【話題】大阪人が東京住みづらいって言う理由wwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【話題】大阪人が東京住みづらいって言う理由wwww

1 頭突き(東日本)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/14(月) 08:12:15.78 ID:ynrQ+KSg0.net



いまツイッターで盛り上がっている話題がこれだ。関西の大都市・大阪から東京にやって来た人が続々投稿している、ハッシュタグ
「#大阪人が東京住みづらいって言う理由」。マジでつぶやいているリアル・大阪人も多いが、ネタとして楽しんでいる大阪人もかなり多そうだ。

東京の路線図......「これ毛細血管かよ」






画像は和歌山と大阪、そして東京の路線図だ。和歌山から大阪に出て、その後東京に引っ越したという人だろうか。和歌山の路線図がシンプルなのは別格として、
大阪と東京の路線図を比較しても、路線の密度がまるで違う。「大阪は慣れたけど東京なんだよこれ毛細血管かよ」というコメントが添えられている。

ハッシュタグ「#大阪人が東京住みづらいって言う理由」にはさまざまなツイートが投稿されている。




おやじ。 @0kaheren
やっぱこの出汁のちがいだね。マジこれだけ無理 #大阪人が東京住みづらいって言う理由

写真はうどんの比較。「やっぱこの出汁のちがいだね。マジこれだけ無理」というコメントが添えられている。

http://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/234965.html

引用元: ・「#大阪人が東京住みづらいって言う理由」


5 ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/11/14(月) 08:15:24.73 ID:suKpM7eQ0.net
歩く速度が速い

7 ナガタロックII(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/14(月) 08:16:29.39 ID:0CGTJWxx0.net
大阪出身でも大阪弁使う奴と東京に馴染んで東京弁使う奴に分かれるな

153 セントーン(茸)@\(^o^)/ [BM] 2016/11/14(月) 09:40:32.06 ID:euu/VFcp0.net
>>7
それ以外何がある

9 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/14(月) 08:16:45.45 ID:LER4dskY0.net
大阪より東京の方が路線分かりやすい色分けやら看板あるけどな

10 ボ ラギノール(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/14(月) 08:17:25.29 ID:HiRDfLJL0.net
西日本の人は大阪に憧れて移住してくるなんてことあるの?

12 栓抜き攻撃(岐阜県)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/14(月) 08:18:50.83 ID:myqlIfo70.net
>>10
ある

16 逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2016/11/14(月) 08:20:48.34 ID:AOqOVgv70.net
>>10
西日本の女子が続々と大阪に引っ越してきているよ。

13 エルボーバット(兵庫県)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/14(月) 08:19:25.52 ID:J7xCEuIg0.net
和歌山、ドラクエの地図みたいだなw

14 ラ ケブラーダ(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/14(月) 08:19:38.45 ID:DmO5RWC50.net
東京から大阪に来るやつって頭おかしい

44 マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/14(月) 08:36:56.73 ID:Z2zVchtI0.net
>>14
大阪で働いてみろ
東京出身者がめちゃくちゃ多いから
転勤じゃないぞ
大阪が好きで大阪に来る東京人や

56 バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/ [IT] 2016/11/14(月) 08:42:35.06 ID:t5+eJYuu0.net
>>44
東京1260万人 関東4260万人

100分の1でも10万人以上いるんだぞ?

15 ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/14(月) 08:20:10.73 ID:tXSFfI5D0.net
じゃあ住まなきゃよくね

19 キャプチュード(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/14(月) 08:21:17.84 ID:/kSL684S0.net
>>15
お前みたいなニートは知らないかもしれないけど
サラリーマンには異動というものがあるんだよ

333 ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/11/14(月) 11:08:07.39 ID:Y3zuFRy+0.net
>>19
東京に行きたくないから退職しますって言えや
本社移動になってゴリゴリの関西弁なんて使ってると虐げられるぞ

447 チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CH] 2016/11/14(月) 12:54:58.77 ID:7mmAvjBE0.net
>>333
これがニートの思考

17 ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ [NZ] 2016/11/14(月) 08:21:00.03 ID:IkvEpVEa0.net
細かい方が便利で住みやすいよね
20 ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/14(月) 08:21:30.93 ID:iwHVhm7L0.net
大阪のうどん美味しくないやん
お好み焼きも広島のが好きやし

33 チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2016/11/14(月) 08:29:02.41 ID:3h9w+jX60.net
>>20
大阪言うたらたこ焼きや

156 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/14(月) 09:42:54.29 ID:8BesawUG0.net
>>20
広島焼きうまいよな

23 リキラリアット(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/14(月) 08:22:40.76 ID:6ZPrGPyq0.net
23時あたりの品川からの山手線で大崎終点のやつはむかつく。

29 サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/ [SE] 2016/11/14(月) 08:27:05.93 ID:WhQfcrhF0.net
>>23
中央線の武蔵小金井止まりよりはまだマシだろ

92 パイルドライバー(禿)@\(^o^)/ [IT] 2016/11/14(月) 09:09:41.36 ID:xJnOcUWS0.net
>>29
それより奥に住んでるやつなんてほとんどいないだろ

93 TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/14(月) 09:10:40.24 ID:MreJid2K0.net
>>92
200〜300万人くらいなら

24 ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/14(月) 08:23:18.46 ID:N694RXa/0.net
「別に大丈夫やけどな」

こんな時期に関東に引越しやなんて、私暗い人間やし、あっちの中学でも友達多なかったのに、こっちで友達作れるんやろか?

