大手有名企業の2001→2016年度の業績変化がヤバ過ぎワロタwwwwwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

大手有名企業の2001→2016年度の業績変化がヤバ過ぎワロタwwwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:48:40.52 ID:ID:giXOoH050
業界ごとに貼ってくで〜〜





引用元: ・大手有名企業の2001→2016年度の業績変化がヤバ過ぎワロタwwwwwwwwww [無断転載禁止]c2ch.net


勝利を確信したゲーマーの末路wwww
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:48:55.89 ID:GNYcL6Xh0
はよ




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:48:56.63 ID:ID:giXOoH050
・鉄道
【JR東海】
売上高 1兆3332億→1兆7360億
経常利益 723億→5200億

【JR東日本】
売上高 2兆5460億→2兆8780億
経常利益 1339億→3930億

【JR西日本】
売上高 1兆1955億→1兆4450億
経常利益 560億→1570億

【小田急】
売上高 6724億→5252億
経常利益 274億→452億

【東京急行電鉄】
売上高 1兆128億→1兆1181億
経常利益 236億→786億




9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:49:20.55 ID:ID:giXOoH050
次は電気・ガスや




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:49:31.13 ID:ID:giXOoH050
・電力・ガス
【関西電力】
売上高 2兆6479億→3兆2459億
経常利益 1693億→2416億

【中部電力】
売上高 2兆2527億→2兆5900億
経常利益 1553億→1250億

【東京電力】
売上高 5兆2580億→5兆3440億
経常利益 3309億→2910億

【大阪ガス】
売上高 9519億→1兆1595億
営業利益 638億→930億

【東京ガス】
売上高 1兆867億→1兆6170億
経常利益 668億→460億




19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:50:28.49 ID:J/Nw38t00
>>11
あれだけの大事故起こしても東電は安定してるんやね




102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:59:06.86 ID:XIPsPuGd0
>>19
そら料金上げるだけで黒字にできるからな




136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:01:57.34 ID:UtcpsOhx0
>>11
電力は特別損失が凄いんかね




142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:04:38.96 ID:ID:giXOoH050
>>136
純利益ちゃうで




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:49:32.01 ID:GNYcL6Xh0
JR東海すこ




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:50:03.40 ID:ID:giXOoH050
・電機大手その1
【NEC】
売上高 5兆4097億→2兆6800億
営業利益 1852億→300億

【富士通】
売上高 5兆4844億→4兆5000億
営業利益 1897億→1200億

【ソニー】
売上高 7兆3148億→7兆6000億
営業利益 2253億→2400億

【東芝】
売上高 5兆9513億→5兆5200億
営業利益 2321億→▲4100億




20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:50:31.26 ID:MECZuk5J0
>>15




24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:50:36.64 ID:0ybGVbu/0
>>15
NECやばひ




32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:51:33.87 ID:J/Nw38t00
>>15
NECどうしたんや




41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:52:11.04 ID:CJ6oyq280
>>15
やっぱソニーすげー




87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:58:03.09 ID:DcNbF6eA0
>>15
富士通はなんで落としたの?なにかあったっけ??




124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:01:09.18 ID:gtNV7OSr0
>>15
こんだけの規模なら一回くらい4000億位の赤字だしても平気そうなのに何で倒産騒がれるの?




135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:01:54.45 ID:j9+V8wOBp
>>124
自己資本比率が低いんやで




22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:50:34.31 ID:ID:giXOoH050
電機大手その2

【日立製作所】
売上高 8兆4169億→9兆
営業利益 3423億→5600億

【パナソニック】
売上高 7兆7805億→7兆3500億
営業利益 1884億→2650億

【三菱電機】
売上高 4兆1294億→4兆1500億
営業利益 1953億→2500億

【シャープ】
売上高 2兆128億→2兆500億
営業利益 807億→373億




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:50:34.68 ID:61iNu640a
東芝草




27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:51:09.01 ID:2QxcjXOyr
シャープいけるやん!
なお東芝さんかっけー




28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:51:17.74 ID:ID:giXOoH050
・機械その1
【クボタ】
売上高 9847億→1兆6800億
経常利益 607億→2050億

【コマツ】
売上高 1兆963億→1兆6850億
経常利益 200億→1450億




64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:56:03.76 ID:1GrmDPhq0
>>28
機械すごいやん




29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:51:19.92 ID:7DJ17/970
まだまだ日本はすごいな




