結婚しなくていいって考えたら人生気楽すぎワロタwwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

結婚しなくていいって考えたら人生気楽すぎワロタwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:31:35.419 ID:ID:USxWz+P80.net
毎日ゲームしてもいいんだ





引用元: ・結婚しなくていいって考えたら人生気楽すぎワロタwwwwwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:32:52.756 ID:UqQnDO6c0.net
40過ぎくらいから違和感が出て50過ぎる頃には後悔しか残らないけどな




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:33:29.739 ID:63xGpJt60.net
で、40で結婚したくなって必死になるけどできないパターンね




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:34:54.245 ID:k4hujFv30.net
51歳で独身だが同僚とか見てると正解だったと思うわ




5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:35:31.223 ID:T8bBfn1I0.net
( ゚Д゚)<結婚しても
( ゚Д゚)<毎日ゲーム
( ゚Д゚)<できるよ




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:35:43.368 ID:HEEOpyYL0.net
まあ、幸せなら。。




7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:36:35.024 ID:NaWr7DhA0.net
ゲームとかすぐ飽きるし無理やわ




8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:37:53.980 ID:V1oO/ybqp.net
ガッキーと契約結婚しとけ




9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:38:57.932 ID:twCMNeP50.net
46だけど周りの奴で結婚して良かったと言う奴が一人もいない
元々一人が気楽で好きだしね




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:40:08.530 ID:NaWr7DhA0.net
>>9
みんなお前に気を使って言わんだけやで




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:53:09.279 ID:63xGpJt60.net
>>9
うちの会社にも1人46で独身(たぶん童貞)の人いるけど
家族で楽しかった話題とかその人がいるとできなくて困る
必然的に愚痴的なことだけその人の前では喋ることになる
嫁に対して愚痴なんてほとんどないんだけど




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:39:48.182 ID:duJaB9fb0.net
2ch見てると歳とったらアニメもゲームも興味失せてる人多いような気がする
そうなった時やばそう




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:41:52.659 ID:pOt+nWbCr.net
打ち込める趣味や仕事があるかどうかな気がしてる




13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:50:12.432 ID:T+dIAS/u0.net
独身者とニートって似てる




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:53:49.006 ID:tV6mfrQO0.net
年取って独り身は悲惨




16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:54:31.684 ID:EsQ2Lp3n0.net
自由が欲しかろうが気楽に生きたかろうが、一度は結婚して子供は儲けるべき
一人になりたければその後なればいい




17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:56:19.709 ID:pOt+nWbCr.net
>>16
そういう意見って、根拠はなんなの?
みんなが言ってるから、やってるから、とか偏見は抜きにして




135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:14:24.703 ID:B5/YoRwQ0.net
>>17
偏見じゃなくね?




19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:01:40.152 ID:5VX4kKMn0.net
>>17
自然の摂理に従ってみたらってことじゃね?

俺は別に思わないけど




21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:04:18.358 ID:U3Ynx3Fhr.net
>>19
なるほどね
自然とは程遠い生活してるけどそこだけ自然を目指すのか




20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:02:02.279 ID:Ke3amHMW0.net
>>16
良いことも悪いこともあるけど、結婚や子供の誕生で得られる喜びは経験した者でないと味わえないでしょ?
子供が生まれると自分の分身が遺せたことで永遠の生命を手に入れた気分になれるよ
これだけはやっておくべき




22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:04:18.681 ID:vL46/lJ60.net
>>20
自分の分身なんざ見たくもないという人もいる 
子供ほしいやつは羨ましいよ それだけ自分のDNAに自信があるってことだからな




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:06:52.489 ID:Ke3amHMW0.net
>>22
そんなに自分を嫌うものじゃないよ
俺なんか見た目は酷いし自慢出来るDNAじゃないけど、娘はまじで美人だしね
お前さんにだっていいところはあるわけだから




27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:10:11.179 ID:8vRh99a+0.net
結婚して幸せなヤツだっているし、失敗するヤツだっている、してなくて後悔するヤツもいれば、して後悔するヤツもいる

でも、色々見てると少なくとも自分は「したら後悔する側の人間」だと思うからしたくないんだよなぁ




29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:11:49.845 ID:ELrT4xMr0.net
やっぱ40超えた独り身は見てて辛いよ

もう友達と遊ぶこともないやろうし、何してんのやろっておもうわ




30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:12:59.011 ID:8vRh99a+0.net
今の時代、別に友達とかと遊ばんでもやれることやりたいこと山ほどあるだろ
>>29みたいなの見てると「誰かと一緒にいないと気が済まない人なのかな」って思う




37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:15:24.767 ID:5VX4kKMn0.net
>>30
たぶん若いからわからないのだろうけど
年取ると趣味とかなかなかできないんよ
むしろ40超えて結婚なしで楽しく暮らせるのは
才能だと思う
才能というか若さというか




39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:17:28.588 ID:vL46/lJ60.net
>>37
むしろおっさんになってからガチでやれる趣味やってるわ
この前参加したら最年少だったしww 




40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:18:09.935 ID:7MplteSIr.net
>>39
そしておっさんは何歳なのよ?




