2 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:26:59.42 ID:Xr8ddm710.net
12、3年くらい前に秋葉原かあの辺で見たことあるなあ
42 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:36:34.15 ID:eGHik+6k0.net
>>2
そういえばタバコの箱に100円玉貼り付けてある
自動販売機があったけど、あれなんだろ?
そういえばタバコの箱に100円玉貼り付けてある
自動販売機があったけど、あれなんだろ?
746 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 11:25:40.87 ID:Llung3/30.net
>>42
まあ違法行為だけどな
まあ違法行為だけどな
61 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:39:35.17 ID:bgj1IT00O.net
>>42
煙草の値段は上がるいっぽうだから
ライターやマッチの代金つきって事だろ?
受け付けに言えば貰えるんだよ
煙草の値段は上がるいっぽうだから
ライターやマッチの代金つきって事だろ?
受け付けに言えば貰えるんだよ
3 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:27:22.12 ID:AAfzeX2I0.net
たまに110円とか90円とかあったらなお良し
843 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 12:20:17.54 ID:gltUrJld0.net
>>3
当たりとハズレか。
外れた分ガムでも入れとけば笑って許してくれるかも?
当たりとハズレか。
外れた分ガムでも入れとけば笑って許してくれるかも?
4 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:27:35.76 ID:fKbOM6It0.net
20年前に地元で見たことあるぞ
6 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:27:39.60 ID:LQJ9UBxq0.net
なんのためにしたの?
10 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:29:45.07 ID:7nd9/HmF0.net
>>6
電気代がいらないとか
電気代がいらないとか
138 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:52:29.38 ID:DeE9B7OS0.net
>>10
となりに20円とか50円のガチャガチャがあるんだろう(´・ω・`)
となりに20円とか50円のガチャガチャがあるんだろう(´・ω・`)
41 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:36:28.95 ID:PezCQnRq0.net
>>10
いや何で小銭がいるの? じゃないの?
いや何で小銭がいるの? じゃないの?
317 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 09:20:44.62 ID:vcZ6n28n0.net
>>41
自販機とか?
自販機とか?
289 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 09:16:44.91 ID:+4dG/FfI0.net
>>6
ホントの両替機を導入したら金かかるだろ
ガチャガチャを再利用か、ガチャガチャを新規導入したんだろう
ホントの両替機を導入したら金かかるだろ
ガチャガチャを再利用か、ガチャガチャを新規導入したんだろう
474 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 09:54:37.23 ID:wlJbr+Pj0.net
>>6
> なんのためにしたの?
温泉だからな 土産売り場やフロントに「両替してくれ」と来るのがウザかったんだろ、レジとか開けないかんし…物騒やろ、
マトモなガチャガチャも有る筈だからカプセルの不足も無いやろな、
> なんのためにしたの?
温泉だからな 土産売り場やフロントに「両替してくれ」と来るのがウザかったんだろ、レジとか開けないかんし…物騒やろ、
マトモなガチャガチャも有る筈だからカプセルの不足も無いやろな、
560 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 10:18:16.92 ID:2LB628gV0.net
>>6
横に10円転がして遊ぶ東海道なんたらってゲームがあるんだろ
横に10円転がして遊ぶ東海道なんたらってゲームがあるんだろ
649 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 10:50:58.76 ID:AZbDeItx0.net
>>560
なるほど
なるほど
7 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:28:07.31 ID:ZaqKhwmU0.net
ロッカーで野菜売ってるとこじゃ
中に50円の野菜と50円のおつり入ってるで
中に50円の野菜と50円のおつり入ってるで
464 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 09:51:30.88 ID:t12nr4TB0.net
>>7
今までで一番斬新だと思ったのは、大根におつりの50円が刺さってたやつ
今までで一番斬新だと思ったのは、大根におつりの50円が刺さってたやつ
529 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 10:11:11.40 ID:dQsofXzb0.net
>>7
それも賢いなあ
それも賢いなあ
773 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 11:40:09.85 ID:Q562KQPg0.net
>>7
最低価格50円ってのがまず見たことない
近所の無人販売はぼったくりだったのか…
最低価格50円ってのがまず見たことない
近所の無人販売はぼったくりだったのか…
