【悲報】「ロボットが人間の仕事を奪っている」ことを示す新たな調査結果が公表されてしまう・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【悲報】「ロボットが人間の仕事を奪っている」ことを示す新たな調査結果が公表されてしまう・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 13:43:34.30 ID:CAP_USER
http://gigazine.net/news/20170330-robots-and-jobs/

人工知能やロボットの発達により、「人間の仕事が奪われるのではないか」という議論が度々起こっています。
そんな中、2016年に経済協力開発機構(OECD)は「ロボットが人間の仕事を奪う事態は起こりそうにない」という調査結果を発表しましたが
新しく「ロボットが人間の仕事を奪っていく」ことを如実に示す調査結果が公表されています。

Robots and Jobs: Evidence from US Labor Markets
http://www.nber.org/papers/w23285

Actually, Steve Mnuchin, Robots Have Already Affected the U.S. Labor Market - MIT Technology Review
https://www.technologyreview.com/s/604005/actually-steve-mnuchin-robots-have-already-affected-the-us-labor-market/

アメリカのスティーブ・ミンチン財務長官は、「機械による作業の自動化はアメリカの労働者に取って代わるものではない」
「(自動化による影響は)50年から100以上先の話だ」と、Axiosによるインタビューの中で語りました。

工場や倉庫など、既に機械による自動化が進んでいる分野も多くありますが
これまでは自動化によりどれくらい雇用が影響を受けるのかがわかる詳細な数値などははじき出されていませんでした。
しかし、ミンチン財務長官の見通しが甘いものであり、既に自動化の波はアメリカの労働人口に影響を与えていることが最新の調査でわかりました。

アメリカの国家経済研究局が労働市場におけるロボットの影響について分析し
機械による自動化の波が失業や賃金にどのような影響を与えているのかを示す信頼できるデータを公表しました。

調査を行ったのはマサチューセッツ工科大学のDaron Acemoglu教授とボストン大学のPascual Restrepo教授で
1990年から2007年までの間に増加した工業用ロボットが労働市場にどのような影響を及ぼしたのかを調査しています。
この18年間でアメリカでは工業用ロボットが増加し、なんと67万人分の雇用が失われたそうです。最も大きな影響を受けたのは製造業とのこと。

分析ではグローバル化や人口の変化などの影響を考慮。
その結果、工業用ロボットにより1000人の労働者あたり5.6人分雇用が減少しており、賃金は約0.5%削減されていることが明らかになっています。
これらの数値は大都市以外の特定の地域ではさらに悪化しているとのこと。

しかし、最も重要なのはこれらがすべて過去の出来事であるという点。
調査期間である1990年から2007年は、現在と比べればはるかに工業用ロボットの数も少なく、データから将来の雇用減少や賃金低下を正確に予測することは困難。
しかし、今後よりいっそう繁栄するであろうロボット技術により、雇用と賃金が悪影響を受けるであろうことは明らかです。
問題なのは、政治家たちがこういった問題に対処する「準備がまったくできていないこと」であると、Acemoglu教授は語っています。




引用元: http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1491021814

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

経験上コレだけはやめとけって事挙げてけwww

【画像】もえのあずき、「丸見え」のこれがヤバいwwww

嫁が入った後の風呂がやばいwwwwwwwwwwww

【悲報】佐藤かよ、わりと普通におっさん・・・(画像あり)

ネット用語の『はいじゃないが』の元ネタがヤバイ…軽々しく使うものではなかった

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【驚愕】「千と千尋の神隠し」を放送しまくる本当の理由wwwwww



「酷すぎる…」って思う歴史上の出来事
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 13:44:55.61 ID:qrhuEbDs
人口減少で人手が足りなくなる、と言われてるけどコレならダイジョブだな。



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 13:49:09.08 ID:wSL4tBMQ
>>2
なんでそういう論調で報道しないんだろうな



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 13:47:38.72 ID:19A+vDn6
ロボットが人間の新しい仕事を創ってることも考慮に入れないと。
少なくとも「ロボット設計者」という職種は創った。



