【物理】物理の面白い話聞かせてくれ 「神の数式」「マルチバース」

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【物理】物理の面白い話聞かせてくれ 「神の数式」「マルチバース」

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:34:59.220 ID:ID:D8fVFhOT0

原子とか重力とか宇宙とか4次元とか
なんちゃら理論とかかっこいいの頼む






引用元: ・【物理】物理の面白い話聞かせてくれ [無断転載禁止]c2ch.net


勝利を確信したゲーマーの末路wwww
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:36:42.641 ID:Uokch4d90
物理じゃなくて化学にしとけ





12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:39:40.737 ID:ID:D8fVFhOT0
>>5
なんでもどうぞ 化学でもなんでも有難いです





7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:37:57.653 ID:9kpGEteg0
E=mc2





8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:37:58.617 ID:fFNgAoee0
なんか角度によって放射量変わっちゃうのなんだっけ





19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:41:48.285 ID:ID:D8fVFhOT0
>>8
まず放射量ってなんだ 光か?





22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:43:14.681 ID:kdW1gRzHa
>>19
放射線は3種類





54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:50:55.704 ID:fFNgAoee0
>>19
放射能だったかなぁ
ある角度から測定すると量があがるんだけど「角度で変わる」のがその電磁波だけなの
理屈は分からないけど実際起きてるってパターン





59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:52:21.792 ID:kdW1gRzHa
>>54
ブラッグ反射?

ブラッグの法則 (Bragg's law) は、X線の回折反射についての物理法則ヘンリー・ブラッグローレンス・ブラッグの父子によって発見された。

結晶のように周期的な構造を持つ物質に対して、ある波長のX線をいろいろな角度から照射すると、ある角度では強いX線の反射が起こるが、別の角度では反射がほとんど起こらないという現象を観測できる。

これは物質を構成する原子により散乱されたX線が、結晶構造の繰り返しによって強めあったり、打ち消しあったりするためである。ブラッグの法則は、X線の波長、結晶面の間隔、および結晶面とX線が成す角度の間の関係を説明する





82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:58:29.601 ID:fFNgAoee0
>>59
これだ!ありがとうスッキリした
「角度で変わる」が不思議なんじゃなくて
「角度は決められるけど一体なにの屈折率なの」だったんだね





11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:39:11.608 ID:Rrx2AVgap
物質の3状態 固体、液体、気体が広く知られてるけど
第4の状態がプラズマ





13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:39:50.560 ID:ID:D8fVFhOT0
>>11
火とか雷か





47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:49:03.507 ID:xByPWlxfM
>>11
プラズマってどういう意味?





50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:49:43.750 ID:kdW1gRzHa
>>47電離してるって意味
言い換えればイオン状態





14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:39:57.438 ID:FYI10ldba
2重スリット





18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:41:23.932 ID:ID:D8fVFhOT0
>>14
??

二重スリット実験(にじゅうスリットじっけん)は、粒子と波動の二重性を典型的に示す実験。








36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:46:17.280 ID:kdW1gRzHa
>>18
素粒子が波だったって証明されたやつだよ





46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:48:48.760 ID:UtgmBtJTM
>>36
悪魔の証明やな





17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:41:11.589 ID:zYoI2OQpa
物体にながーいひもを付けてピンと張ります
端から引っ張ると物体は遅延なく動きますか?





20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:43:01.091 ID:ID:D8fVFhOT0
>>17
??






23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:43:50.387 ID:kdW1gRzHa
>>17
相対論に基づいて遅延する?





201: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 21:07:02.600 ID:px/ZpUxZ0
>>17 紐を伝わる音速で紐の長さを割った時間くらい遅延がかかる?





21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:43:11.452 ID:9kpGEteg0
アインシュタインはもらったノーベル賞のお金を元妻に上げた





26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:44:08.868 ID:kdW1gRzHa
>>21
離婚の慰謝料だったっけか





27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:44:27.276 ID:9kpGEteg0
>>26
そんなかんじ





29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:44:35.538 ID:cV2eDt790
相対速度という言葉があるように、普通、速度(=距離/時間)は観測者から相対的に決定される
例えば観測者が右に10km/hで進みながら同じく右に50km/hで進んでいる車の速度を測ると50-10=40km/hになる
しかし、光については観測者がどう測ろうと速度は一定であった





37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:46:23.645 ID:ID:D8fVFhOT0
>>29
光ってなんで不変なん?
光って何者なん 光?なんだ?





