生ごみみたいな匂いがそこら中からするんだが?
90 猫又(茸) 2013/06/09(日) 17:47:00.39 ID:9RMVEAzT0
谷だから周囲の悪臭が駅周辺に集まって来るんだろう
122 ラグドール(滋賀県) 2013/06/09(日) 19:28:01.63 ID:VX6kdrih0
関東の「谷(や)」は草が生い茂ってた湿地地帯って意味じゃなかったっけ?
だから関東の「谷」のつく土地は平地にあるって聞いたけど、関西では普通に谷(たに)にあるから谷だね
125 猫又(茸) 2013/06/09(日) 19:35:34.07 ID:9RMVEAzT0
いや、渋谷は本当に谷。
駅の近辺が一番低くて、東西に向かって高くなってる。
8 エキゾチックショートヘア(石川県) 2013/06/09(日) 15:07:02.44 ID:1Pf3HlZC0
12 アビシニアン(神奈川県) 2013/06/09(日) 15:08:06.76 ID:g8PMjUGX0
職場が新宿三丁目の俺でもそう思う
15 黒トラ(東京都) 2013/06/09(日) 15:09:17.47 ID:A3n1f7hq0
ホームの場所は仕方ないとしても導線の設計がまるで出来ていない
35 茶トラ(東京都) 2013/06/09(日) 15:35:13.92 ID:x1r+G2I+0
あれは無いわなw
ホームから地上に上がるのに、外へ外へと歩かされるもんな。
渋谷で地上に出たくなくなるもんwww
37 スナドリネコ(公衆) 2013/06/09(日) 15:37:10.86 ID:sFCpxD1o0
井の頭線利用者への嫌がらせとしか思えない
18 ベンガル(チベット自治区) 2013/06/09(日) 15:11:15.80 ID:NShbNaoV0
陽も当たらないし
20 ターキッシュアンゴラ(dion軍) 2013/06/09(日) 15:12:57.62 ID:TTJJKoGp0
東急ハンズも新宿にあるし買い物に行く必要がないっていうか
21 アメリカンボブテイル(SB-iPhone) 2013/06/09(日) 15:15:38.93 ID:77xk6JqyP
↓
そっ閉じ
23 ウンピョウ(埼玉県) 2013/06/09(日) 15:17:50.36 ID:lulprHPe0
池袋も怖い
新宿が一番好き
24 縞三毛(やわらか銀行) 2013/06/09(日) 15:20:49.65 ID:U6BcDAmc0
ゲームセンターで如何にもな兄ちゃんに絡まれて返すから金貸してよって言われて1000円渡したら
1週間後に本当に返してくれてワロタ
26 ハイイロネコ(東京都) 2013/06/09(日) 15:25:25.12 ID:fV2N+y2X0
後々大きな借金となって渋谷はどんどん廃れていくはず。
牽引するカリスマ的なアイドルも今はいないから
渋谷の魅力も無くなって・・ていうかもう無いか
臭いしゴミしかいないし
30 スナドリネコ(公衆) 2013/06/09(日) 15:30:14.19 ID:sFCpxD1o0
日比谷線直通か無くなったのは痛いな
イメージ的に。
自由が丘や田園調布と広尾や六本木を結ぶイメージが無くなってしまった
28 スナドリネコ(公衆) 2013/06/09(日) 15:26:57.21 ID:sFCpxD1o0
JRで新宿、井の頭線で渋谷に直結
それでいて閑静な住宅街
31 ボルネオヤマネコ(東日本) 2013/06/09(日) 15:30:32.52 ID:GkMGqjFI0
32 スナドリネコ(公衆) 2013/06/09(日) 15:32:10.15 ID:sFCpxD1o0
始発駅だった頃の渋谷は
必ず座れたからよく行ってたよ
東横線でも副都心線でも必ず座れたから
48 マレーヤマネコ(スウェーデン) 2013/06/09(日) 16:03:48.92 ID:JlumooR30!
