4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:34:55.56 ID:aPFw0vQr0.net
ハンペンかな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:34:58.99 ID:9Zob9wjkM.net
草、贈呈!w
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:52:39.95 ID:0o4oKZJgM.net
>>5
草
草
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:35:01.91 ID:nCw730GQ0.net
固まってなくてもその入れ方ならとんでもない量入ってたやろ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:35:06.13 ID:OtlX4/fxa.net
はい嘘松
なんのためのスプーンだよ
なんのためのスプーンだよ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:35:29.60 ID:QnxAwVH5a.net
汚いキッチンやな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:35:54.22 ID:xuyqaaXca.net
どんだけ料理してないとこんなに固まるん?
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:36:19.11 ID:q03AoMKLp.net
男やろ多分
汚ねぇキッチンしやがって
汚ねぇキッチンしやがって
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:36:31.80 ID:BEdVy2N9a.net
ブロッコリー入れるとなんかあるん?
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:40:09.10 ID:I63PdoV2M.net
>>13
まとめて茹でる
まとめて茹でる
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:36:38.62 ID:J+Hu93s00.net
固まってたら逆さまにしないとこんなことにはならんだろ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:36:49.62 ID:yvKa3uPId.net
ゆで卵で潮吹いたのかと思ったら違うのか
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:36:54.50 ID:ut7xVFHgd.net
ほーん、で?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:36:56.72 ID:2asErTLCa.net
狙いすぎてて嫌い
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:37:00.37 ID:2Wxr/kAR0.net
殻のついた卵とブロッコリーをなぜいっしょに煮るのか
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:38:49.98 ID:vTtB2w5g0.net
>>19
茹で卵と茹でブロッコリーが同時に作れるのだ
茹で卵と茹でブロッコリーが同時に作れるのだ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:39:23.74 ID:5Lr/gaPI0.net
>>30
汚いやん
汚いやん
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:37:06.87 ID:ELQRmImqd.net
おっ塩固まっとるやん、ええこと思いついた!
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:38:30.75 ID:nCw730GQ0.net
>>21
これやろなあ
左に置いてあるスプーン隠せやって思う
これやろなあ
左に置いてあるスプーン隠せやって思う
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:40:35.09 ID:ru3KAoAW0.net
>>21
これやな
食べ物粗末にすんなよ
これやな
食べ物粗末にすんなよ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:37:58.74 ID:oO3nHpIF0.net
卵と一緒に野菜茹でるとかあり得ん
殻汚いやろ
殻汚いやろ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:39:34.09 ID:VWSR3Fwi0.net
>>25
煮沸消毒
煮沸消毒
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:38:13.99 ID:V7su6O4Wd.net
どんな入れ方したんだよ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:38:58.02 ID:oHDr5jsd0.net
わざと料理失敗する系ほんときらい
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:39:20.56 ID:L2u4y532d.net
ゆで卵茹でるのに塩要らないだろ
パスタちゃうねんぞ
パスタちゃうねんぞ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:40:33.53 ID:XqVNSG+a0.net
>>36
ブロッコリーも入っとるし
ブロッコリーも入っとるし
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:39:27.03 ID:105sNYjq0.net
殻付き卵と生野菜一緒に煮るとか正気か
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:39:36.70 ID:gjiUgebla.net
あ、落としちゃった…
写真とってツイッターにあげなきゃ!
先に掬えバカ
写真とってツイッターにあげなきゃ!
先に掬えバカ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:40:32.17 ID:/TV94NrO0.net
ブロッコリー一緒に茹でるとか衛生観念どうなっとんねん
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:47:52.42 ID:MS57LTxN0.net
Jのせいで女のこういうツイートが全部ネタにしか見えなくなった
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:49:42.19 ID:5dQrfRF6p.net
殻付きの玉子とブロッコリー茹でるって汚い
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:50:32.53 ID:C0cGcAxA0.net
卵の殻あんまり綺麗じゃないやろ...
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:51:50.65 ID:J+Hu93s00.net
ブロッコリー茹でてその後で卵茹でればいいのに
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:52:14.31 ID:D/54Xk2jx.net
これはんぺんかよ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:52:34.78 ID:MsQ/YMiDp.net
女ってブロッコリー好きやな
何が旨いんかわからんわ
何が旨いんかわからんわ
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 14:58:57.50 ID:GSwFnz9d0.net
普通さじで掬うよね?
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 15:01:33.20 ID:7ShgEjce0.net
普段から料理してる人なら
お湯の中にものを入れる時は慎重になるはずやで
アッチッチするからな
お湯の中にものを入れる時は慎重になるはずやで
アッチッチするからな
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 15:03:08.99 ID:VwIO60sea.net
嘘松のために塩捨てたん
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 15:03:16.88 ID:ne6xGAbbd.net
普通固まってるなら逆さまにしないと落ちないよね
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 15:03:39.08 ID:YXU0XbT90.net
殻とブロッコリ同時に茹でるとかやばすぎやろ
底辺の作る料理ってやっぱ食っちゃあかんな
底辺の作る料理ってやっぱ食っちゃあかんな
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 15:05:00.63 ID:iiRS1fGhK.net
塩入れる前からカメラ構えてたかの様なタイミングの良さ
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 15:06:53.15 ID:QOVo0jnI0.net
塩の容器はダイソーとか
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/22(火) 15:06:32.61 ID:LyN4nc1j0.net
塩落としちゃった!写真撮ってtwitterに上げなきゃw(使命感)
コメントの投稿