779 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 11:41:50.56 ID:gzYHWry40.net
>>773
それでも店で買うより安いだろ…
それでも店で買うより安いだろ…
11 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:29:54.14 ID:OEiA1UkK0.net
両替機よりは防犯装置が簡素だろうから、盗まれるリスクは高そうだけど、
常に人目のある旅館のフロントとかならこれもありか。
常に人目のある旅館のフロントとかならこれもありか。
13 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:30:25.46 ID:iR+N28BZ0.net
これはともかくこれを利用して良からぬ事を企む奴が出てくる予感
22 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:32:05.06 ID:OEiA1UkK0.net
>>13
似たようなのはいくらでもあるよ。千円自販機とか。
似たようなのはいくらでもあるよ。千円自販機とか。
15 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:30:30.84 ID:8+wB3vzi0.net
たまにハズレがあると楽しいかも。
1.5mmのスーパーボール1個とか。
1.5mmのスーパーボール1個とか。
554 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 10:16:22.89 ID:b8vCt2Ih0.net
>>15
ワロタ
ワロタ
17 発毛たけし ◆lazWL5.IR2 2016/10/15(土) 08:30:43.23 ID:4DqtfvX30.net
カプセル代損するやん
20 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:31:22.78 ID:OEiA1UkK0.net
>>17
返却しろってのこと。
旅館の中の話。
返却しろってのこと。
旅館の中の話。
82 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:43:40.06 ID:aT2x1mYC0.net
>>17
かごに返却する書いてあるよ?
かごに返却する書いてあるよ?
19 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:31:09.80 ID:wmajPQ200.net
ただの金属板と100円を交換できるサービスです。
348 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 09:26:04.59 ID:QyEpbGEh0.net
>>19
ウォン硬貨ですね
精巧な自販機は対策されたようですが
ガチャはどうなんでしょ?
ウォン硬貨ですね
精巧な自販機は対策されたようですが
ガチャはどうなんでしょ?
21 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:31:56.18 ID:Tf5PpNyS0.net
1000円入れたら百円5枚と500円一枚出てきたらこれも役立つ
81 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:43:35.88 ID:1ZnZiRxR0.net
>>21
札は電気使わんとあかんやろ
札は電気使わんとあかんやろ
23 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:33:17.03 ID:8UDKk3hfO.net
カプセルの値段分損してる
131 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:51:46.42 ID:IQN8rosx0.net
>>23
1くらい読もうぜ
1くらい読もうぜ
581 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 10:26:18.95 ID:NDay0j9u0.net
>>23
お持ち帰りされたぶんだけなw
お持ち帰りされたぶんだけなw
27 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:34:15.67 ID:kbJ6PvuM0.net
100円を崩す必要なくね?
40 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:36:09.54 ID:OEiA1UkK0.net
>>27
旅館だからね。
携帯持ってない年寄りが電話するのに10円玉が必要とかなんでしょ。
旅館だからね。
携帯持ってない年寄りが電話するのに10円玉が必要とかなんでしょ。
128 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:51:09.80 ID:9VvrFJck0.net
>>27
草津温泉行った時に、マッサージ機が20円だった
草津温泉行った時に、マッサージ機が20円だった
674 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 10:59:04.47 ID:E40arAYf0.net
>>27
風呂のドライヤー3分10円とか
風呂のドライヤー3分10円とか
682 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 11:01:49.68 ID:VxWu84kR0.net
>>27
温泉と路面電車とバスを使う環境にいると10円玉は非常に重要。
温泉と路面電車とバスを使う環境にいると10円玉は非常に重要。
864 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 12:28:58.10 ID:mTUtquyN0.net
>>27
ロッカーが返却無しの10円とかあるからなぁ
ロッカーが返却無しの10円とかあるからなぁ
33 名無しさん@1周年 2016/10/15(土) 08:35:34.05 ID:tU27NDWb0.net
天才は言い過ぎだけどちょっと楽しそう
小さい子が何回もやりたがりそう
小さい子が何回もやりたがりそう
コメントの投稿