そうなんだよ俺もそれ以外わからん
皆何しに渋谷行ってるか不思議だわ
33 ヤマネコ(WiMAX) 2013/06/09(日) 15:33:50.31 ID:rpGPTq980
チェーン店の漫画喫茶で渋谷だけやたら高かったりするし。
逆に一番安いのが新宿だしな。
44 トンキニーズ(東日本) 2013/06/09(日) 15:58:37.04 ID:+TkuqtEn0
47 茶トラ(東京都) 2013/06/09(日) 16:02:46.09 ID:x1r+G2I+0
渋谷で降りる理由がないわなw
50 シャルトリュー(SB-iPhone) 2013/06/09(日) 16:05:38.58 ID:60aqw1hhi
東急同士の乗り換えも改札を出ないんだから当たり前
52 マヌルネコ(石川県) 2013/06/09(日) 16:07:17.13 ID:uAa4Ohla0
買い物なんて通販で十分だし。
56 ジャガー(東京都) 2013/06/09(日) 16:17:19.91 ID:4wXjM5m6P
59 カラカル(東京都) 2013/06/09(日) 16:19:38.68 ID:awrxsuxd0
62 バーマン(東京都) 2013/06/09(日) 16:25:18.85 ID:yT3L6e7W0
63 ターキッシュアンゴラ(神奈川県) 2013/06/09(日) 16:25:25.67 ID:Ji54Adg00
68 ターキッシュアンゴラ(神奈川県) 2013/06/09(日) 16:28:57.78 ID:Ji54Adg00
69 アメリカンショートヘア(東京都) 2013/06/09(日) 16:29:35.89 ID:tRs5RBU40
70 アムールヤマネコ(東京都) 2013/06/09(日) 16:33:06.21 ID:twHfiZ0C0
とときちと鳥田むらが最近のお気に入り
74 スコティッシュフォールド(WiMAX) 2013/06/09(日) 16:43:03.10 ID:iPcg/cue0
クソ東急から乗り換えるとリーマン率が異常に低くてビビる
76 ペルシャ(愛知県) 2013/06/09(日) 17:00:44.28 ID:7+2tooT+0
飲食にしてもアパレルにしても大人が楽しめる高級店が全然無い
いい大人で渋谷が遊び場とか言ってる人は相当貧乏と思って間違いない
77 コドコド(東京都) 2013/06/09(日) 17:04:33.97 ID:TBQ8gNaU0
東京に住んでりゃまず関わるし愛着も湧く
79 シャルトリュー(関東・甲信越) 2013/06/09(日) 17:07:57.11 ID:2Grnn1jwO
米を作ろう
80 ツシマヤマネコ(東京都) 2013/06/09(日) 17:09:32.18 ID:JCTxd/yA0
あと最近流行の発信地って言われなくなってるしな
81 シャルトリュー(関東・甲信越) 2013/06/09(日) 17:13:42.10 ID:2Grnn1jwO
チーママ
カラーギャング
82 チーター(チベット自治区) 2013/06/09(日) 17:15:43.94 ID:BDVAH8MK0
85 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) 2013/06/09(日) 17:23:41.02 ID:k6nuJvfC0
西日暮里とかそこそこ便利だからそっち行け
92 キジトラ(埼玉県) 2013/06/09(日) 17:53:43.63 ID:L2vCHdq20
渋谷と箱根と軽井沢に力を入れた売県企業
93 マーゲイ(庭) 2013/06/09(日) 17:55:52.36 ID:sl3tjmer0
沿線開発は放置だからなw
未だに駅前に松屋とマック程度しかない駅が多い
98 ジャガー(SB-iPhone) 2013/06/09(日) 18:02:43.63 ID:rLWk33JSP
京王沿線の栄え具合がちょうどいい
99 リビアヤマネコ(東京都) 2013/06/09(日) 18:03:25.82 ID:2pYdEgKm0
>渋谷と箱根と軽井沢に力を入れた売県企業
しかも東急の五島は東急線沿線に住んでるのに
西武の堤は港区在住
本業はホテルのつもりだったんだろ
97 ボンベイ(東京都) 2013/06/09(日) 17:59:49.04 ID:IP437IZC0
すぐ隣の代官山との対比が凄まじい
104 パンパスネコ(やわらか銀行) 2013/06/09(日) 18:15:11.18 ID:hzdYI72K0
百貨店は妙に狭いし飯屋もどこにでもありそうなチェーン店ばかり
あと街全体が高齢化してる気がする
107 ハイイロネコ(関東・甲信越) 2013/06/09(日) 18:23:20.31 ID:bADEpInkO
109 アメリカンショートヘア(神奈川県) 2013/06/09(日) 18:27:35.52 ID:4SjuYgFn0
渋谷駅で降りる気が失せるくらい、ひどい構造だな。新渋谷駅は。
ホーム狭いし、地上に出るまで時間かかるし、何処に出るのか分からなくなった
新しくなって2,3回しか行ってないけどね
