【朗報】ドコモ、LTE対応ガラケー発売へ VoLTE、テザリングも←これwwwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【朗報】ドコモ、LTE対応ガラケー発売へ VoLTE、テザリングも←これwwwwwwww

1: フランケンシュタイナー(千葉県)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 20:59:38.83 ID:ID:JNTzijth0

 月額1500円以下で5分以内の国内通話がかけ放題のプランを始める。
高速通信「LTE」や高品質の通話「VoLTE(ボルテ)」に対応した新機種を月内にも発売するのに合わせて新料金プランを導入。
新機種の契約者が申し込める。

 通話だけに使う場合、auとソフトバンクのかけ放題の最低料金よりも700円以上安くなる見通しだ。
データ通信料を含む総額でも大手3社で最低額とする。従量制プランで月額1800円以下に設定。
メールや動画を少し楽しむ程度であればデータ通信料を含め月額2000円以下と格安スマホ並みに抑える。
価格競争力を高めて他社や格安スマホへの乗り換えを防ぐのが狙いだ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08009780U6A001C1TI5000/






引用元: ドコモ、LTE対応ガラケー発売へ VoLTE、テザリングも



2: フランケンシュタイナー(千葉県)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 20:59:59.76 ID:ID:JNTzijth0

パナソニック、シャープ、富士通から
すべてVoLTE搭載、Android搭載




3: ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:01:03.61 ID:nvuqPNwaO.net
ガラケーなんて使ってるやつまだいるのかよ?(´・ω・`)




6: エルボードロップ(東日本)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:02:15.83 ID:yydQX1XXO.net
>>3
意識高い系はガラケー系(非Android限定)




8: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:03:05.07 ID:zXeu3Wh80.net
>>3
2台持ちがいいんだよ




4: エルボードロップ(東日本)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:01:05.32 ID:yydQX1XXO.net
あんどろいどじゃないガラケーってまだ売ってるの?
あんどろいど嫌なんやけど




5: ボマイェ(茸)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:01:24.17 ID:G3y9old20.net
これでやっとドコモ系格安SIMでガラホ使えるようになる




9: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:03:29.24 ID:WT3xhiAV0.net
5分じゃ意味ないじゃんw




12: ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:05:23.89 ID:4hnY+Bkf0.net
>>9
無制限は2200円




10: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:04:45.57 ID:zXeu3Wh80.net
5分はビミョー
親と話すと10〜15分ぐらいかな




11: カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:05:06.91 ID:nw6CLviM0.net
せめて10分だよな




13: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:05:29.74 ID:zXeu3Wh80.net
まあ通話料稼ぎたいんだろな




14: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:06:35.76 ID:zXeu3Wh80.net
FOMAで1700円ぐらいなんだよな
LTEでも同じぐらいになるプランが欲しい




15: クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:09:01.69 ID:rm37Wp+D0.net
FOMAがまだまだ最強




17: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:10:16.45 ID:zXeu3Wh80.net
FOMA契約できる端末もそろそろ無くなるのかな




18: ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:10:29.90 ID:nvuqPNwaO.net
てか、俺のガラケーは暗号化通信も対応してるから
ガラケーがどんどん締め出されてる中、
まだ使えるほうなのかな?
ようつべもなぜかダウンロードしやがるし
Googleマップもまだ見れる。
とくに機能面で不自由してないんだよなあ




19: 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:10:50.63 ID:lxkht/wA0.net
二つ折りってだけで、中身はAndroidでしょ




20: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:11:23.17 ID:QmMPYNmp0.net
> 新機種の契約者が申し込める。
端末買わされるのかよ。




21: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:11:27.51 ID:zXeu3Wh80.net
でもGoogleプレイとかアクセスできんのだろ




22: 32文ロケット砲(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:11:34.80 ID:xDG8rL74O.net
ガラホではなくガラケーでお願いします




23: スターダストプレス(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:11:53.28 ID:Qe7Pg3IO0.net
VoLTEってパケット通信の技術をつかってるからIP電話程度のコストしかかからないんだよね。
これで月1800円なら事業者はボロ儲けだな。




24: アトミックドロップ(家)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:11:59.02 ID:+7u9W0lL0.net
これって何かの設定しておくと通話4分30秒くらい合成音声が強制介入して
もうすぐ5分を知らせて4分55秒で強制シャットダウンとかできるの?
出来ないと下手すると追加料金バンバン取られちゃうんだけど

 


25: (庭)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:12:42.08 .net
従来のプラン廃止して値上げかな?




26: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:13:41.31 ID:OYnKBdvs0.net
友達と話すときに5分ごとに電話切るというのはなあ…




27: ダイビングエルボードロップ(徳島県)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:13:43.37 ID:UJAz3jUB0.net
MVNOにかけ放題を提供しろよ




31: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:21:16.92 ID:OGbEtFCQ0.net
>>27
キャリアはMVNO向けに提供してる
MVNO事業者側に要望してどうぞ




28: タイガースープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:15:15.70 ID:K8a/z+NS0.net
ガラケーは待ち受け時間が長時間で防水防塵耐衝撃、通話とSMS、Bluetoothとアラームとカレンダー、それだけあればいいんだけど
ラジオとmp3プレーヤーがあればもう言うことないかな
フリーテルのガラケーには期待したんだけどな…




32: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:24:25.39 ID:OYnKBdvs0.net
>>28
日本のガラケーはワンセグとかおサイフケータイとか要らん機能ついたのしかないからなあ…
しかも全て二つ折りでとっさに電話にすぐに出れない




36: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:25:37.68 ID:zXeu3Wh80.net
>>32
え?
どっちも使うわ
二つ折りも不便じゃないし




37: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:25:52.54 ID:ufjrdoi80.net
>>32
あの、スマホだと両手使わなきゃいけないんですが?それは。




40: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:28:26.56 ID:OYnKBdvs0.net
>>37
僕はスマホは普段は片手で持ってるけど?




