2: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ [CA] 2016/10/15(土) 00:46:06.79 ID:OdGDoSgT0.net
ANAのコンソメスープすき
4: デンジャラスバックドロップ(広島県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/15(土) 00:46:29.22 ID:aMiKEkMO0.net
東京五輪では飛行機じゃなくてアヒルに乗せるの?
5: ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [TR] 2016/10/15(土) 00:46:49.11 ID:YhEvrLny0.net
LCCはビジネス用途だと使いにくいしな
6: エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [GB] 2016/10/15(土) 00:48:01.62 ID:UQ/EJRiT0.net
都心から10分で空港の福岡とかだとLCC便利だろうなと思う
7: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/15(土) 00:48:49.11 ID:JHZqO1rc0.net
ソラシドエアとかいうクソみたいな名前
8: ストマッククロー(岡山県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/15(土) 00:48:59.55 ID:U4KKx5JC0.net
だよな、飛行機乗らないし
9: ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/15(土) 00:50:08.61 ID:FzJkkmXJ0.net
これはもう駄目かもわからんね
10: ストレッチプラム(北海道)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/15(土) 00:52:52.19 ID:v9akxPBS0.net
意味はあるだろ。札幌や千歳近郊の道民にとってLCCの意味はかなり大きい。東京名古屋大阪まで1万円以下で十分行けるようになった。
17: チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/ [JP] 2016/10/15(土) 01:04:34.24 ID:1oYZYZq+0.net
>>10
恩恵あるのは札幌民くらいだろ
11: 16文キック(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/15(土) 00:52:57.25 ID:ChB0bedN0.net
LCC使った奴は皆、口を揃えて「二度とLCCは使わない」て言うけど何があったのか
12: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/15(土) 00:56:22.66 ID:z3V2cp8F0.net
>>11
LCCは安かろう悪かろうだからな
格安の高速バスと一緒だよ
とにかく安くあげたいやつ以外は利用しないほうがいい
15: ダイビングエルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/ [JP] 2016/10/15(土) 01:02:46.16 ID:Ad2RelgG0.net
>>11
トラブルまでLCC使って一回トラブったら
そういうこと言い出すよ
28: ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [TR] 2016/10/15(土) 01:28:11.73 ID:YhEvrLny0.net
>>11
一番の問題は欠航しやすいことだと思うけどねぇ
18: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/15(土) 01:05:26.57 ID:4PT6WhfH0.net
>>11
2、3時間ちょこんと座っとくのにわざわざお金かけてLCC以外を選択する理由がわからない。
中国人がうるさいってのはあるけど、それでもだ。
29: レインメーカー(庭)@\(^o^)/ [KR] 2016/10/15(土) 01:32:12.71 ID:8lqZWcKH0.net
>>11
ANAの座席に乗り慣れてたから、LCCはひどく窮屈に感じてダメだった
ANAも広いわけではないんだけど、なんだろう、圧迫感? 詰め込まれてるって感じがLCCにはあって、これなら数千円ケチらずANAの方がいいと思った
30: 魔神風車固め(兵庫県)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/15(土) 01:32:47.12 ID:SQORk61f0.net
>>11
無茶苦茶狭い
座席の配置がすし詰め状態
窓側に座ったら厠に行くのは無理
52: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ [ID] 2016/10/15(土) 04:25:01.17 ID:RfKbC1tI0.net
>>11
あの心地悪さは嫌がらせかと思ってしまう
でも考えたら安いしそんなもんなのか
そーだよな
そんな気がしてきたわ
13: リキラリアット(長崎県)@\(^o^)/ [TR] 2016/10/15(土) 00:57:17.64 ID:ZzTqsja00.net
一回だけLCC乗ったけど、そもそも他の飛行機に乗ったことなかったからこんなもんかー程度で済んだわ
知らぬは仏
14: 中年'sリフト(埼玉県)@\(^o^)/ [IT] 2016/10/15(土) 00:59:14.65 ID:5z3HsyZz0.net
エアアジア乗った後にタイ国際航空にのるとホッとする
てか、エアアジアはよほどキャンペーンをうまく買わないとたいして安くないな
16: 頭突き(埼玉県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/15(土) 01:03:35.93 ID:+yM5QmM/0.net
peachは確かにクッソ安いんだけど
運行時間が羽田5:30発とかとんでもないことになってるからな
前泊したら結局高くなってしまうし、
自分で車運転していく以外に方法がない
19: フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/ [DE] 2016/10/15(土) 01:10:38.94 ID:9TycKRqT0.net
LCCは遅れることが多い気がする
20: 魔神風車固め(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/15(土) 01:11:31.36 ID:1MRmVNmX0.net
関東の西側に住んでるとまずLCCのいる成田がクソ遠くてな(´・ω・`)
LCCがどういうもんか踏まえて乗る分には全然問題ない
欠航や地震台風とかのトラブルに遭うとレガシーの数倍悲しいことになるが
21: 32文ロケット砲(西日本)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/15(土) 01:14:34.95 ID:RWLc0Q5i0.net
駐機時間が短いからの
1つ遅れたら後は全部遅れる
機内清掃も最低限未満
22: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/15(土) 01:14:37.95 ID:YAF0nwFY0.net
うちは羽田より成田が便利だからLCC良く使ってる
23: 32文ロケット砲(四国地方)@\(^o^)/ [GB] 2016/10/15(土) 01:14:52.56 ID:K0NWlHA90.net
LCCが増便したら遅延欠航も我慢できるけど、まだまだ日本の路線は運航密度がスカスカだから。
せめて成田とか主要航路だけでも24時間ピストンしてくれたらな。
24: バズソーキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CA] 2016/10/15(土) 01:18:12.05 ID:PcvQQi3T0.net
