1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 10:57:25.331 ID:ID:YkmlE1IY0.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 10:58:04.943 ID:BJxMaeVa0.net
何故東京駅じゃないのか
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 10:58:05.900 ID:tJNXx4110.net
久々に見たなこれ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 10:58:26.215 ID:hGW+n1CHd.net
日本は東京駅だろ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 10:59:22.129 ID:7XJfArGxa.net
名古屋駅が一番ださい

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:03:48.719 ID:nLxkh7jh0.net
>>7
表から見ると立派なのに裏から見ると新幹線の線路に手が届きそうだもんな
表から見ると立派なのに裏から見ると新幹線の線路に手が届きそうだもんな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:01:13.464 ID:FieFYLT90.net
新宿駅すごいじゃん
都会にダンジョンがあるんだぜ?
都会にダンジョンがあるんだぜ?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:02:09.304 ID:HO7eMNQI0.net
>>11
だよな
だよな

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:05:59.270 ID:CGWHswYca.net
>>15
ワオ
ワオ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:01:31.400 ID:8YHnoHyP0.net
単に古いだけっていう
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:02:00.983 ID:ysYsaa42a.net
日本の駅は地下ダンジョンがウリだから.....
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:02:01.472 ID:VGUH3QCRd.net
日本キモすぎワロタ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:02:14.190 ID:gd8KSvwb0.net
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:10:04.678 ID:ID:YkmlE1IY0.net
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:17:33.176 ID:3z+gXvYcd.net
>>37
写真の撮り方だろ
グランドセントラル駅行ったことあるけど中身は普通だぞ
写真の撮り方だろ
グランドセントラル駅行ったことあるけど中身は普通だぞ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:11:04.636 ID:gd8KSvwb0.net
>>37
こんなん震度3でみんな死ぬわwwwww
こんなん震度3でみんな死ぬわwwwww
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:12:49.355 ID:JrJTAn8Ma.net
>>37
こんなの通勤ラッシュに耐えられない
こんなの通勤ラッシュに耐えられない
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:16:44.057 ID:ID:YkmlE1IY0.net
>>42
前者は年間2600万人利用する駅だぞ
前者は年間2600万人利用する駅だぞ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:19:41.090 ID:EqX9TdJN0.net
>>50
新宿駅「一週間分の利用客だな」
新宿駅「一週間分の利用客だな」
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:23:35.386 ID:ID:YkmlE1IY0.net
>>54
じゃあ年間2600万人以下の代々木原宿新小岩はラッシュがないとでも?
じゃあ年間2600万人以下の代々木原宿新小岩はラッシュがないとでも?
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:56:33.892 ID:e8HP0IRZd.net
>>63
なんか言ってることぐちゃぐちゃになってない?
なんか言ってることぐちゃぐちゃになってない?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:02:59.429 ID:h0qFrc4W0.net
日本には地震があるんだよ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:03:19.841 ID:ID:YkmlE1IY0.net
京都駅とか何がいいの?ただのデパートじゃん

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:09:58.055 ID:JrJTAn8Ma.net
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:12:13.550 ID:ID:YkmlE1IY0.net
>>36
魚眼で撮ってるから一見凄そうに見えるけど実際は羽田第二ターミナルのしょぼい版じゃん
つーかアミアミしてるだけでどの辺が綺麗なのかもわからん
魚眼で撮ってるから一見凄そうに見えるけど実際は羽田第二ターミナルのしょぼい版じゃん
つーかアミアミしてるだけでどの辺が綺麗なのかもわからん
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:03:56.892 ID:XDjbTTpS0.net
ヨーロッパ人に建築をバカにされるアメリカ人から見ても日本の建築はひどいって書かれてた
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:06:42.515 ID:gd8KSvwb0.net
>>21
何時の何歳が言ってるのか知らんが今はむしろそのカオス感が観光資源だよ
東京で欧米からの観光客がどんなものにカメラ向けてるか見ててみな
何時の何歳が言ってるのか知らんが今はむしろそのカオス感が観光資源だよ
東京で欧米からの観光客がどんなものにカメラ向けてるか見ててみな
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:40:32.005 ID:GqXovzrWa.net
>>29
なるほど
渋谷とかそうだもんな
なるほど
渋谷とかそうだもんな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:04:25.781 ID:GqXovzrWa.net
日本はもともと木造建築だったからねぇ
景観気にして街造りしてほしいとは心の底から思うよ
景観気にして街造りしてほしいとは心の底から思うよ
24: 江戸っ子イケメン 2016/09/30(金) 11:05:27.572 ID:riZm8hW00.net
京都は日本の伝統的な和をとりれた和モダンな建物にすればよかったのにな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:07:46.325 ID:cvNU9N+l0.net
京都
金沢

