【話題】東京電力「お前ら節電しろよぉおおおおお!!」電力使用率が95%超wwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【話題】東京電力「お前ら節電しろよぉおおおおお!!」電力使用率が95%超wwww

1 ティータイム ★ 2016/11/24(木) 12:00:40.90 ID:CAP_USER9.net
テレビ朝日 2016/11/24 11:20

東京都心の大雪の影響で電力需要が増加し、東京電力が節電の呼び掛けました。

東電によりますと、24日午前10時台に、東電管内の電力使用率が速報値で95%に達しました。
東京都心の積雪による気温の低下から暖房の需要が高まっているためで、東電は午前11時台に使用率は97%まで上がり、「非常に厳しい需給状況」になることが見込まれるとしています。
東電は他の電力会社からの電力供給を検討するとともに、節電を呼び掛けています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000088531.html


引用元: ・【経済】東京電力が節電呼びかけ 電力使用率が95%超



3 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:01:13.11 ID:92GOnTEL0.net
さみいんだよ、バカ(´・ω・`)

4 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:01:31.23 ID:co9RVids0.net
うちは、3.11の時に買った石油ストーブが大活躍だ

7 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:01:48.21 ID:Hn/yCfYQ0.net
(´・ω・`)自家発電だけじゃ足りんのよw

9 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:02:15.36 ID:BOxAX0KQ0.net
エアコンで暖房してるのか?

10 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:02:20.98 ID:65t9A+e60.net
東京に原発つくればいいのに

84 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:08:52.20 ID:d16nWUVH0.net
>>10
ソウルに原発つくればいいのに

11 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:02:21.38 ID:9o5qGU740.net
テレビ局に電気送るのやめれば解決。

12 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:02:28.10 ID:unwF83VS0.net
エアコンは冷房より暖房の方が電力消費が多いんだね

13 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:02:31.01 ID:8GFuERgV0.net
はやく国営化してまともな運営にしろ
原発もはよう再稼働

15 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:02:38.07 ID:RLe+IgxV0.net
炬燵だけだから許してくれよ

17 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:02:52.93 ID:gPiegXbD0.net
ストーブ炊けよ(´・ω・`)
今からこんな電気使ってどうすんだよ

45 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:05:52.35 ID:Q6pHl0Ew0.net
>>17
この時期にここまで寒くなると思っていなかったから
灯油やコタツの準備していなかったんじゃね?

で、みんながエアコンを動かして一気に電力使用量が増えたと

18 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:03:20.41 ID:1+rzOI0p0.net
そらそうよ、寒すぎだもん

19 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:03:28.49 ID:xTTUJIf60.net
>>1
どうせ原発動かす理由をつくるパフォーマンスだろ

20 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:03:29.80 ID:1s1oEd4B0.net
どんどん電気使え

22 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:03:41.48 ID:Q6pHl0Ew0.net
いっそ足りなくなれば良いだろ

原発反対派がなに言い出すのか楽しみだ

28 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:04:20.59 ID:YfAOKSmu0.net
ギリギリなばかなことやり続けた報い

原発やなやっぱり

29 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:04:28.96 ID:65t9A+e60.net
嘘つき東電のいうこと聞くなんてばかばかしいだろ。
どんどん暖房しろよ。

30 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:04:29.01 ID:++DHssrP0.net
エアコン30℃暖かいです^o^

31 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:04:45.75 ID:E6wgVSpK0.net
寒いのに自分達が都合が悪くなったら節電とかアフォか!!

