4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:32:07 ID:R8L
ふきみそ大好き
2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:30:45 ID:ID:EPA
スーパーでお安く売ってたふきのとうをまずは流水で洗ってくよ

3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:31:01 ID:XpZ
苦い
5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:32:07 ID:WMT
何これ?食えるの?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:32:16 ID:UZb
ちょっと苦いのがええんよな
7: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:33:17 ID:oX1
芽キャベツみたい
8: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:33:56 ID:ID:EPA
綺麗になったらきざんでくよ
中はつぼみはだから根本と周りの葉っぱを意識すれば適当でもバラバラになるよ
きざむといい香りがする
中はつぼみはだから根本と周りの葉っぱを意識すれば適当でもバラバラになるよ
きざむといい香りがする

9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:34:30 ID:EQK
もう出てんの?西の方?
11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:36:43 ID:ID:EPA
>>9
関東だよー
関東だよー
10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:36:15 ID:ID:EPA
きざめました
写真だと分かりづらいけど小さめのフライパンにけっこう沢山量増しした
写真だと分かりづらいけど小さめのフライパンにけっこう沢山量増しした

13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:39:42 ID:ID:EPA
次に油を入れて炒めていくよ
フキノトウが良く油を吸うから思い切って入れてみるとおいしく出来るよ
フキノトウが良く油を吸うから思い切って入れてみるとおいしく出来るよ

14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:41:25 ID:EQK
天ぷらも旨いけど味噌も旨いんだよね
17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:45:43 ID:ID:EPA
>>14
我慢できなくて形がいいのを一つだけ残して天ぷらにしてみたよ
そしたら昔よりずっとずっと美味しくて感じてびっくりしたよ
舌が大人になったのかなぁ
我慢できなくて形がいいのを一つだけ残して天ぷらにしてみたよ
そしたら昔よりずっとずっと美味しくて感じてびっくりしたよ
舌が大人になったのかなぁ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:43:23 ID:ID:EPA
たっぷりの油を注いだらここでポイント
フキノトウの風味が得意じゃない人はじっくり油で炒めてみてね
そうすると苦みや風味が弱まって食べやすくなるよ
逆に風味が好きな人はやりすぎると風味がなくなっちゃうから注意してね
ゴーヤでも応用できるよ
フキノトウの風味が得意じゃない人はじっくり油で炒めてみてね
そうすると苦みや風味が弱まって食べやすくなるよ
逆に風味が好きな人はやりすぎると風味がなくなっちゃうから注意してね
ゴーヤでも応用できるよ

16: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:45:00 ID:3ba
どこで安く売ってんだよ
スーパーの高過ぎんよ
天ぷらにしてえ
スーパーの高過ぎんよ
天ぷらにしてえ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:45:43 ID:ID:EPA
>>16
我慢できなくて形がいいのを一つだけ残して天ぷらにしてみたよ
そしたら昔よりずっとずっと美味しくて感じてびっくりしたよ
舌が大人になったのかなぁ
我慢できなくて形がいいのを一つだけ残して天ぷらにしてみたよ
そしたら昔よりずっとずっと美味しくて感じてびっくりしたよ
舌が大人になったのかなぁ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:48:21 ID:mHY
苦いのが美味しくなるンよねー
19: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:48:22 ID:ID:EPA
炒めるときは周りが意外と焦げやすいからよくかき混ぜてね
炒まったら次は味付け
味噌、酒、みりんを野生の感に従って加えていくよ
炒まったら次は味付け
味噌、酒、みりんを野生の感に従って加えていくよ

20: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:50:47 ID:ID:EPA
一番楽しいぐつぐつタイム
おいししそうな匂いが部屋中に充満するよ

おいししそうな匂いが部屋中に充満するよ


21: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:52:03 ID:ID:EPA
ここで味見をしてみて、ちょっと甘めが好きだから砂糖を追加

22: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:54:59 ID:ID:EPA
あとは好きなゆるさに煮詰めてタッパーに移したら完成
一足早い春を感じられる簡単ふきのとう味噌の出来上がりだよ
一足早い春を感じられる簡単ふきのとう味噌の出来上がりだよ

23: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)21:58:57 ID:ID:EPA
おまけ
同時進行で夕飯の準備もしてたからそれも載せるよ
今日の献立は
きぬさやの胡麻和え
ブロッコリーのおかか和え柚子胡椒風味
お昼の残りのシーチキンマカロニサラダ
ぶりの煮つけ
鳥団子入り具沢山味噌汁
炊き立てごはん
同時進行で夕飯の準備もしてたからそれも載せるよ
今日の献立は
きぬさやの胡麻和え
ブロッコリーのおかか和え柚子胡椒風味
お昼の残りのシーチキンマカロニサラダ
ぶりの煮つけ
鳥団子入り具沢山味噌汁
炊き立てごはん