金沢

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:20:17.463 ID:ltkL8kQ80.net
>>31
これが美しいって感覚が分からん
俺はどっちも嫌い
これが美しいって感覚が分からん
俺はどっちも嫌い
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:22:47.784 ID:RCQkG4OPa.net
>>31
魚眼レンズの京都駅いいね
魚眼レンズの京都駅いいね
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:09:25.747 ID:gd8KSvwb0.net
原宿駅舎を建て替えるってマジか?
あんなに愛されてる駅舎もそうそう無いし既に歴史的価値のある立派な観光資源なのに
あんなに愛されてる駅舎もそうそう無いし既に歴史的価値のある立派な観光資源なのに
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:09:46.062 ID:cvNU9N+l0.net
歩いてみて一番すごいのは大阪、梅田あたりかと
国内だと
国内だと
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:10:19.084 ID:GZoG/agx0.net
アムステルダム駅すごいよね
ヨーロッパって感じがする
ヨーロッパって感じがする
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:11:42.553 ID:nLxkh7jh0.net
日本はデザインより機能性の国だからね
電車も新しい山手線とかデザイン最悪
電車も新しい山手線とかデザイン最悪
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:14:06.862 ID:EqX9TdJN0.net
京都のあれはデカイ構造物としての見せ方だな
美しいというより迫力重視
大阪駅も同じく
美しいというより迫力重視
大阪駅も同じく
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:14:09.519 ID:psc5EG2b0.net
江戸っぽい建物にしたほうが格好いいのに
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:18:14.961 ID:ID:YkmlE1IY0.net
>>47
それな
同じくらいのクオリティで和のイメージ貫き通したらそれだけで日本有数の観光地になる
それな
同じくらいのクオリティで和のイメージ貫き通したらそれだけで日本有数の観光地になる
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:16:20.010 ID:e8HP0IRZd.net
綺麗だけど日本の主要駅はギネスに乗るほどの大混雑っぷりだから>>1みたいなのじゃ無理だろうなぁ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:16:46.892 ID:vycLpBnq0.net
日本にはSAKURAがあるから
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:20:08.581 ID:0OVp84770.net
イギリスやばすぎ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:22:07.883 ID:5cXrAZHnr.net
建築どころか舗装まで違うしな
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:23:49.024 ID:I36d66ms0.net
どでかい木造建築で何百万何千万の利用者とか
火災が怖すぎる
火災が怖すぎる
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:24:34.770 ID:RCQkG4OPa.net
というか地震大国で景観全振りの建物建てられるわけなくね
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:29:05.251 ID:psc5EG2b0.net
>>66
全部五重搭みたいにしようぜ
全部五重搭みたいにしようぜ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:24:59.281 ID:4WNueUQ10.net
外国みんな同じやんけ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:28:20.910 ID:huHgp+8+0.net
なんか東京駅小さく見えるな
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/30(金) 11:28:27.728 ID:zEgk+Lze0.net
夜の東京駅とその周辺の雰囲気ほんと好き
コメントの投稿