2: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ [BG] 2017/01/09(月) 10:59:19.87 ID:USDWWZah0.net
札幌までかよ。。。名古屋も危ないな。
3: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [IL] 2017/01/09(月) 11:03:37.74 ID:hN6C1LH00.net
札幌は大丸の一人勝ちだな
丸井今井と三越は隣同士だしどっちも大したことないからなあ……
丸井今井と三越は隣同士だしどっちも大したことないからなあ……
18: 魔神風車固め(東日本)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/09(月) 11:11:27.54 ID:EGYeoTPYO.net
>>3
いや逆だわ
大丸は子供っぽいモノしか置いてない
古くさい言い方だがヤングアダルト向け?
本当に大人向けのものは丸井か三越でしか見つからない
いや逆だわ
大丸は子供っぽいモノしか置いてない
古くさい言い方だがヤングアダルト向け?
本当に大人向けのものは丸井か三越でしか見つからない
27: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/09(月) 11:24:44.65 ID:fKDpRQdh0.net
>>18
北海道は所得が高くないから、イオンモール的な感じでもあるな
北海道は所得が高くないから、イオンモール的な感じでもあるな
25: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [IL] 2017/01/09(月) 11:23:13.09 ID:hN6C1LH00.net
>>22
売り場は外商の倉庫だと三越の外商が言ってたなあw
売り場は外商の倉庫だと三越の外商が言ってたなあw
4: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/09(月) 11:03:44.60 ID:fKDpRQdh0.net
札幌は丸井今井札幌と三越が、新潟は伊勢丹と三越が両方あるからねえ。
5: 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/01/09(月) 11:03:50.58 ID:IpBPx7MW0.net
また来て四角
6: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/01/09(月) 11:03:52.75 ID:gJYg/NwZ0.net
今の貧しい若者が今後豊かになっても、こういう所で買い物はしないと思う
デフレに加えて低賃金・非正規横行のツケ
未来の顧客まで失うことになる
デフレに加えて低賃金・非正規横行のツケ
未来の顧客まで失うことになる
7: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/09(月) 11:04:31.25 ID:QCinVgn60.net
初売りで銀座三越行ったけどもうダメだなああいう店舗は
8: 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ [SA] 2017/01/09(月) 11:04:39.72 ID:poFVPG9R0.net
大通り終わってるからな
札幌駅が今熱い
札幌駅が今熱い
13: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [IL] 2017/01/09(月) 11:09:02.03 ID:hN6C1LH00.net
>>8
今っていうかJRタワーオープンしてから10年以上大通り界隈は札駅に負けてる
札駅だけで大体の物揃うからな
外出なくて良いのは強い
今っていうかJRタワーオープンしてから10年以上大通り界隈は札駅に負けてる
札駅だけで大体の物揃うからな
外出なくて良いのは強い
9: 膝十字固め(神奈川県)@\(^o^)/ [GB] 2017/01/09(月) 11:05:02.29 ID:I+ymQYEx0.net
新潟は都会だよ
42: 逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/ [JP] 2017/01/09(月) 11:43:51.93 ID:ON5NYbZt0.net
>>9
古町寂れて悲しい
古町寂れて悲しい
10: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/09(月) 11:06:40.92 ID:lEBKCIBK0.net
丸井今井残せ
11: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/01/09(月) 11:07:32.08 ID:e63bC+Om0.net
わざわざ定価で買う必要もないし。
デパートでしか買えないものって、
高級ブランドに頼んで作った変な限定品だけ。
人件費分高いなんて言うビジネスモデルは絶対残らない。
デパートでしか買えないものって、
高級ブランドに頼んで作った変な限定品だけ。
人件費分高いなんて言うビジネスモデルは絶対残らない。
12: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CA] 2017/01/09(月) 11:08:05.98 ID:ljYDPuW20.net