42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:48:01.773 ID:kdW1gRzHa
>>37
「光速度不変の原理」があるから説明のしようがない根本
原理と定理と法則の違いはわかる?





49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:49:41.657 ID:ID:D8fVFhOT0
>>42
正直に言うと違いわからん
ただ 原理>>定理>法則 的な拘束力の強さを感じる..





57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:51:46.872 ID:kdW1gRzHa
>>49
イメージだいたいあっとるで
原理は説明のしようがないいわゆる「あたりまえ」のこと。定理は数学的に証明された「論理的」なこと。法則は理由は後回しで実験や観測から得られた「経験的」なこと。





73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:55:46.511 ID:ID:D8fVFhOT0
>>57
おおー!ありがとう





31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:45:19.419 ID:kdW1gRzHa
トンネル効果って、低確率で壁すり抜けるとかいうけど、あれは過大解釈





33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:45:49.218 ID:ID:D8fVFhOT0
>>31
10^28分の1ですり抜けるとか言ってたやつか





43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:48:08.979 ID:ID:D8fVFhOT0
>>33
人間が壁を





56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:51:45.567 ID:ID:D8fVFhOT0
重力が5次元に行けるってなにさ
重力がxyz時間に次ぐ新しい方向なの?





64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:53:49.718 ID:kdW1gRzHa
>>56
僕らが4次元に住んでるからイメージすることは不可能だけど、数式上では宇宙は11次元らしいで。ようつべとかでNHKの番組「神の数式」とか見るとええで。





67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:55:03.067 ID:ID:D8fVFhOT0
>>64
おおありがとう 11次元っつーと超ひも理論とかM理論的なあれだな





60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:52:40.455 ID:Uokch4d90
どうやって光の速度を測定したの?





69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:55:21.675 ID:Ga0zWSVs0
>>60
大科学実験ではプロペラくるくるさせてた





71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:55:26.087 ID:kdW1gRzHa
>>60
フィゾーの実験でぐぐれ
古い実験だが





72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:55:27.114 ID:7SAmD/oe0
止まってる物質に実はまだエネルギーが残ってて
それがさらに下降し始めたら宇宙がやばいみたいなのを
教師が言ってたけど意味がわからなかった低学歴です





77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:56:53.715 ID:kdW1gRzHa
>>72
ポテンシャルエネルギーとかそういうのか?


位置エネルギー(いちエネルギー)とは、物体が「ある位置」にあることで物体にたくわえられるエネルギーのこと。力学でのポテンシャルエネルギー(ポテンシャルエナジー、:potential energy)と同義であり、主に教育の分野でエネルギーの概念を「高さ」や「バネの伸び」などと結び付けて説明するために導入される用語である。

位置エネルギーが高い状態ほど、不安定で、動き出そうとする性質を秘めているといえる。との関係や数学的な詳細についてはポテンシャルに回し、この項目では具体的な例を挙げて説明する。





84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:59:39.568 ID:7SAmD/oe0
>>77
かな?
谷を転げて底に落ちたはずがそこから更に転がり始めたら
どうなるかみたいなこと言ってて
谷底より下ってなんだよって





78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:57:14.107 ID:pthIkRbUa
お互いに相異なる思われていた三角関数と自然対数が、虚数の世界では実は表裏一体の関係であったことを示す最も美しい定理ことオイラーの公式





80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:58:27.589 ID:kdW1gRzHa
>>78あれ証明見たけどわけわからんわ





86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:59:49.168 ID:ID:D8fVFhOT0
>>78
すげえ







中1から6年引きこもってた俺の末路wwwwwwwwwwwwwww


101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:04:12.532 ID:V0im5qK+d
カッコいい系ではないが

相対性理論の生みの親アインシュタインはブラックホールの存在を最初信じてなかった





108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:08:28.001 ID:DAkMzp4Y0
自然長のバネより縮んでるバネの方がごくわずかに重い
これがエネルギーと質量の等価性





129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:20:43.337 ID:hC+UJ5zDM
>>108
エネルギーとか久々に聞いたわww





194: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 21:02:52.128 ID:Ye3S9FIU0
>>108
伸びてるバネだとどうなるの?





