1: ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/ [GB] 2017/01/28(土) 10:50:16.25 ID:ID:NfZ/D8su0.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170128-00154753-toyo-bus_all&p=1 「北欧諸国の人たちは幸せだ」――。税金は高いけど福祉が充実していて、人々はあくせくせず、おしゃれな家具に囲まれてノンビリ暮らしている。ここ10年くらいの「北欧ブーム」以来、日本人は漠然と北欧に関してこんなイメージを抱いているのではないだろうか。
実際、2016年に国連が行った幸福度調査でも、北欧5カ国はすべてトップ10入りを果たした(日本は53位)。とりわけ、1位となったデンマークでは、「人生がつらい」と感じている人はわずか1%と幸福度の高さが際立つ。
しかし、一口に北欧といっても、各国で個性が大きく異なるうえ、それぞれの問題がないワケではない。
たとえば、資源大国のノルウェーは石油以外まともな産業がないし、教育大国とされるフィンランドの殺人率はなんと西ヨーロッパ随一だ。しかも、近年は移民が増えていることなどもあって、「ハッピー大国」デンマークでさえ、経済格差が生じ始めているという。
日本好きで『英国一家、日本を食べる』の著書もあるブース氏に、北欧の今の姿や、日本が北欧から学べることを聞いた。
デンマーク人は今あるものに感謝する能力に長けていて、今の状況に満足をしているんだ。もうひとつは、社会が非常に平等だということ。だからこそ誰にでもチャンスがあるということが大きい。
北欧諸国では、誰もが高等教育にアクセスできるため、自分がなりたいものになれるというチャンスがある。
これに対して私が生まれ育った英国は、教育という点では劣る。どれだけおカネを持っているか、どれだけちゃんとした地域に生まれたかで、その後受けられる教育が決まってしまう。
ここから世界が学べることはひとつ。すべての子どもに平等な教育の機会を与えることだ。大学教育も含めて。
――あまり幸福感を感じていない日本人が、デンマーク人から学ぶべきことは何でしょうか。
日本人がすぐに幸福感を感じられる国民になるような明確な回答はないが、たとえば小さなことでも感謝する、今あるものに感謝するという姿勢が大事だと思う。
何かモノを得て満足を得るのではなく、家族や友達と過ごしたり、自然の中で過ごしたり、高くなくてもおいしいモノを食べたりという、意味のある時間にもっと重きを置いたらどうだろうか。

引用元: 「世界一幸せなデンマーク人」と日本人の違い(´・ω・`)
32: マシンガンチョップ(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/28(土) 11:25:24.27 ID:euEgoFIf0.net
>>1
> 日本人がすぐに幸福感を感じられる国民になるような明確な回答はないが、たとえば小さなことでも感謝する、今あるものに感謝するという姿勢が大事だと思う。
何かモノを得て満足を得るのではなく、家族や友達と過ごしたり、自然の中で過ごしたり、高くなくてもおいしいモノを食べたりという、意味のある時間にもっと重きを置いたらどうだろうか。
そこじゃねえだろw
そんなもんは、若い奴らはある程度分かってきてる。
問題は、お前も書いてるように、教育の機会の不平等の是正だ。
問題逸らして既得権守ろうとするんじゃねえよ、薄汚ねえ上級国民さんよ。
46: アトミックドロップ(catv?)@\(^o^)/ [PL] 2017/01/28(土) 11:37:10.78 ID:dUl8B5/90.net
>>1
デンマークみたいな産油国と比べる時点でアホ
2: 断崖式ニードロップ(空)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/28(土) 10:50:46.75 ID:A1HfBNu/0.net
デンマーク隣には韓国がない
49: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/28(土) 11:39:37.21 ID:iglaG7Kz0.net
>>2
もう、これだけでデンマークの方が圧倒的に幸福だわな。
3: スリーパーホールド(広島県)@\(^o^)/ [FR] 2017/01/28(土) 10:51:18.25 ID:y20Qvlrv0.net
欲がないから幸せなんだよ
5: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/01/28(土) 10:51:42.58 ID:AOzFFZO20.net
文化も体臭も違うのに比較する意味あるの?
