中国の有人宇宙船「神舟11号」打ち上げ成功しててワロタwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

中国の有人宇宙船「神舟11号」打ち上げ成功しててワロタwwwww

1: TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/17(月) 09:03:16.21 ID:ID:a0iBKPDw0.net

 中国の有人宇宙船「神舟11号」が17日午前7時30分(日本時間同8時30分)、中国北西部の
酒泉衛星発射センターから打ち上げられた。センターの責任者が打ち上げ成功を宣言した。
国営中国中央テレビが伝えた。2日以内に、9月に打ち上げた実験室「天宮2号」とドッキングする
予定だ。中国人宇宙飛行士2人が天空2号に乗り移り、30日間滞在して、実験に取り組む。

 2022年の完成をめざす中国独自の宇宙ステーションの建設や運営に必要な技術を蓄える
狙いがある。

 中国の宇宙当局によると、ドッキングや分離といった技術のテストのほか、宇宙に長く滞在する
飛行士の人体への影響を小さくする研究などを進める。神舟11号は実験が終わると天宮2号と分離し、
1日で地球に戻る予定。打ち上げから帰還までは計33日となり、中国の有人宇宙飛行としては
最も長くなる
http://www.asahi.com/articles/ASJBH73Y2JBHUHBI01W.html





引用元: 中国の有人宇宙船「神舟11号」打ち上げ成功


2: キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/17(月) 09:06:55.30 ID:QabbsFb80.net
神の船とか天の宮とかいちいちネーミングセンスが光る

つーか制御不能になってる人工衛星は無かったことになってるのかよ




3: ラダームーンサルト(新潟県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/17(月) 09:07:35.81 ID:P2ftNLap0.net
神舟11
 神舟11
   おみおつけー




4: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/17(月) 09:07:50.38 ID:y8xraYAA0.net
また泡が浮かぶのか




5: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/10/17(月) 09:09:13.35 ID:DXS6OwWc0.net
宇宙開発はロマンがあるね
成果が挙がる事を期待




6: ファルコンアロー(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/10/17(月) 09:09:13.75 ID:dMa96OJ80.net
中国の平気で人を打ち上げる姿勢は見習うべき
日本じゃ未来永劫人を打ち上げることはなさそう




11: 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/10/17(月) 09:14:24.64 ID:Iqasr7H10.net
>>6
中国に人権なんてあって無いようなものだからなー
村1個消そうが何しようがいかなるリスクがあっても
無理矢理実行するところはスゴイと思うわ




7: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/17(月) 09:10:11.75 ID:ghqaKeZj0.net
あれ?確か最初のやつは制御不能じゃなかったか?




8: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ [KR] 2016/10/17(月) 09:10:24.15 ID:S7KvwQlE0.net
まずはめでたい




9: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/10/17(月) 09:11:25.21 ID:frsoZocG0.net
太陽に有人着陸したんじゃなかったっけ?




10: エルボーバット(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/10/17(月) 09:13:48.15 ID:FFJym89c0.net
NASAの発表まだ?




12: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/17(月) 09:16:38.46 ID:36hXx/Tb0.net
家に着くまでが修学旅行です




13: ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/ [CH] 2016/10/17(月) 09:16:39.39 ID:2D//fOaR0.net
ソユーズのコピーなんだから、失敗するほうがクソ無能だけどな
ロシアは何年前にソユーズ打ち上げて、ミールを運用してたと思ってんだ、周回遅れにも程がある




23: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/10/17(月) 09:56:03.86 ID:LZ0Z7h690.net
>>13
新幹線をパクって国産高速鉄道って言ってた中国を見ればわかるだろw
中国の国産技術なんてないに等しい




14: ハイキック(禿)@\(^o^)/ [CA] 2016/10/17(月) 09:23:09.96 ID:0AYCFiLt0.net
宇宙でドッカーン




15: ムーンサルトプレス(山梨県)@\(^o^)/ [JP] 2016/10/17(月) 09:26:31.93 ID:LZvDJ8XB0.net
まぁいいんだけどさ、宇宙ステーションが落ちる時、他国の迷惑にならんようアンダーコントロールしてくれよな




16: リバースパワースラム(空)@\(^o^)/ [FR] 2016/10/17(月) 09:28:03.22 ID:1GTqYmQA0.net
また人知れず村が一つ消滅したのか
また無事帰還ってインチキ写真を公開するのか




17: バックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ [TW] 2016/10/17(月) 09:29:04.68 ID:/3HoiDOPO.net
中国の宇宙船は国際規格から外れてるから
ISSとかとドッキング出来ない
勝手なことやってるだけ
日本が友人機打ち上げるには米露の規格をパスしないとダメだから大変




19: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/17(月) 09:33:04.88 ID:pnLlXRpX0.net
>>17
弾道飛行なり、地球周回だけで帰ってくるなりやり方は色々あるがな(´・ω・`)
なんでいきなり実績ゼロのまま有人でドッキングやねん

このままだとほんとに途上国に仲間入りするぞ




24: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/10/17(月) 10:05:37.79 ID:LZ0Z7h690.net
>>19
失敗に厳しい日本では資金も出ないし技術も育たない
そのつけだよ