196: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 21:04:48.553 ID:DAkMzp4Y0
>>194
自然長より伸びてるバネの方が重い





115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:10:48.523 ID:ID:D8fVFhOT0
このあいだのドラムをレーザーで冷やすことで不確定性原理的な観測の与える振動を音に変えてより絶対零度に近い温度を出せたっての面白かった





117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:11:55.685 ID:DAkMzp4Y0
特殊相対論と一般相対論は時空の歪み(重力)があるかないか
4つの力のうち重力以外の3つは特殊相対論で拡張できるんだけど重力だけは特殊相対論で4元に拡張できなかった
そこで重力を時空の歪みと解釈して特殊相対論に帰着させたのが一般相対論





121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:14:08.407 ID:ID:D8fVFhOT0
>>117
ほほう





130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:21:29.198 ID:gwwbG+Dba
全てのものは波動だから頑張れば壁抜けが出来る





133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:22:47.036 ID:ID:D8fVFhOT0
>>130
これ 毎回思うんだけど半分しかすり抜けられなかったら壁の中にある粒子どうなんの?





137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:24:36.425 ID:qKOZ9bxi0
>>133






138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:25:18.752 ID:fFNgAoee0
>>137
おかま誕生の図かと思った





136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:24:11.328 ID:rtQTUspe0
深淵を覗くとき、深淵を覗いているのだ





141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:28:13.221 ID:lX/uqzA00
ホログラフィック宇宙論によるとおまえらは絵





148: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:32:16.508 ID:K28bEV3Ba
>>141
これ、プラトンのイデア論とそっくりで衝撃を受けた記憶 

イデア論とは、古代ギリシャの哲学者プラトンが提唱した、哲学的な概念だ。 イデア論によると、日常にある「正義」や「美」は二次的なものにすぎず、それらの概念の実体は、天上界(イデア界)にあるということになる。 この真実在のことを、イデアと呼ぶ。




144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:31:06.375 ID:oWDYtkuM0
雑学的なのでいいなら
アインシュタインもファイマンも女大好きズッコンバッコン





149: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:33:07.397 ID:K28bEV3Ba
トンネル効果はエネルギーポテンシャルの壁をすり抜けることがあるってだけで、物質的な壁の話ではない





151: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:33:58.398 ID:VEPt5nnGa
>>149
物理的な壁だって電磁気のポテンシャルやん?





157: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:38:01.559 ID:K28bEV3Ba
CD−ROMの裏面が虹色な理由聞きたいやついる?





159: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:38:44.819 ID:kqpwhvqt0
>>157
せっかくだから回折してもらおうか





166: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:41:53.685 ID:K28bEV3Ba
>>159
聞いてくれてありがと
CDとかDVDはレーザー光の反射の仕方で情報の違いを生んでいて、その構造(レコードでいう溝)が光の波長に近いレベルで小さい。そこに光が入ると、入らずに反射した光と干渉を起こしてさまざまな波長(さまざまな色)になる。





158: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:38:43.996 ID:ULARTwQz0
対称性のあるところには保存則が存在することを保証する神のような定理がある





161: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:39:39.227 ID:cjfbL4X+0
もしアインシュタインがもう10年長生きしてたらいま車が空を飛んでるくらいの技術ができてた
って中学の理科の先生が言ってた





162: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:40:09.638 ID:qKOZ9bxi0
>>161
それはないな
だって俺が生きてるけど実現してないから





185: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:58:07.585 ID:As+BtIUa0
>>161
ブレークスルーはそんなにポンポン起きないから





164: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:41:27.171 ID:eV2ctuQdK
パラレルワールドなんて面白いよなあ