さあて新潟の店は川を挟んで古い町新しい町のどちらが残るのかな
19: ファイヤーバードスプラッシュ(新潟県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/09(月) 11:11:58.85 ID:LWdtFpx90.net
>>12 古町はぜーんぶまとめてリセットする時期なのかもね
14: 張り手(東日本)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/09(月) 11:09:05.50 ID:ULm7NeBlO.net
丸井の大通館だけ残しゃいいんじゃね
15: かかと落とし(空)@\(^o^)/ [US] 2017/01/09(月) 11:10:05.43 ID:Maws1gb90.net
銀座じゃあるまいしデパートで買い物がオシャレやセレブ感を演出という時代じゃなくなってるからな
同じ店しかないしネット通販のが安いし種類もあるし
同じ店しかないしネット通販のが安いし種類もあるし
16: ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/01/09(月) 11:10:40.99 ID:z3+PkNSM0.net
三越は日本橋と銀座にあればいいよ。
44: 逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/ [JP] 2017/01/09(月) 11:44:22.66 ID:ON5NYbZt0.net
>>16
駐車場狭すぎる
駐車場狭すぎる
20: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [IL] 2017/01/09(月) 11:12:58.89 ID:hN6C1LH00.net
ちょっとした手土産の菓子とか服飾雑貨探す時は便利なんだけど、まあそれだけなんだよなあ
21: 魔神風車固め(関東・甲信越)@\(^o^)/ [BE] 2017/01/09(月) 11:18:21.58 ID:B5YrOvqXO.net
新潟は新潟駅に近くてバスセンが目の前にある伊勢丹を残すんじゃね?
22: チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/ [IT] 2017/01/09(月) 11:19:21.46 ID:ikW6X6uA0.net
札幌は丸井無くなったら大通り近辺終わるだろうな。
三越は地下以外は若者向けの商業施設の方が人集まるかもね。
三越は地下以外は若者向けの商業施設の方が人集まるかもね。
23: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CA] 2017/01/09(月) 11:19:33.20 ID:ljYDPuW20.net
うちの嫁は財布買いにデパート行くよ
24: ツームストンパイルドライバー(新潟県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/09(月) 11:20:58.03 ID:kP/PSsQI0.net
新潟の伊勢丹は建物古いからなぁ。改修時期と重なったか
26: ジャーマンスープレックス(家)@\(^o^)/ [US] 2017/01/09(月) 11:23:52.15 ID:nR0g10T30.net
中国人爆買いデパート大繁盛
ってなんだったの
ってなんだったの
30: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/ [KR] 2017/01/09(月) 11:27:18.37 ID:JmjrfmZl0.net
>>26
今回のはそういう恩恵が及ばなかった地方だな。
今回のはそういう恩恵が及ばなかった地方だな。
28: ストレッチプラム(埼玉県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/09(月) 11:25:25.52 ID:KGOKHw2N0.net
貧乏人が偉そうに出来る時代になっちゃったからなぁ
29: ダブルニードロップ(岐阜県)@\(^o^)/ [IT] 2017/01/09(月) 11:26:21.24 ID:0ckLF43k0.net
こうして見ると名古屋はよく頑張ってるな
それともこれから整理か?
名鉄や近鉄は再開発でデパート諦めるかな
それともこれから整理か?
名鉄や近鉄は再開発でデパート諦めるかな
38: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ [IN] 2017/01/09(月) 11:39:11.08 ID:2/wfU3sN0.net
>>29
栄の三越も隣の松坂屋も、名駅の高島屋に完敗してるのは札幌とおなじだな
名駅は他にも近鉄がお姉様御用達のパッセになって、名鉄もロフトと無印良品あとニトリが近々オープンするなど、百貨店感はもはや皆無
栄の三越も隣の松坂屋も、名駅の高島屋に完敗してるのは札幌とおなじだな
名駅は他にも近鉄がお姉様御用達のパッセになって、名鉄もロフトと無印良品あとニトリが近々オープンするなど、百貨店感はもはや皆無
31: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/09(月) 11:28:42.28 ID:/oYAablA0.net
浦和は大丈夫だよね?
