【話題】医師50人が選ぶ!熱中した「医療ドラマ」TOP10がコレwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【話題】医師50人が選ぶ!熱中した「医療ドラマ」TOP10がコレwwww

1 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:16:13.27 ID:CAP_USER9.net
現在放送中のドラマ『ドクターX 〜外科医・大門未知子〜』(テレビ朝日系)が20%超えの視聴率を連発するなど、たびたび注目を浴びる「医療系ドラマ」。
外科医などの医師が主人公になる作品はもちろん、研修医がクローズアップされる物語など様々であり、ハマったドラマがある人も少なくないだろう。
それはもしかしたら実際医療の現場に立つ医師たちも同じかもしれない。
そこで、現役医師もしくは医師経験のある52人(20〜40代)を対象に「影響を受けた医療ドラマ」について調査した。

■医師52人が選ぶ!影響を受けた「医療系ドラマ」TOP10
(1993〜2013年に放送された22のドラマのなかから3位まで選んでもらい、1位を3pt、2位を2pt、3位を1ptとして集計。R25調べ、協力/アイリサーチ)
※局名のあとの年数は放送年。シリーズものは第1シリーズ、リメイクものは最新作を記載。

1位 『振り返れば奴がいる』(フジテレビ系/1993年)主演:織田裕二、石黒賢 49pt
2位 『救命病棟24時』(フジテレビ系/1999年)主演:江口洋介 38pt
2位 『白い巨塔』(フジテレビ系/2003年)主演:唐沢寿明 38pt
4位 『Dr.コトー診療所』(フジテレビ系/2003年)主演:吉岡秀隆 16pt
5位 『ブラックジャックによろしく』(TBS系/2003年)主演:妻夫木聡 12pt
6位 『白い影〜Love and Life in the white〜』(TBS系/2001年)主演:中居正広 11pt
6位 『JIN−仁−』(TBS系/2009年)主演:大沢たかお 11pt
8位 『チーム・バチスタの栄光』(フジテレビ系/2008年)主演:伊藤淳史 10pt
9位 『医龍-Team Medical Dragon-』(フジテレビ系/2006年)主演:坂口憲二 8pt
10位 『ハンドク!!!』(TBS系/2001年)主演:長瀬智也 7pt
10位 『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』(フジテレビ系/2008年)主演:山下智久 7pt

1位は織田裕二と石黒賢の対決が話題になったドラマ『振り返れば奴がいる』。最近になって、ラストシーンが織田裕二の進言によって変更されたことが明らかになるなど、
20年以上経っても話題に事欠かない名作だ。2位は医療ドラマの金字塔『白い巨塔』。
もとは山崎豊子の長編小説だが、1966年の映画化からその後も複数回ドラマ化されるなど、エンタメ界に与えた影響は少なくない。
では、各ドラマに対する医師たちのコメントを見ていこう。



【1位 『振り返れば奴がいる』】
「かっこいい」(49歳・男性)
「医者の世界のシビアな現実を示されたような気がした」(46歳・男性)
「人間性に問題があるといわれている主役の医師(織田裕二さんの役)の、実は良い人だったというような影持ちの側面がクールで良いと思いました。
優しさを前面に出すのも良いとは思いますが、時には秘めた優しさも大切だと感じました」(48歳・女性)




【2位 『救命病棟24時』】
「緊急オペで、医療チームが一丸となって難しい手術に立ち向かった姿勢から、多くのユウキと感動をもらいました。それにより、日頃の仕事において、やる気とモチベーションが上がりました」(40歳・男性)
「主人公がすべての命を大事にする主人公だったので、医師として命に関わる人を診る科を選ぼうと思った」(44歳・男性)


