かっぱ寿司 「助けて!「新幹線渋滞」で業績ダウン! 「注文派」増加しすぎ!」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

かっぱ寿司 「助けて!「新幹線渋滞」で業績ダウン! 「注文派」増加しすぎ!」

1 ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区) 2013/04/12(金) 00:49:10.33 ID:NLDWWO8KP ?PLT(12000) ポイント特典
回転寿司大手「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイトホールディングスが、意外な理由で業績ダウンとなった。ネックとなったのは、同店の看板サービス「新幹線レーン」だ。

2013年4月9日発表された13年度2月期の決算によれば、主力の回転寿司事業の低調が響き、その営業利益は前期比76.1%減の8億100万円、純損失は22億3400万円となった。「回転寿司ならではの醍醐味見直したい」その要因の1つが「店舗オペレーションの異常」、すなわち新幹線レーン偏重の問題という。

近年、かっぱ寿司に限らず回転寿司業界では、「回っている寿司」を取るよりも、店側に直接注文する客が増えている。「好きなネタが回っていない」「鮮度の高いネタを食べたい」といった理由からで、マルハニチロホールディングスが3月発表した調査では、「回転優先派」の21.4%に対し、「注文優先派」が61.1%と3倍近い大差をつけた。こうしたニーズに対応したのが新幹線レーンで、タッチパネルで好きな寿司を注文すると、通常のレーンとは別に設置されたレーンを通って、ダイレクトに商品を届けてくれる。食べたいネタを手軽に食べられると好評で、CMでも大きく紹介されるなどかっぱ寿司「一押し」のサービスだった。

ところが新幹線レーンは1度に1組の客にしか商品を届けることができないため、注文が集中するとたちまち「渋滞」するという難点が。これが「新幹線推し」で顕在化してしまった。対策として同社では従来の回転レーンの充実を目指したが、こちらにも廃棄数の増加という問題があり、こうした課題の解決が遅れたことが、売り上げの低迷につながった。

ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/7584144/

2 ペルシャ(やわらか銀行) 2013/04/12(金) 00:50:23.63 ID:wibkih0V0
カウンター越しに直に渡せ
めんどくせえ

3 トラ(三重県) 2013/04/12(金) 00:50:35.79 ID:z8jpcN6d0
原因は新幹線じゃない!

5 ライオン(四国地方) 2013/04/12(金) 00:51:32.87 ID:FUZ4XDzr0
適当な有名人に回転してるの食うほうが格好良いってゴリ押しさせろ
アホな奴らはそれで流れてるの食うようになる

17 デボンレックス(東日本) 2013/04/12(金) 01:01:10.84 ID:tVSHETzU0
別に価格なりの味なんだけどスシローが頑張りすぎてて新幹線しか価値がないっていうね
8 ペルシャ(庭) 2013/04/12(金) 00:53:07.32 ID:/dpw7+rZ0
新幹線でしか注文したときがない

9 しぃ(東日本) 2013/04/12(金) 00:53:47.87 ID:f3gQLyNo0
新幹線が渋滞するなら飛行機のレーンも作ればいい

11 キジ白(茸) 2013/04/12(金) 00:55:10.11 ID:PoK++4Eg0 [1/2]
新幹線の速さでレーンを回せば解決するね。

12 マレーヤマネコ(庭) 2013/04/12(金) 00:55:56.70 ID:1GYTzVgH0
いっそ職人を回して見てはどうか?

14 ベンガル(神奈川県) 2013/04/12(金) 00:59:32.10 ID:MWtm5R4l0
今時は注文用紙に食いたいネタと個数書いて渡すシステムだろ
こんな無駄な機械に投資なんてするなや

15 ヤマネコ(九州地方) 2013/04/12(金) 01:00:15.87 ID:/3RQgzmcO [1/2]
少年河童奴隷を増やして、客に届けさせる

かっぱ寿司の場合、業績低迷の原因は新幹線レーンの問題じゃないだろうに

19 リビアヤマネコ(大阪府) 2013/04/12(金) 01:02:07.73 ID:K7QZh3qh0
原因は新幹線レーンではなくタッチパネルだと思う
インタホン越しの注文は若干抵抗があった