32: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/ [ID] 2017/01/09(月) 11:29:08.02 ID:zPODyhVI0.net
百貨店は貧乏人を相手にしないからな
百貨店が撤退する地域は貧乏人しかいない地域
百貨店が撤退する地域は貧乏人しかいない地域
33: グロリア(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [KR] 2017/01/09(月) 11:29:52.99 ID:+IKey0/JO.net
広島もガラガラ
34: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ [GB] 2017/01/09(月) 11:32:55.75 ID:RhXDCSGg0.net
八木橋は安泰だな
35: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/09(月) 11:35:08.57 ID:vY1tX8Ng0.net
百貨店は近くの都市に1個あればいい
他所向けの菓子折り買ったりするぐらいしか使わんし
他所向けの菓子折り買ったりするぐらいしか使わんし
37: 男色ドライバー(空)@\(^o^)/ [US] 2017/01/09(月) 11:37:42.33 ID:U4Qt6QeC0.net
どこのデパートに行っても空気がよどんでいるもんな。
黄色い蛍光灯に、やけに広すぎる売り場
多すぎる店員。
客を狙いガン見する店員。
ウインドウショッピングもできやしない
黄色い蛍光灯に、やけに広すぎる売り場
多すぎる店員。
客を狙いガン見する店員。
ウインドウショッピングもできやしない
39: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/01/09(月) 11:39:52.53 ID:yvChhUk90.net
デパートで買うのは贈答品くらい
理由は包装がしっかりしてて受け取る方もわかりやすいから
理由は包装がしっかりしてて受け取る方もわかりやすいから
40: 急所攻撃(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/09(月) 11:40:22.68 ID:D/KaJqw90.net
名古屋三越ってまだ役員にライオンの皮被ったカンガルーが少しは生き残ってるの?
41: ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/09(月) 11:41:04.97 ID:/tYU7N/z0.net
銀座三越いったら、15万円するおいてあった。
誰があんな高いものを買うのかと。
誰があんな高いものを買うのかと。
43: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ [BR] 2017/01/09(月) 11:44:12.71 ID:7Dv+AmGp0.net
新潟の2店舗はやっと手をつける感じだな
三越と伊勢丹がくっついた時点で早晩こうなる事は想定済みだろ
三越と伊勢丹がくっついた時点で早晩こうなる事は想定済みだろ
45: タイガースープレックス(関西・東海)@\(^o^)/ [US] 2017/01/09(月) 11:44:54.93 ID:zRxsLjntO.net
札幌三越は人少なくて休憩所使う分には最高の立地なのに
46: 男色ドライバー(空)@\(^o^)/ [US] 2017/01/09(月) 11:45:04.04 ID:U4Qt6QeC0.net
例えば、駅ビルのショッピングモールなんかは「好き勝手に見て行ってよ。声もかけないからさ。」
みたいな明るくいふいんきがあって、回遊性と専門性もあるけど、
デパートの場所は、建物に入った瞬間、買い物をし支払うまでは出れないようなふいんきがある。閉じ込められるような閉鎖性があるというか。
「デパートに入ったんだから買うまで返さないよビンボー人。店員がすぐに声をかけるからな」
と言った圧力を感じる。
つまりデパートで買い物をしたくないんだよね。
みたいな明るくいふいんきがあって、回遊性と専門性もあるけど、
デパートの場所は、建物に入った瞬間、買い物をし支払うまでは出れないようなふいんきがある。閉じ込められるような閉鎖性があるというか。
「デパートに入ったんだから買うまで返さないよビンボー人。店員がすぐに声をかけるからな」
と言った圧力を感じる。
つまりデパートで買い物をしたくないんだよね。
47: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/ [DE] 2017/01/09(月) 11:45:30.80 ID:n89myyyq0.net
新潟って意外と伊勢丹、三越があるんだよね
若者はみな隣のラブラに行くけど
若者はみな隣のラブラに行くけど
コメントの投稿