2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)22:59:35 ID:ID:35v
断酒って良い事ばかりじゃないよ
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:15:41 ID:ID:35v
仕事中とかにも突然、辛い過去の記憶がよみがえってくるんだぜ。
すっごい辛い。そのまま鬱になるレベル。
すっごい辛い。そのまま鬱になるレベル。
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:17:24 ID:Svz
>>5
酔ってたり二日酔いなら思い出さない
と言うこと?
酔ってたり二日酔いなら思い出さない
と言うこと?
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:20:53 ID:ID:35v
>>6
多分そう。
二日酔いの意識はなくてもアルコールが脳に残っていたら思い出さないと思う。
俺は酒止めて、二年くらいしたらフラッシュバックの毎日。
辛いぜ。
多分そう。
二日酔いの意識はなくてもアルコールが脳に残っていたら思い出さないと思う。
俺は酒止めて、二年くらいしたらフラッシュバックの毎日。
辛いぜ。
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:21:43 ID:TUl
いやまず寝れないじゃないか?
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:25:30 ID:ID:35v
>>8
肝臓が強いのか、依存症にはならなかったみたいだ。
酒なくても眠れるし、今はもう飲みたいとも思わない。
ただ、過去の記憶が辛い。本当に辛い。
酒に逃げたり、自殺を選んだりする人間の気持ちが分かる。
肝臓が強いのか、依存症にはならなかったみたいだ。
酒なくても眠れるし、今はもう飲みたいとも思わない。
ただ、過去の記憶が辛い。本当に辛い。
酒に逃げたり、自殺を選んだりする人間の気持ちが分かる。
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:26:39 ID:TUl
>>11
何だろな。俺は依存症なのかwww
何だろな。俺は依存症なのかwww
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:22:25 ID:Cy1
そんなもん大体の人間は酒に頼らず克服しとる
お前は今まで酒に逃げてきたツケを払ってるだけ
お前は今まで酒に逃げてきたツケを払ってるだけ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:29:02 ID:ID:35v
>>9
情けないが全くその通りだ。
ただ、仕事が終わって家に帰ったら泥酔するのが普通になってたから、酒に逃げているなんて意識はなかった。
昔の自分に会えたら、ぶん殴ってでも酒飲まさん。
情けないが全くその通りだ。
ただ、仕事が終わって家に帰ったら泥酔するのが普通になってたから、酒に逃げているなんて意識はなかった。
昔の自分に会えたら、ぶん殴ってでも酒飲まさん。
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:29:53 ID:lRj
>>9
ほんこれ
ほんこれ
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:24:09 ID:Svz
難しそうだが酒なしで乗り越えなあかん
アル中になったら本末転倒
アル中になったら本末転倒
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:31:42 ID:ID:35v
>>10
肝臓強かったみたい。
酒を止めるのは何の努力も必要なかった。
肝臓強かったみたい。
酒を止めるのは何の努力も必要なかった。
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:26:38 ID:tw@umiusagi1122
既婚者?
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:32:43 ID:ID:35v
>>12
そうだよ
子供もいるよ
そうだよ
子供もいるよ
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:28:46 ID:JaA
辞めるきっかけはなんかあったの?
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:36:07 ID:ID:35v
>>14
飲み方を医者に注意されて休肝日を作った。
そしたら休肝日の方が楽しくなって、気が付いたら毎日、休肝日になった。
飲み方を医者に注意されて休肝日を作った。
そしたら休肝日の方が楽しくなって、気が付いたら毎日、休肝日になった。
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:36:59 ID:yQU
依存症って1滴でも飲んだら戻ってしまうらしいな
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:41:28 ID:ID:35v
>>24
怖いな
怖いな
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:37:43 ID:jmJ
筋トレしてみたら?心身を整えてくれたり心身の悪いもんを出してくれる
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:42:45 ID:ID:35v
>>25
筋トレか。考えたことなかった。
アドバイスありがとう
筋トレか。考えたことなかった。
アドバイスありがとう
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:38:10 ID:M8r
でも酒はしんどいよな?
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:43:51 ID:ID:35v
>>26
酒は心の毒だ。断言する。
酒は心の毒だ。断言する。
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:39:30 ID:JaA
医者に注意されてやめれるぐらいならアル中いなくなるわ
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:47:39 ID:ID:35v
>>28
俺は依存症にはならずに済んだみたいだ
俺は依存症にはならずに済んだみたいだ
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:44:38 ID:1Xb
そんだけ飲むとむくんでつらくない?
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:48:58 ID:ID:35v
>>33
昔は泥酔するのが普通だったから、むくみとかが辛いとは思わなかった
昔は泥酔するのが普通だったから、むくみとかが辛いとは思わなかった
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:45:44 ID:yQU
あれって快感がどんどんにぶくなって
最初の快感を得るためにそのぶん量が増えていくんだっけ
最初の快感を得るためにそのぶん量が増えていくんだっけ
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:52:04 ID:ID:35v
>>34
その通り!
最初はビールだけだった。
最後の方は一ヶ月でアルコール度数25度の焼酎を一ヶ月で18,5リットル飲んでた。
その通り!
最初はビールだけだった。
最後の方は一ヶ月でアルコール度数25度の焼酎を一ヶ月で18,5リットル飲んでた。
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/08(日)00:11:40 ID:gHQ
>>38
文章が変だった
“一ヶ月”が二回も出てくる
文章が変だった
“一ヶ月”が二回も出てくる
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土)23:56:40 ID:ID:35v
酒飲むなら、美味しく飲みたいために飲めよ。
酔うのが目的で飲むなよ。
年取ってから本当に後悔するぞ
酔うのが目的で飲むなよ。
年取ってから本当に後悔するぞ
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/08(日)00:16:53 ID:kF7
得ると壊れる。
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/08(日)00:19:27 ID:18D
虐待は辛くても思いだしてインナーチャイルドを 怒り、悲しみ、苦悩を出すといいって。もしインナーチャイルドが出てきたらやさしく包みこむように抱き締めてあげるといいんだそう
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/08(日)08:51:16 ID:wxi
健康面と酒代ゼロがむっちゃでかいよな
やめたいけどやめれんわ
やめたいけどやめれんわ
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/08(日)08:56:04 ID:omQ
酒で体壊したわけでもなく毎晩晩酌してた奴が
お酒やめましたってだけじゃねーかw
お酒やめましたってだけじゃねーかw
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/08(日)10:42:25 ID:T8O
独り身ならわからんでもないけど子どもいる親がアルコール依存とかマジで終わってるわ
お前がされた嫌な事を自分の子どもとかにもしてそう
お前がされた嫌な事を自分の子どもとかにもしてそう
コメントの投稿