2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:29:34.38 ID:UZiKmFxx0.net
お前らええんか・・・・
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:29:38.40 ID:9A8sVLVd0.net
うーん
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:30:28.02 ID:BQOIK/Gr0.net
お似合いやで
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:30:34.10 ID:UZiKmFxx0.net
普通進撃かワンピやろ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:32:24.85 ID:guQHvV1lp.net
>>5
どっちも虚カスが先に食い散らかしてたで
どっちも虚カスが先に食い散らかしてたで
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:30:49.01 ID:FWGXldvb0.net
なぜ野球マンガとコラボしないのか
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:32:04.82 ID:fqfjOGZX0.net
>>6
もう概ね使われてるからじゃないのか
もう概ね使われてるからじゃないのか
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:31:05.44 ID:6LaGxF7m0.net
おそ松さんとコラボした時は酷かった
誰も野球見ないでやんの
誰も野球見ないでやんの

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:31:25.31 ID:fqfjOGZX0.net
この作品野球要素あったっけ…
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:32:14.53 ID:jJJJts4ba.net
侍レベルがコラボするならせめてワンピナルトドラゴンボールあたりやろ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:33:21.83 ID:oTKy4Lqz0.net
>>10
全部巨人がコラボしてる履歴あるからかもな・・
ドラゴンボールだけは覚えてないけど
全部巨人がコラボしてる履歴あるからかもな・・
ドラゴンボールだけは覚えてないけど
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:36:02.19 ID:jJJJts4ba.net
>>15
ドラゴンボールは西武がコラボしてたな
よりによってぼくひではないわw
ドラゴンボールは西武がコラボしてたな
よりによってぼくひではないわw

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:32:27.17 ID:WkYwQ6lo0.net
ヒロアカアンチは非野球民
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:32:39.46 ID:RNN5g2Sp0.net
ドラゴンボールくらすもってこいや
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:32:59.20 ID:L3mgwpVFd.net
タマベエとコラボするんやで
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:33:29.52 ID:C07jbY5X0.net
なんでよりによってこれやねん

