
日本中の街を見てきた俺だけど、住民の質がダメな街には必ず共通の特徴があることに気づいた。必ず中心部に『???』がある
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:04:47.06 ID:s08Vhy7H0.net
すげえな。人なんていらんかったんや
139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:26:46.10 ID:NtpKdMsj0.net
>>3
そのうち客も自動化されて…
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:05:04.05 ID:kI/TTakx0.net
爆発して荷物木っ端微塵までは確定
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:05:51.27 ID:rYXj/8HI0.net
>>5
そうやって馬鹿にしてる間に大差つけられそうです
234: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 16:51:31.22 ID:qaGDpq+l0.net
>>7
中国ってただでさえ失業率やばいのに機械化進めたら国内で暴動起きまくるんじゃねぇの
そもそも人間が稼がないと配送自体が縮小するぞ
誰も物が買えないんだから
237: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 16:55:44.48 ID:jBuRibpm0.net
>>234
自動化の究極形は、働かなくても良い社会だよ。
問題はそういう機械が停止したら、人間は何も出来なくなる。
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:06:03.11 ID:C7dX/9L70.net
手動じゃダメなんですか?
134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:25:16.94 ID:LqPauL2s0.net
>>8
てめえは襟でも立てながら刈り上げてろ。
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:08:00.82 ID:S8+wpO3x0.net
お掃除機能もつけとけよ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:08:03.43 ID:5UxxHRR10.net
ルンバに荷物載せて運ばせてるのか
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:08:09.22 ID:XGwgpOIM0.net
果てしなく広くないと出来ない。
日本だと固定資産税ががっちり来ちゃって成立しない。
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:11:18.38 ID:rrcek4W30.net
アマゾンで似たようなことやってたな。でも日本の企業ではやってんのかな?
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:13:51.84 ID:XSp5TTv80.net
>>17 ヤマトの場合
202: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 15:22:59.53 ID:EzoIC1TA0.net
>>18
荷物までの距離ありすぎ腰痛めるだろ
137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:26:10.37 ID:sL0gji9m0.net
>>18
www
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:15:03.97 ID:NhBlH+AE0.net
千と千尋で石炭運んでるまっくろくろすけだな(´・ω・`)
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:15:34.31 ID:rSMqVTja0.net
ますます日本は水を開けられてるなぁ。
ていうかもう勝負になんねーよな。
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:15:46.61 ID:8b3RIpsI0.net
想像以上だった。
日本の圧倒的負け
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:16:02.42 ID:9xGuR9fr0.net
佐川だと無理かな
バーベル、タイヤ、バッテリー、マフラー
重くてデカくて乗らないやら
238: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 17:03:37.28 ID:fj4L7Xif0.net
>>23
「え〜、○○番に100kgくらいの荷物が流れますんで、よろしく〜」
だものな
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:18:07.05 ID:oYuijN9E0.net
すごい
もう追いつけない
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:18:29.65 ID:UCHlRVkm0.net
故障率が高そう
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:19:47.98 ID:CKipMVoJ0.net
敷地広すぎw日本じゃ無理だろな中国なんて土地タダみたいなもんだから
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:20:17.34 ID:oIlYbeb/0.net
さすがにこれは中国すごいね
ボケナス共産と民進を早く逮捕して真面目に国作りしないと追いつけなくなるぞ
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:20:43.64 ID:waeINM1S0.net
出来る出来ないをあれこれ考えるより、まずはやってみようで
アイデアを実行に移すこういうバイタリティは見習いたいな
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:21:45.72 ID:L5vq8L9B0.net
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:24:13.04 ID:FrPYHXUu0.net
