
勝利を確信したゲーマーの末路wwww
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 10:59:44.25 0.net
マジかよ
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:00:12.53 0.net
シングルでも勝ったならIntelオワコンだな
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:00:43.35 0.net
すげーな
もう絶対勝てないと思われてたのに
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:01:09.35 0.net
やっと糞高いCPUとお別れ出来るのか
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:01:28.74 0.net
AMD頑張ってくれ
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:01:36.74 0.net
@
Ryzenの最高出力・省電力・価格、これら全部Intelに勝つのって、久々だと思っていたけど史上初の快挙なんだ!
AMDerが暗黒の時代から一気に空に羽ばたいていくね(/・ω・)/
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:01:51.70 0.net
大草原だな
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:02:42.95 0.net
だけどドライバうpだてするたびに不具合起こすんですよね?
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:02:49.40 0.net
ノートPCは安くなりますか?
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:03:05.64 0.net
いつ出んだよ
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:03:09.90 0.net
AMD RyzenミドルクラスがCore i7 6950X(20万円)をぶっちぎるwwwww
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:03:56.60 0.net
1年で性能半分とかって落ちじゃないよな?
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:05:04.78 0.net
AMD、「Ryzen 7」を正式発表。Intel i7より高性能で価格半額の衝撃
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:06:23.98 0.net
特定のアプリとこベンチマークだけ速くてもなぁ・・・
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:06:36.56 0.net
スペック詐欺の匂いがぷんぷんするぜ
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:07:07.85 0.net
Opteronシリーズはもう出ないのかよ
Xeonに対抗する意欲すらなさそう
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:07:32.49 0.net
XPがついに逝ったからPC買おうと思ってたのに早くしてくれ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:07:51.53 0.net
AMDがんばってくれないとインテル高いままだからな
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:07:51.59 0.net
低電圧はインテル、ゲームはゲフォ
アムド何それwwwww
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:08:46.35 0.net
長友オワタ
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:08:47.83 0.net
AMDさんはPS4で頑張っててくださいよ
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:09:12.05 0.net
簡単に言うとINTELの価格半分でそれ以上の性能が出るってこと
6950Xは20万もするけど5万の1700Xに負けた
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:09:20.97 0.net
AMDはいってる?ってなるのけ
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:09:35.83 0.net
マジで?
インテルが最近値下げしたって話も有るし
AMDキテるのか
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:09:57.51 0.net
昔ベンチマークソフトに特化して最適化したのってグラボだっけ
普通に使ったらそうでもなかったという
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:10:28.54 0.net
1月末にi7 6700のパソコン買っちゃったんだが
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:11:08.48 0.net
狼は昔からインテル信者多いな・・・
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:11:21.60 0.net
ジェネリックと一緒で後から真似すりゃ安く作れるわな
194: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 12:03:44.59 0.net
>>43
性能上がってるのはどう説明する?
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:11:55.97 0.net
AMDはチップセットがダメだから
その割にマザーボード安くないし
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:12:35.53 0.net
安定性や信頼性ないから
100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:23:28.09 0.net
>>49
もともとcore iシリーズはゲーム用途も含め一般PC用だから価格が最優先で信頼性も安定性も減ったくりもない
Ryzenも同じ
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:13:09.39 0.net
x86-64作った時以来の快挙なのか
一瞬だけですぐに突き放されるのか

中1から6年引きこもってた俺の末路wwwwwwwwwwwwwww
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:13:12.13 0.net
AMDが対抗してくれないとインテル値下げしないからな
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:13:26.20 0.net
ところでスマホのcpuってどこのメーカーなん?
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:14:38.53 0.net
>>55
AppleのはAppleが設計
AndroidはQualcommが多い
アーキテクチャはほぼ全てARM
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:13:37.08 0.net
10年以上負け続けてたのによく生き残ったな
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:15:03.92 0.net
>>56
それねw
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:13:51.69 0.net
統合チップでもインテルの時代なのに?
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:14:20.84 0.net
よくないから使わない
ただそれだけのこと
ドライバの不具合なんてインテルで経験したことない
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:14:56.11 0.net
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:19:44.91 0.net
>>65
うわああああああああああああああああああああインテル終わってる
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:15:39.43 0.net
マルチスレッドなんて殆ど使わん
動画縁故くらい
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:15:42.95 0.net
ハロプロがAKBに買ったようなもん
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:15:45.73 0.net
ココ5年ほど
あmdの停滞はいんてlの停滞を招いていた
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:15:53.20 0.net
AMDさんのおかげでインテル派も飯が美味い
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:15:59.96 0.net
PS4で儲けておごりまくってたintel倒すの虎視眈々と待ってたんだな
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:18:18.18 0.net
焼き鳥みたいにちょっとファン外しただけで発火しそう
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:18:24.70 0.net
どうせ熱暴走するんでしょ?期待してない
91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:21:19.99 0.net
>>80
それがたったの95Wに収めちゃったから革命的
インテルは4コアで未だに95Wなのに
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:19:18.24 0.net
いよいよAMDの時代が来たか
俺のアスロンが火を噴くぜ!
90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:20:38.97 0.net
AMDっていつもぎりぎりだから熱や省電力性が悪いよね?
96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:22:17.48 0.net
>>90
ワッパも圧勝だと言ってる
94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 11:21:38.27 0.net
日本人技術者の話国内メーカーが誰も聞かず
インテルに話持ち込んで大成功したんだっけ
264: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 12:30:54.77 0.net
ゲーム中の熱量も大分下がりそうだな
265: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 12:31:40.93 0.net
将棋ソフトの世界じゃAMDは性能悪くて殆ど使われない
インテルじゃないと勝てないから仕方ないけどね
268: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 12:32:34.83 0.net
>>265
AMDvsインテルとかあるの
274: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 12:35:13.90 0.net
>>268
AMDでも参加出来るけど弱いから皆避ける
269: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 12:33:24.46 0.net
3D Now!て今でも搭載してるの?
271: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 12:33:36.83 0.net
アムドにヒュンケル入ってる
272: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 12:34:30.69 0.net
将棋ソフトの世界とかガラパゴスどころの話じゃないな
275: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 12:38:02.01 0.net
CPUで強い弱いが出るの?
276: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 12:41:16.38 0.net
>>275
演算能力で思考ゲームは強い弱いが出るからね
337: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 13:07:33.16 0.net
HDDは10TBだし
SSD遅いよなにやってんの
340: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/28(火) 13:10:36.76 0.net
ど素人の俺に言わせると
始めて買ったNECのノートパソコンに搭載されてたAMDが
やたら熱持ってファン鳴りっぱなしでうるさい印象しかない
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww
ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww
【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww

【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww
コメントの投稿