35 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:04:57.30 ID:KgNugR8k0.net
最近の住宅は断熱設備しっかりしてるから
雪の日ですら暖房入れなくても部屋の中は20度切らないよ
もっと温かくしたいのかな

74 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:07:54.54 ID:rRYPKT6F0.net
>>35
平日昼の在宅者は最近の住宅に住んでないんだろう

37 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:05:13.37 ID:zHl6mhPUO.net
停電したら石油ストーブしかつけられない

38 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:05:14.70 ID:2UB9JgcDO.net
税金使って経営してんだから土下座して頼むくらいしないと人としておかしいよね

39 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:05:20.78 ID:aglAxuE40.net
みんな使いまくれよ。
東電。原発稼働させるために必死だな。

41 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:05:33.47 ID:UEAkQIMt0.net
停電したら子供増えていい。

44 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:05:51.37 ID:AybNojFb0.net
こんな殿様商売あるかね。

48 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:06:08.02 ID:9ZKZo6SO0.net
一度大停電起きた方がいいよ。
反日左翼や在日の反原発狂徒に、電気ない不便を思い知らせるために。

50 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:06:20.21 ID:MUBzU0kz0.net
そんなに電気暖房が多いのか

51 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:06:22.43 ID:huTWggAs0.net
給料は変えないから節電するほど値段が上がるんだよな
節電オタクはそこら辺わかってんのかな?

53 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:06:31.03 ID:JzSZQjmA0.net
11月にこんなに寒くなると思わなくて油断してたな東電

54 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:06:40.11 ID:8VEsxZ4k0.net
計画停電くる?
3.11のとき、家も計画停電がくるはずだったんだけど、
結局一回も来なかった。後で知ったけど、企業のデータセンターが
あるから、対象外だったらしい。
地盤が強固だと良いことあるね。

78 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:08:13.12 ID:JzSZQjmA0.net
>>54
ウチも近所に自衛隊の駐屯地があるから計画停電一度もなかったよ

107 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:10:02.82 ID:stP8jgTF0.net
>>54
総発電量はまだいくらでも余裕あるからだいじょうぶ。
使用率っていうのは、今日持って出た財布がギリギリって言ってる程度の話

56 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:06:44.35 ID:h+6YDF9P0.net
同じこと企業に呼びかけろ、使用料が一般家庭の比じゃない

58 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:06:48.89 ID:OedF0h5b0.net
うちはエネオスなんで使っていいですかね

59 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:06:49.15 ID:d1Aaa9or0.net
いつもと同じ
まだ暖房は使ってないよ
しいて言えばPCの熱くらいか

77 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:08:12.80 ID:n2LB7/4A0.net
大金ぶっこんでるのになあ

101 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:09:45.37 ID:C2KZhaE80.net
まじで午後一時あたりで電力不足による停電あるかもしれんな




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月24日 18:08

ちょくちょくこんな情報出してくるな
ほんとに電力足らんのかぁ?

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月24日 18:31

電気が足りてる根拠は0でよくドヤ顔できるなwwwww

こういうバカに限って警告無しで停電になれば発狂するwww

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月24日 18:33

120%ぐらいまでは余裕があるんじゃなかったっけ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月24日 18:42

電車の中とか暑すぎなんだよ
弱冷房車なんてのがあるんだから弱暖房車も取り入れろや

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月24日 18:43

そうやってまた電気料金を釣り上げるつもりだろう!

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月24日 18:43

原発動かせないから古いのまで無理に動かしてカバーしてる状態なんだからまぁしょうがないよな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月24日 18:55

実際は余裕があるが、工作のための警告か?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月24日 18:59

ヒント:バター不足、ホクシン

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月24日 19:12

原発、再稼働させろや!

10.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月24日 19:13

JR東は発電所持ってるし車内のエアコンが東電に与えてる影響かそんなにでかいとは思えない。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月24日 19:49

急に必要な時に使えるのはガスタービン系しかねぇだろう
原発なんて直ぐに動かしたり出来ないんだから
こういう時は原発は一番役に立たない

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月24日 21:08

ハッキリ言えよ。
TVが一番電力食いますって。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月24日 21:26

おまえらひねくれてんなあ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月24日 22:39

原発はベースロード電源だと何度言えば

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月24日 23:53

いつもの原発再稼動のための電力足りない足りない詐欺だろ?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月25日 11:01

「オール電化がお得」虚しい

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月25日 13:04

「節電して!」じゃなくて、「古い冷蔵庫はさっさと買い換えろ!計画停電になってもしらんぞー!」って具体的な指示を出したほうが効果的やぞ。

コメントの投稿