34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:51:41.80 ID:ID:giXOoH050
機械その2
【IHI】
売上高 1兆1148億→1兆5000億
経常利益 280億→180億

【川崎重工業】
売上高 1兆604億→1兆5200億
経常利益 ▲35億→330億

【三菱重工業】
売上高 3兆450億→4兆
経常利益 632億→1800億




106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:59:31.30 ID:Fhhrtscm0
>>34
弊社の経常利益の伸びにニッコリ




38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:51:55.36 ID:yOxYRyqs0
NEC死ぬやろこれ
法人向け多いから当面は安定やろうけど




43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:52:23.52 ID:ID:giXOoH050
・化学その1
【旭化成】
売上高 1兆2694億→1兆8700億
経常利益 867億→1540億

【三菱ケミカル】
売上高 1兆7471億→3兆2800億
経常利益 423億→2290億

【三井化学】
売上高 9397億→1兆1850億
経常利益 490億→910億

【住友化学】
売上高 1兆409億→1兆9600億
経常利益 824億→1300億




46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:52:50.75 ID:ID:giXOoH050
化学その2
【信越化学】
売上高 8074億→1兆1800億
経常利益 1157億→2300億

【花王】
売上高 8216億→1兆4700億
経常利益 1118億→2000億

【資生堂】
売上高 5951億→8480億
経常利益 329億→300億




51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:54:29.37 ID:QBp0GzZW0
>>46
ワイらの敵の花王が売上アップしとるやんけ
アカンやん




55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:54:57.17 ID:ULLsxno/0
>>46
花王デモとは何だったのか




74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:57:01.09 ID:7yxj41ez0
>>46
花王と信越すごいな




47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:53:42.97 ID:ID:giXOoH050
・食品・飲料その1
【キリン】
売上高 1兆5618億→2兆1000億
経常利益 693億→1440億

【サッポロ】
売上高 5572億→5638億
経常利益 94億→203億

【アサヒ】
売上高 1兆4333億→1兆8200億
経常利益 606億→1460億




48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:54:15.44 ID:7DJ17/970
やっぱり財閥やね




49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:54:18.93 ID:ID:giXOoH050
・食品・飲料その1
【キリン】
売上高 1兆5618億→2兆1000億
経常利益 693億→1440億

【サッポロ】
売上高 5572億→5638億
経常利益 94億→203億

【アサヒ】
売上高 1兆4333億→1兆8200億
経常利益 606億→1460億




50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:54:20.85 ID:7MFD2VQk0
ほんま東電はグズですわ




53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:54:38.62 ID:7DJ17/970
やっぱり財閥やね




54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:54:49.26 ID:ID:giXOoH050
食品飲料その2
【ニチレイ】
売上高 5600億→5400億
経常利益 154億→287億

【味の素】
売上高 9085億→1兆950億
経常利益 443億→837億

【JT】
売上高 4兆5017億→2兆1100億
営業利益 1320億→5600億




72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:56:40.68 ID:4n+Jm1/ka
>>54
JTおかしい




83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:57:49.90 ID:B7kGTzBXp
>>54
JTはタバコ規制のバーターでなんかもらってんのか?




58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:55:26.78 ID:7Q4jMh9a0
どいつもこいつも社員に還元しとらんな






中1から6年引きこもってた俺の末路wwwwwwwwwwwwwww


59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:55:34.60 ID:ID:giXOoH050
・その他電機・ロボット・光学その1
【ファナック】
売上高 2640億→5210億
経常利益 931億→1546億

【パイオニア】
売上高 6101億→3900億
経常利益338億→70億

【富士電機】
売上高 8910億→8200億
経常利益 225億→430億

【沖電気工業】
売上高 7402億→4650億
経常利益 222億→60億




65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:56:06.65 ID:6qlRdqGj0
>>59
沖電気とかいう中小企業




61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:55:35.10 ID:hZ/d4VGr0
JTはタバコ売れてないのになんでこんなに伸びてるんだ




75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:57:03.99 ID:BuvsQNi+a
>>61
飲料好調なんかねぇ




85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:58:00.95 ID:BqoZpwWD0
>>61
飲料部門縮小とたばこ値上げ?