成田が全ての元凶。安くても成田に行ってまでLCC乗ろうとは思わん
25: サソリ固め(東日本)@\(^o^)/ [JP] 2016/10/15(土) 01:20:18.71 ID:aab4P1YvO.net
ANAとJALは合併してANALにすべき
26: タイガードライバー(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/15(土) 01:24:33.80 ID:XPyNzaL10.net
ANAは一つしかないから
27: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/10/15(土) 01:26:33.16 ID:BhqEx9sK0.net
キミ、良い匂いがするねー
31: キチンシンク(茸)@\(^o^)/ [CH] 2016/10/15(土) 01:38:48.12 ID:AgqWmNK50.net
まぁLCCはお客の事は単なる荷物にしか思って無いからな
そりゃ扱い悪いわw
32: 不知火(三重県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/15(土) 01:42:12.87 ID:fumHeoN/0.net
LCCってよく遅れるから成田の23時に間に合わなくなって運休するんだろ?怖くて使えない。そもそも成田て。。。
33: レインメーカー(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/15(土) 01:52:02.09 ID:XjfnBmZh0.net
だって色々考えるとJALのほうがお得だもん。一番安いチケットならLCCと大差ない。
一度成田までスカイマークで行ったけど2度と嫌だ。
客の雰囲気からして違う。せいぜいスカイマークまで。佐賀から800円とかで成田まで飛ぶ春秋とかどんな感じなんだろうかおそろしい。
34: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/10/15(土) 01:53:05.74 ID:gPlT7qao0.net
関空から石垣島まで4000円で行けるのは羨ましい
35: タイガードライバー(禿)@\(^o^)/ [US] 2016/10/15(土) 02:00:29.35 ID:/xnp5zNs0.net
ケースバイケースでしかねーわ
36: シャイニングウィザード(静岡県)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/15(土) 02:14:56.24 ID:ktC7bQsa0.net
静岡空港だと国際線がメインだからJAL/ANAはあまり強くない
37: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/15(土) 02:16:14.90 ID:BFOnFWGY0.net
東京が世界のLCC競争から脱落してるだけじゃん
国内は関空の一人勝ち
48: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ [BR] 2016/10/15(土) 03:50:28.60 ID:kXCu1LaV0.net
>>37
東京は金持ちだからLCCいらねーんだろうな。
世界と比べての話
51: 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/15(土) 04:18:03.60 ID:veYWXbsi0.net
>>48貧困多いんだが
38: ボ ラギノール(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2016/10/15(土) 02:20:44.67 ID:Z8dVtPWC0.net
LCCで移動するとなんか惨めな気持ちになるんだよなー。
39: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ [CH] 2016/10/15(土) 02:26:51.72 ID:pxUYZnRW0.net
快適な空の旅をしたいんなら大手使えよ
LCCは通勤電車と思えない奴は迷惑だからのんな
40: ダイビングエルボードロップ(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [DE] 2016/10/15(土) 02:31:54.26 ID:Xs08++tEO.net
>>39
これ
割り切れないやつは乗るな
41: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/15(土) 02:34:36.20 ID:SQfb+QLu0.net
主に仕事で使うのに、わざわざ不便で
変な時間帯にしか飛んでないLCCなんて使う理由が無い
プライベートなら貯まったマイルで行けるし
42: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/15(土) 02:39:41.42 ID:SQfb+QLu0.net
だいたいJALやANAの国内線エコノミーでも詰め込み仕様で狭いのに
それより狭いとか話にならんわ
乗ってるのは学生とか生活保護とか
オレオレ詐欺の受け子とかそんなんばっかり
45: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/15(土) 02:43:09.61 ID:ojx1Wsz00.net
>>42
ばっかりではないだろ
どんな偏見だよそれ ビックリするわ
43: チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/15(土) 02:40:59.77 ID:/s795XN40.net
なぜか三十路になったとたん海外旅行に興味なくなった
20代の時は少なくとも年一以上行ってたけど
47: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/10/15(土) 03:13:42.60 ID:JJHZuVBy0.net
>>43
わかる。アジアからブラジルまで行ったけどとんと興味がなくなった。近所のガールズバーでいい。安いし。
46: ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@\(^o^)/ [US] 2016/10/15(土) 02:52:22.29 ID:Zpq/rzep0.net
JAL ANA の次はスカイかFDAか
49: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/15(土) 03:58:29.46 ID:JM6u5N2h0.net
何度か使ったことあるし、安くていいんだが、ANAとJALの上級会員になってからはもう無理になった。
50: 雪崩式ブレーンバスター(西日本)@\(^o^)/ [US] 2016/10/15(土) 04:12:44.55 ID:T7gPcsJh0.net
つーか最安の便がとれた試しがないんだけど、オマイラPCに張り付いて予約してるの?(´・ω・`)
54: アキレス腱固め(沖縄県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/15(土) 04:26:48.84 ID:dp8G2rMN0.net
LCCがなかったら
レガシーキャリアの運賃高いまま
55: 膝十字固め(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/15(土) 04:30:31.89 ID:L0Lnu2vk0.net
糞じゃるは血税使って潰さなかったからな 半国営企業のゴミ
今はアナ優先して、空席がなければ仕方なく糞乗ってる
LCCなんて2強に潰されておしまいだよ 糞電電、あう、禿にMVNOがちょっと食い込んでる図と一緒
53: 河津落とし(東日本)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/15(土) 04:25:13.07 ID:ptzmiGyAO.net
マニアのレベルぐらいでないと上手い具合に安く乗りこなせなそう
コメントの投稿