの金が動いてどれだけの人間が色々考えてるのか想像ぐらいしようや
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:20:54.62 ID:5PfOSaVi0.net
既存の安全装置で不要と判断したものは外してるのだろう。
そういう判断も時には必要だと思うけど、うーん。
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:21:31.84 ID:3jhEiMOM0.net
上上下下 左右左右BA
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:22:24.88 ID:36xDQB1D0.net
スカイツリーのと違って風に強いかもわからんな
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:24:02.78 ID:6gmHS/JP0.net
メンテナンス大変そう
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:25:33.06 ID:J1oS7rlT0.net
このエレベーターは、時速500キロ出ます
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:26:07.18 ID:OgwUIjpa0.net
かっちょえーな
さすがドイツ
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:27:05.33 ID:CVvTy0Ge0.net
凄い!ってのと大丈夫か?てのが半々だな
現状のエレベーターとかでも死亡事故はしょっちゅう起きてんだから
不安感は強い
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:27:11.84 ID:Nfe4BmZy0.net
建物が歪んだら動かなくなりそうだけど、
そういう心配のない地域向けだろうね
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:27:15.71 ID:OgwUIjpa0.net
やっぱ凄い国だわドイツは
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:27:36.93 ID:itzi90j/0.net
制御用のソフトを書くのは楽しそう
平面の上を自由に動けるようにはならないのかな
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:28:25.06 ID:J1oS7rlT0.net
でもこれはやり過ぎだよねww
コンピュータ制御だからぶつかることはまずないだろうけどw
中で途中停車しなきゃいけないだろうな。
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:30:12.54 ID:/spJMdBk0.net
めちゃくちゃスゴイやんけ
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:30:20.07 ID:AVUkfQF10.net
空港だったら役にたつんちゃうか?これ
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:31:30.35 ID:IQDlLcGF0.net
耐久性と維持費良ければなんでもいいよ
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:32:24.72 ID:OgwUIjpa0.net
めっちゃかっけえ先進的なビルとかできそうだな
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:32:41.03 ID:EM4Yd37P0.net
もう少しシンプルにして、
地域交通の手段にしたらおもしろいね。
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:32:56.51 ID:OgwUIjpa0.net
まず既存エレベーターありきのデザインから解放されるのはでかいね
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/26(月) 01:32:57.63 ID:JWIRDpVO0.net
未来感凄いな
既存の技術を更新するだけの日本企業には真似できないorz
何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
将棋の藤井くんとかいう中学生ってどれくらい凄いの?
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww
コメントの投稿