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 13:48:16.49 ID:8Z5t/Ein
電話ができ、トラックができ、エレベータができ、
FAXができ、パソコンができ、携帯電話ができ、産業用ロボットができ
思ったほど仕事が減ったかな



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 13:50:08.78 ID:wSL4tBMQ
>>4
産業が発展して仕事が増えたな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 14:02:45.87 ID:8Z5t/Ein
>>7
正解



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 13:50:39.14 ID:RWhC9IsY
むしろこれからは人手が余りまくる時代。
少子化先進国は勝ち組。



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 13:52:47.47 ID:UByjzUtA
自給自足が一番幸せ

ということで人口もロボットも減らせ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 13:59:54.95 ID:HlWzXIZh
将来の人間の仕事はロボットにやらせる仕事を考えるだけになるだろう



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 14:21:18.04 ID:YU+5M93Y
あと50年後くらい経ったら本当に変わってるだろうけど
まだ5年、10年後程度じゃそんなに変わらんだろうな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 14:25:55.68 ID:ZKKx2MWf
へんなホテルとか



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 14:31:39.36 ID:tiBQ8ch+
アトムだとロボットが仕事して人間が楽してたのにね



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 14:57:21.69 ID:Kp8lduqU
>>19
少数のの金持ちがロボットを独占するという社会形態の宣伝が成功しているため
人類の進歩がひねくれてしまいそうになっている。独占を拒否せよ。







【笑ったら心臓麻痺】デスノートコラクッソわろたwwwwwこれはやっぱレジェンドだわ・・・・



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 14:32:25.19 ID:ddKrKN/Z
現場の効率化を考える連中って
いまでもいらんがAIで更にいらんな



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 14:39:32.12 ID:tic/JQOE
人口増加、インフレのアメリカならいざ知らず、
人口減少、デフレの日本では歓迎すべき分析。
移民でまかなうよりロボのほうが経済的で治安上もいい。



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 14:42:45.59 ID:S+duJt8A
少子化と発展途上への生産現場の移動の時代だからな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 15:13:09.64 ID:O7ygw6qm
駅の改札
自動発券
工業用ロボット

事務職 帳簿や文章作成
公務員が減らない不思議



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 15:43:17.11 ID:Vh+rcPmZ
>>30
公務員は首にできないから仕事を減らすことができない
アホな制度だから公務員も民間と同じレベルで解雇できるようにすべきだね



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 15:27:16.23 ID:qkbNuLTe
労働人数を据え置きで、労働の中身をロボット化すればどうだろう
当然人件費は削減できないが、労働が楽になった事が労働者への成果の再配分に……

このやり方じゃ雇用者はロボットを導入したがらないな
メンテも必要で維持費も初期費用もかかるのに、人件費が削減できないんじゃなあ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 15:46:33.31 ID:wDDpJPmM
ロボットの導入が進めば人間は人間らしい領域の仕事に特化すればいい
人間にしかできない創造的な仕事をすればいいみたいなことを言うお偉いさんがよくいるが現実は真逆だからな
人間がロボットに負けないようにこれまで以上にロボットみたいに正確に仕事しろになるんだよ
今時の工場の作業とかなんて歩く時の歩数や速度とかまで全部ロボットみたいに管理されてるわけだろ
世の中の大半の人間は創造的な仕事なんてやってないしできないんだから
今まで以上に人間性を捨てるように上から強要されて管理され命令された通りにロボットみたいに働けになるだけ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 16:06:04.48 ID:xnFZdtpC
実は現在の技術水準でも
ほとんどの仕事がロボットや人工知能で
代替可能なんだよね。
労働は尊いという遅れた価値観が新技術の
導入を遅らせているんだよね。



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 16:07:21.30 ID:xnFZdtpC
日銀にお金を発行させて、それを
国民に配っておけばいいだけなんだよね。



