ユーミン『恋人がサンタクロース』を反省 「社会の呪縛になった」と今頃反省しててワロタwwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

ユーミン『恋人がサンタクロース』を反省 「社会の呪縛になった」と今頃反省しててワロタwwwwwww

1: ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/25(日) 16:31:49.04 ID:ID:tQQoBEhl0.net

松任谷由実がクリスマスソングの定番となった『恋人がサンタクロース』について自身のラジオ番組で語った。

あるママさんから、11歳になって恋愛や結婚に興味を持ち始めた娘とのエピソードが届いた。

車の中で流れる『恋人がサンタクロース』を聴いた娘が「大人になると恋人がサンタクロースになってやって来て結婚しちゃうってこと?」
「ママのところにパパが迎えに来てついて行ったってこと!? まじウケる〜」などと言い出した。

それを聞いて、「やがて成長したら彼氏を連れてくるのだろうな」とこのママさんは複雑な気持ちになったという。

彼女は「自分でいうのもなんだが」と前置きして「“恋人がサンタクロース”というフレーズが社会への呪縛のようになったかも」
「クリスマスをそういう風な日にしてしまったかもしれなくて。反省してもはじまらないんですけど」と振り返った。

実は12月13日にTBS系で放送されたバラエティ番組『マツコの知らない世界』でクリスマスソングを取り上げた際に、音楽ライター・冨田明宏さんが
『恋人がサンタクロース』によって「クリスマスは恋人と過ごすもの」というブームが起きたと説いていた。作者であるユーミンがそのように反省するのだから、
彼の説は外れていなかったのだ。

http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161216/Techinsight_20161216_329320.html





引用元: ユーミン『恋人がサンタクロース』を反省 「社会の呪縛になった」と今頃反省

2: ハーフネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/ [JP] 2016/12/25(日) 16:32:34.29 ID:+BdwHLj20.net
いい曲じゃないか




3: ニーリフト(京都府)@\(^o^)/ [IT] 2016/12/25(日) 16:33:38.33 ID:gpjIAdQz0.net
確かにクリスマスは子供にプレゼントするだけの日だったはず
恋人ってのは前は無かったな




38: ショルダーアームブリーカー(関西地方)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 16:46:23.21 ID:f9/egArH0.net
>>3
バブルからだからな




4: ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [FR] 2016/12/25(日) 16:33:44.08 ID:4ehKqoD60.net
恋人と過ごす風習ってよく考えれば変だよな




6: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 16:35:00.15 ID:wKmXL7MJ0.net
コーラが決めたサンタの色はええやろ




7: ショルダーアームブリーカー(茨城県)@\(^o^)/ [PK] 2016/12/25(日) 16:35:01.46 ID:7iN39oIm0.net
薄っぺらい人だね




8: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/25(日) 16:35:55.02 ID:e2/xvfuo0.net
反省できるだけユーミンは偉い




10: ダイビングフットスタンプ(静岡県)@\(^o^)/ [EE] 2016/12/25(日) 16:36:23.97 ID:oTNyK/Lf0.net
寒そうに雪の街からきたなんて
カレシは雪国トーホグの田舎モノか
出張先から直行か?




11: ダイビングエルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/25(日) 16:36:42.27 ID:4IJAlCej0.net
山下達郎は罪じゃないの?
マライア・キャリーは?




12: バーニングハンマー(静岡県)@\(^o^)/ [AT] 2016/12/25(日) 16:37:01.18 ID:1+KsnDrR0.net
ワムは?




14: かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 16:37:22.07 ID:B0I//MHG0.net
ロマンスの神様の功罪




15: アキレス腱固め(広島県)@\(^o^)/ [KR] 2016/12/25(日) 16:37:50.69 ID:Md/R1snI0.net
謝って




16: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 16:37:52.66 ID:M3NlvgpB0.net
子種をプレゼントしてくれるサンタクロースという点では
間違いではない




21: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/ [GB] 2016/12/25(日) 16:40:03.33 ID:B6kmr2L90.net
おめえにそんな影響力ねえよ




23: 不知火(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 16:40:12.30 ID:ZLbRN9a80.net
サンタクロースは子供専用だろう
恋人がサンタクロース役とか意味わからん




43: ショルダーアームブリーカー(関西地方)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 16:47:28.86 ID:f9/egArH0.net
>>23
ママがサンタにキスをしたからあるだろう歌は


26: 雪崩式ブレーンバスター(静岡県)@\(^o^)/ [SE] 2016/12/25(日) 16:41:06.58 ID:MPnpbANm0.net
バブル時代にどっかの雑誌やなんかが聖夜のデートとか言ってロマンチックなネタとして扱ったのが始まりのはず




27: 急所攻撃(家)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 16:41:36.17 ID:5K5SrcIp0.net
あの頃はバブルで浮かれてたから別にユーミンがいなかったとして同じようなことになってたと思う