43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:18:59.581 ID:vL46/lJ60.net
>>40
おれはまだ25だぞ まじでおっさんばっかでその年でよくやってるよ
って言われた 




31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:13:04.118 ID:IfP7B++i0.net
なんでもすぐ飽きる奴は嫁もすぐ飽きる

常識だよな




35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:14:09.757 ID:8vRh99a+0.net
>>31
子育てとか飽きない



っていうけれど
実際は「飽きることが許されない」から正直それに手を出すために結婚を考えるのは無理だなぁ




32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:13:12.524 ID:S8s+FHC30.net
歳と共に考え方が変わってきた気がする
大学生の時とかネット情報()につられまくって「結婚奴wwwwww負け組乙wwwww俺は賢く趣味に生きるはwwwww」
って疑いもなく考えてたのにだんだんパートナー欲しくなって周りも所帯持ち始めて
嫁どころか付き合ってる人もいなくて

常に友達が隣にいる学生時代ってほんと貴重なんだよね
今はただ寂しい




34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:13:42.484 ID:/NXmgh4uH.net
できるやつは一度はしてみたら面白いよ
出来ないやつはしらね




38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:16:02.273 ID:vL46/lJ60.net
年いって独身だと周りに誰もいなくなって孤独って言ってるやつって、
嫁と子供以外誰も相手にしてくれないの? どっちにしろ悲しくね?




41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:18:34.465 ID:Ke3amHMW0.net
なんだかんだ、VIPでもこういう話題になると割と真面目なレスが増えるのな
良いことなんじゃないの




44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:20:35.361 ID:/NXmgh4u0.net
結婚はシステムとして破綻している所が多いし
事実上オワコン化してるってのはあるよな




50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:22:59.378 ID:vL46/lJ60.net
>>44
まず数百万かかるのもおかしいし、その上祝いに来てくれてる人にそれを負担させよう
とか失礼にもほどがあるわ 




58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:25:53.431 ID:/NXmgh4u0.net
>>50
その負担は披露宴だけね
その先のコストはそんなもんじゃないよ




62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:28:20.268 ID:vL46/lJ60.net
>>58
ほらそんなんだから独身が増えるんだよ いつまでバブル気分でいるのかね
ブライダル業界のアホどもは




66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:29:27.582 ID:/NXmgh4u0.net
>>62
いや披露宴だけならレストランウエディングとかやっすい式とかあるよ



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:31:59.968 ID:vL46/lJ60.net
>>66
今も「人生に一度だから安い式なんて絶対嫌!! 豪華にするのが当たり前
でしょ!!」みたいな馬鹿女ばっかりなのかな そうじゃないならそういうのに
すればいいと思うけど




79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:33:37.775 ID:/NXmgh4u0.net
>>74
一度じゃない人多いけどねw
バカ女というか女はそういうものでしょ




45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:20:52.800 ID:vL46/lJ60.net
若いときってやりたいことたくさんあるのに金ないから
あまりできんじゃん 年いってやることないってのは独身のせいじゃなくて単に無趣味な
だけじゃないか?




47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:22:40.983 ID:8vRh99a+0.net
>>45
本当にこれだと思う
もっと色々やりたいのに、金も時間も無い

金も時間もない現状に、仮に金や時間を「自由に使える分」として生活に投入されたら迷わず趣味を増やすだろうな
恋愛や結婚に鉢が回ってくることはない




46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:21:35.727 ID:aRmV6Mx80.net
30歳で34歳の女性と付き合おうとしたら親の反対を受けて挫折した
俺が35歳になるころにはやっぱ独身のままなのだろうか
んで親のせいだとか思いながら独身であり続けるというみっともない生活してるのだろうか




48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:22:51.802 ID:/NXmgh4u0.net
>>46
30歳にもなって情けないな
正直気持ち悪い




51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:23:17.071 ID:ELrT4xMr0.net
結婚に悲観的な奴ってインキャなん?


