1 ニカワ ★ 2016/10/07(金) 01:34:59.00 ID:CAP_USER9.net
唐突ですが、神様と仏様、どちらが偉いのか考えたこと、ありませんか? 無料メルマガ『1日1粒!「幸せのタネ」』では、そんな疑問に対する「こども電話相談室」の相談員の秀逸な答えを紹介。さらに日本の信仰について解説するとともに、日本人の多くが勘違いしているであろう「お盆の真実」についても記してくださっています。
■神様と仏様はどちらがエライのか?
私たちは困ったときに助けを求めて「神様、仏様、どうぞお助けください…」などと念じます。日本人にとっては、神様も仏様もごちゃまぜになっているような印象があります。
もともと仏教は大陸から伝わったもので、土着信仰の神道との融合は早くから行われてきました。少なくとも原始仏教(釈迦が最初に説いた教え)は大きく異なってきます。
どちらがエライのかはわかりません。
「こども電話相談室」に「神様と仏様はどちらがエライのですか?」という質問があって、
昔、ある歌手が「お客様は神様です」と言いました。その歌手のお客はお年寄りが多くて、みなさん亡くなりました。そう、みなさん仏様になりました。神様が死んで仏様になったので、仏様の方がエライでしょうね。
と答えたという「伝説」というか「噂」というのがあります。子供に対してうまいこと答えたもんだと思いますが、実際一般的な信仰の姿としては、どちらがエライかどうかはとりあえず置いといて、あるお寺ならお寺に、どんな神様も一緒に祀られているか…というのを見てみるのも興味深いかと思います。
たとえば清水の舞台で有名な清水寺。十一面観音さまを本尊とする「寺」ですけど、大黒天も祀られています。大黒天は、本をたどっていくと、密教の神様です。それが日本に伝わったのち、大国主命と結びついて七福神の一柱となります。仏教の神様でありつつ、神道の神様でもあります。
どんな宗教も土着の信仰と融合して様々に形を変えます。例えば「お盆」は「仏教の儀式」と思っている方も多いと思いますが、そもそも仏教は「輪廻転生」を説いています。「先祖の霊が帰ってくる」とする「お盆」と矛盾しますね。転生していたら、帰ってこないでしょう? 祖先の霊を祀るのはむしろ神道の方です。
そのときそのときで様々な「事情」(たいていは政治的)のもと、都合よく教えを融合したり変えたりして、今の姿になっていると思われます。
何が正しいのかというのは簡単には解説できませんが、私たちにとっての「神様」や「仏様」ってどんな姿なのかなあとあらためて考えてみるのもいいのではないでしょうか?
http://www.mag2.com/p/news/222206 引用元: ・【話題】子どもの疑問「神様と仏様はどちらが偉い?」の回答が秀逸すぎる
2 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:36:17.42 ID:C4eRHwuI0.net
無宗教最強でFA
5 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:38:55.83 ID:elFfhk/+0.net
イスラムに狙われるぞ。
6 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:39:26.27 ID:0HZQ+we20.net
人は死んで仏に成れるが、死んで神にはなれない。
12 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:41:01.88 ID:T8qRiJVu0.net
>>6
1を読めよw
14 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:42:28.67 ID:FZWgbi9k0.net
>>6
神道では亡くなったご先祖は、全部「神様」としてお柱になりますよ?
8 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:39:59.08 ID:CZ1gqq4O0.net
仏ほっとけ神シンじるな、と言ったもんだ
9 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:40:08.94 ID:7NXk8Je/0.net
>>1
実は神様も仏様も、一度も願いを叶えたことは無いんだよ。
21 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:46:07.53 ID:cawnfAik0.net
>>9
だよな
仏や仏教は解脱だから願いや煩悩なんか捨てちまえだし、神は祀らなきゃ祟る
どっちもそんなに優しくない
773 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 07:32:20.48 ID:rzpaxv1q0.net
>>9
つまりサンタクロース最強か
11 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:40:58.14 ID:qcz5Lhdm0.net
んで、どこが秀逸すぎるんだ?
