1: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/15(火) 11:18:54.04 ID:ID:IV/s33lm0●.net
・任天堂の『ニンテンドースイッチ』が中国のデバイスをパクった? 真実は……
任天堂の新ハード『ニンテンドー スイッチ』が中国のタブレットデバイス『X300』を真似ていたとゲームブログで
話題になっている。確かに形状も類似しており、『ニンテンドー スイッチ』が真似したと思われても仕方ない。
しかしことの調査を進めていくとこのハードにコントローラーを脱着出来る特許は任天堂が2014年に出願済み。
それを元に改良して『ニンテンドー スイッチ』として発売したと思われる。
その出願された特許の図が下記のもの。
「中国のデバイスを真似た」、「中国の後追い」と決めつけるのは早すぎではないだろうか。
任天堂は2014年時点で既に特許を出願していたということはそれ以前から似たような構想を考えていたことになる。
その2014年のボタンを入れ替える特許を元に更に改良したのが、今年の1月に出願された新たな特許となる。
それが『ニンテンドースイッチ』に最も近いコントローラーの脱着の特許。
更に任天堂側の特許は接合部分に特殊な仕掛けがあり、コントローラー部分に電子機能を必要無いとしている。
つまりコントローラーのバッテリー無しで、操作を検知する仕組みのようだ。
特許書類上も証拠として残っているのであとは中国が言いがかりをつけてきたらこれを元に係争すれば良いだけだ。
※特許はまだ出願段階で取得には期間が掛かる
http://gogotsu.com/archives/23433
2014年の特許
2016年の特許
中国のデバイス
ゲームブログってどこだよ、最低だな
引用元: ゲームブログが「ニンテンドースイッチは中国のパクリ」とネガキャン 任天堂は特許取得済みだった
2: ナガタロックII(カナダ)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/15(火) 11:19:34.34 ID:lgZo45qk0.net
5: クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2016/11/15(火) 11:22:21.50 ID:g337WZsv0.net
>>2
コメント欄がキモすぎる
揃って任天堂叩き書き込み
どんだけ訓練されてるんだよ
11: タイガードライバー(関西地方)@\(^o^)/ [US] 2016/11/15(火) 11:28:23.87 ID:MsAtE5R80.net
>>2
このゴミブログまだあったんだ
4: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/15(火) 11:21:02.11 ID:hBAZgO6/0.net
× ゲームブログ
○ ゴキブログ
6: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/11/15(火) 11:24:00.79 ID:1YUTBo/v0.net
中国から楽しい思いをさせてもらっている人らなの?
7: キングコングラリアット(中部地方)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/15(火) 11:24:27.94 ID:cmW96eD10.net
じんとかはちまってゲームやってりゃねつ造してるのわかるのになんであんなに人気なんだろ?
33: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/15(火) 11:49:30.78 ID:7NnrMQuc0.net
>>7
世間はライトユーザーの方が多いんだよ
PSVRとか買って喜んでるのはごく一部
8: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/15(火) 11:25:06.68 ID:Ode40yOu0.net
片っ端から訴えてみるというのはどうでしょう
9: シャイニングウィザード(兵庫県)@\(^o^)/ [EG] 2016/11/15(火) 11:25:25.30 ID:mM+9BSUZ0.net
中国で裁判すれば任天堂が負けるだろう。
中国で法律は通用しない。
10: サソリ固め(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/15(火) 11:25:32.58 ID:sSVvcgQE0.net
またソルの自作自演か
12: ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/ [EU] 2016/11/15(火) 11:29:30.49 ID:FXZxZeP00.net
特許云々以前に先に製品化されてりゃパクリ認定されてもしょうがないだろ
サブマリン特許じゃあるまいし
13: スターダストプレス(京都府)@\(^o^)/ [RO] 2016/11/15(火) 11:29:40.75 ID:WabS1rip0.net
まあ新しいコンセプトって言ってたからなあ…
14: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ [EU] 2016/11/15(火) 11:31:17.98 ID:wcAFhoBG0.net
どこのブログよ
踏みたくはない
22: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/15(火) 11:39:41.68 ID:qiceuQcT0.net
>>14
はちま寄稿
任天堂叩きのコメントであふれかえってて笑えるw
26: バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/11/15(火) 11:44:29.54 ID:wRoMGDXq0.net
>>22
任天堂叩きって何故かソニー好きな事にされるのな
38: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/ [CH] 2016/11/15(火) 11:53:04.86 ID:Gj/Ml3tq0.net
>>26
さか豚と焼き豚の関係に酷似してる
40: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/ [BR] 2016/11/15(火) 11:57:59.49 ID:CAdrEIIE0.net
>>26
任豚にとって任天堂否定者は全てゴキブリ扱いだし。特にソニーは任天堂天下を潰した相手だから韓国慰安婦達みたいに未だに恨みを持っている
43: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/15(火) 12:02:24.30 ID:uB/DSi8x0.net
>>40
妄想気持ち悪いからゲハに帰ってどうぞ
15: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/15(火) 11:33:55.51 ID:drSQkOWB0.net
そのブログ潰そうや
16: ローリングソバット(秋)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/15(火) 11:34:12.71 ID:utEr3lk60.net
>更に任天堂側の特許は接合部分に特殊な仕掛けがあり、コントローラー部分に電子機能を必要無いとしている。
>つまりコントローラーのバッテリー無しで、操作を検知する仕組みのようだ。
バッテリーなしでワイヤレス操作なんてできるの??
