「5年以内に危ない企業」を大予測。東芝の次は一体どこ?

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

「5年以内に危ない企業」を大予測。東芝の次は一体どこ?

22

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:05:32.10 ID:CAP_USER.net
https://nikkan-spa.jp/1295492


各企業の決算が発表されるこの時期、巨額の赤字決算となった有名企業の名前が連日報道されている。
一流企業、老舗企業、ひと昔前は飛ぶ鳥を落とす勢いだった新進企業も例外ではない。
旧態依然としたビジネスモデルから抜け出せず、時代の変化に追い付けない「危ない企業」とはいったいどこなのか?

黄金時代の幻影を引きずって現実を見ない会社の末路とは

 経営体質を変えられずに危機に陥っている企業は東芝だけではない。昨年11月に1000人のリストラを発表し、
17年3月期の最終損益が90億円の赤字となった名門カメラ企業・Nikonも状況は厳しい。
「1台10万円前後の高級デジタルカメラ市場が一部のマニアに受けて立ち上がったのを見て後追い商品を開発したのですが、
完成直前に画像処理用の半導体という心臓部に不具合が起きて発売中止。実は発売前に
高級コンデジ市場は既に縮小に転じていました。経営判断ミスと技術力の低下が同時に起きていますね。
リストラによる人材流出もボディブローのように効いてくるでしょう」(事業戦略コンサルタント・鈴木貴博氏)

 昨年、Pokemon GOのリリースで話題を呼んだ任天堂も同様だ。
「先月、新型ゲーム機・スイッチの発売日と販売価格を発表した直後に、せっかくPokemon GOで持ち直していた株価が大暴落。
価格設定が2万9800円と高額なこと、発売タイトルが少ないことに加え、スマホゲーム全盛の今、
優位性のないハードのゲーム機にいまだにこだわり続ける姿勢そのものに厳しい判断が下されたのでしょう」(同)

戦後日本の高度成長を支えた神戸製鋼も厳しい状況にある。
「中国経済の失速による建設機械需要の減少、中国における過剰生産によって鋼材価格が低迷しているため、
17年3月期の営業利益は前年比からなんと93%減の50億円に。高級鉱の技術では他社に先んじているという
自負がある同社ですが、利益率が低いのが問題。技術力だけでは国際競争を生き残れない時代にあって、
主力事業再建の明確なプランを描けない限り、今後の見通しは厳しいでしょう」(ブラック企業アナリスト・新田龍氏)

 名門企業ゆえの歴史と伝統が足かせとなって、東芝の二の舞とならないよう祈りたい。




引用元: ・【国内】東芝の次は?「5年以内に危ない企業」を大予測


勝利を確信したゲーマーの末路wwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:06:12.73 ID:l0Np2c4J.net
NECと富士通だろ




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:06:59.19 ID:Uinv/CR9.net
民間なんかに就職したら負けやで




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:08:17.43 ID:LqS8OaZp.net
三菱電機




7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:08:17.46 ID:OWv8tz2o.net
日立三菱重工富士通NEC




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:11:58.82 ID:rZMIWOMm.net
三菱重工はなぜ余裕出してるのか不思議だわ




133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 11:55:09.40 ID:iVSDIpKu.net
>>11
グループだろ




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:12:02.86 ID:Cl2aSQKB.net
公共事業が細った時、NEC




13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:12:23.29 ID:Ytsr9DOJ.net
電気系だよなぁやっぱ




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:12:41.69 ID:jIQfxmi7.net
昭和電工




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:14:13.35 ID:3gcWk2ds.net
原発関連企業だろ。
原発は戦争で敵国に攻撃されるリスクがある。
北朝鮮のミサイルから狙われる恐れがある。
放射能まみれになって、日本敗戦。
原発は国防上のリスク。
原子力発電に経済性は全くない。ビジネスとして成立しない。




16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:14:55.61 ID:3gcWk2ds.net
核のゴミ10万年管理なんて不可能。




17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:15:34.83 ID:Q46FmniM.net
安倍さんのディスカウントジャパンキャンペーン順調だな