23 スナドリネコ(家) 2013/04/12(金) 01:03:50.19 ID:AUBNhhtr0
普通にスシローみたいにレーンに回して渡せばいいじゃんw

85 オシキャット(福岡県) 2013/04/12(金) 08:32:44.44 ID:kQDT6dnX0 [1/2]
>>23
連れが知らずにとってしまって、食べた後で気づいて店出るまで申し訳なさそうだった

24 ギコ(新疆ウイグル自治区) 2013/04/12(金) 01:04:02.27 ID:dkQjvLsR0
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。

こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。

34 ユキヒョウ(やわらか銀行) 2013/04/12(金) 01:20:01.26 ID:VfTCeDZM0
>>18
おせーよ

25 マーゲイ(宮城県) 2013/04/12(金) 01:04:27.93 ID:Wp49tDop0
じゃあもっと食いたいネタ流して下さい
あといつもイカ干からびてんぞ

26 スフィンクス(チベット自治区) 2013/04/12(金) 01:05:14.50 ID:Uac02Rfd0
本物の新幹線みたいに上下複線化と待避線も設置しろ

30 ハバナブラウン(山形県) 2013/04/12(金) 01:08:11.25 ID:9OJGbH4F0
現状の新幹線と回転レーンを入れ替えるんだ!!
回転レーンでおススメ徐行運転、メインで新幹線環状線

33 シャルトリュー(京都府) 2013/04/12(金) 01:16:07.81 ID:pK2Eymox0
注文は別料金にで答え出たんじゃないの?

35 ソマリ(東京都) 2013/04/12(金) 01:32:14.93 ID:3Ppq3l3V0
新幹線で脱線したら、くら寿司の比じゃねーな
001


36 アフリカゴールデンキャット(静岡県) 2013/04/12(金) 01:34:27.54 ID:pTy/crkK0
002-1

002-2

今こそ流れ寿司の時代や!

37 ヒマラヤン(大阪府) 2013/04/12(金) 01:37:50.75 ID:TN7hv4EzP
回る寿司って好きな寿司を注文する場所じゃねーだろ

39 ボンベイ(栃木県) 2013/04/12(金) 01:45:38.12 ID:+FYauW4o0
ゲホゲホ咳をしているジジババのウィルスがかかった寿司なんざ食いたくねぇだろ誰だって

43 ヒマラヤン(WiMAX) 2013/04/12(金) 02:11:39.09 ID:8RAO1DeFP
汁物とか以外1回も注文しなかったら5%引きとかやればいいんじゃね?

44 ハイイロネコ(岩手県) 2013/04/12(金) 02:12:12.19 ID:/DSKqroS0
レーンは場所も取るし制限がある何かいいものはないかと男たちは考えた。
「空中に浮かせたらどうか?」
入ったばかりの新米社員が言った。みな呆れた。
しかし、新米社員は諦めなかった。
店のスペースを犠牲にせず迅速にお客さんに寿司を渡し、かつ寿司を回転させる・・
ふと子供のラジコンが新米社員の頭にぶつかった。「こ・・これだ!!」

かくして新米社員の開発したヘリコプター型回転寿司は
ラジコン選手権で健闘賞を獲得したのである

46 イリオモテヤマネコ(岐阜県) 2013/04/12(金) 02:24:14.03 ID:bj7ArUrc0
下手にシステムをいじくって取り返しの付かないことになってる感じw

47 キジトラ(SB-iPhone) 2013/04/12(金) 02:29:01.57 ID:/X24/FNzP [1/2]
人と話さないで注文できるならそりゃ注文派になるわな
昔は店員と話したくなかったから流れてるのをひたすら食ってた 時間帯によっては種類なくて困ったが

48 デボンレックス(チベット自治区) 2013/04/12(金) 02:31:45.56 ID:hqVwROtw0
当面新幹線は特急料をとり
ローカル線はより安くすればいい

51 ヤマネコ(九州地方) 2013/04/12(金) 02:55:46.97 ID:/3RQgzmcO [2/2]
リニア化があったわリニア化が
人間さまよりも、先に廻るお寿司をリニア化しちゃえばいいじゃない
実証データも取れるし

