【閲覧注意】一滴の海水に含まれる微生物の量がヤバい・・・もう海入れないだろこれ・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【閲覧注意】一滴の海水に含まれる微生物の量がヤバい・・・もう海入れないだろこれ・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:22:13.44 ID:UnJZlJq4r.net




引用元: ・一滴の海水に含まれる微生物WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:23:14.07 ID:SHZipyWt0.net
あーもう無理やわ




5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:23:19.52 ID:dHVoWBI30.net
余裕で消化できるやん




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:23:25.96 ID:pE2diOqM0.net
微生物欲張りセット




19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:27:25.30 ID:tjXXmI6Q0.net
>>6
美味そうやな




7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:23:34.40 ID:VN7Ll6mfa.net
そらしょっぱいわ




8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:24:03.74 ID:EL4B/si5r.net
開けんでもわかるわ
隅にカニとかおる容量デカイ画像やろ




9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:24:25.68 ID:6m6JEcm8d.net
クジラの付着物やんけ




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:24:41.81 ID:x+0L4PpH0.net
昔マッマに買ってもらったチャチ顕微鏡壊したの隠し続けてること思い出した




22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:28:11.75 ID:y0VSZVPlp.net
>>11
なんであの頃素直に謝れなかったんやろな
今ならわかるやろ
子どもにああいうワクワクグッズ買い与えるときってこっちも嬉しくなるやん
それを壊してしまったのに黙っていたなんて親の気持ちを今考えると悲しくならんか




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:24:48.13 ID:tjXXmI6Q0.net
陰毛チリチリでワロタ




13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:25:03.02 ID:Ywf00yJT0.net
普通に楽しそう




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:25:39.56 ID:CMYPyExV0.net
美味しかったで




16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:26:12.64 ID:oyklmpCX0.net
これだから海入りたくない

20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:27:37.11 ID:WdzMW675a.net
カップ焼きそばの食べ残しみたいなやつ




21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:27:56.11 ID:RjSLevMt0.net
汽水域が一番微生物多い
外洋のど真ん中とか北極海付近は少ない
水深50メートル超えると大半が住めなくなる




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:28:36.74 ID:cLGdhAR1a.net
こんなん気にしたら外出られんで
そこらの手すりのがよっぽど凶悪やろ




24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:28:41.56 ID:7he0w2utH.net
ワイらの肌にもこんなんおるってことやろ?
へーきへーき




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:28:53.18 ID:EoroC5D+0.net
潔癖症に見せたら海嫌いになりそうやね




26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:29:11.89 ID:HTjMpPkiH.net
塩の中にもこれくらいおるんか




31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:30:34.97 ID:KrMqyHcBa.net
カンディンスキーみたい




32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:30:40.03 ID:UY3d7pEq0.net
俺にとっては宝の山さ




38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:32:03.71 ID:cLGdhAR1a.net
歯ブラシとか毎日使い捨てないとこれの100倍はおるで
夜中にゴキブリがチューチュー吸ってるしな




41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:33:22.04 ID:TrePDCi30.net
>>38
え……?
嘘だろ……




40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:32:14.40 ID:/WA7XEq60.net
がっつり飲んでしまったことあるんやが




34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/09/22(木) 08:30:49.80 ID:Cs2Qu4a2p.net
栄養たっぷりやん




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月15日 18:43

これからは海水を飲むたびに「フハハハハ!取り込んでやったぜぇ!」って気分になれるな

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月15日 18:48

なーに
ちっこいエビだと思えばええんや

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月15日 18:50

生命の爆発だ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月15日 18:51

蟲の仕業ですな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月15日 18:53

海水の寄生虫は人間の体内で生きられないんだっけ
淡水の寄生虫は平気だから淡水魚は生で食べちゃいけないとかだった気が

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月15日 18:59

人間の体もいい勝負だ
気にしたってしゃーない

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月15日 19:01

腸内細菌の数知ったら死にたくなるのかな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月15日 19:01

これまた古いネタを

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月15日 19:02

※7
おクチの中だっていっぱいいるよ/////

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月15日 19:34

普通に生きていても
顔面の毛穴や皮膚にダニやカビがわんさと居るのに
微々たる微生物混入の海水如きでなにをw

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月15日 19:36

元画像のアドレスクリックして後悔した
きめえええええええ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月15日 19:47

体は微生物だらけだ!
人間なんて微生物がなかったらこんなに長生きしてないw

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月15日 20:08

顔面に顔ダニ飼ってないない人間存在しないしな

14.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月15日 21:02

海はっていうけど木陰の下だって木の葉についてる微生物落ちてきてるよ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月16日 00:15

スーパーでじゃこ買って来てよく見てみなはれ
いろんな物が入ってるよ。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月16日 00:58

流石に気にし過ぎだと思うが

※1
お前もオカシイ…

17.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月16日 11:49

綺麗じゃんか

コメントの投稿