>>31
日本の場合、平面保管よりも垂直保管だからな。
しかも、保管って専用区画与えられないことの方が多いし。
241: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 17:12:57.87 ID:BhORi0sc0.net
>>31
こんな遅いもの使えないだろう、しかもメチャクチャ高そう。採算会わないよなぁ
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:21:49.30 ID:YjiVpp0R0.net
自分でコンセントにケツ向けて充電のとこで
おぉ〜!て声でた
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:25:29.74 ID:tHhLdiTx0.net
>>33
ルンバもできるし
しかしこれ軽い荷物限定か
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:23:00.42 ID:waeINM1S0.net
アイデア勝負みたいな変な製品ってだいたい中国製なんだよな
電子ライター付きの腕時計とか
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:24:14.94 ID:OyQLIwdq0.net
人件費は浮くかもしれないが作業効率悪すぎないか?現時点ではだが
206: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 15:36:04.35 ID:VuwItNNa0.net
>>37
疲れず休憩無しで働き続けられるんやで
社保負担も有給休暇もやらないでええんやで
単純労働で機械に勝てるわけない
211: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 15:41:11.42 ID:z8iOszbc0.net
>>206
>疲れず休憩無しで働き続けられるんやで
>社保負担も有給休暇もやらないでええんやで
人間もチューニング次第ではそういう風に稼働可能だけどな
218: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 15:50:18.54 ID:gbZ76WWJ0.net
>>211
×チューニング
○ドーピング+洗脳
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:26:34.35 ID:sL0gji9m0.net
中国すげええええええええええええ
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:27:37.30 ID:c/8If/430.net
充電どうすんのこれ、
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:28:32.44 ID:sL0gji9m0.net
>>42
動画にあるだろ。
自分で勝手に充電器まで移動する
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:29:06.89 ID:KYjedzLr0.net
土地は広いし人件費高騰してるから無人化は当然
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:30:46.06 ID:oLRyaHyK0.net
自動ピッキング自体は10年以上前から日本でもあるよ
倉庫そのものがロボみたいな感じ
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:34:01.12 ID:vD9crdj/0.net
>>49
日本の自動ピッキングとは全く違うでしょ
動画見た?
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:32:20.85 ID:sL0gji9m0.net
充電する様子
このコンセントみたいなところに自分から差し込みに行く
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:32:55.36 ID:sL0gji9m0.net
これ自動運転技術だもんな
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:34:12.59 ID:cdT+9eAH0.net
中国まで自動化しちゃったらどこが労働の受け皿になるんだよ!
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:36:10.46 ID:sL0gji9m0.net
>>58
みんなが投資家になるんだよ
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:35:53.68 ID:rrcek4W30.net

【笑ったら心臓麻痺】デスノートコラクッソわろたwwwwwこれはやっぱレジェンドだわ・・・・
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:38:21.24 ID:34+CMbo30.net
>>61
そっちは走りながらバーコードを読み取ってる
人は乗せるだけだから、完全自動化も出来るかもしれない
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:41:02.08 ID:sL0gji9m0.net
>>67
ロボットアームつければできそう
212: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 15:43:15.37 ID:QTKbQjvF0.net
>>61
こっちはそうでもないな
改良されたのかな?
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:36:57.30 ID:FrPYHXUu0.net
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:37:49.98 ID:tHhLdiTx0.net
>>64
無職の巣窟だぞ
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:40:20.69 ID:sL0gji9m0.net
>>64
遅いしかわいくないし
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:42:16.01 ID:KlUuzD2n0.net
>>64
くわしいね物流関係の人?
他に世界のすげー仕分け機械とかないの?