68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:56:16.90 ID:ID:giXOoH050
・その他電機・ロボット・光学その2
【キヤノン】
売上高 2兆9075億→4兆
営業利益 2818億→2550億

【ニコン】
売上高 4839億→7500億
経常利益 433億→470億

【リコー】
売上高 1兆5382億→2兆
営業利益 1051億→400億

【京セラ】
売上高 1兆2850億→1兆5200億
営業利益 2072億→1100億




70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:56:24.15 ID:7DJ17/970
電機は大変やな




71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:56:25.47 ID:B7kGTzBXp
とはいえこの間にリーマンショックで落ち込んでそう




73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:56:42.97 ID:ID:giXOoH050
・通信
【NTT】
売上高 11兆4141億→11兆4100億
営業利益 7260億→1兆4700億

【KDDI】
売上高 2兆2686億→4兆7000億
営業利益 505億→9100億

【ソフトバンク】
売上高 3971億→9兆1535億
経常利益 200億→9994億




77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:57:20.81 ID:0ybGVbu/0
>>73
ハゲ儲けすぎやろ




78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:57:22.08 ID:ULLsxno/0
>>73
この3社ホンマしばきたい




80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:57:37.99 ID:6qlRdqGj0
>>73
ソフトバンクすごすぎぃ!




82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:57:43.55 ID:j9+V8wOBp
>>73
内弁慶クソ企業




84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:57:58.06 ID:Cttb64Kx0
>>73
携帯会社は笑いが止まらんな




88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:58:10.47 ID:zh+byVmP0
>>73
う〜んこのカルテル




120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:00:53.23 ID:QeTmcSu3M
>>73
孫正義マジで日本ナンバーワン経営者だわ




141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:04:39.39 ID:JlbryuO+0
>>73
相当な人数が何の疑問も無く、コイツラの肥やしになっとるんやろうなぁww




143: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:04:41.47 ID:tolU11jP0
>>73
ソフトバンクは携帯関係で儲けてるんやなくて投資しまくっとるからやろ




79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:57:38.34 ID:ID:giXOoH050
・商社
【三井物産】
売上高 2兆3660億→4兆7596億
経常利益 889億→5900億

【豊田通商】
売上高 2兆1572億→8兆
経常利益 226億→1650億

【伊藤忠商事】
売上高 不明→4兆6000億
経常利益 1730億→4750億

【丸紅】
経常利益 66億→2000億




91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:58:15.93 ID:7DJ17/970
>>79
豊田通商すげー




99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:58:44.99 ID:6qlRdqGj0
>>79
豊田通商って物産より売上あんのな




109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:59:50.72 ID:XMRPDoL6d
>>79
ワイの会社くっそ成長してて草
まあカショウトーメンCFAOととりこんどるからな




90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:58:13.48 ID:M/B99D0Jp
サントリーは?
ちな食品添加物会社




138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:02:06.93 ID:ID:giXOoH050
>>90
データがなかった




95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:58:26.84 ID:UtcpsOhx0
営業利益と経常利益の統一くらいしろよ




103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:59:21.86 ID:ID:giXOoH050
>>95
データがあるところとないところがあったから許してンゴ




96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:58:29.85 ID:ID:giXOoH050
・自動車その1
【トヨタ自動車】
売上高 13兆4244億→26兆5000億
営業利益 9722億→1兆8500億

【日産自動車】
売上高 6兆896億→11兆8000億
経常利益 2823億→8000億

【ホンダ】
売上高 6兆4638億→13兆8000億
営業利益 4069億→7850億




101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:59:03.32 ID:zh+byVmP0
>>96
トヨタ頭おかしい




111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:00:07.64 ID:j9+V8wOBp
>>96
2026にはどうなってるんやろか




113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:00:15.83 ID:BuvsQNi+a
>>96
この儲けはほとんど海外に投資して国内には回ってきてないんやろなぁ




110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 19:59:52.47 ID:ID:giXOoH050
・自動車その2
【富士重工業】
売上高 1兆3118億→3兆3100億
経常利益 715億→4120億

【スズキ】
売上高 1兆6002億→3兆1000億
経常利益 510億→2100億

【マツダ】
売上高 2兆158億→3兆2000億
経常利益 ▲297億→1350億




116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:00:29.17 ID:/UM4GLB/0
>>110
スバルすごE




118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:00:47.10 ID:j9+V8wOBp
>>110
富士重の利益率頭おかC




119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:00:49.32 ID:B7kGTzBXp
>>110
フォレスター注文したンゴ




115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:00:27.64 ID:ID:giXOoH050
自動車その3
【三菱自動車】
売上高 3兆2767億→1兆8900億
経常利益 ▲940億→15億

【いすゞ自動車】
売上高 1兆5691億→1兆8600億
経常利益 ▲667億→1530億




117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:00:33.91 ID:Xryrboik0
やはり外需系が伸び率ええな




121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:00:53.25 ID:6RGMTTKHp
これから就職するならどの業界や会社がええんや?




