40: エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/08(火) 00:33:43.86 ID:iDQaSEvh0.net
>>1
再びって、それ宇宙人がひろったんだろ?
下手に交信すると位置を知られて侵略されるぞ
再びって、それ宇宙人がひろったんだろ?
下手に交信すると位置を知られて侵略されるぞ
3: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/07(月) 23:59:26.83 ID:BgpoaxTV0.net
お前らはいつ目覚めるの?
4: ダブルニードロップ(広島県)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/08(火) 00:00:04.41 ID:WS4/R07E0.net
>>3
これから冬眠の季節だ
春になったら目覚める
これから冬眠の季節だ
春になったら目覚める
5: ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/08(火) 00:00:31.84 ID:c97qUoyQ0.net
>>3
既に目覚めて、全力投球でこんなもんです。
既に目覚めて、全力投球でこんなもんです。
12: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/ [AR] 2016/11/08(火) 00:05:35.42 ID:IhRDUi1w0.net
>>3
春眠暁を覚えず
春眠暁を覚えず
7: 不知火(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/08(火) 00:02:38.78 ID:OUeXriR+0.net
ボイジャーとかパイオニアとか
70年代のが未だに生きてるんだよな
70年代のが未だに生きてるんだよな
10: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/08(火) 00:04:41.56 ID:VD+Uycr30.net
>>7
パイオニア10号/11号はもうずっと前に通信が切れて運用終了してる
ボイジャー1号/2号はまだ生きてて観測データ送ってきてるな
パイオニア10号/11号はもうずっと前に通信が切れて運用終了してる
ボイジャー1号/2号はまだ生きてて観測データ送ってきてるな
21: ハーフネルソンスープレックス(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/11/08(火) 00:12:15.98 ID:eGM2fPpKO.net
>>10
パイオニアはもうずっとどっかを漂ってるの?
パイオニアはもうずっとどっかを漂ってるの?
29: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/08(火) 00:16:54.86 ID:VD+Uycr30.net
>>21
パイオニア10号/11号もボイジャーもニューホライズンズも太陽系を飛び出して
そのまま宇宙の彼方へ飛び去って二度と戻ってこない
機能停止した後は他の天体に捉われたり衝突したりしない限り永遠に宇宙を漂い続ける運命
パイオニア10号/11号もボイジャーもニューホライズンズも太陽系を飛び出して
そのまま宇宙の彼方へ飛び去って二度と戻ってこない
機能停止した後は他の天体に捉われたり衝突したりしない限り永遠に宇宙を漂い続ける運命
41: デンジャラスバックドロップ(家)@\(^o^)/ [US] 2016/11/08(火) 00:33:46.48 ID:7x+lTSjg0.net
>>29
星間ガスとかで少しずつ風化したりしないのかな
まあ人類が滅びた後にボトルレターの如くどこかの宇宙人が発見するとかロマンあるけど
星間ガスとかで少しずつ風化したりしないのかな
まあ人類が滅びた後にボトルレターの如くどこかの宇宙人が発見するとかロマンあるけど
42: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/08(火) 00:35:17.92 ID:t4cP+AJ/0.net
>>41
人類もほかの宇宙人のボトルレターを発見したことがない時点で・・・
人類もほかの宇宙人のボトルレターを発見したことがない時点で・・・
46: デンジャラスバックドロップ(家)@\(^o^)/ [US] 2016/11/08(火) 00:40:18.01 ID:7x+lTSjg0.net
>>42
そりゃこんだけスッカスカの宇宙空間で他の星から適当に放たれた物体が地球に到達、それもヒトが文明を維持してる期間中に来る確率なんて無理無理無理のかたつむりだからね
あくまでロマンにすぎないけど宇宙開発ってそういうもんじゃないか
そりゃこんだけスッカスカの宇宙空間で他の星から適当に放たれた物体が地球に到達、それもヒトが文明を維持してる期間中に来る確率なんて無理無理無理のかたつむりだからね
あくまでロマンにすぎないけど宇宙開発ってそういうもんじゃないか
9: フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/ [US] 2016/11/08(火) 00:04:32.05 ID:MvDFLnl10.net
カウボーイビバップみたい
14: 16文キック(九州地方)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/08(火) 00:07:47.16 ID:TiDv7h83O.net
誰かが、いや、「何かが」目覚めさせたのだろう
15: ボ ラギノール(佐賀県)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/08(火) 00:08:10.77 ID:UU5GHB7c0.net
スポック突撃
16: 不知火(鹿児島県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/08(火) 00:08:27.26 ID:Ut+YJpa70.net
バイドとか変なもん付いてねーだろーな
17: 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/08(火) 00:09:15.56 ID:Je0z9oIE0.net
ELSの仕業じゃ
20: ドラゴンスクリュー(福岡県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/08(火) 00:10:26.35 ID:3/XAdD0q0.net
アナログをなめたらいかん
22: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/08(火) 00:12:20.02 ID:7Kf8FtP+0.net
この時代の機械はしぶといな
24: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/08(火) 00:13:36.41 ID:ntt168VM0.net
宇宙人「修理しときました」
25: ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/08(火) 00:14:59.30 ID:eIf8DlG50.net
これもうモノリス関係してるだろ
27: キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/08(火) 00:16:29.49 ID:L2w37Rwa0.net
「宇宙人からの信号」とかって結局、人間が作ったものだったりするんじゃないの?
