3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:37:45.09 ID:iKzQWI26r.net
おっさんが買うんやで
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:38:15.76 ID:8SZmqv960.net
そら小学2年生やろ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:46:41.07 ID:3Qfl9LSdp.net
>>5
親だぞ
親だぞ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:38:42.50 ID:bVOcD+Xn0.net
本屋で働いてたけど付録が充実しててコスパ高いんやで
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:39:30.07 ID:x2AqgSW80.net
>>6
扱う方はかさばって邪魔なんやろか
扱う方はかさばって邪魔なんやろか
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:41:11.59 ID:bVOcD+Xn0.net
>>10
付録と雑誌は別で入ってくるから輪ゴムでとめるのが面倒くさい
付録と雑誌は別で入ってくるから輪ゴムでとめるのが面倒くさい
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:42:51.66 ID:12w4Kgom0.net
>>18
はえ〜それは面倒やな
はえ〜それは面倒やな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:39:01.11 ID:zf64XXrud.net
1冊で賄えるコロコロとボンボンが大正義やな
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:39:52.51 ID:/HDi/eBt0.net
そんなに高かったのか
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:40:22.62 ID:xz7sejG50.net
でも月刊誌でしょ?
ジャンプは週刊だから4冊かうとジャンプのが高い
つまり1か月あたりの子供へのプレゼントならそれのがいい
ジャンプは週刊だから4冊かうとジャンプのが高い
つまり1か月あたりの子供へのプレゼントならそれのがいい
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:40:31.22 ID:XcLwUliSp.net
ガキのとき幾らだったか覚えてないわ
そもそも自分で金出さんしな
そもそも自分で金出さんしな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:41:26.20 ID:xWYK/1E20.net
ほしい

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:44:00.79 ID:A2Z94OPW0.net
>>19
漢字とひらがなが奇妙に混じり合ってクソ読み辛いな
漢字とひらがなが奇妙に混じり合ってクソ読み辛いな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:41:52.93 ID:vJ00YCZZ0.net
調べたらもう今は小学一年生以外休刊になってるのか
残念でもないし当然
残念でもないし当然
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:42:46.09 ID:iKzQWI26r.net
たまにドラえもん載ってたな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:43:18.25 ID:d9Zgcz9m0.net
しかし週間文春400円やし
その倍の厚さとカラーページ ふろく
考えたら決してボッてはいないで
その倍の厚さとカラーページ ふろく
考えたら決してボッてはいないで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:44:06.23 ID:hOhgz55C0.net
ここ最近一気に値上げしたんだな
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:45:30.53 ID:JXBUCDzN0.net
三年生から六年生もあったんやな


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:45:33.11 ID:zf64XXrud.net
雑誌はみんな値上げしまくってるやろ
週ジャンで270円とかするんやない?合併だったら
週ジャンで270円とかするんやない?合併だったら
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:45:39.69 ID:XrNOyAAb0.net
プリパラ目当てて買うんだろ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:48:01.42 ID:k+dJIMzu0.net
ジャンプも今高いんやろ?
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:48:24.10 ID:zf64XXrud.net
小学○年生で思い出に残っとるのはやっぱポケスペやな
飛び抜けて面白かった
飛び抜けて面白かった
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:48:50.29 ID:NQ4YvlQ90.net
逆に今売れてる雑誌って何なん?
週刊誌とかは一定の需要ありそうやけど
週刊誌とかは一定の需要ありそうやけど
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:51:57.26 ID:zf64XXrud.net
>>49
雑誌はどれも低迷期よ
本自体売れないから休刊廃刊が相次いでるし、WEBに逃げるのもちらほら
週刊アスキーもWEB行っちゃったしね
雑誌はどれも低迷期よ
本自体売れないから休刊廃刊が相次いでるし、WEBに逃げるのもちらほら
週刊アスキーもWEB行っちゃったしね
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:49:14.57 ID:xz7sejG50.net
190円の頃のジャンプはニンクウとか王様はロバとか
ヘルズウォーリアー魔王とか読んでた気がする
ヘルズウォーリアー魔王とか読んでた気がする
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:51:43.11 ID:d9Zgcz9m0.net
ワイの娘
小学2年
なくなるねんやったら記念に買おうかな
小学2年
なくなるねんやったら記念に買おうかな
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:52:00.51 ID:ypWn7e8yd.net
ドラえもん載ってるの?
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:52:19.98 ID:6R1HcuGZE.net
小学生シリーズはゼルダが有能なんだが?
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:54:36.92 ID:zf64XXrud.net
>>61
姫川ゼルダか
姫川ゼルダか
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:54:19.89 ID:paLcnBsK0.net
コロコロが530円やっけ
まあ高いな
まあ高いな