19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:16:53.80 ID:S4tOJNiO.net
任天堂はいざとなったら社員の大半の首を切って花札屋に戻るだけ。
本業を忘れない会社は強い。




20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:17:28.20 ID:2tzp41VG.net
アイワ死亡
サンヨー死亡
シャープ死亡身売り
東芝死亡
ビクター死亡ケンウッド救済合併
パイオニアはカーナビ残して他死亡
NEC富士通PC部門売却移管

この10年で新たに覚えたメーカー
LG
サムスン
HTC
エイサー
レノボ
ハイアール
ASUS
鴻海
TSMC
UMC
AUO
ハイセンス
ZTE
ファーウェイ

思いつくのでこれだけ
まだあるだろうけど

日本はメーカーは
山善
ツインバード
アイリスオーヤマ

なんだろ日本のシェアが落ちるわけだ
すごい新しい会社が生まれてないね




57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:46:01.99 ID:xeKbQB/q.net
>>20
BtoCだけ見てればそうかもね。
BtoBだど日本はまだ巨人だよ。




110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 11:33:19.30 ID:BYTriInK.net
>>20
エレクトロニクスは日本メーカーは終わった
それだけのこと

ついでにOppoも覚えておいてね




21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:17:31.50 ID:zfJdmKMO.net
>新型ゲーム機・スイッチの発売日と販売価格を発表した直後に、
>せっかくPokemon GOで持ち直していた株価が大暴落。

スイッチの初期売上は好調で任天堂の歴代ハードの中で最高記録を出してるんだけど




22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:18:24.43 ID:Hw5hEnaR.net
優勝劣敗しょうがない




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:18:40.92 ID:Cc8YB9s1.net
シャープは家電が原因、東芝は重電が原因

日立さん王手やん




24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:18:47.78 ID:l0Np2c4J.net
5年後、ゲンダイがやばいだろ




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:19:23.41 ID:I1FBSsAY.net
任天堂を甘くみすぎ。何もわかってない。




34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:27:43.40 ID:+UWzyNxb.net
>>25
投資家や評論家の評価が株価だからな
ユーザーとは視点が違う

そして実際にゲーム機を買うのはユーザー
予想が外れて右往左往するのが投資家
後付けでもっともらしい理由を付けるのが評論家




27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:22:10.00 ID:eDSv38Kk.net
NECはAIで生き残る
あそこんちの顔認証は悔しいがぶっちぎり、次元が違う




29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:23:01.71 ID:7u/LkhLE.net
金が使える大人になったらNakamichiと山水がなくなっていた。




30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:24:33.60 ID:tPDZl1q2.net
造船、飛行機、発電で失敗してる三菱重工




31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:24:34.81 ID:GVJyWU17.net
商業向けの紙および印刷関連。




35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:28:30.07 ID:wRK9k8zu.net
氷河期にきちんと採用と育成を継続してきた会社は不況でも伸びてるが、目先の金を惜しんで
採用を渋った会社は組織がスカスカになり倒産寸前になっている




36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:29:01.79 ID:eNcDatbQ.net
大企業全般やばいでしょ。
IT関連は全部下請けに丸投げ、
自分らは本業よりも首にならないように
コンプライアンス遵守がいのち。




37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:32:02.87 ID:gZw1SFlI.net
歴史が長い上に平均年齢と勤続年数が長い企業
つまり企業年金の負担がこれから大きくなる

こういう企業がこれから潰れる

チャンスは、高級車市場でも一般車市場でも世界一位となった中国市場だが
ここで日本は勝ちきれない

理由は保守派の老人政治家
こういった老人どもの年金と健康保険を廃止して殺処分しないと日本で生き残れる企業は少数になってしまう




38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:32:28.09 ID:wNoDthLS.net
絶対価格が安い家電は
山善
ツインバード
アイリスオーヤマ
で十分。




41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:34:29.31 ID:QgsqWh3t.net
官僚化した大企業は
今日日の激動するマーケットに対応出来ないから
変化が起きると危ない




43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:34:48.28 ID:0AgKvfMG.net
東芝を救う方法。全員の給料を5年間、400万一律にすること