人工知能に関しても日本は1980年代に国家プロジェクト(第五世代コンピュータ)をやったけど
事実上の失敗に終わったからそれ以降音沙汰がなくなった
今になって流行になったから大慌てで人工知能を言い出した




26: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/17(月) 10:21:59.66 ID:pnLlXRpX0.net
>>25
まずは人乗っけるという信頼性だな
100%は神のサイコロがあるから無理にしても99.99%の信頼性を確保する
ことと、付随する技術はやっぱり大事なんだが

なーんの周辺技術も持たずにいきなり有人ドッキングしましょうよと言って
あなたはアメリカだったら許可出す?という話

日本は何するにしても大規模プロジェクトができない民族と言われて久
しいけど、マネジメントってのはお勉強で獲得できるスキルであるという
基本原則知らない限り無理だわな(´・ω・`)




18: タイガースープレックス(東日本)@\(^o^)/ [FR] 2016/10/17(月) 09:30:16.62 ID:IW3pek8Y0.net
最近の宇宙物の映画って必ず中国の助けを借りるよね




20: フロントネックロック(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/17(月) 09:33:21.08 ID:ZMOVO1qr0.net
ゴミ11号




21: ハイキック(禿)@\(^o^)/ [CA] 2016/10/17(月) 09:44:05.92 ID:0AYCFiLt0.net
他国に迷惑かけるなよな

22: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/17(月) 09:48:36.46 ID:pnLlXRpX0.net
お前らな、中国のこと下に見てるけど、これは明らかに抜かれてるんだが?
コピーすら手続きできん日本はいったいなんなの?って話なんだが?
なんでお前らこのニュースに危機感持てないんだ?




27: 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/10/17(月) 10:36:05.73 ID:MpdK0Zw90.net
中国は宇宙船を軍事基地にして敵国のミサイルを打ち落としたり
基地を攻撃するために造る
 




28: ファルコンアロー(静岡県)@\(^o^)/ [JP] 2016/10/17(月) 11:05:30.54 ID:LQaTo0ru0.net
チャイナボカン




29: ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/17(月) 11:08:37.35 ID:uXrUeyw90.net
なんか死にそう。。まじで




30: フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/10/17(月) 11:34:57.01 ID:TNKOnCZl0.net
日本は元気だったころ、日本版シャトルの大気圏再突入実験やら宇宙空間でドッキング実験やら
やってたんだぜ。全部成功裏に終わってそのまま人知れず終了。ISSに自前のステーションも現有してるし
技術は全部持ってる。核兵器技術と同じだな。




31: ダブルニードロップ(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/10/17(月) 11:44:37.55 ID:zmnx2+j2O.net
サンドラ・ブロックが勝手に乗り込んで地球に落っこちるやつ?




32: 名無しさんがお送りします 2016/10/17(月) 12:06:24.03 ID:Wmm8SkLs8
またジャップが言い訳をしている




33: ファイナルカット(秋田県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/17(月) 12:43:06.65 ID:C09zHE+N0.net
ざまあw




34: ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/ [MX] 2016/10/17(月) 12:44:12.74 ID:ZnPW2zE+0.net
まあぶっちゃけ
軍事利用目的なんだがな




35: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ [EU] 2016/10/17(月) 12:51:16.77 ID:EoJEeQ720.net
デブリに当たらねーかな?




36: ミドルキック(京都府)@\(^o^)/ [JP] 2016/10/17(月) 12:52:08.82 ID:BB0ZCWuC0.net
さすが漢字だけあって名前が何ていうか直球やな




37: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/10/17(月) 12:53:15.23 ID:1+repHkL0.net
あれ有人ロケットとか大ニュースなのに
ニュースになってないけどなんで




38: バックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2016/10/17(月) 12:55:10.61 ID:5mGikaCHO.net
俺もドッキングしてえ




39: シューティングスタープレス(熊本県)@\(^o^)/ [TR] 2016/10/17(月) 13:02:47.76 ID:GvI3xC1R0.net
中国にはドンドン宇宙開発に金を使ってもらおう。
米ソが宇宙開発に及び腰なのは、金がかかる割に得る物が少ないと気付いたからだと思う。中国が弱るためにも無駄金をバラまいて欲しいな〜。




41: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/17(月) 14:34:13.27 ID:8ulu4ceq0.net
>>39
30年遅れで追いつこうと必死な段階だからな、追いつく前に終わってしまいそうだけど
米露は冷戦でお互いの意地があったけど、支那カスにはソレが無いから、全部パクリだし、仮想敵国として中途半端に喧嘩売るしで
ほんと意味わかんねぇw




40: 張り手(東海地方)@\(^o^)/ [US] 2016/10/17(月) 14:01:43.89 ID:+piH+kGOO.net
宇宙な核ミサイルとか配備されたらヤバくね?




