【画像】NSX(2500万円)の内装くっそしょぼくてワロタwwwwwwwwwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】NSX(2500万円)の内装くっそしょぼくてワロタwwwwwwwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:48:03.048 ID:ID:YoyFlXSh0.net
ステップワゴンの品質でワロタwwwwwwwwwwwwwwww





引用元: ・NSX(2500万円)の内装くっそしょぼくてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:48:26.752 ID:ID:YoyFlXSh0.net




96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 21:21:36.144 ID:vYLcD36G0.net
>>2
やっぱりこの部分が酷い




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:48:58.498 ID:G9uykuGY0.net
マジじゃん




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:49:28.941 ID:6nbCu4120.net
何がすごいのこの車




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:50:28.979 ID:l11nxddKM.net
昔と一緒の値段にしてよ
家一つの値段につりあわない




7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:51:25.110 ID:ID:YoyFlXSh0.net
ファミリーカーかな?(笑)




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:56:35.063 ID:tjWXGpjq0.net
>>7
なんやこのゴミwwww

これでGTRの倍以上とか




8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:51:33.791 ID:kl6L+HCF0.net
あくまで乗用車というスタンスなんかね




9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:51:35.606 ID:jccaQCVD0.net
ガンダムのコクピットみたい




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:51:38.586 ID:q1CvCl1j0.net
2470万円の車がこちらwwwwwwwwwwwwwww




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:53:08.437 ID:yxvbePQJa.net
>>10
やっぱ欧州車はセンスが違うな




22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:56:02.770 ID:4NK5jFss0.net
>>15
1400万円のレクサス頑張ってるぞ




27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:56:56.281 ID:yxvbePQJa.net
>>22
LCか?
なかなかだな




33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:58:48.548 ID:GFt3EHPB0.net
>>22
色をもう少しなんとかしてくれ




13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:52:42.629 ID:QEwN09Zgd.net

 




17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:53:45.405 ID:wRykQNzz0.net
走りも直線だけ速いときたもんだ




18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:54:11.968 ID:nFtHldMM0.net
エンブレムが洗濯バサミなのは何故?




19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:54:13.426 ID:ID:YoyFlXSh0.net
同じ値段のスポーツカー




21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:55:15.900 ID:Htqtnp2A0.net
>>19
目に悪そう




31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:58:07.167 ID:GFt3EHPB0.net
>>19
これは無いわ
目が痛い




39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:59:49.087 ID:e0RzlAp70.net
>>19
だせえw




71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 21:11:52.111 ID:3pAW6Nkl0.net
>>19
トマトじゃん




24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:56:23.004 ID:B7MduGFl0.net
実物外から見るとカッコよかったけどこう見ると微妙だ




29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:57:07.202 ID:ID:YoyFlXSh0.net




30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:57:29.873 ID:RJJexMwr0.net
これでマクラーレンより高いんだから笑えるよな




32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:58:31.601 ID:G9uykuGY0.net
ベンツコスパ良すぎwww




34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:58:55.694 ID:u09ldjL8a.net
貧乏人には関係なかった・・・




35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 20:58:59.187 ID:VhyLrJVBd.net
日本企業に美的センスを求めるな

機能性しか考えない




41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 21:00:10.366 ID:eblFIXSq0.net


アコードと大差変わらないとか・・・




56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 21:06:01.950 ID:uP8yDceb0.net
>>41
こっちのほうが良くね?




44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 21:00:24.226 ID:ID:YoyFlXSh0.net
安っぽくてワロタ

これがホンダの限界


  




50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 21:03:54.398 ID:zVt8qQih0.net
>>44
ステアリングのボタンがレジェンドと同じで草




55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 21:05:39.109 ID:sGDjzjWp0.net
いうてアウディr8とかとは大差ないぞ




80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 21:14:17.414 ID:vYLcD36G0.net
>>55
あれは酷いよな
平凡すぎる




59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 21:06:45.031 ID:fEgOFgdbd.net
miniがオサレ





67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 21:10:38.248 ID:Le2NYsZv0.net
>>59
ええやん




60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/11(土) 21:07:01.662 ID:27z4tZoB0.net
まあ貧乏人には関係ないんだけどな





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月13日 13:41

開発費か知らんけど高過ぎるよな実際。
フロントに付いてるGT-RのアテーサET-Sのパクリのせいで訳分からん事になってるし。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月13日 13:43

確かに3〜4百万クラスの内装に見えちゃう

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月13日 13:49

miniの内装は遠目に見たらオサレだけど
近くで見たら銀メッキのプラだらけでおもちゃみたいだったわ・・・
NSXはほんとなぜこうなった。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月13日 13:54

そんなに嫌ならカスタムしたら?
オレならそうする!

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月13日 14:13

miniだっせーよな。
中2の部屋かよ。

6.  Posted by     投稿日:2017年02月13日 14:14

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年02月13日 14:20

実際現物見て購入決めた人たちでも2年待ちなんだから、ネットで批判される車はよく売れる法則は健在だな。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月13日 14:23

膝奴のDQN車のがええやん

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月13日 15:00

昔のCDラジカセみたいじゃん

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月13日 15:35

※7 ネットで批判されない車があるとでも?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年02月13日 17:27

電子制御の介入が強すぎて、サーキットでのコーナリングが全然速くなかったことの方が残念だわ。
なんやねんあのピクピクしたぎこちないコーナリングは。

本当にスポーツカーなんか?

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月13日 17:41

エンジンはコスワースだし、
デザインも製造もアメリカだから、
仕方ない。

コメントの投稿