108 白(やわらか銀行) 2013/06/09(日) 18:24:15.90 ID:nxVV+PbR0
しかも渋谷にジジババ呼びたくても、
あの地下深い駅から年寄りどもが上がるとは思えん
俺がジジババなら新宿3丁目で十分って感じるわ
116 白(埼玉県) 2013/06/09(日) 19:04:06.62 ID:U7+qgizM0
117 アメリカンショートヘア(WiMAX) 2013/06/09(日) 19:10:59.46 ID:Obhg4O6c0
121 オセロット(東京都) 2013/06/09(日) 19:23:09.74 ID:mxT+zQfi0
119 ピューマ(チベット自治区) 2013/06/09(日) 19:20:24.55 ID:J3ClQKgb0 ?PLT(18000)
とくにコマ劇周辺
126 キジトラ(埼玉県) 2013/06/09(日) 19:36:47.54 ID:L2vCHdq20
新宿 横綱 東京
池袋 渋谷 大関 上野 品川
高田馬場 関脇 秋葉原
原宿 目黒 小結 神田 新橋
代々木 恵比寿 前一 有楽町 日暮里
大崎 五反田 前二 田端 浜松町
129 ユキヒョウ(東京都) 2013/06/09(日) 20:02:38.90 ID:+EM3OK000
山の手線限定かよw
品川なんて何もねえだろうよ
139 コーニッシュレック(茨城県) 2013/06/09(日) 20:31:23.22 ID:M0w6n8Sp0
141 ユキヒョウ(やわらか銀行) 2013/06/09(日) 20:32:23.90 ID:kDWA9Dxh0
ジュンク堂のない新宿なんて・・・
151 ペルシャ(愛知県) 2013/06/09(日) 21:05:53.88 ID:7+2tooT+0
旧新宿三越はジュンク入ってた頃が一番よかった
地下も製菓材料店とか面白い専門店入ってたし
ビックロになってまるで行かなくなった
143 ヒョウ(catv?) 2013/06/09(日) 20:32:48.65 ID:Y/F71R5m0
一本で新宿と渋谷行けるなら渋谷で降りる理由はない
149 ピクシーボブ(庭) 2013/06/09(日) 20:52:31.60 ID:xQL0SAtq0
中野坂上最強伝説
157 ぬこ(東京都) 2013/06/09(日) 22:04:06.79 ID:z0oSLd5+0
マンホール付近じゃなくてもあの臭いがする
どうなってんの
158 ヒマラヤン(大阪府) 2013/06/09(日) 22:16:25.89 ID:4+vbuaSr0
だよな
冗談抜きで本当に臭い
182 黒(神奈川県) 2013/06/10(月) 00:49:48.00 ID:yNkxz0s30
下水の処理が追いつかないんだよ。
排水が多すぎて浄化槽の処理能力を超えてしまっているからドブ臭い。
大規模なマンションとか商業施設がポッとできると良く臭ってる事あるよ。
159 スコティッシュフォールド(神奈川県) 2013/06/09(日) 22:28:08.14 ID:29W4gq100
166 バーマン(東京都) 2013/06/09(日) 22:42:07.10 ID:DO8XElN80
169 マレーヤマネコ(東京都) 2013/06/09(日) 23:00:08.50 ID:8S2firsb0
もっと言えば90年代のある部分を渋谷が体現していた
今となっては服も音楽もダメになっちゃったから、何も残っていないし誰が行くんだろうって感じだ
176 ピクシーボブ(WiMAX) 2013/06/09(日) 23:33:17.63 ID:uJF3s+Rw0
多くの人に来てほしいというよりお金を持ってる人来てねって感じだったな
銀座は超高級と庶民の大好きユニクロ、ジ―ユーが同居してる幅広い街になった
177 オシキャット(神奈川県) 2013/06/09(日) 23:40:26.53 ID:M9Xfmwob0
だと、すると東急は昔の過ちを繰り返そうとしてるね。
高級志向に不利すぎて、中流以下を西部にまるごともってかれるという
あの悪夢を。
181 スナネコ(チベット自治区) 2013/06/10(月) 00:41:59.07 ID:t0mwsZVT0
183 ターキッシュバン(大阪府) 2013/06/10(月) 00:50:20.30 ID:CDNGhu7q0
底がここの魅力なんだよ
江戸時代でいうところの浪人の吹き溜まりだろ
193 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) 2013/06/10(月) 01:22:25.63 ID:HqeZXfEw0
渋谷は歩き回って欲しいものがないときも多い
雰囲気はまだ好きなんだけどね
194 ヒョウ(東京都) 2013/06/10(月) 01:26:04.39 ID:jKIwz1auP
渋谷はやばいところに行かないと目的のところに行けないというのが多い
195 白(SB-iPhone) 2013/06/10(月) 01:29:45.77 ID:/xipfTdYi
日経BP社
売り上げランキング: 191,945
コメントの投稿