42: シューティングスタープレス(熊本県)@\(^o^)/ [TR] 2016/10/17(月) 14:37:19.52 ID:GvI3xC1R0.net
宇宙空間で核ミサイルを管理するのは大変だと思うし、核ミサイルみたいな危険で重い物を宇宙に運ぶのも大変そう。核ミサイルは原子力潜水艦が安上がりで確実だと思う。




43: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/ [JP] 2016/10/17(月) 14:47:22.65 ID:8ob3OaUp0.net
それより今落ちつつある衛星の制御回復に力をいれろよ




44: ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/17(月) 14:48:27.45 ID:XNWgv69Z0.net
なんか勘違いがあるが有人飛行自体はそんな難しいものじゃない
ずっと昔から色々な国でやってるからな
日本の場合は無人ドッキング補給までやれるが、有人は研究主体で国威発揚の為にやってないだけ
アメリカも有人技術持っててもロシア使うのと一緒
もうあんまり有人飛行自体には興味がない
彼らに興味があるのは宇宙への気軽なフライト計画の方
もう何段階も先の状態にある
中国は汚職や弾圧が激しい上に対外戦略も破綻してきてるのでこういう打ち上げ花火で成功を国内に喧伝したいのよ
でもなんかあったら不興を買うので諸刃の剣でいわば博打




47: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ [SA] 2016/10/17(月) 15:31:36.95 ID:y7D+Mt+I0.net
>>44
色々な国ってアメリカとロシアしか出来たことないし、アメリカは辞めたんじゃなくてスペースシャトルが大失敗に終わったから恥を忍んでロシアに頼ってんだが




45: バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ [EU] 2016/10/17(月) 14:49:22.49 ID:AJ8D91ua0.net
ゼログラビティ




48: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ [SA] 2016/10/17(月) 15:32:52.93 ID:QZ1aLh3I0.net
社会主義国で「神舟」とは・・・




49: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/10/17(月) 16:40:04.68 ID:9lTBJ9tp0.net
日本の衛星の名前って、ゆるい感じの名前ばかりだね、
もう少し威厳を感じる名前には出来ないの?




50: 名無し募集中。。。@6(^o^)4 2016/10/17(月) 16:47:03.78




46: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/ [SA] 2016/10/17(月) 15:13:53.33 ID:VSP8lPNf0.net
宇宙船の中で頭を挟まれてる画像待つ




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月17日 17:21

宇宙開発は金が余っているときに海外向けにやるっていう以外はやっちゃダメ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月17日 17:44

失敗しようが墜落で村が消滅しようが諦めないからね。
成功して当然。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月17日 17:52

宇宙進出に関してはできてる所に相乗りで充分だと思うよ
だって現状研究以外の目的の遂行が絶望的だもん
月にレアな鉱物があったとしても利益出る方法で採掘なんてまず無理だろう

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月17日 17:55

中国がうらやましいと思う
数少ないことの一つ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月17日 17:56

中国は他国と協調せずに独自に宇宙開発を行っている。
これは宇宙を軍事利用するため。
宇宙条約には領有の禁止、宇宙平和利用の原則が謳われている。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月17日 18:00

大朝鮮に見習うにだ。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月17日 18:03

ひとりで宇宙とか発狂して爆破しそう

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月17日 18:04

本当に打ち上げたのか、
本当に人が乗ってるのか怪しいだろ。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月17日 18:04

最近の中国はすごいな
経済力で負けてる以上いつかは技術力も負けるのは当然なんだけど、その日は意外と早いのかもな

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月17日 18:06

中国はとりあえず形にするからな。
それが満足に使えるものとは限らんが。
小話にあるあれだ。

ビジネスのうえで信用してはいけないこと。
・中国人の出来ました。
・韓国人の出来ます。
・日本人の出来ません。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月17日 18:07

んで、このニュースはどこからどこまでが
本当なの??
だいぶ前の宇宙空間て言ってたのは、
泡が映ってたわけだが。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月17日 18:07

※10
お前みたいな現実逃避主義のやつがいるから日本は衰退していってるんだろうなぁ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月17日 18:08

家に帰るまでが遠足です。

頼むから無事に帰還させてやれよな・・・

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月17日 18:14

実は「神舟11.6号」で尊い犠牲の上に。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月17日 18:25

他国からコピーでも発射基地から飛行士の訓練から発射から管制まで自前でやってるんだからとんでもない成果だと現実を直視しないと

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月17日 18:28

カネにならんことは金持ちがやるもんさ
どの国であれ上手くやってくれりゃ、日本にチャンスが来ることもあるだろう
ただ日本人は活かせないと思うけどね、共同開発の同意書類に一年かける文化があるから

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月17日 18:42

追い抜かれたって言われても人命軽視で突っ走ってる国にこちらも人命軽視で張り合う必要はない

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月17日 18:46

気泡は消してね!

19.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月17日 18:49

日本はこうのとりに人を乗せれば一応ISSまで人は運べる。あれ中は与圧されてるから。
ただ帰ってくる時の事は考えてない(ゴミ詰めて大気圏で燃やす)ので乗せられない。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月17日 21:33

スレの奴ら頭の中がお花畑なレスばかりだな+か?

コメントの投稿