3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 17:56:15.75 ID:Xw8ncgdv.net
終わったな
4 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 17:56:28.29 ID:CAL9xsiX.net
機体が長すぎる
5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 17:56:44.28 ID:9xt2wyoI.net
デカい
9 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 17:58:01.13 ID:fY24JGzw.net
大きな機体ですね。
スホイを中に入れると、どうしても器が大きくなりますね。
スホイを中に入れると、どうしても器が大きくなりますね。
246 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:50:48.21 ID:S8rNvGFp.net
>>9
スホイに
コロモかぶせたから 仕方無いアル
スホイに
コロモかぶせたから 仕方無いアル
322 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 19:04:17.24 ID:kxVxZlFz.net
>>9
そうか。スホーイの着ぐるみだったんだ。納得。
前進翼があるとステルス性が悪いというのを聞いたことがあるが、
なぜついてる?
そうか。スホーイの着ぐるみだったんだ。納得。
前進翼があるとステルス性が悪いというのを聞いたことがあるが、
なぜついてる?
327 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 19:05:12.82 ID:DnrnGfpI.net
>>322
多分カナードを着けないとまともに飛べないと思われ
多分カナードを着けないとまともに飛べないと思われ
435 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 19:35:54.81 ID:RHnVnaRT.net
>>322
前進翼とカナードは別物
前進翼はこんな感じの主翼の翼形
カナードは前のちっこいの
前進翼とカナードは別物
前進翼はこんな感じの主翼の翼形
カナードは前のちっこいの

13 ◆65537PNPSA @\(^o^)/ 2016/11/01(火) 17:59:58.79 ID:gcoHYmMT.net
なんかダセェな
14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:00:07.41 ID:OJFHyOcc.net
いよいよ実戦配備だな
どこの部隊に配属されるのか
どこの部隊に配属されるのか
15 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:00:15.93 ID:NhyI2tXG.net
なんかでかいよなこの機体
ステルス止めてミサイルキャリアにすればいいのに
ステルス止めてミサイルキャリアにすればいいのに
16 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:00:27.88 ID:aFCDLspi.net
空は飛べるのね
18 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:01:05.70 ID:CAL9xsiX.net
技術的に難しいからこんな不格好になってしまったんだな
性能面でF22どころかF35にもロシアのT50にも全然敵わないと思う
下手したら4.5世代機で対処可能だったりして
性能面でF22どころかF35にもロシアのT50にも全然敵わないと思う
下手したら4.5世代機で対処可能だったりして
19 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:01:30.64 ID:jYPA5iaJ.net
アメリカ側の監視網に引っ掛かるかな?
どちらにしても飴は黙っていそうだが。
どちらにしても飴は黙っていそうだが。
20 Fin funnnel!! ◆luzF3oFwDLKy @\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:02:21.13 ID:suUFAAy5.net
なんかイカで作ったみたいな不格好なラインの出来。よれよれ。
22 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:03:03.22 ID:vD8cjn74.net
3枚目で何故か古いmigを思い出す
23 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:03:57.45 ID:jRcswmtp.net
ツーかよ
本当にレダーに捕捉されないのかよ
コッチに飛んできてスクランブル掛かったら
どうするんだ
本当にレダーに捕捉されないのかよ
コッチに飛んできてスクランブル掛かったら
どうするんだ
24 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:03:58.78 ID:SmhiKj0O.net
ああ、これ、マッチするエンジンがまだできてなくて、テスト用に違うエンジン載せてる試作機じゃねえかw
30 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:05:19.95 ID:1hVMY97e.net
何かのパクリじゃないの?
機体形状、細部の仕上げは、とてもステルスとは思えない、なんちゃって最新鋭機。
ベクターノズルでもないし、排気ガスへの対策も何も無いようだし。
機体形状、細部の仕上げは、とてもステルスとは思えない、なんちゃって最新鋭機。
ベクターノズルでもないし、排気ガスへの対策も何も無いようだし。
34 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:06:37.59 ID:SmhiKj0O.net
>>30
これまだエンジンも決まって無くて、左右も違うエンジン載せてる試作機なんだぜw
これまだエンジンも決まって無くて、左右も違うエンジン載せてる試作機なんだぜw
32 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:06:04.08 ID:lzPNOmMX.net
デザインが最悪
見た目は気にしないのか(´・ω・`)
見た目は気にしないのか(´・ω・`)
41 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:09:21.55 ID:uFx5B3yI.net
お〜飛んどる飛んどる
44 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:10:50.18 ID:SmhiKj0O.net
>>41
推力さえ十分にあればキッチンだって飛ぶ時代だからw
推力さえ十分にあればキッチンだって飛ぶ時代だからw
49 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:14:59.34 ID:ZCzDdHAp.net
レーザーに大きなの映るような気がしてきた。
どこがステルスだよ。w
どこがステルスだよ。w
63 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:18:50.85 ID:DqUX8aAp.net
>>1
かっこ悪い飛行機ばかりで、実に悪役らしいね
かっこ悪い飛行機ばかりで、実に悪役らしいね
66 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:19:46.69 ID:ajb4zPNj.net
空母作ってたけど、これで発艦できるのだろうか?
71 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:20:53.47 ID:SmhiKj0O.net
>>66
これは艦上機じゃないので無理
これは艦上機じゃないので無理
70 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 18:20:45.15 ID:/xoPBgiK.net
昔の特撮映画で出てきそうな色と形
コメントの投稿