25: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:02:29 ID:tHT
>>23
高レベル料理スキルだ
高レベル料理スキルだ
31: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:18:06 ID:ij5
>>23 こうやって白米をちゃんと食べてくれる人みると安心するわあ。
37: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:23:24 ID:ID:EPA
>>31
和食は白米ありきだからね!
おかずは基本的に醤油と味噌味だけど印象が被らないように工夫したよ
胡麻和えは砂糖醤油であまじょっぱく
おかか和えは醤油とレモン汁と柚子胡椒でさっぱり
和食は白米ありきだからね!
おかずは基本的に醤油と味噌味だけど印象が被らないように工夫したよ
胡麻和えは砂糖醤油であまじょっぱく
おかか和えは醤油とレモン汁と柚子胡椒でさっぱり
24: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:00:10 ID:ID:EPA
以上だよ
付き合ってくれた人ありがとう
何か質問があれば受け付けるよ
付き合ってくれた人ありがとう
何か質問があれば受け付けるよ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:02:31 ID:EQK
なんとまぁ旨そうで健康的な夕食だな
ふきのとう味噌ってご飯以外に何に合うんかね?
ふきのとう味噌ってご飯以外に何に合うんかね?
27: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:07:16 ID:ID:EPA
>>26
よくぞ聞いてくだすった
言おうと思ってたんだけど、ふきのとう味噌は白いご飯にはもちろん、実はパンにもよく合うんだよ
トーストをカリカリに焼いて味噌をつけて食べるとまた違った美味しさで楽しめるよ
しかも個人的にはフキノトウが苦手な人でも馴染みやすいと思う
オススメの食べ方だよ!
よくぞ聞いてくだすった
言おうと思ってたんだけど、ふきのとう味噌は白いご飯にはもちろん、実はパンにもよく合うんだよ
トーストをカリカリに焼いて味噌をつけて食べるとまた違った美味しさで楽しめるよ
しかも個人的にはフキノトウが苦手な人でも馴染みやすいと思う
オススメの食べ方だよ!
28: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:12:24 ID:EQK
>>27
へー、パンに合うんか今度試してみるわ
こっちはふきのとうはまだ先だからまだお預けだよ
へー、パンに合うんか今度試してみるわ
こっちはふきのとうはまだ先だからまだお預けだよ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:18:07 ID:ID:EPA
>>28
早生だったのかも
旬が短い春の贅沢だよね
スーパーで見かけるようになったらぜひ作ってみて
本当は実際に山にいってフキノトウ摘んでみたいなあ・・・
早生だったのかも
旬が短い春の贅沢だよね
スーパーで見かけるようになったらぜひ作ってみて
本当は実際に山にいってフキノトウ摘んでみたいなあ・・・
30: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:15:59 ID:m2k
>>26
豆腐かふろふき大根
豆腐かふろふき大根
33: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:19:11 ID:ID:EPA
>>30
いいことを聞いた
明日は冷ややっこだなぁ
いいことを聞いた
明日は冷ややっこだなぁ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:19:32 ID:EQK
>>30
ふろふきは絶対合うだろうな
ふろふきは絶対合うだろうな
29: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:13:03 ID:QQi
早いねまだ見ないよふきのとう
32: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:18:07 ID:ID:EPA
>>29
早生だったのかも
旬が短い春の贅沢だよね
スーパーで見かけるようになったらぜひ作ってみて
本当は実際に山にいってフキノトウ摘んでみたいなあ・・・
早生だったのかも
旬が短い春の贅沢だよね
スーパーで見かけるようになったらぜひ作ってみて
本当は実際に山にいってフキノトウ摘んでみたいなあ・・・
36: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:22:54 ID:ij5
あんまり味わったことないけど、塩でやいた鶏肉とかにもあいそう。
近所じゃフキノトウなんか売ってないけどな。
近所じゃフキノトウなんか売ってないけどな。
39: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:25:13 ID:ID:EPA
>>36
うわぁおいしそう
鶏肉も冷蔵庫にあるから明日ためしてみるよー
うわぁおいしそう
鶏肉も冷蔵庫にあるから明日ためしてみるよー
38: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:25:11 ID:XxH
うちのおばぁちゃんはご飯と混ぜてそれをおにぎりにしてくれたなぁ…あれは本当においしかった
40: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:28:06 ID:ID:EPA
>>38
いいなぁ羨ましい
ふきのとう味噌だけじゃ味わえないおばあちゃんの愛情がこもったおにぎりだね
私のは完全に独学だからそういう思い出の味に憧れるなあー
いいなぁ羨ましい
ふきのとう味噌だけじゃ味わえないおばあちゃんの愛情がこもったおにぎりだね
私のは完全に独学だからそういう思い出の味に憧れるなあー
41: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:33:38 ID:XxH
>>40
うん、今思うと子供でも楽しめるように少し甘めに作ってくれてた…
エゴマ味噌で作ってくれた時もあったっけ
両方とも少し炙るともっと美味しい
うん、今思うと子供でも楽しめるように少し甘めに作ってくれてた…
エゴマ味噌で作ってくれた時もあったっけ
両方とも少し炙るともっと美味しい
42: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:34:36 ID:ID:EPA
それじゃあみんなも美味しいふきのとう味噌ライフを
ぜひ出来立てを白いご飯に乗せてたべてほしいよ!
ぜひ出来立てを白いご飯に乗せてたべてほしいよ!

35: 名無しさん@おーぷん 2017/02/11(土)22:21:35 ID:XxH
ふうき味噌かぁ……おばぁちゃん……
コメントの投稿