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 19:45:45.25 ID:LuwHUDLp
昔から自動化されてるよ
ただaiで考えることも奪われるのがな
頭のいい人以外
洋ナシになる



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 20:30:33.00 ID:NU3eX4Iv
工場のロボット化、そのしわ寄せは設計にのし掛かってる



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 21:11:06.26 ID:5Hb8Wo4H
最近思った。
限られたお金を多くの人(雇用)で取り合うより、ロボットで効率化したほうが
回るお金は増えるんじゃないかと

雇用が無くなる人もいるけど、雇用が増えて全体的に給料が減るよりマシ
・・・かも知れない。と



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/01(土) 21:15:49.57 ID:53nqdENc
機械化してなかったら効率悪すぎて利益が出ない
その分雇用も生まれない
人がやる必要がない仕事は減るだろうけど別の仕事が増える




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)




【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【衝撃】日本一可愛い中学3年美少女をご覧くださいwww(画像あり)

【悲報】嵐・二宮和也(33)と熱愛報道の伊藤綾子アナ(36)の末路がガチで酷過ぎる・・・・・・

【悲報】デブには入れない蕎麦屋が見つかるwこれは酷いwwwww

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww

ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww

【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww


【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww


2chまとめを読むならこのアプリ!Marimbaがオススメ!




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月03日 01:33

AIの発達で、パソコンで完結するようなホワイトカラーは危ういね。
でもブルーカラーはAIだけでなくハードの発達も必要だから割と安泰だ。
今のロボットじゃ蛍光灯の交換も出来ないからな。

2.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月03日 01:46

人口減少してるからちょうどいいんじゃなくて
自動化してるから人口減少してるんじゃないかと思うんだが
ロボットのせいで良い仕事が無く子供持てない家庭が増えてるってことだろ
ロボット化で奪われるのは仕事じゃなく人口のほうなんだよ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月03日 01:57

なぜ資本家のロボットが社会全体を豊かにすると思うのか
お前らは自分のPCの仕事成果を他人にタダでバラ撒くのか

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月03日 02:07

豊かになるのはロボットを所有する資本家であって労働者には恩恵ないな。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月03日 02:11

本来は良いことだよ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月03日 02:19

プログラムかじってるけど機械のコストさえクリアしたら人がやる仕事ほぼ奪えるだろ
ただそれが難しいだけなんだろうが

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月03日 02:39

ブルーカラーは安泰って言うが、その極致である一次産業なんて、
作業機械に充分な性能の制御用AIが載れば、大分省力化するぞ。
今は小規模農地だと人の感性便りの手動操作だが、
目的効果関係を定量的に定義すればAIの仕事に出来る。
漁業はもう少し難しいが、機械単価も高いから進展動機も大きい。
むしろ多用途軽作業機械の駆動部品耐久性に難があるが、
AIと3Dプリンターにディープラーニングさせれば、
飛躍的な改善が見込まれる。
結局、やりたいことを決めて責任を取る以外は機械化されてゆく。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月03日 02:50

地裁裁判長を全部AIにしろ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月03日 02:53

自分の能力の低さをロボットのせいにして何がしたいんや・・・

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月03日 03:02

昔は貧乏子沢山
今は貧乏人は結婚もできない

AIに負けるような生産性の低い馬鹿が淘汰されるように社会設計がされているんだな

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月03日 03:08

>10
こういうことだよな
これが良いことか悪いことかは正直わからないが

12.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月03日 03:46

AIに負けるというならまあ色々あろうが負ける人間は増え続ける
それで淘汰されるように設計してたら絶滅は確実だな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月03日 04:01

生保取りやすくしろ
そしたら好きなだけ機械化してうっすい需要の中で数人の経営者だけが働けばいいだろ

で、お金って必要か?って疑問が世論になるまで人間の仕事を奪い続ければいい

わかる?人間が働くからお金が回るわけでそこを削るってことはお金の流れが止まるんだよ
整備士にはお金が入るって?整備士を雇うお金はどこから回ってくるんだよw

コメントの投稿