170: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:43:28.121 ID:K28bEV3Ba
>>164
マルチバースで存在ほぼ確だよね 


多元宇宙[1]は、理論として可能性のある複数の宇宙の集合である。多元宇宙はすべての存在を含む。これは、われわれが一貫して経験している歴史的な宇宙に加え、空間時間物質、およびエネルギーの全体、そして、それらを記述する物理法則および物理定数なども含まれる。この語は1895年にアメリカの哲学者で心理学者のウィリアム・ジェームズによって造られた[2]。多元宇宙が含むそれぞれの宇宙は、平行宇宙と呼ばれることもある。




174: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:49:24.145 ID:eV2ctuQdK
>>170
マルチバースの存在が確定したら
同じ人間も複数いる・生まれ続けてるのも確定する

更にパラレルワールドがあるならこの宇宙はもうとんでもなく広すぎる





187: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:59:21.659 ID:fFNgAoee0
>>174
似てるけど違う宇宙 は科学に出てこない
物体は x, y, z 以外に w 軸にも渡って存在してるとか
いろんな宇宙がポコポコ生まれてるんじゃないのとかのほう





168: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:42:48.900 ID:oWDYtkuM0
工学的なところでもいいなら、光が進んでいることをとらえられる超絶ハイスピードカメラは作られてる





171: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:44:11.883 ID:K28bEV3Ba
>>168
人類SUGEEEEEEEEEEEE





175: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:49:38.435 ID:X3pywM3Tp
>>168
まじ??





177: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:50:29.151 ID:EmL5bNk20
>>168
これ詳しく知りたい





180: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:51:46.572 ID:oWDYtkuM0




172: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:48:11.602 ID:EdXsiH3aM
力を媒介するときエネルギー保存則が破られてるってマジ?





173: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:49:07.269 ID:K28bEV3Ba
>>172
壁にボールぶつけたら同じスピードで跳ね返らないやろ?





179: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:51:26.882 ID:DAkMzp4Y0
>>172
エネルギー揺らぎってやつの話かな
結構解釈に困る感じはある





178: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:50:51.279 ID:eV2ctuQdK
死後の世界もやっぱりあるのかもな





183: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:55:15.884 ID:W1D5e85N0
傾斜にあるバケツにいくら水を足してもバケツは転がっていかない





184: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:57:49.069 ID:K28bEV3Ba
>>183
え、うそ、バケツの深さによるんじゃない?





192: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 21:02:14.855 ID:xQKKNqX70
>>183
バケツ単体の重心の位置によることない?
ざっと考えてみたがよくわからん





199: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 21:05:21.800 ID:K28bEV3Ba
>>192単体で置けてる時点で傾斜と重心の滑らない条件クリアしてる模様





189: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 21:00:50.109 ID:K28bEV3Ba
マルチバースで生まれた宇宙って物理法則違ったりすんのかね





211: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 21:17:51.619 ID:EdXsiH3aM
量子力学って妙に知られてる割には勘違いも多いよな








【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww

ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww

【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww


【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月12日 23:39

熱膨張

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月13日 00:51

やはりスリット美香子は本物だったんだな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月13日 01:26

※2
すりっとお見通しだ!!

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月13日 01:33

本スレでは紐に玉で説明してたけどたとえば30万km以上の棒を1秒未満で押したり引いたりすれば情報は光より速く伝わるのでは?と考えてしまったことはあったな
実際はその物質内を縦波が音速で伝わるだけなんだよな

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月13日 02:45

172の力の媒介は素粒子のことなのかな
典型的な例だとβ崩壊のp -> n + w , w -> e + ν + ν
出てきた粒子のエネルギーを足してもwの質量80gevはないから仮想、つまりエネルギー保存則が不確定性原理の範囲で破れてる

ボールの跳ね返り云々は音や振動エネルギーに変わっただけだ
時間の並進対称性によって必ずエネルギーは保存する
保存しないのは量子力学の世界とビッグバン

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月13日 09:00

ファインマン物理学はめっちゃ面白い
やっぱり数式で物理を理解しないと本質の理解は無理だな

コメントの投稿