おや?
おや?
28: アトミックドロップ(茨城県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/08(火) 00:16:54.73 ID:doFRk2hb0.net
真空の宇宙空間では機器が劣化しない
太陽光発電だけで何万年と稼働できる
太陽光発電だけで何万年と稼働できる
30: エルボードロップ(群馬県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/08(火) 00:18:28.18 ID:AFOI/z8E0.net
わたしです
31: エメラルドフロウジョン(関東地方)@\(^o^)/ [CZ] 2016/11/08(火) 00:22:02.74 ID:L3zzlL4iO.net
>>30
(´・ω・`)またお前か…
(´・ω・`)またお前か…
32: ミッドナイトエクスプレス(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [US] 2016/11/08(火) 00:22:49.48 ID:HqK8RPNi0.net
盗まれた過去を探し続けて
33: ジャンピングDDT(関東・甲信越)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/11/08(火) 00:24:12.70 ID:Rh7QjT9FO.net
ボイジャー1号は現在、太陽から約187億キロ付近を時速約6万キロの速度で飛行中…
38: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/08(火) 00:29:49.98 ID:t4cP+AJ/0.net
>>33
謎の力で減速してる話はどうなった?
謎の力で減速してる話はどうなった?
47: デンジャラスバックドロップ(家)@\(^o^)/ [US] 2016/11/08(火) 00:42:24.70 ID:7x+lTSjg0.net
>>33
そんなアホみたいな速度で飛んでても隣の恒星まで数万年かかるんだもんなあ
科学技術の進歩で地球は本当に小さくなってしまったけどそこから先は人類には大きすぎる
そんなアホみたいな速度で飛んでても隣の恒星まで数万年かかるんだもんなあ
科学技術の進歩で地球は本当に小さくなってしまったけどそこから先は人類には大きすぎる
34: バックドロップ(家)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/08(火) 00:26:19.82 ID:gLhw+Q8l0.net
ボイジャーもそうだがやはりアメリカの科学力は半端じゃないな
36: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/08(火) 00:27:41.50 ID:IMO8K3R20.net
こんなこともあろうかと…
44: エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/08(火) 00:36:44.92 ID:iDQaSEvh0.net
>>36
ニトロ博士、事情を説明してもらおうか
ニトロ博士、事情を説明してもらおうか
37: ストマッククロー(空)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/08(火) 00:27:43.07 ID:MsjsxrlS0.net
あり得ねー
39: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [BD] 2016/11/08(火) 00:31:18.03 ID:2IJOkWtv0.net
考えるのをやめたはずだが、、
43: キャプチュード(西日本)@\(^o^)/[ニダ] 2016/11/08(火) 00:36:00.51 ID:tm+Utd560.net
高度を硬度、壊れてを壊てって日本語すらまともに打てないのかよ…
大体、普通に「こわれて」を変換すれば「壊れて」と表示されるだろうに
どうすればそんな間違いするんだろうか…
大体、普通に「こわれて」を変換すれば「壊れて」と表示されるだろうに
どうすればそんな間違いするんだろうか…
48: フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/08(火) 00:49:18.00 ID:PaMlJMrt0.net
変なパラレルじゃなく、ヴィジャー出て来るアレをリメイクして欲しかったわ。
49: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/08(火) 00:51:11.57 ID:CkALuhFp0.net
で、これ何するための人工衛星なの?
45: パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/08(火) 00:38:01.13 ID:xIvpYg4P0.net
凄すぎて怖いわw
コメントの投稿