【2位 『白い巨塔』】
「医療の人間関係が浮き彫りで興味が湧いた」(42歳・男性)
「大学病院の教授選考の裏を見て、その通りだと思った」(47歳・男性)
「医局はこんなに魑魅魍魎なのかなと思った。」(49歳・男性)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161204-00000003-rnijugo-ent
R25 12/4(日) 7:05配信

https://www.youtube.com/watch?v=Vwjh6sQbG-0

白い影〜Love and Life in the white〜 OP

https://www.youtube.com/watch?v=IyPsMo9k9cg

ドラマJIN-仁メインテーマ 




引用元: ・【テレビ】医師50人が選ぶ!熱中した「医療ドラマ」TOP10

2 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:16:22.09 ID:CAP_USER9.net
【4位 『Dr.コトー診療所』】
「設備のない環境での診療に感銘を受けた」(42歳・男性)
「医者が一人しかいない場所で自分には何が出来るのか考えさせられた」(46歳・男性)

【5位 『ブラックジャックによろしく』】
「原作が面白い」(44歳・男性)

コメントを見ると、職業選択に影響を及ぼしたという声はもちろん、医師として活躍し始めてからも励まされたという意見も多かった。
ちなみに、その他選択肢に挙げたドラマ以外では、海外ドラマの『ER緊急救命室』(出演:アンソニー・エドワーズ、ジョージ・クルーニーほか)や
漫画の『ブラックジャック』(原作:手塚治虫)から影響を受けたという医師も。日本のドラマ以外のジャンルにも「医療系」作品は多いので、全ジャンルからアンケートをとっても面白いかもしれない。

人の生死を扱う作品も多いため、医師を含めた視聴者を自然と熱くさせる「医療ドラマ」。今後も人気作が多く生まれそうだ。

3 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:17:25.75 ID:JXoJNfs/0.net
これは正しいランキング

5 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:20:01.90 ID:ZR/EutbA0.net
ER が抜けてるじゃないか

7 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:22:18.70 ID:VEq//xyo0.net
外科医柊又三郎がないだと!?

11 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:24:28.70 ID:pKRoNsrU0.net
>1993〜2013年

2016年までならあれが一位だよね。

仮面ライダーエグゼイド

12 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:27:39.75 ID:/EoSy6kg0.net
白い巨塔一択だろ

14 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:29:29.77 ID:j2LfmyY20.net
振り返れば奴がいる は主題歌が原因でもう再放送は無いんだろうな・・・
残念

15 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:34:09.75 ID:vOHJks070.net
医龍が1位じゃないのか。1番リアルなのに。

16 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:34:15.94 ID:aQbrRtB40.net
ドクターXをディスって得するテレビ局の記事?

17 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:35:55.75 ID:II1OhoDD0.net
Dr.コトーはなあ ああいうクソ田舎は給料クソよかったりするから
この先生ときどき都会いってブランド品、風俗に散在してるんやろなと思ってみてた

20 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:39:23.68 ID:JXoJNfs/0.net
>>17
長崎の離島で医師を探してる
ぜんぜん集まらない
初任給は・・・

基本給50万円、医師手当50万円、離島手当50万円
その他扶養手当等職員に準ずる
賞与 基本給の3.95ヶ月分(職員に準じて支給する

http://www.doctorcast.jp/pref/jobs/nagasaki.html

84 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 10:40:03.41 ID:lHheR7BS0.net
>>20
これでも集まらないのか。ていうか島民から嫌味言われそうな給料

18 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:38:00.30 ID:EW7WayDP0.net
まさかの野々村病院物語なし

22 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:41:49.40 ID:+go1CSRs0.net
フジテレビも大変だな

24 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:47:19.57 ID:gb55iwSY0.net
三田佳子の外科医有森冴子は1993年以前なのかな
好評で続編もできたくらいのシリーズ
長者番付1位で一番輝いてた時期だった
自業自得だが息子のせいで転落

30 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:52:28.44 ID:JXoJNfs/0.net
>>24
超人気シリーズだったよな
確かに言われるまで忘れてた

35 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 09:01:58.88 ID:fzP/TjyU0.net
>>24
最近ちょっと復活してきてうれしい
人間失格や大河に出てたの見たけど、存在感はさすがだわ
そういえばこの人大河で唯一の医療ドラマの「いのち」で主演してたっけ

37 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 09:03:23.56 ID:rwDQsdJ40.net
>>35
いのち
小学生の時だったけどめっちゃ感動した記憶ある
今見たらもっといいんだろうなぁ