中1から6年引きこもってた俺の末路wwwwwwwwwwwwwww


46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:37:23.22 ID:MGW/cWvv.net
ミニ四駆が主流になれば
トヨタ潰れると思うお




48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:39:23.48 ID:cCm03KJD.net
nikon、任天堂、神戸製鋼か




49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:40:37.58 ID:VZtbsCUR.net
任天堂は胴元になりたいんだな。




50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:41:01.41 ID:NOIIoe3l.net
2018年の債務不履行でソニーが逝く。




51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:42:27.49 ID:MyNscTII.net
任天堂はこれ以上何もしないほうが安泰だろう。
過去の遺産で食ってろ。




55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:43:59.69 ID:Cc8YB9s1.net
重工は日立とくっついてさらにくっつきそうだな




56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:45:54.65 ID:beeDrvRQ.net
電機メーカーは遅かれ早かれ死ぬ運命
ドンマイ




58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:46:13.54 ID:tC0vhSKA.net
任天堂の飢餓マーケティング大成功したな
売り切れでECサイトで購入待ちのユーザーは腐るほど増えたことだろう
これはリアルの世界で言うところの行列待ちの状態
何人行列待ちしてるか分かるので追加のマーケティング施策のコントロールもしやすい

出荷台数は200万台でwiiUより少ない
https://www.wired.com/2017/01/reggie-fils-aime-nintendo-interview/

飢餓マーケティングとは
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_hungry_marketing.htm




61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:48:29.56 ID:ngqIKzZe.net
偉そ〜にしていた企業、有名人のメッキが剥がれてく〜〜〜
自業自得か。




62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:49:08.66 ID:rYTmMme3.net
三菱重工そろそろヤバいで




64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:52:29.69 ID:0cG+kZ9i.net
任天堂は5年程度で潰れることはない
ニコンはこれからリストラ効果が出てくる
鉄鋼業界は合併という手もある




65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:53:07.88 ID:jIrUi0Hx.net
まあ余裕ぶっこいて中韓にホイホイ技術渡してたら
こうなるのは必定だわな
キーセンとハニトラでスッキリした団塊世代の大きな負の遺産




66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:53:32.29 ID:IbcKFTrz.net
次に狙っているのはNECだってさ〜
内部にいる工作員を追い出してな〜
気をつけて〜




69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:58:00.68 ID:MGW/cWvv.net
トヨタ、ホンダ、マツダ、日産、スバルとか




72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 10:59:55.34 ID:lSszIj5h.net
家電量販店は特にヤマダ電機が店舗を増やし近い将来、行き詰まるのでは。
コジマ電気はビックカメラの傘下で生き延びてるし、
ケーズデンキは順調に伸びてるし、
小売り業・ホームセンターも競争激しいし・・・




76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 11:03:58.77 ID:q8BMUotW.net
ユニクロ
マクドナルド




79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 11:06:33.02 ID:gS9Diqj3.net
余計な物に手を出していたらどんな企業でも潰れるよね




80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 11:07:06.93 ID:Fk1dZYWy.net
株価208円ってことは二万ちょいで一口買えるの?
八割ダメでも二割の確率で倍になるとかありえない?
株の口座持ってるけどやったことないんで




82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 11:09:48.49 ID:4bAWpqsj.net
鉄鋼は経済の基盤だからな。厳しいって言っても無くならないだろ。




83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 11:11:21.29 ID:OoZPvvDC.net
5年以内に危ない企業

フジテレビ 産経新聞




84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 11:11:55.36 ID:4ZRnlibW.net
日本を引っ張るはずの
ITマルチメディア関係が、
次々と崩壊して、買収されていく。

異常事態としか言いようがない。

指摘すると、愛国カルトが
パヨチンレッテルを張り
議論を封じ込めに来る。

連中こそ、侵略者の手先だと思う。




86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 11:14:10.50 ID:VmpNHoih.net
ベネッセが逝ってほしい 日本の教育をゆがめてるし




87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 11:14:13.41 ID:JI7rX3uo.net
このままだと、第三次世界大戦勃発でガラガラポンになりそうだな。




88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 11:14:53.34 ID:WMFNzNNX.net
中途を入れないどころか
外国人すらいない会社は総じてだめだな