54 ヒマラヤン(SB-iPhone) 2013/04/12(金) 04:14:58.99 ID:amKQmEKWP
回転寿司に行った事がない…
せいぜい、小銭とか小僧のかのパック寿司…(´・ω・`)

56 ハバナブラウン(長野県) 2013/04/12(金) 05:23:13.58 ID:sIuHIaew0
「回っている寿司に手を出していただくにはどうしたら……」
「そうだ!レーンに水を流し、桶を浮かべてその中に寿司を置けば
そのユニークさにお客さんも手を伸ばしてくれるはず!どうこの画期的アイディア。」

58 キジトラ(SB-iPhone) 2013/04/12(金) 06:44:49.48 ID:/X24/FNzP [2/2]
>>56
知ってて言ってんだろうけど40年くらい前から既にある

57 ピューマ(埼玉県) 2013/04/12(金) 06:34:31.61 ID:PtB0oJsZ0 [1/2]
上下で2レーン作りるしかないやろ
あと回転ゾーンは需要を調査して流してないだろ
よく注文される寿司だけ流せばいいんじゃない

68 アビシニアン(チベット自治区) 2013/04/12(金) 07:51:10.02 ID:fmiI0MAh0
育ちの悪そうなガキがインターホンに向かって
ウニ!だのイクラ!だのと叫んでるんだよな。
こんな店二度と来るかって思ったわ

70 白(大阪府) 2013/04/12(金) 07:52:33.39 ID:n7RJ7IGf0
あれは本当何考えて作ったんやろうな

>>68
今時インターホンで注文とかあるんか

77 イリオモテヤマネコ(埼玉県) 2013/04/12(金) 08:21:43.29 ID:pyTP3idi0 [2/2]
>>70
子供が喜ぶんだよ
つまりは回転寿司(かっぱ寿司)は楽しいと洗脳させる
だからこいつらが大人になって子供ができてまた連れてくるんだ

81 ハバナブラウン(山口県) 2013/04/12(金) 08:27:22.85 ID:d5VzEIaE0 [1/2]
今度は客が回る回転すしでも作ってみろ。

90 ボンベイ(神奈川県) 2013/04/12(金) 08:46:00.56 ID:Q+nwPyiz0
これってさ、単純に注文皿だけ割増料金取ればいいんじゃねぇの?

回ってる皿だけ90円とかで、注文皿は110円ってのがいいかなー

91 アメリカンカール(神奈川県) 2013/04/12(金) 08:57:38.47 ID:dfIYX+hY0
テーブルに各駅と停車専用線を作って新幹線到着したらテーブルに強制降車させればええ
あと降車済みの新幹線は降車済専用線新設してそこに回せばええ
カッパ寿司行った事ないけど

92 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区) 2013/04/12(金) 08:57:54.87 ID:Q1OcBi3m0
回ってるのがあるのにいちいち注文する奴には、回ってる中から一番乾燥した奴を渡してやればいいんだよ

95 ハバナブラウン(山口県) 2013/04/12(金) 09:05:48.67 ID:d5VzEIaE0 [2/2]
確か奥の見えないところに行ったら水分を足してまた回ってくるんだよな。

93 スミロドン(岐阜県) 2013/04/12(金) 08:58:39.15 ID:Xbir1tbY0
                     厨房
 │                     │
  ヽ______________ノ 本線
    \_/ \_/ \_/ 
    客席   客席   客席  待避線

各客席で分岐させて待避線に停めれば後続通過できるでしょ

97 トンキニーズ(静岡県) 2013/04/12(金) 09:07:37.18 ID:K9QEp+PY0
普通のすし屋で上、特上などカウンターで食わずセットで頼んでた方が良い

98 カラカル(東京都) 2013/04/12(金) 09:15:41.25 ID:9fvkkPXd0
特急レーンってなにかとおもったら
http://rik.skr.jp/archives/2007/11/post_2413.html

新幹線にのってやってくるんだ
今そんなことになってるのか回転すし

99 エジプシャン・マウ(やわらか銀行) 2013/04/12(金) 09:17:50.47 ID:hyGwy2sB0
特急レーンは皿の色変えて10円増しにしろ
そうすれば貧乏人が減る

