3 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 11:48:01.76 ID:4j0sETNm0.net
囲碁>将棋 が確定したわけだが
162 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 12:26:05.52 ID:TKdIBp9I0.net
>>3
局面数は囲碁の方が多いからね。
局面数は囲碁の方が多いからね。
6 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 11:50:02.46 ID:TcbiDuMD0.net
囲碁と将棋を混ぜた新しいゲームがあると面白そう
どうやって混ぜるかは知らん
どうやって混ぜるかは知らん
8 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 11:50:16.39 ID:dr+79jpc0.net
ちょっと待て
将棋部はなにしてたんだ?
将棋部はなにしてたんだ?
10 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 11:50:22.60 ID:SVo3XLL90.net
ワロタww
12 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 11:51:10.62 ID:khhaEBUC0.net
そら囲碁のが強いわ
13 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 11:51:21.26 ID:sz8yYBMX0.net
将棋に負けたときの
ぐぬぬ感は異常
ぐぬぬ感は異常
14 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 11:51:26.10 ID:acwUmBaM0.net
チェスの大会に出る将棋指しもいるし
将棋の大会に出る囲碁部が居ても普通普通
将棋の大会に出る囲碁部が居ても普通普通
160 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 12:25:52.68 ID:7FUSPdCq0.net
>>14
本日の阿呆
囲碁と将棋じゃ全然違うゲームだわ
本日の阿呆
囲碁と将棋じゃ全然違うゲームだわ
15 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 11:51:32.22 ID:ZPUrVSnV0.net
将棋というのはずぶの素人は勝てないようになっている
定跡を覚えないとまず勝てない
だから囲碁部の人が勝てたのは珍事でもなんでもなく将棋をたしなんでいたということだろう
定跡を覚えないとまず勝てない
だから囲碁部の人が勝てたのは珍事でもなんでもなく将棋をたしなんでいたということだろう
29 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 11:53:34.84 ID:nTniFsNe0.net
>>15
定跡はコンピュータの進化でほぼなくなってるというか過去のが腐った
定跡はコンピュータの進化でほぼなくなってるというか過去のが腐った
18 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 11:51:51.58 ID:hu+MWk0s0.net
法政に負けた囲碁部どこだ
169 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 12:28:41.83 ID:Qe9RHe12O.net
>>18
法政将棋部じゃね?
法政将棋部じゃね?
189 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 12:32:00.84 ID:FeBojct70.net
>>169
「どうぶつ将棋」の囲碁バージョンがあるといいのかな
5路盤くらいで
「どうぶつ将棋」の囲碁バージョンがあるといいのかな
5路盤くらいで
21 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 11:52:07.37 ID:l3xlowRZ0.net
>団体戦の対局数が3回以下の人が出場できる大会で
初心者同士の対局だから凄いも何もない
初心者同士の対局だから凄いも何もない
36 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 11:55:50.84 ID:uy9+rBCT0.net
>>21
百戦錬磨のつわものぞろいの大会かと思ったら
百戦錬磨のつわものぞろいの大会かと思ったら
22 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 11:52:23.23 ID:cZKrCHY00.net
映画化決定www
24 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 11:53:02.60 ID:qq2BpOeV0.net
ヒカルの碁にこういうキャラいなかったっけか
68 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 12:03:07.68 ID:coAKwrLZ0.net
>>24
将棋部の奴だなw
将棋部の奴だなw
250 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 12:50:26.77 ID:Aiz87tdI0.net
>>24
加賀!
加賀!
25 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 11:53:18.14 ID:OaGf/O+n0.net
囲碁部が間違えてサッカー部の大会に出るようなもんだな
159 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 12:25:36.67 ID:D/RAzJ+g0.net
>>25
囲碁サッカーってあったよな。日常ってアニメで
囲碁サッカーってあったよな。日常ってアニメで
192 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 12:33:06.11 ID:BUecgd+y0.net
>>25
囲碁サッカーか
日常だな
囲碁サッカーか
日常だな
26 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 11:53:21.68 ID:wiYmu07j0.net
初戦の相手が可哀想過ぎるw
34 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 11:55:27.90 ID:pliNaAG20.net
てか将棋部は何やってるの?
58 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 12:00:02.17 ID:QFStuUNu0.net
>>34
将棋部は間違ってカーリングの大会に出てたに決まってんだろ
将棋部は間違ってカーリングの大会に出てたに決まってんだろ
75 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 12:04:41.52 ID:JrBde5xF0.net
>>34
囲碁部に出たに決まってんだろ
「君の部は」
囲碁部に出たに決まってんだろ
「君の部は」
38 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 11:56:17.75 ID:Ga/UZZFfO.net
出場申請を間違うはずがないじゃん
試しに将棋の大会にエントリーしてみようぜって最初から仕組んでたのだろう
試しに将棋の大会にエントリーしてみようぜって最初から仕組んでたのだろう
122 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 12:16:09.58 ID:ja+uBP+n0.net
>>38
友達のオーディションについていったらスカウトされたと謳う
みたいなあざとさだな
友達のオーディションについていったらスカウトされたと謳う
みたいなあざとさだな
136 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 12:19:08.91 ID:PPLm81wQ0.net
>>38
文の読めない知障には行間がわからんだろうが
「この日とこの日は大会か(勘違い)」
↓
「エントリーするからみんな予定あけておいてね」「りょかい」
↓
「なあこれって囲碁じゃなくて将棋じゃね?」
↓
「やべ、ほんとだ…もうせっかくだからそのまま出場してみっか?」「マジで?!www」
だぞ
文の読めない知障には行間がわからんだろうが
「この日とこの日は大会か(勘違い)」
↓
「エントリーするからみんな予定あけておいてね」「りょかい」
↓
「なあこれって囲碁じゃなくて将棋じゃね?」
↓
「やべ、ほんとだ…もうせっかくだからそのまま出場してみっか?」「マジで?!www」
だぞ
64 名無しさん@1周年 2016/11/15(火) 12:01:15.09 ID:Ktz0LuuI0.net
実は掛け持ち部員多いと見た
コメントの投稿