37 フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/14(月) 08:32:51.37 ID:/P1b2wMx0.net
東京でも関西風の出汁あるだろ
蕎麦用の汁がうどんに合わないわけではないが、違うんだよ

40 ミッドナイトエクスプレス(静岡県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/14(月) 08:35:22.30 ID:MaxyJNPM0.net
炭水化物が足りないところ
というか大阪なんでもご飯つけすぎだろ

42 アトミックドロップ(catv?)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/14(月) 08:35:49.07 ID:F8CXYRR60.net
帰ればいいだろうに

409 マシンガンチョップ(禿)@\(^o^)/ [PL] 2016/11/14(月) 12:29:38.34 ID:4X3vVtft0.net
東京→綺麗で都会で仕事も娯楽も夢もある。

大阪→汚なくスラムで仕事も娯楽も夢もないど田舎。

454 ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/14(月) 12:58:16.36 ID:H4aqYJqq0.net
というか物価がたかい

467 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/14(月) 13:16:54.77 ID:sUMfVsth0.net
どこに住んでも結局慣れだな
方言も慣れ親しんだ味も慣れれば問題ない
駄目な奴は一生地元で暮ら



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月14日 18:13

美味しいタコ焼きあらへんねん?

2.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月14日 18:14

どうぞ国に帰って下さい

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月14日 18:15

OOの「女は」とか言い出すヤツが沸くネタは、胡散臭い

4.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月14日 18:15

言葉が無理
心が通い合わない

5.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月14日 18:18

まぁ結局は落ち着くところに落ち着くんだけどね
なんだかんだで、故郷が一番よ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月14日 18:20

東のひとは関西だしでも「美味しい」って食べてるのに、何で西のひとは頑なに「しょっぱい」だの「これだけは無理」と認めない人がいるのだろう

7.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月14日 18:24

東京も大阪も変わらん。電車に関しては大阪のが看板少ない分迷いやすいとはおもう。
東京の嫌なところは家賃が高すぎることやな。雲泥の差や

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月14日 18:24

広島焼きとかいうゴミ。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月14日 18:34

※6
関西より関東のが癖あるからじゃない?
関東の人も関西人は何にでも米つけるって批判してるでしょ?お互い様よ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月14日 18:35

地図と路線が重ねて書いてあるのってないの?

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月14日 18:49

どうせ行くとこしか見ないんだから遠目で見て複雑に見えても乗るとこと降りるとこがわかればそんなでもない、わかんなかったら駅員に聞けば場合によっては乗り換え考慮して何番目の車両の何番目のドアのとこにいろとかいう指示までくれる

つか、今は電車関連のアプリとかで余裕やろ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月14日 18:50

※10
路線図ではなく、普通の地図はたいていそういう感じのはずだが?たとえばグーグルマップとか、そこらのコンビニや書店で売ってる地図とか

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月14日 18:53

※9
>関東の人も関西人は何にでも米つけるって批判してるでしょ?

いや、知らんがなんかそういう事があるん?
例えばなんだい?そしてそれは関東の人以外はなんにでも米つけてるなっていう感想を抱くようなものではないという事でいいのかい?ちょっと興味あるな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月14日 18:54

東京は色おっかけてけばわりと何とかなる

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月14日 19:05

東京の味付けは、まじ塩辛い。しょっぱいんじゃなく、辛いんだよ、東京もうどん県も運動不足じゃなく塩取り過ぎで糖尿病が多いんだぞ。大阪は知らんが

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月14日 19:07

もう。こういうネタ飽きた

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月14日 19:16

※15
塩分を摂り過ぎて糖尿病?!

18.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月14日 19:20

住みづらいなら住まなくて良いから大阪民国に帰れよw
ていうか住もうとしないでくれる?
旅行とかもこないでほしいわ
そこら中に痰とか吐くんだろ?

19.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月14日 19:29

こういう記事出る度、トンキンやら民国やら繰り返し罵って飽きないのお前ら?

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月14日 19:34

※15
関東は硬水で出汁取れなくて大量の醤油で味付けするしかないからな
しっかり出汁をとって醤油は風味付けに使う関西とは根本的に食文化が違う

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月14日 19:39

東京の通勤ラッシュはマジで無理

22.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月14日 20:21

自分の殻になんでも会うはずないだろ。関西人馬鹿なんじゃないの?
東京も大阪も住むとこじゃなくて遊び行くところだわ。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月14日 20:24

東京に引っ越してきて半年だけど、東京は電車に乗るときのマナーが最悪
列に並ばずにぞろぞろと割り込みしながら、降りる人が降り切る前に肩ドンしながら乗ってくる
西武新宿駅なんてリーマンに体当たりされてホームから突き落とされそうになるから、混みまくる夜18時以降は空いてる別の路線使う

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月14日 21:26

別に無理して関東に来る事ないよw
自分も関西のグイグイ来る感じとか関西愛を押し付けてくる感じの人は苦手だから。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月14日 22:36

福岡だけど大阪に住みたいとはかけらも思わん。
行くなら東京行きたい

コメントの投稿