まさかとは思うけどただ本が読めるだけってわけじゃないよね
14 ベンガルヤマネコ(宮城県) 2013/06/28(金) 19:27:58.19 ID:JihAoTnt0
出来るぞ
fireは上級者になってroot取れば何不自由ない格安Android端末になるしな
まぁ、そこまでするならnexus7買った方が早いんだけど
11 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) 2013/06/28(金) 19:20:11.07 ID:QXmATs5J0
26 ボンベイ(東京都) 2013/06/28(金) 20:18:43.43 ID:2yBUtVah0
中身も全然違うわw
あとこっちは安かろう悪かろうで壊れやすい
12 ジャガーネコ(沖縄県) 2013/06/28(金) 19:22:06.10 ID:5apccY3c0 [1/2]
それでアマゾン以外にブラウジングできたりする?
mate使えたりするの?
13 コーニッシュレック(WiMAX) 2013/06/28(金) 19:24:04.01 ID:hH97te+PP
17 エキゾチックショートヘア(東京都) 2013/06/28(金) 19:31:45.65 ID:zOmO7xnX0
18 エジプシャン・マウ(愛知県) 2013/06/28(金) 19:33:22.88 ID:mXakmOk80
19 ターキッシュバン(やわらか銀行) 2013/06/28(金) 19:33:44.28 ID:h5eqcLLjP
22 ギコ(庭) 2013/06/28(金) 19:42:09.73 ID:5hQ+BmIm0
23 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) 2013/06/28(金) 19:44:15.32 ID:dc9b+RdD0
kindle fire HD 無印よりも、バッテリー長持ち!解像度が高い!音が良い! 15800円
nexus7 fireHDより高スペック!さらにGPS付き!googleアプリ! 19800円
kindle fire 8.9 nexus7より画面がでかい!解像度が高い!音が良い! 24800円
どれ買っても「あー3〜4000円ぽっちなら、いっこ上の買っとけば良かった」って後悔しそう
28 ボルネオヤマネコ(WiMAX) 2013/06/28(金) 20:27:47.56 ID:C1TX4yLO0
30 スナネコ(愛知県) 2013/06/28(金) 20:31:05.84 ID:1SjKAPBS0
32 オセロット(東京都) 2013/06/28(金) 20:48:25.45 ID:mxKDE6qf0
単なるアンドロイド
33 アメリカンボブテイル(東京都) 2013/06/28(金) 21:12:39.02 ID:v9nIm0380
34 ウンピョウ(関西地方) 2013/06/28(金) 21:15:02.54 ID:AM85TKAn0
37 アビシニアン(静岡県) 2013/06/28(金) 21:43:57.25 ID:sQvSgcgz0
51 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行) 2013/06/29(土) 00:31:29.42 ID:qTNrSfYc0
12800円じゃ微妙だけど、これが9800円ってなったら話が違ってくる。nexus7の半額だからな。
nexus7の半額で、デュアルコアの7インチが手に入る、しかも中華じゃなくそこそこ保証の手厚い大企業って考えたら
入門用って考えがnexus7から無印FIREにシフトすると思う。
そうなるとHDが微妙だけどな。
38 コーニッシュレック(芋) 2013/06/28(金) 21:44:25.19 ID:GTr4lM9+P
半年アプリだけはスマホと同じもの入れて使ってるけど
もうそろそろやった方がいいかな?
40 猫又(dion軍) 2013/06/28(金) 21:51:55.67 ID:mdI8JnKI0
45 ターキッシュバン(神奈川県) 2013/06/28(金) 22:34:06.54 ID:HS5omkyiP [2/2]
画質音質重視で、タブレットごときに数万出したくないなら、
Kindle一択。
それ以外のニーズなら、おとなしく他のを買えw
47 しぃ(大阪府) 2013/06/28(金) 22:35:59.99 ID:UVujgyNT0
50 サーバル(WiMAX) 2013/06/28(金) 23:36:39.55 ID:MdzD345t0
売り上げランキング: 1
コメントの投稿