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:33:42.67 ID:MnNgJR3g0.net
おそ松とかこれとか
必死で知名度あげるために駆けずりまわってる感じが痛々しい
必死で知名度あげるために駆けずりまわってる感じが痛々しい
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:36:02.16 ID:qAEpXbs40.net
>>17
若者人気が死んでるから必死やねん
では、なぜ「おそ松さん」なのか−。NPBエンタープライズ関係者は「若い世代に、いかに侍ジャパンを
認知してもらうかを徹底したいと思った」と説明した。そこに野球界が抱える課題がある。
昨年11月の国際大会「プレミア12」。テレビ中継の平均視聴率は高い数字を示し、
TBS系で中継された準決勝・韓国戦は25・2%(関東地区)。予選リーグのドミニカ戦も、
同時刻に中継されたサッカーW杯ロシア大会アジア2次予選のシンガポール戦を上回る数字を記録したほど。
だが手放しでは喜べない。「確かにドミニカ戦はサッカーを平均視聴率で上回りましたが、
世代別データを見ると上回ったのは50代以上の男性のみ。若い世代には見られていないのです」という。
だからこそ「攻めの姿勢でという思いです。チャレンジをするなら今のタイミングと思いました」と話す。
来年3月のWBCは再び侍が注目を集めるが、その1年前という時期の強化試合をいかに盛り上げるかは
大きな課題。そこに、あえて若い世代へアプローチする試験的企画を実践する“攻め”を見せた。
そうした層の若者を本当に野球ファンとして定着させられるか?という疑問は残る。
もちろん「野球好きの方に喜んでいただける企画も考えています」と従来のファンの期待に応えることは
重要であり、なにより肝心の代表戦が“おそまつ”だと話にならない。
ただ小、中学生の競技人口は減少し、若い世代の野球離れも深刻だ。
ならば、少し思い切り過ぎるぐらいのアイデアが必要な時期なのかもしれない。
批判が出るのも関心があればこそ。最も怖いのは人々が野球に無関心であることだ。
「おそ松さん」が野球にどんな化学反応をもたらすのか、今後を楽しみにしたい。(デイリースポーツ・中田康博)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160109-00000061-dal-base
若者人気が死んでるから必死やねん
では、なぜ「おそ松さん」なのか−。NPBエンタープライズ関係者は「若い世代に、いかに侍ジャパンを
認知してもらうかを徹底したいと思った」と説明した。そこに野球界が抱える課題がある。
昨年11月の国際大会「プレミア12」。テレビ中継の平均視聴率は高い数字を示し、
TBS系で中継された準決勝・韓国戦は25・2%(関東地区)。予選リーグのドミニカ戦も、
同時刻に中継されたサッカーW杯ロシア大会アジア2次予選のシンガポール戦を上回る数字を記録したほど。
だが手放しでは喜べない。「確かにドミニカ戦はサッカーを平均視聴率で上回りましたが、
世代別データを見ると上回ったのは50代以上の男性のみ。若い世代には見られていないのです」という。
だからこそ「攻めの姿勢でという思いです。チャレンジをするなら今のタイミングと思いました」と話す。
来年3月のWBCは再び侍が注目を集めるが、その1年前という時期の強化試合をいかに盛り上げるかは
大きな課題。そこに、あえて若い世代へアプローチする試験的企画を実践する“攻め”を見せた。
そうした層の若者を本当に野球ファンとして定着させられるか?という疑問は残る。
もちろん「野球好きの方に喜んでいただける企画も考えています」と従来のファンの期待に応えることは
重要であり、なにより肝心の代表戦が“おそまつ”だと話にならない。
ただ小、中学生の競技人口は減少し、若い世代の野球離れも深刻だ。
ならば、少し思い切り過ぎるぐらいのアイデアが必要な時期なのかもしれない。
批判が出るのも関心があればこそ。最も怖いのは人々が野球に無関心であることだ。
「おそ松さん」が野球にどんな化学反応をもたらすのか、今後を楽しみにしたい。(デイリースポーツ・中田康博)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160109-00000061-dal-base
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:37:53.74 ID:MnNgJR3g0.net
>>23
若者引っ張りたいなら他に方法ありそうなもんやけどなあ
若者引っ張りたいなら他に方法ありそうなもんやけどなあ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:39:08.83 ID:85V8XVu+0.net
>>30
本気で引っ張りたいわけやないで
あくまでパフォーマンスや
本気で引っ張りたいわけやないで
あくまでパフォーマンスや
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:39:46.07 ID:qAEpXbs40.net
>>30
最近になってようやくOBが普及活動とかやってるって話が出てきたけど
そういうのをもっと前からやってればなあって感じやね
最近になってようやくOBが普及活動とかやってるって話が出てきたけど
そういうのをもっと前からやってればなあって感じやね
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:33:56.44 ID:6LaGxF7m0.net
ワテが関係者ならどうしてもアニメとコラボしたいなら色んなアニメの侍キャラを9人引っ張ってくる
石川五右衛門
ゾロ
一護
石川五右衛門
ゾロ
一護
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:34:46.26 ID:fqfjOGZX0.net
>>18
五右衛門以外侍要素ねえだろ
五右衛門以外侍要素ねえだろ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:36:32.22 ID:FWGXldvb0.net
>>18
石川五右衛門は泥棒やないか
石川五右衛門は泥棒やないか
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:35:13.10 ID:hP8R9kKQ0.net
BE A HEROって暗黒時代の横浜のスローガンやん
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:40:16.95 ID:guQHvV1lp.net
>>20
大ちゃんの頃やっけ
大ちゃんの頃やっけ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:35:21.06 ID:LWJJWOid0.net
能力つかってやきうしたらおもろいやん
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:35:28.13 ID:M36V9y+p0.net
こんなタイアップしてる暇あったら小久保辞めさせる方法考えろや
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:36:46.41 ID:cVe5wcV20.net
小久保「ヒロアカは現役時代に読んだことがある」
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:37:10.36 ID:fs7fm0mn0.net
こういうのって広告代理店が決めるん?
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:37:47.38 ID:umlzYHEJ0.net
国の代表なんやからワンピでもナルトでもドラえもんでもポケモンでも妖怪ウォッチでもええから国民的な奴にすればええやん
何やねんおそ松さんとかぼくひでとか
何やねんおそ松さんとかぼくひでとか
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:38:34.57 ID:vqUxtyLGa.net
メジャーのWBC編使えないのかね
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:39:22.35 ID:kWpOJMUM0.net
ぼくひでって若者人気あったんか

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:39:28.44 ID:BCfEv2ux0.net
ワンナウツとコラボしてほしい
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:39:49.28 ID:aB2TOjuA0.net
絵は上手いんか?
内容知らんからそこだけ気になる
内容知らんからそこだけ気になる
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:42:27.28 ID:6u1Lqrnx0.net
>>38
画力は高い
画力は高い
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:39:56.64 ID:qYpjJGUKa.net
鉄血でいいじゃん(いいじゃん)
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:40:37.34 ID:pXqp+jF40.net
WBCの注目度なんか糞アニメレベルってことだよ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:41:28.03 ID:iVmm99kA0.net
メジャーとかおお振りとコラボしたのなかったっけ?
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:40:51.65 ID:aB2TOjuA0.net
ドカベンコラボしてくれや
連載中やし余裕やろ
連載中やし余裕やろ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/30(金) 12:41:00.16 ID:rTT8xxk50.net
おそ松コラボも一般野球ファンには全く認知されてなかった模様
コメントの投稿