俺はインキャだけど結婚したいんだけど




56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:25:33.677 ID:8vRh99a+0.net
>>51
世間的に見たら陰キャなんじゃないの
そこらの背中丸めて歩いてるサラリマンと違って胸張って堂々と明るく楽しく生きてるけど、陰キャらしいよ




53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:24:28.672 ID:p/Cie9Ra0.net
結婚して永遠の快感を味わえるなら誰でも結婚する
だが現実はそうじゃない




55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:25:18.712 ID:GudnK++aa.net
今現在40、50の同僚や上司の家庭見て結婚したいなんて思う奴はどれだけおめでたいのかと
結婚すると自分が40、50になる頃に幸せになれるなんて思ってる奴はどれだけ待遇の良い会社に勤めているのかと




60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:26:54.175 ID:/NXmgh4u0.net
>>55
自分だけは幸せになれると思うのが人の心さ
宝くじも自分には当たると信じちゃうだろ?




65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:29:21.218 ID:8vRh99a+0.net
>>60
信じられないから買わないです




63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:28:21.638 ID:Ke3amHMW0.net
結婚→金かかる、自由がなくなる、趣味に生きたいってのが多いみたいだけどさ
とりあえず離婚もありという考えっていうのはあまりないみたいね




68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:30:12.386 ID:vL46/lJ60.net
>>63
慰謝料やらなんやらでリスキーすぎだろ 
離婚もありとか考えてるならしないほうがいいに決まってるわ




64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:28:42.857 ID:7/eitYj+H.net
お前らは走ることも喜ぶことも忘れた哀れなブタだな




67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:29:31.269 ID:Ke3amHMW0.net
>>64
結構、良いこと言うじゃない




71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:30:20.897 ID:8vRh99a+0.net
>>64
走ることが楽しかったからって、他人にまで走ることを強要しないでください
飛ぶ方が好きなヤツだって泳ぐことが好きなヤツだっているんです
想像力のかけたゾンビ人生おくってるからって他人にまで噛み付いてゾンビにしないでください




76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:32:34.305 ID:ELrT4xMr0.net
何が正しいかなんてわかんねーけど
自分が正しいって思い込むのは危ないと思うわ




78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:33:29.519 ID:8vRh99a+0.net
>>76
自分の人生なのに、他人に決定させる方が危なくね




81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:34:35.324 ID:vL46/lJ60.net
一度結婚のメリット・デメリットを自分の中で考えてみたんだが、
デメリットは10個以上出てきたけどメリットは一つも考えつかなかった 
これはしょうがないね 




85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:36:05.617 ID:8vRh99a+0.net
>>81
「幸せな結婚生活」っていう前提ならいっぱいメリットは出てくる


幸せなな結婚ができるとは思えないからどうでもいいけど




89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:38:30.153 ID:vL46/lJ60.net
>>85
もちろん幸せな生活で考えたけどそれでも出てこない 




91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:40:16.334 ID:5VX4kKMn0.net
>>89
幸せな時点でメリットだろw




87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:37:46.812 ID:ELrT4xMr0.net
このスレ淀み過ぎww




99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:46:45.212 ID:Ke3amHMW0.net
天涯孤独ってのは確かになかなか怖そう




105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:50:17.862 ID:YKXfsUq/0.net
ネットが普及して性別や地域や階層に関係なく
発言できるようになったのは良いことだが
個人の生きかたに同調圧力がかかるのは弊害だから
こういうスレは望ましい




110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:52:33.619 ID:vL46/lJ60.net
パートナーがいない、できないどっちでもいいが、それも否定の理由の
一環だろ  いるのに否定してるやつのが何で??てなるわ




114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:55:01.161 ID:8vRh99a+0.net
>>110
同意
寂しさは解消したいけど結婚は嫌だ!って言ってる「パートナーがいるけど結婚しない」人の方が子供っぽくないらしいな

全く価値観理解できねえや




115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:55:21.004 ID:5VX4kKMn0.net
まあどっち派でもいいけど押し付けるのはやめよーや




132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:09:54.805 ID:WJqp5+rG0.net
仕事と貯金しか楽しみがない
老後が怖い




133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:10:54.469 ID:Ke3amHMW0.net
自営で貯金出来てるなら大成功だね
大したものです




137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:14:48.888 ID:WJqp5+rG0.net
>>133
ありがとう
少し救われました




142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:17:07.402 ID:p/Cie9Ra0.net
お前ら自分の親見て結婚したいと思うの?
これが堪え




144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:19:57.345 ID:5VX4kKMn0.net
>>142
自分の両親にはなりたくないという場合でも
その原因がどこにあるとかわかっていれば
俺ならもっとうまく出来るとか思うんじゃない?