41: リバースパワースラム(群馬県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/15(火) 12:00:02.68 ID:/AiQawpj0.net
>>16
それって特許の話で、スイッチの無線コントローラーとはまた別なんじゃないか?
脱着交換可能なだけのコントローラーなら電源積んで無くても動くだろ。
17: ジャンピングカラテキック(北海道)@\(^o^)/ [US] 2016/11/15(火) 11:35:36.79 ID:Q/GSKJ2Q0.net
威力棒 Vii
18: アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/15(火) 11:35:43.83 ID:QKPBgvd00.net
ブログ消されてるんか
19: セントーン(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2016/11/15(火) 11:36:05.23 ID:0iarc7CkO.net
使い道も違うし
20: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/15(火) 11:38:09.03 ID:nNCZDieJ0.net
ひきづりだしてリンチしたらええんちゃうか
レンホー支持しとる国賊やろ
21: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/15(火) 11:38:48.59 ID:tO/7Ws6V0.net
まーたはちまかよ
23: 毒霧(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/11/15(火) 11:40:56.30 ID:yX3lcuV90.net
このブログさっさと潰れればいいのにな
24: ジャンピングパワーボム(三重県)@\(^o^)/ [TW] 2016/11/15(火) 11:41:59.23 ID:6DUtqCkz0.net
何が悲しくてシナからパクらなあかんのや
27: 閃光妖術(茸)@\(^o^)/ [BR] 2016/11/15(火) 11:45:17.17 ID:0gh59sJz0.net
何かを叩く時はしっかり下調べしてから叩くべき
31: キングコングラリアット(中部地方)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/15(火) 11:48:17.95 ID:cmW96eD10.net
>>27
話題が独り歩きするの狙ってるから間違ってっても叩ければいいんだよ
しれっと訂正してもそれは話題にならないし
28: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/15(火) 11:46:10.45 ID:VPRTVVZT0.net
ゲームブログとかやってる奴の頭の程度なんてこんなもんだろ
29: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/15(火) 11:46:37.68 ID:xX3dHYg10.net
名誉毀損 業務妨害ブログ
30: クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2016/11/15(火) 11:47:41.24 ID:g337WZsv0.net
中国から金もらってるだけ
32: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ [BR] 2016/11/15(火) 11:49:01.91 ID:oWRpUr390.net
やる気スイッチは人によってはない人もいる
34: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/ [RU] 2016/11/15(火) 11:50:04.17 ID:okkVKRvy0.net
中華のパクリって言うかノビコンのパクリだろ
35: サッカーボールキック(福岡県)@\(^o^)/ [IT] 2016/11/15(火) 11:51:11.74 ID:lS/IGh1p0.net
ガチで訴えれば良いのに
36: ブラディサンデー(catv?)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/15(火) 11:51:53.09 ID:tiR1G7qL0.net
ゲハ民ってあれ一生やってくつもりなのかな
37: ラダームーンサルト(京都府)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/15(火) 11:52:03.35 ID:nrUZbHXD0.net
新しいことやろうと思っても
著作権が邪魔でね。なかなか難しいのよね。著作権をすり抜けた結果がスイッチやねん
39: エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/15(火) 11:54:39.65 ID:qYrvwN/G0.net
ゲハ豚は苦しみながら地獄に落ちて欲しい
42: ジャンピングパワーボム(家)@\(^o^)/ [US] 2016/11/15(火) 12:00:35.26 ID:5hp3QMeg0.net
ネトウヨって本当に頭おかしいね
44: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ [EU] 2016/11/15(火) 12:03:08.47 ID:jJGbUiba0.net
中国は出願された特許とか見てモノを作り始めるからなw
最近はキックスターターの商品丸パクとか問題になってるしww
45: ナガタロックII(カナダ)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/15(火) 12:05:03.73 ID:lgZo45qk0.net
>>44
キックスターターのパクリは問題になってるよな
ライトニングケーブルをマグネットみたいに差し込めるZnapって言うやつがキックスターターであったんだけど、
アマゾンで中国製がパクられて売られてた
49: フェイスクラッシャー(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/15(火) 12:07:41.91 ID:ZIPK5C5Z0.net
>>44
フットワークものすごい軽いもんな
ゲーム機なんかは汎用品使うだけだから
任天堂みたいな会社は動きで勝てるわけがない
46: セントーン(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2016/11/15(火) 12:07:06.43 ID:0iarc7CkO.net
スイッチ専用とタブレット外付け
パクリと言うのは難しい
48: トペ スイシーダ(中部地方)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/15(火) 12:07:34.05 ID:IcrC4KTZ0.net
これがパクりならiPhoneとかパクりの集合体なんだが
コメントの投稿