13 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:41:14.27 ID:OTl/5CZA0.net
>>私たちにとっての「神様」や「仏様」ってどんな姿なのかなあとあらためて考えてみるのもいいのではないでしょうか?
神も仏もいるわけないってまともな教育はこの国では無理なのか?墓なんてただの石だし墓参りっていって掃除しても石きれいにしてるだけだぞ?
533 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 05:31:25.01 ID:TMZ8/LW+0.net
>>13
単にカルシュームだと言われれば身も蓋も無いが、一般にお墓には個人が生前最期に有していたお骨が物理的に存在しているぞ。
631 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 06:34:05.64 ID:2P6PmySC0.net
>>13
心も一緒にきれいになるよ
19 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:43:54.76 ID:B8k055XC0.net
親日お台湾人様こそが神仏を超越した信仰の対象
24 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:48:17.74 ID:jW7xka8t0.net
俺様の方が偉いです
720 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 07:03:21.01 ID:VMJnp+l+0.net
>>24
何様?
770 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 07:29:15.08 ID:5K+kVqF60.net
>>720
おひとり様だぁ
28 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:50:26.77 ID:jueFDIkL0.net
神は信じるものしか救わない
仏はみんな救う
33 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:53:28.08 ID:B8MpYvO90.net
子供の時、神も仏も同じものかと思っていた
42 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:55:28.35 ID:WyMS/AGi0.net
>>33
江戸時代はそうだったのを明治に無理に分けたからな
34 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:53:50.14 ID:6CXLObVI0.net
わたしからは特に。ブッタ(悟ったもの)より。
35 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:54:04.96 ID:tcAsZZKP0.net
神と仏が戦った
神様が仏様をゴッとブッダ
38 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:54:41.99 ID:jEHuQL260.net
人の上に天と呼ばれる神々がいて
仏はそれらを超越したもの
人は修行で仏になれるが神は修行などしないので仏にはなれない
また人より下の者も環境が劣悪すぎて修行どころでは無いのでやはり仏にはなれない
40 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:54:51.41 ID:4KPiKJyV0.net
最強はサイ・ババ間違いない
41 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:55:22.45 ID:UL3iOgok0.net
えー
人間の最高到達点としての仏が八百万の神々よりちょい上
キリストはんもまあそこら辺
その上に天照はんとか創造主系の神さんてことでよくね?てかその辺で堪忍して
44 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:55:41.07 ID:tcAsZZKP0.net
死んだほうが偉いってのは理屈になってない
45 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:55:45.26 ID:a3AFC1fD0.net
神とは人の痛みを図るためのものさしに過ぎないんだよ
46 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 01:55:51.72 ID:zLk/gzi00.net
悟空とワンパンマンどっちが強いの?
ってな話だろこれ
70 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 02:04:10.49 ID:5h2oRxv2O.net
神や仏なんてそもそも人が作ったものだから人間以下だろう。俗物以外の何物でもない。神様のせいにして他人を消したり、仏様のせいにして霊感商法したり。。
71 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 02:04:25.63 ID:kUmyCQ4e0.net
神様=天地創造の凄い奴
仏様=人が死ねば仏様
人が死んだくらいで神様超えられるか?と聞き返してやれ
614 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 06:26:10.62 ID:StcB/LgH0.net
>>71
因みに仏になって、30年位で神になるんだがな
619 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 06:28:30.08 ID:Ch2us6Ud0.net
>>71
本当は死んだくらいじゃ仏様にはならないんだが
ゆとり的なお手手繋いでゴールにしておかないと遺族がクレームだすから
75 名無しさん@1周年 2016/10/07(金) 02:05:13.79 ID:sds1O0gi0.net
ばーちゃん曰く仏様にはお願いをするのではなく、
感謝をするものだと教わった。
コメントの投稿