【画像あり】日本の天才少年画家とアメリカの天才少年画家のレベルが段違いだと話題にwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像あり】日本の天才少年画家とアメリカの天才少年画家のレベルが段違いだと話題にwwwwww

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:08:17.964 ID:ID:1GeQLmdv0.net
キーロン・ウィリアムソン
no title
no title
no title





引用元: 日本の天才少年画家とアメリカの天才少年画家のレベルが段違いだと話題に




1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:08:17.964 ID:ID:1GeQLmdv0.net

濱口瑛士


 



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:09:41.764 ID:30zRfIcdp.net
方向性が違うね




6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:11:41.715 ID:f2lVhMbZd.net
>>2
言葉遊びで逃げるなよチキン




11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:15:37.151 ID:30zRfIcdp.net
>>6
言葉遊びの使い方間違ってますよ




31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:44:24.557 ID:nBGXolCId.net
>>6
恥ずかしい奴




3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:09:54.351 ID:GvEE0uSHa.net
比較になっとらん




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:10:58.512 ID:W4aTstyf0.net
日本の方西谷さんの絵みたいだな




5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:11:38.226 ID:7f5Du97xa.net
上の絵は児童絵画コンクールにだしてもおとされるね
親の絵と思われて




7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:12:39.295 ID:6xfuRIR80.net
選ぶなら濱口とかいうやつのが絵本の挿絵みたいですき




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:15:17.902 ID:RhkTQSY2d.net
現実を見てるアメリカ人と
二次元と世界に生きている日本人の
違いが出てるだけだな




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:15:18.188 ID:edOeSo71a.net
絵じゃん?


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:17:02.889 ID:znsxPUeu0.net
日本人のファンタジックな方が好き




13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:17:36.272 ID:vi3k8cKU0.net
別に普通じゃね?日本の方
これが天才なん?




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:17:44.390 ID:pCn04WzNa.net
月が背景のETみたいなやつのキャラ、ドイツ村の豚みたい




15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:18:15.535 ID:KDb+Q2Ze0.net
アメリカのは天才少年、日本のは村の神童とかそんなの




16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:18:47.145 ID:JCzxBs/60.net
japボーイの方が絵本作家として生き残って行けそう
アメ少年はすげえ上手いけどありふれてる感じ




17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:19:25.828 ID:XecHBtZw0.net
日本はもうすぐワルプルギスの夜が来るんかな




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:21:47.481 ID:Rz43unz0a.net
こういう抽象的な絵って技巧よりも精神性が重視されんだろ?
シュールレアリズムとかみたいにさ




20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:23:05.932 ID:atToTVnC0.net
日本のは絵本に影響受けすぎだろ
大人が幼児向けに描く絵としては上手いけど子供が描いてるだけなら普通




21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:24:15.690 ID:BBeOUCEXa.net
日本の子は右向いてる絵しかかけないのかな




25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:25:08.780 ID:BBeOUCEXa.net
>>21
左だった




22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:24:36.302 ID:ofJlEjY9a.net
子供らしくていいじゃん日本の




24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:24:51.834 ID:010LHB5R0.net
抽象画と風景画じゃあ比べようがない




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:37:12.425 ID:xev4qtmJ0.net
日本の方は真横向いてる絵しかかけんのか
FCのゲームだけやって育ったのか?




27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:41:04.429 ID:YCTLlenR0.net
日本のはなんか女ウケ狙ってるような感じする
326とかそういう変な絵って中学生に流行るじゃん




28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:41:13.886 ID:QipX5lqgd.net
日本の方は画家っつーかイラストレーターと言った方が正しい気がする




32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:45:10.757 ID:YCTLlenR0.net
>>28
それがしっくりくるな




29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:43:22.079 ID:RBVY0PrQa.net
抽象画って正直誰も描けそう




30: かわいいは正義(改) 2017/02/06(月) 07:43:46.755 ID:aG7gNLwn0.net
日本は評価する方も脳内お花畑なのかな
外国の子は水の無い川の絵が凄く上手な




33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:56:14.931 ID:iW1SO91HM.net
上は大人になったら普通に上手いだけの人




34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 07:59:21.786 ID:1/8vu8aRd.net
天才漫画家の中学の自由研究




36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 08:03:11.018 ID:9gjKNzgoK.net
8歳の時のピカソの方がはるかに上手い




35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/06(月) 08:02:51.690 ID:0iVq8ccRa.net
日本の子すごいけど天才って感じではないなあ






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月09日 14:49

もうめんどくせーから>>1は日本から出ていくか
首吊るか選べよ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月09日 14:54

何歳か読んでないけど、どっちもうまいな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月09日 14:54

学校の図工で上のような絵を描いたら
「もっと子供らしい絵を描きなさい」と下に矯正されるんやで

4.  Posted by  名無し   投稿日:2017年02月09日 15:10

現代画家で高く評価されてる絵は写実じゃないでしょ
落書きみたいな絵が数億円で取引されてるんだから模写みたいな絵は評価されないんじゃないの

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月09日 15:26

年齢もロクに示さずに、ワザワザ絵だけ載せて叩いてるのな

※1 に同意だわ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年02月09日 15:27

ここにあったのはほのぼのとしてるけど結構狂気じみた絵描いてたような

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月09日 15:39

アメリカの方は
「ね簡単でしょ」
とか言いそうな絵やな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月09日 15:43

カブトムシがほとんど灰色なのが違和感ある

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月09日 16:02

スレの連中はピカソのキュビスム見て「下手くそwwwww」って言いそうだな

10.  Posted by  名無し   投稿日:2017年02月09日 16:09

こんなん幼稚園の壁によく貼ってあるやろ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月09日 16:20

みた風景をそれっぽく描いてるだけ子と
空想豊かな子

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月09日 16:48

方向性が違う絵を一緒くたにしないでほしいわ
どっちも素晴らしいでいいじゃん

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年02月09日 16:56

リアルにアメリカの方をけなす流れだと思ってた笑
日本の方は好みはあるにしても色使いとか構図とかオリジナリティあると思うけど、アメリカの方は美大受験するレベルなら誰でも書けるでしょう

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月09日 17:27

なにかのパクリ

というレスが少ないな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2017年02月09日 17:40

ありえん値段になる可能性あるのは日本の子の方やけどな…

まあスレにいる人らが画の世界で生きていけないのは良くわかるな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月09日 18:11

>>15
上のアメリカ少年の絵は現在すでに億単位の値段で取引されてるんだがお前が生きてる画の世界とやらはどこにあるんだ?

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月09日 18:15

この子調べたらイギリス人だったぞ
デマ流すなクソブログ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月09日 18:36

※1
人間が嫌いなら地球から出て行ってもええんやで

19.  Posted by  名無し   投稿日:2017年02月09日 18:44

モネのマネ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月09日 20:30

こういう芸術は人が真似できない表現をできるほうが評価される
技術はあとで学ぶことができるけど、独創性はあとで身に着けることは難しいからね
そういう意味で、日本のほうがすごいと評価されるんじゃないかなぁ
世界では

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月09日 23:09

いや、どこが天才?

22.  Posted by  名無し   投稿日:2017年02月10日 00:10

どっちもいい絵だ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月10日 06:13

パスタと蕎麦どっちが美味しいみたいな話かね
どっちも美味しいでいいんじゃね
好みの問題やろ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月10日 07:37

日本は線描強いから、このスタイルの差はしょうがないね

コメントの投稿