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:45:37.94 ID:FrPYHXUu0.net
188: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 15:01:08.13 ID:sL0gji9m0.net
機械は24時間働くから、コスト的に採算合うんだろう。
>>76のシステムは照明もいらないんだって。
100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:58:43.03 ID:+wGfjijc0.net
>>76
なにか挟まったり不具合が起きると大変そうだな
136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:25:27.95 ID:sL0gji9m0.net
>>76だと10台のロボットが消費する電力は掃除機一台分
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:49:03.41 ID:sL0gji9m0.net
>>76
これもいいね
90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:53:19.43 ID:KlUuzD2n0.net
>>76
!これすげーなー
アイデアまではわかるとしても作りきるところがすごい
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:38:20.29 ID:KlUuzD2n0.net
これはたしかにカワイイww
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:45:33.31 ID:VYYJu2/H0.net
ロボットの反乱に期待
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:46:03.80 ID:Hp15OCvq0.net
そのうち集団自殺しちゃうんだろ
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:48:11.21 ID:z8iOszbc0.net
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:49:03.33 ID:FuunYBCQ0.net
ロボ以前に、チャイナでこれだけの無柱空間がまともに施工されてるわけがない
台風とか大雪で建屋崩壊して終了
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:50:27.45 ID:sL0gji9m0.net
>>83
建物にケチつけだすのかww
185: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:54:47.71 ID:oIlYbeb/0.net
>>83
認めるところは認めようや、パクリまくって金も流し込んでるから技術力高いと思うぞ
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:56:12.93 ID:z8iOszbc0.net
96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:57:00.25 ID:z8iOszbc0.net
104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:59:22.89 ID:sL0gji9m0.net
>>96
最後の荷物の順番変えるやつが面白い
105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:01:32.85 ID:z8iOszbc0.net
>>104並び替えてから流すんじゃなく、流しながら並び替えててびびる
107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:04:42.18 ID:sL0gji9m0.net
>>105
だよね、そのためにそこだけ広いコンベヤ使ってる。
けっこう金のかかるシステムだろうが、未来の技術だね。
というには、労働者はみんな機械のメンテに回されて週休3−4日くらいになれる。
109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:06:42.34 ID:FrPYHXUu0.net
>>107
というか、そこの労働者おらんくなるだけだと思うが。
98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:58:23.62 ID:PieUqfez0.net
お利口さんだね
111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:09:55.82 ID:teM1hvcY0.net
中国でさえ人件費削減かよ。
まあロボットなら文句言わないしな。
115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:10:59.31 ID:FrPYHXUu0.net
>>111
チャイニーズは賃上げとかいって暴れるからな。
集団でライバル社に移ったりもの壊したりするし。
114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:10:56.93 ID:vTgK+trJ0.net
先行者wwwwとか言ってたらスグに抜かれたな。
119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:13:00.25 ID:qf/TSU8w0.net
ちょっと口をあんぐりした
127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:16:38.97 ID:SP0HCJGq0.net
133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:24:12.39 ID:z8iOszbc0.net
>>127
今問題になっている再配達の少なさが凄いな。
他も導入すれば少なすぎて問題にならないだろうに。
141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:27:55.76 ID:FPxWjmbA0.net
スケールでけえw
なんかここで働いてると機械に囲まれた狭いとこに閉じ込められてたりして頭おかしくなりそうだな
152: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:33:12.67 ID:ZdfaF5Hs0.net
当然ヤマトとかもこういうのは検討してたとは思うよ
165: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:44:11.54 ID:tY27K7MG0.net
アリババやタオバオは送料安すぎるよな
なんであんなに安く送ってこれるのかってレベル
日本の通販サイトぼったくりすぎw
173: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:47:47.91 ID:sL0gji9m0.net
>>165
日本でも注文できるんだな。
日本語表記がある。
174: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:48:28.59 ID:qf/TSU8w0.net
このロボットの様子は自動運転カーのちょっとした未来だな
184: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:54:03.65 ID:jMNByF/A0.net
SFやな
186: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 14:55:53.73 ID:IG8wCFuq0.net
素直に凄い。
でも中国企業jが人員削減してしまって、それで未来があるのか分からん。
207: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 15:37:28.59 ID:FOXOkzGw0.net
クビに成った中国人が日本に来て泥棒をするんですね。
217: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 15:50:18.30 ID:d3yg28Hb0.net
もう人間いらなくなるんやろな
220: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 15:53:58.14 ID:6UquMY290.net
日本の物流現場ものすげー効率悪いからな。
こういうので一掃してほしい。
222: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 15:59:59.08 ID:Ly0AAU/d0.net
>>220
非効率じゃなくて、人間のレベル高杉で派遣の人間使った方が安いから。
その上、仕事内容コロコロ替えられるから投資も渋いし。
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/10(月) 13:21:47.59 ID:34+CMbo30.net
外国人労働者を増やすより、こういった形で生産性を上げるのが理想だな
何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【衝撃】日本一可愛い中学3年美少女をご覧くださいwww(画像あり)
【悲報】嵐・二宮和也(33)と熱愛報道の伊藤綾子アナ(36)の末路がガチで酷過ぎる・・・・・・
【悲報】デブには入れない蕎麦屋が見つかるwこれは酷いwwwww
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww
ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww
【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww
コメントの投稿