101 リビアヤマネコ(愛媛県) 2013/04/12(金) 09:26:04.66 ID:H1npP3QB0
素直に人が持って行けよ
大体、回転寿司は回転寿司の初期の目的から外れてきてるし
適当に寿司を廻しておく事によって職人の待機時間のロスを軽減
客が廻ってる皿を自分で取るというシステムによる接客コストの軽減
これがソモソモの売りの筈
その為、オーダー品は通常より高い物が多かった
乾いて不味そうになったネタを載せて廻り続けてる皿も回転寿司の名物だったしな

103 ジャングルキャット(関東地方) 2013/04/12(金) 09:33:22.60 ID:RDNE2EfQO
先日行った渋谷の店は高速レーン3段のみで回ってる寿司なかった
サクサク運ばれてストレス無いが子供達には不評

105 オシキャット(空) 2013/04/12(金) 10:16:47.55 ID:Eq1+HFaDi
良い事考えた。
3周まわった寿司は、以降1周ごとに10円引き。
乞食のチキンレース。


皿にICチップ付けてるから簡単でしょ。
現在値は液晶に表示すればいい。

108 ノルウェージャンフォレストキャット (茸) 2013/04/12(金) 11:21:17.44 ID:yxV3WyFm0
都会ではわからんが、地方の回転寿司屋は本当にネタが回ってない。
オマイらだったらマジで晒すレベル。
タッチパネルでエロサイトどころの話じゃない。

110 オシキャット(福岡県) 2013/04/12(金) 12:35:47.11 ID:kQDT6dnX0 [2/2]
>>108
全部イカと玉子だったことがある

109 カナダオオヤマネコ(宮城県) 2013/04/12(金) 11:44:26.17 ID:f4S7V6fj0
食あたりしない生ものがこのお値段でしかもそこそこ美味いってすごいよね

107 キジトラ(東京都) 2013/04/12(金) 10:34:09.94 ID:uNOQ30ry0
椅子ごとテーブルごとにレーンからの吐出用レール作っといて、皿にICチップ仕込んでテーブル番号のところで出るように

ていうかもう手で渡せばよくね?銚子丸みたいに


フィッシュ 回転寿司太郎 s00013
カノー
売り上げランキング: 157,530



カテゴリ:  ネタ  ニュース


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 14:23

アホを釣る商法すればいいじゃん

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 14:24

河童さん、嘘言っちゃあかんよ。
回ってたのに霧ふいて渡してるでしょw

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 14:49

経済教育、道徳教育をないがしろにした結果がコレ。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 14:52

頼んだら目の前でおっちゃんがさっと握ってくれるんだからそりゃ直接おっちゃんに頼みますわw

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 14:55

がってん寿司常連のオレには関係なかった

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 14:57

注文で食いたいなら回らない寿司行けばいいのにとしか思わんな……
回る寿司屋は注文受けるのやめるべきだ。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 14:58

食いたいのがが流れてこない時ぐらいしか直接注文俺はせんのだが大半は違うのか

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 15:00

自分がアルバイトしてた回転寿司屋は乾いたネタは従業員の賄い用になってた

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 15:04

はいどんどん注文してくださいよー
回ってないものありましたらおっしゃってくださいー

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 15:05

あの新幹線、地味に楽しいよな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 15:06

確かに全然回ってないことあるからなぁ
それなりに客はいっててもだぞ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 15:06

注文待ちに流れているのに手を伸ばすがオレの主流

13.  Posted by     投稿日:2013年04月12日 15:07

空いてる時:ほとんどレーンに流れていない
混んでる時:他の客がとって流れてこない

どうにもならんな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 15:08

本スレで新幹線をリニアにすればって言ってるけど、実は、最初からリニアなんだけどな。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 15:09

ごめんよ 息子が「新幹線 新幹線」喜ぶから 一品ずつ頼んでは出発進行ゴッコしてた

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 15:10

くら寿司型にすれば態々新幹線を戻さなくてもすんだのに

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 15:11

貧民寿司で客層にケチつけてる奴ってw

18.  Posted by     投稿日:2013年04月12日 15:11


前はカッパ派だったけどメニューショボいから今ではスシロー派

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 15:11

新幹線レーンを複線化、在来線から目的の物を
抽出して排出するシステムを実装
これで結構いける気がする

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 15:12

行ったことないが複々線にしたり地下掘ったり高架にすればいい

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 15:13

新幹線は300〜500円以上の皿限定にするとかは?