42: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:29:36.31 ID:ufjrdoi80.net
>>40
指長いな。おれは無理。因みに175センチ




29: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:18:26.26 ID:hy6irJnP0.net
ガラフォ買って失敗した。




30: ボマイェ(栃木県)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:21:07.26 ID:oDBWvo7w0.net
こんな感じの機種を出してほしい
http://www.ymobile.jp/lineup/wx/02s/
WIFI付き携帯




35: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:25:24.39 ID:OYnKBdvs0.net
>>30
これ良いな




39: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:27:04.07 ID:49XjPYPp0.net
>>30
これいいな!




45: ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:33:13.59 ID:Q70J4umV0.net
>>30
昔ソニエリであったよねこんなの




33: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:24:51.47 ID:ABn0rOSe0.net
端末がガラケーならいいけどガラホならお終いプランw




34: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:25:01.07 ID:7c/xq3iu0.net
>月額1500円以下で5分以内の国内通話がかけ放題のプラン

既存カケホプランの値下げじゃなく、5分縛りの新プランかよ。
ウィルコムが仕掛けた直後ならともかく、今じゃ競争力無いプランだな




38: デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:27:00.88 ID:Zx1IsaCFO.net
パナはこれを足がかりにスマホ復活してくれ




41: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:28:48.99 ID:3LjnDyRM0.net
スマホの料金下げろや




43: ジャンピングカラテキック(宮城県)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:30:35.36 ID:+J4P9/Mk0.net
Googleがiモード非対応になったら考えるかも。




44: ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:32:47.21 ID:I30zPFaP0.net
iモードやめる気満々だな




46: エルボーバット(空)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:33:37.27 ID:il/klXp60.net
かけ放題がいらない




48: ニールキック(空)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:36:12.45 ID:4WOpPDFi0.net
思いっきり節約するなら
3GB900円のプランを選ぶ

1GBをフリータンクからもらう

4GBをオークションで売る 189円×4

900-189×4=144円
パケット定額しかも低速の無制限がたったの144円で実現
音声プランならパケット定額で844円
格安SIMでmineo選択しない人はもったいないです。
少量で安く使いたい人も、大容量で使いたい人も
220以上あるMVNO業者の中で
「最安値」が実現できてる凄さ
並大抵のメリットではないです
ここまで出来る格安SIMは他にありません。




49: デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:42:00.90 ID:O5FvUFh60.net
>>48
フリータンクから貰えるのに買うのは情弱だよね




50: ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:45:49.18 ID:a17312FQ0.net
既にテザリングガラケーはウィルコムでやってたなぁ





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月06日 16:36

デザリング出来るガラケーなんて前からあったし。
ガラケーが何にも出来ないようなイメージ作りの為に、
無かった事にされてた…

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月06日 17:01

いやドコモがあえてテザリング機能付端末からその機能を排除してきた歴史があるからw
他キャリアは当然付いている
今回、他キャリア路線に追従シフトチェンジ(たぶん新社長の意向かもな)するって事なんでしょ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月06日 17:01

それより、らくらくホン出せよ。

4.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月06日 17:07

ガラケーが今さらlte対応になったところでなんかメリットあんの?

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月06日 17:08

法人向けだからな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月06日 17:11

※4
着々とFOMA切りの準備

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月06日 17:16

*4
通話音質良くなるんじゃね

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月06日 17:25

綺麗ごと言ってるけど要は囲い込みだろ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月06日 17:32

ボルテーイーだと思ってた、恥ずかしい…

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月06日 17:34

※2
排除してません。現行機種でも付いているものもあります。
そうやってデマを流布するのは止めてください。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月06日 17:37

VoLTE対応スマホの普及率が一定以上になったから、VoLTE対応のこれも、VoLTE同士なら通信効率が良くて、新プランも実現可能と判断したのでしょ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月06日 17:47

キティフォンで良いじゃん。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月06日 17:54

ガラケーの新機種か!と思ったらAndroidのガラホじゃん
いらね〜…FOMAでいいんだよ糞機種出すな紛らわしい、Android買うならスマホ買うっつの

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月06日 18:06

FOMA SIMと格安SIMでDSDSが今は最強だろ。
後何年かしたらDSDAになると思うし、SPモード併用でキャリアメールも使えるんだから。
そう考えるとこの5分かけ放題は選択肢に入るなぁ。
wifi環境であることが多いなら、これとzeroSIMのDSDSがベストじゃないの。割と本当に。

あ、新機種はどうでもいいです。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月06日 18:19

キャリアの金儲けに振り回されて
ホントに面倒くさい時代だな。
電話とキャリアメールのみのガラケーがあれば
2台持ちが捗るんじゃないか?

16.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月06日 20:41

最近なんか意識高い系はマジでなんでか知らんけどガラケー使ってるな

コメントの投稿