87 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 11:21:59.87 ID:HBqgjZlI0.net
>>24
あれ、後半は火サツでSPだけになってサスペンス色が強くなっちゃったから医療ドラマとして覚えてないとか?(´・ω・`)

26 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:48:56.57 ID:I+E4GfhK0.net
流石にここまでフジのドラマばかり
上位独占のランキングはひくわ

27 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:49:11.52 ID:M8gf2SZK0.net
あ!町医者ジャン棒先生がいない

あれは違う意味で熱中したわ

28 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:50:54.19 ID:35Qa+f2s0.net
> (1993〜2013年に放送された22のドラマのなかから

(´-`).。oO("ER"は選択肢に入ってなかったんだろうね…)

29 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 08:51:32.17 ID:i8XnrXKY0.net
生前のフジテレビか

36 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 09:02:13.88 ID:I+E4GfhK0.net
いくらなんでも山Pのドラマよリ
ドクターXが下ってありえんだろ

38 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 09:05:41.56 ID:dLzym+4E0.net
>>36
今の医師がドラマ観て熱中した時代はまだドクターXやってなかっただけじゃね?

39 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 09:05:55.14 ID:hT73a8G50.net
ドクターXが入ってないのは当然、あんなのネタドラマでしかない

40 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 09:07:45.14 ID:K+f87QoY0.net
救命病棟24時のパート2はすばらしいが、他のシリーズはクソだ

43 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 09:10:04.59 ID:C/QdfX/u0.net
>>40
救命病棟24時のパート2の初回で工事現場の工具で頭に穴開けていたけど、
あれを実際にやった事ある人いるのかな?

44 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 09:11:27.74 ID:YIiY0phV0.net
振り返れば奴がいるって白い巨塔のパクリだよね

45 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 09:12:09.49 ID:RI/jWulg0.net
白い巨頭みて医者になろうなんて思うやういるのかな

48 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 09:13:58.77 ID:VJHpiY9T0.net
こんなん聞いた年代によるだろ
ほんまアホやなー

53 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 09:24:19.79 ID:khhJzfOZ0.net
中谷美紀の「女医」も面白かったぞ

74 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 09:56:29.96 ID:0ImDGpnRO.net
>>53
原作シドニィ・シェルダンだっけ

57 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 09:33:27.62 ID:zCUSipmk0.net
「かっこいい」(49歳・男性)

本当に医者か?

63 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 09:39:05.94 ID:RvW1LjMU0.net
  
グリーン先生のER一択!
  




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月04日 20:00

ドクター秩父山は入ってないのか

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月04日 20:01

白い巨塔やなあ
やっぱあのドロドロ人間関係はリアリティ凄い

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月04日 20:01

>原作が良い
アホか。それが医者レベルの頭脳から出て良い台詞か。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月04日 20:05

コードブルー入れとけw

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月04日 20:42

やっぱ男が多い業界、かつ好みのドラマの年代考えると
ドクターXは男を馬鹿にしすぎなのが、ランキング入り
から遠ざけてるだろうな。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月04日 20:42

俺も柊又三郎だな
再放送なりネット配信なりしてくれんかな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月04日 20:57

海外ドラマ入れていいならドクターハウスとシカゴホープ。

ERは慣れ親しんだキャラが陰惨な運命(ふしだらな姉の赤子を大切に育てていたらいきなり奪われる、離婚したあと癌で死ぬ、逆恨み基地外患者に刺されて死ぬ)に翻弄されるから胸が痛くなる。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月04日 21:12

振り返ればは面白かったな
他は流石に比べるのも失礼

9.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月04日 22:02

コードブルーのセカンドだな。BGMの「うーぅっうーうーうううー」を聴くだけで涙が出てくる。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月04日 22:03

救命病棟24時ってERのパクリでしょ?

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月04日 22:32

日本のパクリ医療ドラマなんて見るの?w

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 00:42

ERは見てたな
重すぎる話しやTVドラマにしてはグロ描写があったのに

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月03日 07:48

オヤジぃ。

医療ドラマではないが田村正和の頑固オヤジぶりが面白かった。

Dr.クマひげとかもね。

コメントの投稿