149: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:22:27.071 ID:WJqp5+rG0.net
>>142
おやじはもう亡くなったけど
最後までお母んがそばにいたのは羨ましいと思った
自分の時は一人だと思うと泣ける




151: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:30:45.702 ID:TassQ0D30.net
>>149
俺は母親が亡くなったけど
母親は結局最期の最期まで親父に失望しっぱなしだったわ
中学の頃から親父に似ないよう努力したつもりだったが
それでも遺伝的なものには抗えないようで
努力虚しく親父に似てきている

親父に似ている俺が嫁や子供を幸せに出来るだろうか




153: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:35:10.575 ID:Ke3amHMW0.net
>>151
相手に誠実であればそれでいいんだよ
親父に似てるとか、どうでもいいことで悩まず、恐れず進め




155: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:37:20.399 ID:WJqp5+rG0.net
>>151
それは悲しいね・・・
遺伝的なものは改善するのなかなか難しいけど
相手を幸せにしたいという気持ちがあればできると思うよ




150: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 01:28:50.042 ID:YY8kQT1U0.net
ガキはいらんから嫁さんは欲しい




18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:57:59.277 ID:T+dIAS/u0.net
結婚は人生の墓場
既婚者が未婚者に気を使って言った言葉

アホみたいに信じる独身者
残酷だよね

ここで一つ言える事がある
人はその情報が正しいから信じるのではない
その情報が都合が良いから信じるのだ





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月04日 12:52

結婚はした方がいいが相手はよく見た方がよい

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月04日 12:59

どうせ数年の間だろ。
ならなんで離婚するんだ?しかも結構な確率で。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月04日 13:10

60以降を孤独に過ごす覚悟があるならね。
その覚悟がない奴は辞めとけ。

4.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月04日 13:27

結婚がしたいというよりも、この人とならって人がいれば結婚したい。
そうでなければ1人で楽しく人生を謳歌できるものを探すだけだな。
今のご時世の結婚て生活を楽にするためのものでも、社会的信用を得るためのものでもなくもう少しプラスαの自分の気持ちが乗っかったものでいいはずだろ?
独身者でも生きやすいように社会を作っていこうという方向性はあるわけだし。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月04日 14:00

30代の頃は結婚馬鹿にしておいてアラフォーになってから慌てて婚活し始める男も多いからなあ…
結婚しない派の気持ちはわかるけど、このギリギリになって急に趣旨変えするやつだけは理解できんわ。
今まで散々馬鹿にしてた歳取ってから婚活始めるBBAと同レベルだぞ。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月04日 14:01

意見の押し付けが鬱陶しいな。
自分の人生なんだから好きなようにすればいいだけ。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月04日 14:06

※6
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

8.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月04日 14:10

年取ると自分のためだけに生きるのは苦しくなってくるからさ
じゃあ慈善事業でもボランティアでもしろっていっても人間の愛はそこまで全能じゃないから
だから結婚があるんだよ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月04日 14:22

無理。金がない

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月04日 14:37

独り身の老後は悲惨っていうけどさ、片方に死なれたら同じことじゃないの?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月04日 14:44

人を愛するのは損得勘定じゃないよ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月04日 14:44

昔なら結婚も重要な一つの選択肢だったんだろうけど今やオワコンとしか思わん
結婚出産したって孤独死する人は幾らでもいるしな
リスクばかり大きくてリターンが極めて少ない そんなイメージ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月04日 14:46

自分の親見れば結婚は苦労しかないな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月04日 14:49

※6
そういう奴って大概結婚してるやつなのが草生えるw

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月04日 14:49

親に愛してもらった自覚はあるけど結婚したいとは全く思わねえわ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月04日 14:52

家族みてると結婚したら不幸せになりそうにしか感じない
年食っても子に面倒見てもらえるかも危うい

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月04日 14:57

価値観に合う人が欲しいだけ。そうでなければ、今の世はやりたい事はいっぱいある
結婚したけりゃすればいいし、結婚したくなけばしなきゃいい
価値観合わないのに無理して続くわけないし、楽しくない。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月04日 16:51

子どもは欲しくないけど旦那は欲しい
うちの親は低収入病弱のくせに4人も産んで1人は死産
3人は結局ちゃんと育てられなくて祖父母に預けられたから家族に憧れなんてまったくない
子ども見ると可愛いけど憎くてたまらない
私だってあんな風に安心して親に甘えたかった

コメントの投稿