127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:01:31.11 ID:ID:giXOoH050
とりあえず以上。保守してくれたら他の業界もかけるだけ書く




139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 20:02:08.77 ID:TJP/qW/S0
これだけ見るとめっちゃ景気よさそうやんけ







【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww

ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww

【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww


【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月12日 23:33

これで景気微妙って、要するに企業が内部留保貯め込んでるって事?

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月12日 23:38

非正規は増えるいっぽうだけどな

3.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月12日 23:41

日本の景気が悪いのは単に人口が伸びなくなったから。あとは日本の雇用の殆どを担うサービス業でサビ残値下げ合戦してるから。

大企業にかんしては世界経済が1.2倍にのびてるんだから本当はもっと伸びてないとおかしい。つまりは横ばいの電機とかは世界で存在感がなくなってきている。車や工作機械は存在感が増している。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月12日 23:46

ここに勤めてる役員が奴隷を使って儲けを独占して格差が広がってるってこと

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月12日 23:47

小泉以来 内部留保は増えまくってるからな。でも賃金は上げないし税金は上がってるからそりゃエンゲル係数あがりますわ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月12日 23:49

豊通の売り上げがやたらでかいのってトヨタのおこぼれが多いからか?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月12日 23:53

一応伸びてるところに所属してるがボーナスは年々上がってる、次回どうかは分からんけど。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月12日 23:54

なんで写真が大学なんだ。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月12日 23:54

ソフバンは10年前となるとケータイ事業始めた辺りじゃないかね?
そう考えるとこの伸びは妥当かと

10.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月12日 23:59

日産の伸びが凄い
あと通信はマジで濡れ手に粟で儲かってるな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月12日 23:59

日本の景気が悪いのは当たり前
グローバル企業が国内の金を吸い上げて海外にバラ捲いてるから
いくらグローバル企業が業績好調でもそれは次の海外投資にまわされるだけで
国内に還元されることはない
つまり今の日本はグローバル企業という寄生虫に寄生されてる状態
米みたいに大きな市場を持つ国は企業を呼び戻すことができるけど
日本みたいに小さな市場じゃグローバル企業に逃げられて終わり
どの道グローバル競争下では日本は疲弊崩壊を待つのみ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月13日 00:01

※9
ソフバン参入は最初馬鹿にされてたのにな
事実上のiPhone独占で風向きがガラッと変わった

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月13日 00:02

通信事業者は紳士協定で利益を守っている

サービス業は自爆上等の価格競争に走っている

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月13日 00:13

※13
紳士協定≒談g…

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月13日 00:16

こんな大企業の情報さらして、「日本すげー」とか真に受けるなよ
今後どんどん貧富の差が加速するし、同規模・同業界の大企業で、どんなに会社でかくても一社員の待遇は雲泥の差があったりするからな。

あと、SBは投資が寄与してるといえばその通りだが、内訳は海外のスプリントとソフトバンク携帯がほとんどだ。国外事業の赤字を国内事業の利益で補填してる

16.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月13日 00:16

JTは何でプラス?電子タバコ?おしえて詳しい人

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月13日 00:19

何が、若者の○○離れだよ

売れと売るやんけ、ホラ吹き

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月13日 00:23

労働者に還元されてないのが問題なんや

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月13日 00:27

大手勤務だけど毎年どんどん給料上がっとるわ
景気回復してきとるのはほんまやで

20.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月13日 00:30

お高く止まってる会社は小振りだな
豊田とか大人しくていいかんじ
伊藤忠なんかよりマシ
でも伊藤忠はエアコンの設定温度がいい
バカが多い企業程エアコンの設定温度がおかしい

21.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月13日 00:32

パナソニックつったって2001は松下グループやろ?
三洋と電工を吸収合併してこれはいかんでしょ

ソフトバンクは今もやっぱり三番手感が強いよな
まぁ持ってる金も
ドコモ>>>>>>・・・>>>>>>KDDI>>>>>>ソフトバンクやし残当
お店も自分で建てるドコモとは違って借りテナントのボロい奴ばっかりだしね

22.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月13日 00:33

※20
伊藤忠は死ねばいい
エブリワン返せカス

23.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月13日 01:00

落ちぶれたとこ皆みずほ絡みやない?