28: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 16:41:40.59 ID:RaBwvfEG0.net
アタシは天才だから楽曲で社会現象を起こしたって言ってるんだろ
なんかちょっとアレな人だよね




34: エルボードロップ(家)@\(^o^)/ [SE] 2016/12/25(日) 16:44:49.94 ID:BvZl5bb+0.net
>>28
これ。おれもそう思った。




29: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 16:42:06.77 ID:wKmXL7MJ0.net
ananが始まりだな

ananに1983年12月、初めて「クリスマス特集 今年こそ彼の心(ハート)をつかまえる!」と題した特集が掲載された




30: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 16:42:11.91 ID:WQqvuW3N0.net
この曲は聖子版が最強




31: クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 16:42:16.93 ID:teqowtUV0.net
俺だって47歳だしな
40代50代が普通に居るよね




32: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 16:43:28.40 ID:XDwkAD/q0.net
なんか中島みゆきといろいろ比べられてたな
全然違う作風なのに
オールナイトニッポンもサウンドアドベンチャーも両方好きだった




33: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 16:44:24.56 ID:wKmXL7MJ0.net
これが日本で初めてクリスマスと恋人を関連付けた記事らしい

ananには1983年12月、初めて「クリスマス特集 今年こそ彼の心(ハート)をつかまえる!」と題した特集された




39: クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/25(日) 16:46:24.23 ID:N7ZiOP6h0.net
>>33
林真理子激おこ




35: 32文ロケット砲(沖縄県)@\(^o^)/ [KR] 2016/12/25(日) 16:45:34.05 ID:ozzwDxj00.net
悪いのは曲を使って大衆に下らない刷り込みをしたマスコミだから




36: かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 16:45:36.82 ID:uZ7M3w8+0.net
クリスマスを表面だけ真似て性夜にしたな




40: メンマ(大阪府)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/25(日) 16:46:26.92 ID:ZWMpTwZw0.net
ユーミンがきっかけを作って山下達郎が決定づけた印象




41: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 16:46:37.83 ID:XDwkAD/q0.net
たしかにユーミンも天才だとは思うよ
旦那のアレンジが合わさり最強に見える




44: ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/25(日) 16:47:34.75 ID:n4Wx9NV20.net
つむじ風追い越すって可能なのか?




50: クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 16:49:50.89 ID:teqowtUV0.net
>>44
スキーで
私をスキーに連れてって的に




46: ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/ [DE] 2016/12/25(日) 16:48:08.09 ID:i3dfwKJu0.net
思い上がってんじゃねぇぞ松任谷




47: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/12/25(日) 16:48:49.23 ID:XDwkAD/q0.net
道の駅でご当地アイスをペロペロするのが趣味のおっさんです




49: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/25(日) 16:49:40.06 ID:03ZJorML0.net
荒井由美か松任谷由実で分かれそうな高齢スレだなw





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月26日 13:47

お前にそんな影響力ないってワロタ
当時の存在感知らんのやろなぁ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月26日 13:48

恋人なんていないんですけどね!アッアッアッアッ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月26日 13:52

恋人はサンコン

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月26日 13:53

アダムとイブからきてるのかと思ってた!!!

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月26日 13:57

※1
青春否定されたおっさん必死の擁護ワロタ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月26日 14:05

じゃ切腹して詫びろよ
天才音楽家の社会影響力が甚大ッて自慢かよ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月26日 14:14

おまえらバブルバブル言うけどさぁ、
この曲ってバブルよりはるか昔にリリースされた曲だぞ。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月26日 14:14

光る風を追い越すって可能なの?

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月26日 14:22

>『恋人がサンタクロース』によって「クリスマスは恋人と過ごすもの」というブームが起きたと説いていた。作者であるユーミンがそのように反省するのだから、彼の説は外れていなかったのだ。

えー
この影響でアホな日本人が量産されたのーーーっ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月26日 14:31

大丈夫 みんななんも考えてないからw
雰囲気がいいんだからそれでいいんだよ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月26日 14:36

>アタシは天才だから楽曲で社会現象を起こしたって言ってるんだろ
なんかちょっとアレな人だよね

あの当時を知らない人の意見だな
まちがいなく当時たくさんいた天才の一人だし、天才達によって社会現象は起きてたわ こと音楽とか流行が時代を動かしてた

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月26日 14:54

※5
お前もそのうち似たようなこと言い始めるから安心しろw

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月26日 15:11

>>33
クリスマスイブってこんな時代から重要視されてたんだな。クリスマスを恋人と過ごすってのが浸透してからかと思ってた。
ガキだったからか、イブを知るまでタイムラグがあったわ。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月26日 15:40

まあ名曲だよね

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月27日 14:10

声が、嫌い。
全く受け付けない。
歌、下手ですよね?

コメントの投稿