【画像】1円玉を投げつけて先祖供養wwwwww←田舎って本当謎の風習多いよね・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】1円玉を投げつけて先祖供養wwwwww←田舎って本当謎の風習多いよね・・・

1: 不知火(神奈川県)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/20(日) 15:18:54.25 ID:ID:02/1DX+r0.net

http://www.yomiuri.co.jp/national/20161120-OYT1T50034.html
1円玉のさい銭を投げて先祖の霊を慰める供養「大法事」が19日、徳島県美波町奥河内の弘法寺(逢坂勝弘住職)で始まった。

檀家だんかたちは同寺の受付で2000〜5000円でバケツいっぱいの1円玉に換金してもらい本堂で待機。

高座の住職が故人の名を読み上げると、家族や知人らが高座のわきに立てかけた戸板をめがけて1円玉を投げつけた。
大きな音がするほど供養になるとされ、境内では「バシン、バシン」とにぎやかな音が終日響いていた。

供養は21日午前10時頃まで。室町時代中期から同町に伝わる仏教行事で、真言宗の11か寺が毎年持ち回りで実施。来年は般若寺で営まれる。







引用元: 1円玉を投げつけて先祖供養 ←田舎って本当謎の風習多いよね・・・


4: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/20(日) 15:20:00.85 ID:oZR5kd+c0.net
室町時代から一円玉あったのか




12: 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/20(日) 15:25:30.61 ID:mq2lR6Wk0.net
>>4
そうだよ
その頃からアルミ精製してたんだぜ!




5: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [IT] 2016/11/20(日) 15:20:50.16 ID:sywnWz8a0.net
1円玉の旅カラス




7: ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/20(日) 15:21:39.46 ID:pH9TtRHF0.net
投げつけられる金額がそのひとの価値です




9: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/20(日) 15:22:22.27 ID:HWrzK8O90.net
おおおおお我が故郷よ(行ったことないけど)




10: キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CL] 2016/11/20(日) 15:23:06.02 ID:tnabpUhR0.net
全く俺を守護する気がない先祖をグーパン




11: トラースキック(愛知県)@\(^o^)/ [NL] 2016/11/20(日) 15:25:07.14 ID:QnkIjZ/I0.net
どういうつもりで作った風習なんだろうか
あの世の沙汰も金次第、だとしても1円を大量にもらっても死者は困るだろうし




26: パロスペシャル(静岡県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/20(日) 16:09:44.13 ID:ecaDL9T40.net
>>11
一円玉大量に持ち込んでお引き取りいただかれそう




13: タイガードライバー(家)@\(^o^)/ [MX] 2016/11/20(日) 15:25:39.85 ID:ebSt0QR40.net
坊主の頭に跡が付くほどバシンっと投げつけられたらその方の御先祖は極楽浄土に行けるとか言い広めたい




14: スターダストプレス(愛媛県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/20(日) 15:25:58.55 ID:q7IQgM4A0.net
たぶん昔は洗米でやってたんだろうと思う
お賽餞(≠賽銭)の発想やね




16: ジャストフェイスロック(家)@\(^o^)/ [NO] 2016/11/20(日) 15:30:26.77 ID:LroE46AA0.net
逆にバチが当たりそう。




20: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/20(日) 15:38:12.77 ID:LrLKDO6b0.net
うちもこれやるわ
おそらく浄土宗の曹洞宗じゃね?




27: マスク剥ぎ(埼玉県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/20(日) 16:11:02.24 ID:wA82zwbn0.net
>>20
浄土宗の曹洞宗ってどんな宗派だよ・・・




34: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/20(日) 16:50:41.79 ID:LrLKDO6b0.net
>>27
すまねえ、全然わかってなかったわ
でも曹洞宗なのは間違いないわ
俺んちここの真光寺ていうお寺の檀家だし
http://www.sougi-bon.com/jiin63738/



23: アイアンクロー(京都府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/20(日) 15:53:40.64 ID:oRrLmAXN0.net
徳島県って観光名所には何があるの?




24: スターダストプレス(愛媛県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/20(日) 15:57:22.17 ID:q7IQgM4A0.net
鳴門渦潮
祖谷渓
大塚国際美術館
阿波踊りバー




25: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/20(日) 16:00:49.86 ID:+QGm/nz30.net
田舎の筆下ろしみたいな風習はホントにあったの?




28: 断崖式ニードロップ(家)@\(^o^)/ [US] 2016/11/20(日) 16:11:32.44 ID:LzpH/7lV0.net
賽銭から意味わからん

やってること免罪符と変わらないよね

幸せとか贖罪はお金で許されるっていう甘えが中世じゃっぷだわ




32: スターダストプレス(愛媛県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/20(日) 16:36:43.16 ID:q7IQgM4A0.net
>>28
賽銭って元々は洗米だったのよ
米本位制度で回ってた中世ジャップの世界では、通貨と米は強力な資本だった
神前に銭を投げるというのはずっと後になって出来た「代用行為」であって、本来の姿じゃない
懐紙に洗米を包んで、奉納するという形だった。まぁ、「供物」なんだよね

貨幣制度が行き渡って一般的に通用するようになると、米が銭に替わった。




29: サソリ固め(庭)@\(^o^)/ [DK] 2016/11/20(日) 16:12:47.13 ID:FmXogHhX0.net
いや世界中どこでも謎の風習なんかあるぞ




31: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/20(日) 16:26:11.59 ID:+d+Mfd0h0.net
ネプチューン司会の珍百景でやってたわ。覚えある。




33: スターダストプレス(愛媛県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/20(日) 16:47:06.23 ID:q7IQgM4A0.net
賽銭かき集める方も、米粒よりは貨幣の方が扱いやすいってのもあるだろ
かくして、量を稼ぐことのできる一円玉の出番となる

もっとも、後でコレ集めて持ち込まれた金融機関の計数機は一日フル稼働だろうが




35: スリーパーホールド(家)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/20(日) 16:58:33.06 ID:ocgTPewg0.net
どこだったか炊きたての熱々の飯をぶつけ合う祭りがあったよな




36: タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ [EC] 2016/11/20(日) 17:00:18.38 ID:fuESiwP00.net
これ誰が総取りするの?
坊主が丸々持っていきそうだが




37: スターダストプレス(愛媛県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/20(日) 17:09:27.76 ID:q7IQgM4A0.net
>>36
11ヶ寺持ち回りってあるから、出仕があればそっちの賄いや布施に回す感じかね
単独でやってるなら別だが、持ち回り行事となると、別に専用の会計を設けてるかもしれない




38: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/20(日) 17:11:18.94 ID:JVSG4DsJ0.net
毎年同じニュースやってるわ




39: フライングニールキック(京都府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/20(日) 17:11:24.26 ID:C7puGEag0.net
盆踊りは逆さ吊り




40: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/20(日) 17:19:51.24 ID:3IwaV18l0.net
札束で貧乏人の頬を張り倒すのを、地獄の鬼相手にアレンジって感じだろうか




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月20日 18:36

徳島南部ではよくあるよ
真言宗でもやってる

2.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月20日 19:20

田舎と言うより一部

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月20日 19:41

たぶんだけど江戸時代は一文銭を六枚(六文銭=三途の川の渡し賃)投げてたんじゃないかね

時代が下って文が廃止された後は最小の通貨を使うようになったとかそんな感じじゃない?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月20日 21:42

危篤状態になった人の周りに全裸の親族が立って大声で叫ぶ、という風習なら知ってるがこれは初耳

コメントの投稿