24.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月13日 02:42

>>11
米国も欧米企業も海外で稼いで国内の本社の儲けとして税金はらってるんだが。
感情だけで日本企業にその陣取り合戦から降りろと?リターンがある海外投資をして利益を日本に引っ張ってこれなくなったら日本は先進国じゃなくなるな。
だいたい貴方の言う利益を海外にとか意味わからん。

日本企業がダメになって一番割りを食うのは国内貧困層だと思うぞ。

国内に工場作れと言うが、途上国で作るのと品質はもはや大差ないし、
サビ残派遣低賃金でなおコストで負けるんだから、そんなことしても国内の労働者が疲弊するだけで誰も幸せにならんぞ。

勝ち目ない勝負なんてしたら中華企業あたりが大喜びだな。まだ日本が相対的に力があるうちに陣取り合戦に勝たないとダメだろう。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月13日 03:10

ここに出てるのて、圧倒的に非正規雇用・派遣・委託が奴隷みたく働いてる企業ばっかじゃね?

企業の景気がよくても奴隷は奴隷のままとか、日本正気か?
やっぱ欲ボケの国だわ
新聞チラシの求人広告見たら9割が派遣会社とか、、ポンコツ政策マンセー!

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月13日 06:22

そりゃ 非正規低賃金になるわ
売り上げ増えてないのに利益上げてるとこは特にそう

27.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月13日 09:24

業績上がってる企業が多いのに格差が広がりまくってるのは労働者に金が来てないんやろな。なのに今の与党は大企業、富裕層よりの政党で安定した支持を受けている。労働者よりの政党ははっきり言って頼りにならない。 八方塞がりやね(絶望)

28.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月13日 10:47

前にも言ってる人いたが、労働や社会民主うんぬんと党名にある政党が日本の場合は、日本人のためではなく、近隣反日諸国の操る売国政党揃いなのがな、ただこれは冷戦期の東側から送り込まれた悪い負債みたいな物だから、欧米もこの偽リベラルの正体に気付き、有権者は投票で旧社会主義残党に歴史の掃き溜めは退場させている段階。あとテレビは停波で良いよ。誰も困らないし、公営放送とネットで何も困らん。
さっさと国民がいまの冷戦残骸腐れ売国左翼どもを議会から箒で吐き出して、もうひとつ自民よりも完全な右寄り野党が必要。自民でもふるいにかけて隠れ売国をあぶり出すべきだ。
当たり前だが、国益と日本人の為の政策を実現し、愛国野党と愛国与党(両方がより効果的な抑止力整備の為の国防費増額を主張するぐらいでなければ、暗黒のミンス党政権の二の舞になる)で、外国人のなりすましや、無効済みの戦後押しつけ憲法の昨日停止、周辺国へは逆に日本統治時代のインフラの無断使用で逆に反日諸国には賠償を求めるぐらいは皆が望んでいる。宗教への免税禁止から野党には初めて欲しい。
今の野党じゃなくて、自民(国際的な基準では中道左派政策分類)以上に国際基準での中道右派で国防も専門の人がいるところでなければこれから誰も支持できない。
まず何よりも先に周りが台湾以外異常な国ばかりだから、国防あってこその経済だし、最低でも国防費は先進国平均のGDP比2%を越す額を与野党が最低基準として論戦を望む。
今までのような幼稚な労働者への煽りや与党の揚げ足取りにみせかけた国会妨害は、有権者に通用しないよ。移民も欧州が四半世紀早く失敗済みであり、日本は俺たちと同じ轍を踏まないようにと忠告しているレベル。とにかく弱者へのなりすましや被害者利権はこれから世界で全否定されるだろうから、今の野党は要らない。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月13日 13:36

経常利益でコレじゃあ実質減益だもんなぁ
不景気はまだまだ続きそうだな
中には世間知らずな※27みたいに勘違いしてる馬鹿までいるしw

30.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月13日 17:22

*28
こういう頭おかしい奴が頑張って日本の労働者の待遇と企業の生産性両方の足を引っ張ってるんだろうね。
幸いごく少数派でバカな反論以外を削除して気分よく叩きあいができる極右ブログにとじ込もってるがな。あれのお陰で更に右の質が落ちてる。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 20:08

1%の大企業が景気が良くて、99%の中小が悪いっていう日本の縮図がよく分かる。これからドンドン格差は広がっていくだろうね。

コメントの投稿