95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 11:18:45.50 ID:H/7R2i8P.net
大企業は全般的にヤバイだろうな
官僚化した従業員が多すぎて、非生産的な状態だから、未来に希望がない




96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 11:18:45.99 ID:xT2f/slE.net
任天堂なんて日本有数のキャッシュリッチ企業なのにこいつバカじゃね。
WiiUみたいな失敗を100回くり返しても倒産しない。




109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 11:33:06.50 ID:VmpNHoih.net
東芝は、株の初心者が何もわからず、とりあえず買う株だよ
どうにもならなくなってるヤツ多いと思うぞ




114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 11:35:54.28 ID:ex5LqZz0.net
パナソニックは5年以内に電気自動車分野に参入するだろうなぁ。トヨタに燃料電池納めるぐらい電池分野強いからね。




116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 11:36:36.50 ID:cv+bHzlW.net
ハード事業がダメなら任天堂はソフト屋に専念すればいいだけ
世界でもトップクラスのゲームメーカーだぞ
同じ転身でもセガとは違うからな




123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 11:44:38.67 ID:Ab7aBCpT.net
頭の固い老害じじいがおおく、
新陳代謝のない会社




130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/12(日) 11:52:16.39 ID:OScjfTc3.net
東芝に限らず、原発に関わってるところは全部危ないと思う。







【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww

ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww

【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww


【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月12日 14:55

ぶっちゃけ日本の家電メーカーっていつ潰れてもおかしくないでしょ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月12日 15:03

白い犬のあれ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月12日 15:06

スレにも1件あるが、俺も将来的にトヨタが傾くと思う。社長がヤヴァい

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月12日 15:10

ハンマケに引っかかるのは金持ったバカくらいだろWWW

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月12日 15:12

任天堂の新型機発表からの株価ダウンは定番だろ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月12日 15:15

やばいやばい言ってるうちは大丈夫だよ。なんだかんだ色々対策してるし、本当にやばいとこってのはいきなりだからね。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月12日 15:16

BtoBがメインの企業が入っとらんやんけ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月12日 15:16

日刊SPAみたいにネタにもスクープにも弱いところが一番危なさそうなんだけど

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月12日 15:21

ていうかAMAZON規制するだけでだいぶ家電店は助かると思うのだが

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月12日 15:28

潰れる潰れるってガキみたいなこと言ってないで外に出て働け

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月12日 15:30

Nikonが傾くと寂しいなあ。Canon一強になってしまうやん。MINOLTAやPENTAXみたいにどこか買い取っちゃうのか?そう言えばCONTAXは予測変換にも出てこない…

12.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月12日 15:56

サムスンって90年代のスポーツ見てるとたまにスポンサーしてるんだよなぁ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月12日 15:57

逆に安泰なのはリクルートとかマイナビみたいな人売り屋なんかな

14.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月12日 16:04

世界中に展開してて純利益1兆こえてるトヨタがやばいと思う根拠かけよ 

15.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月12日 16:41

経営状況を見ずに株価だけで判断するのは投資の世界から見てもアウトだろ
特に任天堂は相変わらず日本企業の中でトップレベルの安定経営ぶりじゃねーか

16.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月12日 16:46

ブラック企業ランキングに名を連ねてる大企業辺りがヤバそう
電通、セブン、ワタミとか

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月12日 16:47

任天堂は凄いって刷り込まれちゃってるな。客観的な反論が全く無い。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月12日 16:58

任天堂株価大暴落ってどれくらい下がったんだろうって見に行ったら上がってるんですけどそれは

19.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月12日 17:21

ブラックランカーは全部外資が買ってくれ
国内は悪意でやっとるわ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月12日 17:31

昭和電工やばそうだよね
話題になってないけど東芝と似た情況だし。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月12日 17:33

※17
スイッチがバカ売れしてるのも株価が上がってるのも現実に起きてる出来事なんだけど、客観的な反論にならんのか?

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月12日 20:31

任天堂は財務超健全だからなぁ。
Switchがこけたとしてもまだ楽勝で大丈夫だし。

コメントの投稿