2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:44:53.55 ID:ID:5U5jDXmd0.net
寒くなる季節に鍋でもどうですか?


3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:44:53.61 ID:FF4m0AsI0.net
鍋の素ってミツカンが最強か?
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:47:19.59 ID:ID:5U5jDXmd0.net
>>3
昆布から出汁はとろうよ…(´∀`)
昆布から出汁はとろうよ…(´∀`)
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 03:43:09.71 ID:6M09gFKR0.net
>>3
去年売ってたすきしゃぶつゆ再販してほしい
去年売ってたすきしゃぶつゆ再販してほしい
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:45:01.72 ID:4I2qng0h0.net
漢たちの
フグりフグられふりふられ鍋は!?
フグりフグられふりふられ鍋は!?
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:46:16.85 ID:ID:5U5jDXmd0.net
>>4
個人的にキムチ鍋の代わりには入れたい…(´∀`)
個人的にキムチ鍋の代わりには入れたい…(´∀`)
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:46:43.53 ID:KDn9Qvm/0.net
白菜が入っていれば何でもうまいのだ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:47:37.39 ID:x1WKJ5Uk0.net
アメ横センタービルの地下の怪しいアジアンマーケットで売ってる火鍋の素を使って適当に肉やキノコ放り込んで食べるとうまい。
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:48:10.18 ID:zULea6UI0.net
どうせポン酢最強ですし
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:48:53.55 ID:ID:5U5jDXmd0.net
>>9
味をぶち壊すポン酢
味をぶち壊すポン酢
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:51:11.38 ID:JciqUSQm0.net
赤からの3番美味しいよな!
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:51:21.12 ID:MguabZK40.net
キムチ鍋定期
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:52:26.02 ID:ID:5U5jDXmd0.net
>>13
女子には人気だよなぁ…
女子には人気だよなぁ…
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:52:36.98 ID:J23uRF4M0.net
直箸嫌いだから意見が合わないやつとは鍋は無理
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:01:11.92 ID:4I2qng0h0.net
>>15
割と可愛い後輩が自然に「あ、よそいますよ先輩!」って
自分の箸でそのままお鍋を取り分けてくれたから
今日はオレたちのフグりフグられふりふられ記念日(でかハート)
割と可愛い後輩が自然に「あ、よそいますよ先輩!」って
自分の箸でそのままお鍋を取り分けてくれたから
今日はオレたちのフグりフグられふりふられ記念日(でかハート)
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:53:09.01 ID:dklqxBXm0.net
お湯に昆布だけで寄せ鍋やってるとどんどん旨くなる
既成の鍋ツユなくても十分
既成の鍋ツユなくても十分
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:56:00.60 ID:30pjSBNE0.net
>>16
いや無理だわ薄すぎる寄せ鍋じゃないわポン酢とかつけたら
いや無理だわ薄すぎる寄せ鍋じゃないわポン酢とかつけたら
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 02:27:49.28 ID:I4+e4O7R0.net
>>16
それはちり鍋
それはちり鍋
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:55:29.91 ID:FHegA3YL0.net
石狩鍋とか麹鍋とか入るかと思っていたが…(´∀`)
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:58:05.04 ID:LjkXNuz20.net
野菜がさ…ほんと高騰した年だったなぁ…(´∀`)
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:58:14.93 ID:Ldmjw8fY0.net
水炊きだろ
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:01:18.15 ID:LjkXNuz20.net
>>21
(1)鶏肉はひと口大に切り、水菜は4cm長さに切る。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、しめじ、えのきだけは根元を切って小房に分ける。豆腐はひと口大の角切りにする。
(2)鍋に水、「丸鶏がらスープ」大さじ1、(1)の鶏肉を入れて強火にかけ、沸騰したらアクを取り、中火にする。
(3)鶏肉に火が通ったら、(1)の水菜・ねぎ・きのこ類・豆腐を加え、「丸鶏がらスープ」大さじ1、Aを加えて味を調える。
(4)好みでポン酢好みでつけて食べる
ウマー(´∀`)
(1)鶏肉はひと口大に切り、水菜は4cm長さに切る。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、しめじ、えのきだけは根元を切って小房に分ける。豆腐はひと口大の角切りにする。
(2)鍋に水、「丸鶏がらスープ」大さじ1、(1)の鶏肉を入れて強火にかけ、沸騰したらアクを取り、中火にする。
(3)鶏肉に火が通ったら、(1)の水菜・ねぎ・きのこ類・豆腐を加え、「丸鶏がらスープ」大さじ1、Aを加えて味を調える。
(4)好みでポン酢好みでつけて食べる
ウマー(´∀`)
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:59:19.48 ID:6vssWPU10.net
豆乳の奴がうまかった
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:00:24.90 ID:btJVISJI0.net
あじのもとペロペロ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:01:04.35 ID:PrjBKbeT0.net
キムチ鍋とかカレー鍋とかなんだよ・・・・
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:01:55.06 ID:Gi6/EmQ70.net
白菜が高くて、まだ鍋食ってない
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:13:00.95 ID:LjkXNuz20.net
>>28
高いよな…
高いよな…
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:06:42.80 ID:zULea6UI0.net
最近、白菜をざく切りにして冷凍することを学んだ
鍋にラーメンにすごく便利
鍋にラーメンにすごく便利
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:10:39.38 ID:3Z2BjH120.net

いつもの
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:12:41.54 ID:CKxe3AWa0.net
いま野菜が高いんで・・・
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:21:32.36 ID:wOf9LYn1O.net
湯豆腐
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:37:16.18 ID:MXFZjmIW0.net
雪平鍋は何位
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 02:22:02.61 ID:vXD2TXWu0.net
タイスキ!
だいすき!
だいすき!
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 03:09:26.46 ID:yJoSRC4T0.net
キムチ鍋とかは絶対嫌だな
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 03:18:21.22 ID:nfX/2Er40.net
みぞれ鍋美味しいけど大根すりおろすのがめんどくさい
大根おろし入れるだけでどうしてあんなに旨くなるのか
大根おろし入れるだけでどうしてあんなに旨くなるのか
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 03:48:32.18 ID:K+nL6U2I0.net
簡単なのか居酒屋でキムチ鍋勧められるんだけど
それなら水炊きでいいからぽん酢だけくれ
それなら水炊きでいいからぽん酢だけくれ
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 04:02:31.84 ID:up3QZn6j0.net
なんだかんだで鶏の水炊きに回帰してしまう。
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 04:09:44.47 ID:YZxsfuP70.net
我々の鍋はギフハブに監視されている
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 10:16:09.82 ID:xFHa0c/N0.net
鍋食べるとして1食の予算いくらくらい?
家と外と
家と外と
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 10:20:51.91 ID:shKlUTi20.net
>>85
家でも色々好きなもの入れてたら3〜4kは超えるんだよな
最近鍋食いに行ってないけど外でもあまり変わらないかな
家でも色々好きなもの入れてたら3〜4kは超えるんだよな
最近鍋食いに行ってないけど外でもあまり変わらないかな
87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 10:26:44.52 ID:tW33fTqM0.net
キムチ鍋って別にキムチ入ってないよね
89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 11:19:20.14 ID:d/ybQqjf0.net
もつ鍋ってそんな人気あったのか・・・
コメントの投稿