【朗報】小学生に将棋ブーム!「藤井効果」で将棋セットや指導書の売れ行き大幅増wwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【朗報】小学生に将棋ブーム!「藤井効果」で将棋セットや指導書の売れ行き大幅増wwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 07:32:24.61 ID:ID:R4PdT8HV0
デビューから公式戦18連勝を続ける将棋の中学生プロ棋士、藤井聡太四段(14)の活躍を受け、札幌市内で子供たちの将棋熱が高まっている。
教室に通う小学生が増えているほか、書店では一部の将棋セットが品切れになるほどの人気だ。
指導者らは「『羽生善治時代』を上回る将棋ブームが来るかもしれない」と藤井四段の活躍に熱い視線を注いでいる。

※続きは以下
http://dd.hokkaido-np.co.jp/entertainment/culture/culture/1-0403397.html
どうしんウェブ






引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1495924344/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【悲報】女さん、整形するために整形外科に行くもカウンターを喰らう!!w (画像あり)

【画像】もえのあずき、「丸見え」のこれがヤバいwwww

嫁が入った後の風呂がやばいwwwwwwwwwwww

【悲報】佐藤かよ、わりと普通におっさん・・・(画像あり)

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【驚愕】「千と千尋の神隠し」を放送しまくる本当の理由wwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 07:34:33.26 ID:JJHlvOFZ0.net
負けるの嫌いだから将棋苦手



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 07:34:47.96 ID:2/8Omr4s0.net
強い小学生と指すとあいつら緩めるってことを知らないから普通に心を折りにくるよな
おっちゃんいっつもしばらく立ち直れなくなるわ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 07:34:51.50 ID:1+RM6+xH0.net
小学生の男の子と遊びたくて将棋道場通ってたけど藤井の影響で将棋始めたと思われそうで嫌だわ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 07:36:43.51 ID:+2bN54bx0.net
>>4
お巡りさんこいつです



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 08:24:15.26 ID:YO7d1/ph0.net
>>4
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 07:35:42.51 ID:+PrDFgco0.net
実写版ヤン・ウェンリーだよな




17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 07:53:25.96 ID:7IufJliZ0.net
>>5
ヤンは三次元チェス弱かった上に
自分より弱い奴だけを帯同させた結果死んだ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 07:36:42.89 ID:FmfuF9FJ0.net
ブーム?
流行らせたくて勝手に騒いでるだけですよね



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 07:38:00.46 ID:JVLx4RWl0.net
銀 取られたらやる気なくす



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 07:41:05.63 ID:BQcx0gBL0.net
>>8
王将が取られてからが勝負だぞ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 08:16:25.97 ID:iCKM0pTq0.net
>>9
そうそう隠し子だった香車が即位して
仇を討つ戦いが始まる

こうやって、常識にとらわれずルールを変えていけば、
AIなんかには負けないぜ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 08:02:24.94 ID:2P5/2Zpr0.net
>>9
いや、対局前が勝負。
冤罪ふっかければ対局せずとも大勝利。



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 09:04:16.77 ID:76VB442i0.net
>>20
そういや三浦の冤罪吹っ掛けた黒幕は道新の将棋記者だったな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 07:42:42.74 ID:IaMBCmhiO.net
人工知能AIに敗けるのに?

始めから勝負にならない程の明確な劣敗が決定しているのに
究極、最終的には、人間は人間でしか救えないから、小さい頃から「ひととひととの関わり合い方」や介護実習をやらせて技能を身に付けさせればいいのに
人工知能AIやロボットに対して、やがてPGやSEや整備士も要らなくなる、と確信している

ただ、人工知能AIやロボットに、介護は無理だと思うよ
純粋に無邪気に信仰している、と言ってもいい
人間は人間によってのみだけしか、救えない救われない



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 08:27:56.15 ID:9MrDcQBd0.net
>>10
自動車より遅いのになんでマラソンなんてするの?的な



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 07:44:23.30 ID:5Q+AmBej0.net
上手くなりたいと年に数回思うんだが、長続きしない。
FPSなら毎日続けられるんだが。



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 07:44:48.61 ID:1+RM6+xH0.net
小学生のガキとか強いやつは一握りだから大体のやつは片手しか使わずに倒せるよ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 07:45:42.45 ID:yxHBiWgQ0.net
よく知らないんだけど挟んだらひっくり返すんだろ?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 07:46:38.38 ID:2yqpHBs80.net
いや、だからはさみ将棋と五目並べだろ・・・