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:55:29.98 ID:xz7sejG50.net
>>63
コロコロも月刊やし
コロコロも月刊やし
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 05:03:54.14 ID:UeocJLhm0.net
>>63
500円でおつりくるんやなかったか昔
500円でおつりくるんやなかったか昔
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:55:02.63 ID:EQNpCwu20.net
30過ぎたおっさんがこんな時間に小学二年生について語ってるという事に戦慄するわ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:56:06.89 ID:zf64XXrud.net
>>65
30過ぎたおっさんだって20数年前は小学2年生だったんだぞ
30過ぎたおっさんだって20数年前は小学2年生だったんだぞ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:56:11.31 ID:xz7sejG50.net
>>65
そら歳を重ねれば子供ができたり
子供好きになるやろ
ジジイが孫すきなのと一緒
そら歳を重ねれば子供ができたり
子供好きになるやろ
ジジイが孫すきなのと一緒
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:55:40.96 ID:ciwJawFQa.net
父親がコロコロ買わずにいつもこっち買ってきてた
ふざけんな
ふざけんな
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 05:02:43.45 ID:LQ1seyXyd.net
>>67
分かる
分かる
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 04:57:27.42 ID:zf64XXrud.net
学研の科学と学習ってまだあんのかな?
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 05:01:01.37 ID:Hn24SqjA0.net
この雑誌って中身どんなかんじなんや?
漫画だけ?
漫画だけ?
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 05:04:33.31 ID:zf64XXrud.net
>>75
こんなラインナップや
小学生に人気なのはドラえもん、コナン、妖怪ウォッチ、プリパラやぞ!
こんなラインナップや
小学生に人気なのはドラえもん、コナン、妖怪ウォッチ、プリパラやぞ!



84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 05:05:03.87 ID:3Fvf3PFY0.net
>>81
カンニンググッズやんけ
カンニンググッズやんけ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 05:03:27.07 ID:+est0REu0.net
ワイ「コロコロ買って!ボンボン買って!小学〇年生買って!」
マッマパッパあんなもんに金使わせてすまんかった
マッマパッパあんなもんに金使わせてすまんかった
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 05:07:49.20 ID:Q7WNXESg0.net
小学生は小学生シリーズ
中学生はコロコロ
高校生はジャンプの並びが正しい青少年の読み物やろ?
中学生はコロコロ
高校生はジャンプの並びが正しい青少年の読み物やろ?
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 05:08:26.64 ID:CbsCujMpa.net
>>87
中学でコロコロはいやーきついっす
中学でコロコロはいやーきついっす
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 05:09:15.20 ID:4f68pBdKa.net
>>88
ワイは小1から中二まで読んでたで
ワイは小1から中二まで読んでたで
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 05:10:08.28 ID:zf64XXrud.net
>>87
小学生コロコロ中学生Vジャン高校生週ジャンやな
小学生コロコロ中学生Vジャン高校生週ジャンやな
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 05:12:26.44 ID:qzOr9rvia.net
今発行部数伸びてるのってエロ漫画雑誌くらいやろうししゃーない
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 05:13:58.04 ID:+Nfxey+i0.net
>>93
いうほど売れてないから廃刊ばかりなんだよなあ
いうほど売れてないから廃刊ばかりなんだよなあ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 05:12:44.48 ID:csQM2HtR0.net
コロコロは小6でスパッと卒業したわ
ヨーヨー漫画のあたり
ヨーヨー漫画のあたり
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 05:12:59.90 ID:wC8E7+Il0.net
小学1〜6年全部刊行してないと連載漫画とか意味なくないか
12か月で打ち切りになるんか?
12か月で打ち切りになるんか?
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 05:05:58.24 ID:csQM2HtR0.net
小学一年生以外は全部廃刊という悲しい現実
コメントの投稿