11 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 08:49:08.75 ID:4MSj5vmA0.net
別れろ
13 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 08:49:31.71 ID:jSFXt9100.net
俺 母親の弁当が苦手で、学校帰りの公園のゴミ箱とかによく捨ててたぞ
中学途中から学食で食うことになった
中学途中から学食で食うことになった
14 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 08:49:58.84 ID:l2uLgmz+0.net
毒が入っている
15 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 08:50:13.57 ID:mwD8Bevn0.net
鬼嫁の場合は鬼嫁がサイコパスということで
16 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 08:51:01.97 ID:jSFXt9100.net
あのご飯が汗をかいていたり
弁当箱におかずとか臭いが充満しているのが苦手だ
市販の弁当とかオリジン弁当とかプロの味なら平気だ
弁当箱におかずとか臭いが充満しているのが苦手だ
市販の弁当とかオリジン弁当とかプロの味なら平気だ
17 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 08:51:17.36 ID:x9071RSc0.net
残して持って帰るより空の弁当箱持って帰った方がいいだろ
18 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 08:51:20.17 ID:lax93j930.net
愛妻弁当ったって、基本夕食の使い回しだよね…。
283 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 10:00:03.81 ID:C4VhTJHG0.net
>>18
夕食の残りとかにしないと食費節約どころか赤字になるんだよね
たまに気合い入れて作ると外食で相当良い物食べれるような値段になってしまう
夕食の残りとかにしないと食費節約どころか赤字になるんだよね
たまに気合い入れて作ると外食で相当良い物食べれるような値段になってしまう
23 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 08:53:25.92 ID:qXIIoFXG0.net
お昼の時間に食べ損ねちゃって昼飯抜かなきゃ
ならん時は申し訳ないけど中身だけ確認して
こっそり…
ならん時は申し訳ないけど中身だけ確認して
こっそり…
73 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 09:11:11.53 ID:avoAB01m0.net
>>23
「ごめん食べる時間がなくて」って言って持ち帰るわけにはいかんの?
「ごめん食べる時間がなくて」って言って持ち帰るわけにはいかんの?
29 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 08:55:05.85 ID:yOyhc3ME0.net
>>1
外食したいって思ったら言うやろ
捨てんやろ、、
外食したいって思ったら言うやろ
捨てんやろ、、
30 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 08:55:44.07 ID:nj6C7/xE0.net
過去に一度も捨てたことがないのが、8人中7人もいるなら、いい成績だと思う。
33 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 08:56:43.38 ID:cVXrUdfa0.net
できたてアツアツじゃないから嫌なんだろ
保温弁当にすりゃ大体食べてくれるだろ
保温弁当にすりゃ大体食べてくれるだろ
34 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 08:56:47.54 ID:jSFXt9100.net
ちなみにゴミ箱に捨てる時は箸がないとご飯がべったり貼りついて
弁当箱を裏返してカンカンやっても剥がれない
弁当箱を裏返してカンカンやっても剥がれない
35 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 08:56:55.04 ID:GBfnKqA10.net
嫁さんが作った弁当は食ったり残したりしてたけど
娘が作った弁当だけは絶対に食ってたわ
娘が作った弁当だけは絶対に食ってたわ
69 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 09:09:43.38 ID:ZnhQ1mJm0.net
>>35
わかるww
わかるww
36 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 08:57:05.19 ID:j1ThPnuO0.net
>食費節約のため、妻に強制的に弁当を持たされるようになったのだが、毎日同じメニューでしかもおいしくない。
しかし妻が鬼嫁なため意見することが許されず、週に1回だけ弁当を捨て自分の好きなものを食べる
週に1回だけ、ってところに泣けた
しかし妻が鬼嫁なため意見することが許されず、週に1回だけ弁当を捨て自分の好きなものを食べる
週に1回だけ、ってところに泣けた
37 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 08:57:58.17 ID:jSFXt9100.net
でも残して帰るとうるせえんだよな
それで捨てるようになるとは思う
それで捨てるようになるとは思う
40 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 08:59:39.71 ID:v/qXxpkV0.net
そもそも愛妻じゃない
41 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 08:59:43.11 ID:u1XEVhpI0.net
いらないというか自分で作れば
42 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 08:59:45.22 ID:aQakE9OB0.net
食い物は食って初めて食い物になるんだよ
捨てようが何しようが問題ない
捨てようが何しようが問題ない
44 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 08:59:55.46 ID:Df6KtIbe0.net
妻が私に内緒で、私に多額の生命保険をかけていた
それ以来、妻の作る料理は口にできないでいる
それ以来、妻の作る料理は口にできないでいる
289 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 10:01:59.31 ID:/q0ypt6H0.net
>>44
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
51 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 09:03:56.52 ID:5SSxfTv70.net
基本冷えてるしなぁ
レンジで温めるにしてもコンビニ弁当の方がマシな嫁も少なくないだろうし
レンジで温めるにしてもコンビニ弁当の方がマシな嫁も少なくないだろうし
54 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 09:04:30.50 ID:sn+nOL/X0.net
会社の上司に「たまには一緒に昼飯喰おうや」って言われて断れなかった時に捨ててしまった
コメントの投稿