2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:15:01 ID:ABu
振り向けば共産
3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:15:38 ID:9le
吉田茂が懐かしい…
5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:16:02 ID:ID:LDl
>>3
おはおん爺民
おはおん爺民
4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:15:46 ID:Zxg
1年前にみた時とほぼ同じ気がする
6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:17:07 ID:ID:LDl
なお3年前はもっと低い模様
自民党は前月比3.1ポイント減の25.7%で、内閣支持率と同様3か月ぶりに減少に転じた。公明党も1.4ポイント減の3.4%となった。民主党は前月比0.6ポイント減少して2.9%となり初めて3%を割った。
http://www.crs.or.jp/backno/No673/6730.htm
自民党は前月比3.1ポイント減の25.7%で、内閣支持率と同様3か月ぶりに減少に転じた。公明党も1.4ポイント減の3.4%となった。民主党は前月比0.6ポイント減少して2.9%となり初めて3%を割った。
http://www.crs.or.jp/backno/No673/6730.htm

7: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:17:14 ID:8Ap
二大政党とは何だったのか…
8: ■忍法帖【Lv=8,ひとくいが,7iB】 2017/02/13(月)22:17:42 ID:pB9
馬鹿は活動したら支持する
11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:18:48 ID:9le
>>8
昔は学生が馬鹿な内に左派に引き入れてですね…
昔は学生が馬鹿な内に左派に引き入れてですね…
9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:17:47 ID:R4C
反自民やけど共産党と違って現実的な野党(キリッ)
って層がいるんやろ
って層がいるんやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:18:44 ID:Omw
民進はここんところ自民のスパイがいるんじゃないかってくらい酷いゾ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:19:57 ID:R4C
>>10
キバヤシ「蓮舫を党首に担ぎ上げたのは、自民党の世論工作だったんだよ!」
キバヤシ「蓮舫を党首に担ぎ上げたのは、自民党の世論工作だったんだよ!」
21: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:22:22 ID:PLI
>>13
ノストラダムスとFreemasonくらいからめて
ノストラダムスとFreemasonくらいからめて
26: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:23:14 ID:R4C
>>21
民主党みたいな小物にでっかい話絡めるとカルトストーリーもつまらなくなるからね仕方ないね
民主党みたいな小物にでっかい話絡めるとカルトストーリーもつまらなくなるからね仕方ないね
12: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:19:41 ID:UIu
ネタ枠は幸福実現党に取られたしこの政党いらんわ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:20:22 ID:Zxg
日本国民手のひらクルクルで草

22: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:22:26 ID:ABu
>>14何があっても特定の政党を支持しろってほうが無理
23: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:22:33 ID:HNO
>>14
二重螺旋構造かな?
二重螺旋構造かな?
16: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:21:24 ID:Vlj
わりとマジで共産党が第2党になる可能性ありそう
17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:21:50 ID:PB0
自民党の議員に民進ももっと頑張ってくれないとって言われてて草
24: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:22:35 ID:hK5
>>17
国家芸人とかええなぁ
わいもなりたい
国家芸人とかええなぁ
わいもなりたい
20: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:22:08 ID:hK5
そもそも夏の時の選挙ど名前が民主党から変わったって気づいたやつおるやら
27: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:23:54 ID:Vlj
そろそろガチのマジの是々非々野党が出てこいや
28: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:24:29 ID:PB0
小池さんのが最大野党になりそう

29: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:25:52 ID:R4C
>>28
あれ対立してんのは自民都連で自民中央とはツーカーやから、都議会で最大多数になったら丸抱えで中央自民公認になるぞ
あれ対立してんのは自民都連で自民中央とはツーカーやから、都議会で最大多数になったら丸抱えで中央自民公認になるぞ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:26:31 ID:PB0
>>29
はぇ〜
はぇ〜
35: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:29:22 ID:R4C
>>30
実際、小池もその側近の自民党議員も、自民都連とはあんだけ対立してるのに自民抜けるとか国政自民政権否定は絶対にせんやろ?
そう言うことや
実際、小池もその側近の自民党議員も、自民都連とはあんだけ対立してるのに自民抜けるとか国政自民政権否定は絶対にせんやろ?
そう言うことや
37: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:30:43 ID:87h
>>35
自民都連って自民党そのものと仲悪いんか
自民都連って自民党そのものと仲悪いんか
45: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:34:37 ID:R4C
>>37
自民党そのものって言うか本部は地方支部なんて中央のイェスマンなるのが当たり前って思ってるけど、都連だけは、その土地の経済力と議会多数派で予算権限握ってるんで中央にも物言えるって思ってるんや
ここに出てきたのが小池派で、上手くしたら中央の飼い犬になる都議会多数派に一括チェンジできるってわけや
自民党そのものって言うか本部は地方支部なんて中央のイェスマンなるのが当たり前って思ってるけど、都連だけは、その土地の経済力と議会多数派で予算権限握ってるんで中央にも物言えるって思ってるんや
ここに出てきたのが小池派で、上手くしたら中央の飼い犬になる都議会多数派に一括チェンジできるってわけや
58: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:42:18 ID:87h
>>45
なるほどわからんけどわかった
室町幕府でいう鎌倉公方みたいなもんか
なるほどわからんけどわかった
室町幕府でいう鎌倉公方みたいなもんか
31: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:26:41 ID:dNg
「アベ政治を許さない」の最前線にいる政党のはずなのに
この系統の有権者に蛇蝎のごとく嫌われてる野田を幹事長に据えた時点で
本気で自民の工作を疑い始めたわ
この系統の有権者に蛇蝎のごとく嫌われてる野田を幹事長に据えた時点で
本気で自民の工作を疑い始めたわ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:28:24 ID:87h
自民はともかく維新とこころはもうちょっと伸びんかな
保守系野党が弱すぎる
保守系野党が弱すぎる
39: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:31:52 ID:Vlj
>>34
維新はまだしもこころは無理やろ…
維新はまだしもこころは無理やろ…
36: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:30:42 ID:PB0
6.4%なんやからムシしろや!
43: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:33:51 ID:1pa
小沢は今どこにおるんやったっけ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:34:11 ID:Vlj
>>43
山本太郎
山本太郎
47: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:34:58 ID:27z
小沢さん密かに期待してたけど 山本太郎と組んだ時点で見捨てた
55: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:39:44 ID:bBF
>>47
山本太郎はあかんなぁ
天皇に直訴したのがあかんわ。
山本太郎はあかんなぁ
天皇に直訴したのがあかんわ。
56: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:40:27 ID:R4C
>>55
本人と支持者は田中正造気取りやししゃあない
本人と支持者は田中正造気取りやししゃあない
48: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:36:01 ID:jY6
おんJが野党やるんだよ
51: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:37:18 ID:R4C
>>48
こんな感じかな?
こんな感じかな?

57: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:42:05 ID:638
>>51
悪ノリしたJ民のせいで334票ぐらい獲得してしまいそう
悪ノリしたJ民のせいで334票ぐらい獲得してしまいそう
40: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)22:32:36 ID:EQR
最近の酷さ見てると
ワイが普通に野党やった方がマシなんちゃうかとすら思える
ワイが普通に野党やった方がマシなんちゃうかとすら思える
コメントの投稿