18: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/ [FR] 2017/01/28(土) 11:04:19.57 ID:ByUdaKlH0.net
>>5
においは重要だな
6: レッドインク(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/28(土) 10:51:43.32 ID:/M45zf6N0.net
時間を与えないんじゃボケカス、日本で働いてから物言えや
7: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/ [IN] 2017/01/28(土) 10:52:04.53 ID:WBMGI5sO0.net
時間が無いに尽きる
9: バズソーキック(中部地方)@\(^o^)/ [US] 2017/01/28(土) 10:54:00.43 ID:8Fu3LbcY0.net
日本人は自分がストレス溜まってないと安心できないとか言うし
幸せじゃないと思ってるくらいでいいんじゃないか
10: アイアンクロー(家)@\(^o^)/ [PL] 2017/01/28(土) 10:55:52.82 ID:ygiScWKW0.net
そんなイメージないなあ 北欧賛美とか一切シカトしてたから
11: エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/ [DE] 2017/01/28(土) 10:56:02.22 ID:OipOlgL30.net
北欧って実質社会主義なのに
何で中国やキューバとは違いますみたいな顔してんだよ
13: ジャンピングパワーボム(禿)@\(^o^)/ [CH] 2017/01/28(土) 10:59:23.86 ID:d0wFSnBe0.net
北欧って年がら年中、自画自賛ホルホルランキングなんかを作って世界にアピールしてるわりに人口が増えない
若者は大学卒業するとよそに出て行っちゃう
しかも現実はその高福祉制度もうすぐ崩壊する
日本のマスゴミ達も、前はドイツフランス素晴らしいホルホルしてたのに
実体がバレてきたから日本人があまり実体を知らない北欧素晴らしいにシフトしてるのが笑える
14: ショルダーアームブリーカー(福島県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/28(土) 11:00:26.06 ID:vZy+Sn2a0.net
北欧神話は好きですよ
15: イス攻撃(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/01/28(土) 11:02:28.96 ID:w1jWlDch0.net
街なんてコペンハーゲンくらいなもんで、
あとは人口が青森以下くらいの国だろ
青森でも充分暮らせるってことだ
16: ジャンピングDDT(愛媛県)@\(^o^)/ [RO] 2017/01/28(土) 11:03:57.56 ID:R98PPYxA0.net
まだ北欧に夢見てる奴いんのか
17: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/ [DE] 2017/01/28(土) 11:04:03.49 ID:qr+8MwTq0.net
容姿の差だな
19: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/01/28(土) 11:06:13.85 ID:CzdPo6Qh0.net
北欧みたいに
医衣食(住)趣味・・・・・低レベルな生活してても
満足満足の経を唱えるのは
大事というのは
割とホント
20: 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/ [DE] 2017/01/28(土) 11:09:19.38 ID:7SQC+rAs0.net
日本人だって今の状態に満足して生きてると思う
多分体裁に関してどこまでこだわるのかが問題ないんじゃないかな
21: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2017/01/28(土) 11:12:14.28 ID:YJbZT51y0.net
北欧人に生まれたかった
22: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2017/01/28(土) 11:13:43.70 ID:JMVBv1dm0.net
寒いからヤダ
23: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/01/28(土) 11:13:46.78 ID:WOKtM+l90.net
人口
スウェーデン960万
ノルウエー510万
フィンランド532万
デンマーク570万
4カ国合わせても2572万なんだ
24: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/01/28(土) 11:19:01.24 ID:LyZi/afE0.net
コペンハーゲンの人魚像
25: アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/ [NL] 2017/01/28(土) 11:20:41.41 ID:Xge9drU90.net
人口少ないからいいんだよね
26: 稲妻レッグラリアット(茨城県)@\(^o^)/ [GB] 2017/01/28(土) 11:21:17.23 ID:oLbJgGsg0.net
北欧行ってみたいわ
28: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/28(土) 11:22:26.17 ID:TlCvr8wy0.net
うん、俺はいーや。
29: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ [RO] 2017/01/28(土) 11:22:44.52 ID:DaiDLUk40.net
でも冬は真っ暗で夏はいつまでも明るいんでしょ
ヤダ
寒いし
30: 目潰し(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/28(土) 11:23:51.34 ID:e0Mi0rW20.net
なんだかんだいって宗教の力が大きいと思う。日本は壊滅的だからなあ。
31: ラダームーンサルト(奈良県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/28(土) 11:24:54.91 ID:49lv8izI0.net
これって結局文化の違いだろ
34: ジャンピングカラテキック(徳島県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/28(土) 11:26:44.52 ID:a5gpUTAp0.net
あっちが幸せ探しでくるなら
こっちはやせ我慢で対抗すればええんや
35: ランサルセ(空)@\(^o^)/ [US] 2017/01/28(土) 11:27:20.95 ID:iBUwmcjD0.net
日本が53位なのは、どちらとも言えないが非常に多いからと推測
36: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/ [FR] 2017/01/28(土) 11:29:47.58 ID:YYDi1RFT0.net
去年の夏ぐらいからデンマークの田舎にもイスラム移民がコミュニティを作ってるんだっけ?
38: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/01/28(土) 11:31:04.60 ID:EPJvd2Fr0.net
たまにあらわれる北欧マンセー
もうそんな時代じゃないってwwwww
39: ニールキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/28(土) 11:31:40.30 ID:j0sHrmO5O.net
でもリオ五輪のバドミントン女子ダブルス決勝の相手だったデンマーク代表の二人はクソみたいな性格してたよね
あれ一生忘れないと思う
40: 不知火(家)@\(^o^)/ [NO] 2017/01/28(土) 11:32:13.77 ID:Fi/3BKTV0.net
幸せって何だろうね。
45: ニールキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/28(土) 11:36:11.25 ID:j0sHrmO5O.net
>>40
ポン酢醤油があると幸せだって出っ歯の人が言ってた
48: 稲妻レッグラリアット(東日本)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/28(土) 11:37:28.25 ID:zBBe7rxiO.net
>>40
ポン酢しょうゆのあるウチさ
41: TEKKAMAKI(和歌山県)@\(^o^)/ [ID] 2017/01/28(土) 11:33:49.71 ID:dnCgpvLo0.net
病院行こうとしても先に予約しないとダメらしいな
場合よっては2週間待ちとかやばいやろ
43: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ [KR] 2017/01/28(土) 11:35:29.20 ID:efmwmYKH0.net
海犬に毅然とした態度なので粘着されてないよね
47: 膝靭帯固め(関東・甲信越)@\(^o^)/ [NL] 2017/01/28(土) 11:37:14.91 ID:fU4hNpoqO.net
世界一はブータンじゃなかったのか
50: シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/28(土) 11:40:15.56 ID:FBk0bqda0.net
>>47
北朝鮮と同じ
外の世界を知るすべが無いから幸福と答えるしかない
インターネットの普及で外の世界を知り幸福ではないと悟った
37: タイガースープレックス(兵庫県)@\(^o^)/ [JP] 2017/01/28(土) 11:30:56.90 ID:4xDXmS1q0.net
デンマークって1年のうち7割は天気が曇ってるんでしょ?
俺だったら自サツしてしまうわ
コメントの投稿