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 07:50:42.22 ID:C8PMuBnz0.net
詰パラ購読してるけど指し将棋はやらんな
長考しすぎて相手がいなくなったわ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 08:05:40.44 ID:bDkVgLN40.net
>>16
郵便将棋アプリとかあったらいいのにね



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 08:32:23.82 ID:YO7d1/ph0.net
>>24
あったような気もする




【笑ったら心臓麻痺】デスノートコラクッソわろたwwwwwこれはやっぱレジェンドだわ・・・・

50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 09:07:49.01 ID:OGB2QO7W0.net
>>24
初心者だけど、右玉しか指せない子になってしまった



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 07:55:43.70 ID:8gpMa39H0.net
小学生にじゃなくて親にだろうな



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 07:59:05.57 ID:+tnfEMKe0.net
角換わりの定跡クソ過ぎて投げた。説明書通りにやらないといきなり劣勢ってどんな糞ゲーだよ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 08:05:40.44 ID:bDkVgLN40.net
>>19
右玉いいよ
居玉急戦以外にはこれ一つで対処できる



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 08:03:57.22 ID:TsPviaSX0.net
将棋は将来食っていけるゲームだからな。割と親も反対しないんだろう



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 08:11:29.93 ID:b+b5bjda0.net
>>22
プロになれなくても、社会人になって接待に使えるからな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 08:12:15.51 ID:JhiJhGvf0.net
>>22
プロは無理でも頭の体操になるからね



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 08:16:46.16 ID:9MrDcQBd0.net
>>22
あんまり金のかからないゲームだし、不良的な要素もないし
親としては、子供に薦めても安心な趣味だろうな

しかしチェス難しいお…(ヽ´ω`)



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 08:06:35.71 ID:/iKUhtoM0.net
羽生さんが中学生の時もこんなだったよね



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 09:18:28.38 ID:76VB442i0.net
>>26
羽生さんの時は谷川時代の到来かっていう頃だし、デビュー当時は大物になるのか異論も多かったからここまで騒がなかった
羽生の最初のブレイクは名人経験者全員蹴散らしてのNHK杯優勝のとき
将棋ブームを巻き起こしたと言えるのはやっぱ七冠制覇のときだろうな



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 08:26:10.63 ID:7/6gSs5p0.net
将棋指しは異性にもてるかが、今後の将棋界には一番重要な要件だな



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 08:27:19.89 ID:iCKM0pTq0.net
>>37
美人3姉妹とお近づきになれるって聞いた



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 08:28:26.60 ID:aBgSLRr80.net
藤井くん?強いよね




44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 08:47:09.35 ID:b+b5bjda0.net
>>41
でも、おいら負けないよ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 08:48:25.35 ID:Fp4aMZEY0.net
>>44
AIは黙ってて



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 08:57:51.98 ID:YO7d1/ph0.net
no title



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 09:20:26.60 ID:ebn4POWb0.net
>>47
▲22銀打ち▽12玉▲32歩打ち・・・
後手が反則で負けそう



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 10:03:14.62 ID:YO7d1/ph0.net
>>53
21歩とか打てばなんとかなるんじゃね



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 09:07:27.87 ID:6g42tcYY0.net
3月のライオンはどこへ行ったの?(´・ω・`)




52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 09:20:15.37 ID:uPz/IhZs0.net
「にゃん将棋」を作っておけば今頃大儲けできたのに
今からでも作れよ!



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 10:23:06.13 ID:tKHRs/Xk0.net
将棋はアマチュア同士の対局が面白いんだよ
得意な戦型や事前に定跡覚えてくるタイプかその時の閃きで勝負するタイプか
多少無理目でも強引に行くか大きな駒損しても諦めないで指すか
とにかく無駄が多い分指し手の性格や人間性その勝負にかける情熱何かが良く出て楽しいわ
AIのミス無く完璧な指し回しなんか見ててもつまらん



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/28(日) 08:52:56.40 ID:xFAau5eg0.net
そういう小学生がいるとこにハチワンダイバーをさりげなく置いてみてはどうか。





何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

女子高生と付き合ってるけどwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】ワンパンマン唯一の失敗wwwwwwww

将棋の藤井くんとかいう中学生ってどれくらい凄いの?

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww

ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww

【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww


【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年05月28日 18:24

親がやらせてるだけで自主的じゃないと思う

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年05月28日 18:27

ハチワンダイバー面白いんだけど絵が濃くてな…

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年05月28日 18:28

将棋はルールと駒の動かし方を覚えたぐらいだったな。
対局観てるとプロ棋士の人達って本当に天才だと思うわ。

コメントの投稿