22.  Posted by     投稿日:2013年04月12日 15:22

バイトしてた身だけど、本日のオススメで流れてるのは大体期限的にヤバイやつ。特に深夜に顕著です。

23.  Posted by     投稿日:2013年04月12日 15:26

レーンを上下二段にして上に注文品をのせる
上の注文専用レーンはカウンター方向で分割して大回りさせない
回転軸は共用できるのでコストもほぼかからない

なんでこれやらんの?

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 15:38

マクド、牛丼屋、回転寿司屋
お前らの必死になる話題って。
貧しくなったんだな日本は

25.  Posted by  おれ   投稿日:2013年04月12日 15:41

せめてくらみたいにカバーつけるべきでしょ
たまに長髪のやつがレーン側にもたれかかって髪が触れてそうな時があるからマジで不衛生

26.  Posted by     投稿日:2013年04月12日 15:41

※24
くるくるぱーが湧いとるな

27.  Posted by  名無し   投稿日:2013年04月12日 15:51

富山だけど近所の回転寿司は上下で2レーンあるよ。
その下に普通の回る寿司がある。
けどそこはワサビしかまわってない。

28.  Posted by     投稿日:2013年04月12日 16:01

うちの子供かっぱずしが大好き
新幹線が楽しいからだって。
でも美味しいかどうか聞くと、美味しくない…って言う

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 16:06

普通の寿司メニューが減ってね?
なんかハンバーグとか海老天とかサーモンのアレンジ系は多いんだけど

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 16:08

近所のかっぱ寿司生臭い

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 16:10

河童寿司ってタッチパネルの注文メニューに無いネタがレーンに乗ってたりするよね

32.  Posted by     投稿日:2013年04月12日 16:11

※29
俺はそれが助かるわ
魚ばっかりの寿司屋いっても食うもんない

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 16:19

スシロ―ってなんであんなうまいの?
なんで回らない寿司屋の中トロ1貫の値段より会計やすいの?
スシロ―最高

34.  Posted by     投稿日:2013年04月12日 16:24

貧乏だなんだって言ってる人いるけど、100円の回転寿司を美味しいと思える方が人生生きやすいと思う。
かっぱ寿司もくら寿司もスシローも全部美味しいと思うよ。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 16:27

明らかにレーンで回ってた古いのが新幹線で来てから2度と行って無いなー
その前まではありえなかったのになー

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 16:32

普通のとこにも注文した寿司流せばいいじゃん

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 16:34

回ってるの取るって言ったら先輩たちにめたくそ馬鹿にされた@岐阜

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 16:34

単純に10円くらい上乗せしたったらいいやん

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 16:36

500円皿のある回転寿司屋とか元祖回転ずしの元禄寿司みたいに注文品は一切流さず
お客にダイレクトに渡す方式にすればいいのにな

あと貧乏人ってなんでカウンター寿司か回転ずしで言い合いすんの?
カウンター寿司の方が旨いに決まってるやん
大将が意地と根性とうまいもん食わせたい!っていう気持ちで商売やってるのに
同じ寿司でもコンセプトが違うんやから味が変わって当然やろうに

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 16:36

新幹線がだめならリニアにすればいいじゃない

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 16:40

かっぱ寿司で貝物食った後にノロに感染して以来、かっぱ寿司には行かなくなった。

くら寿司みたいに皿の上に被せ物する等が出来ないんだから、こういう結果になるんだよ。

42.  Posted by     投稿日:2013年04月12日 16:46

注文時に新幹線希望か選べればいいんじゃ?
子供は喜ぶんだろうけど
うるさいアラーム鳴るし普通にレーンで届く方がよかったよ

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 16:50

回転してるのは割引にすればいいじゃん

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 16:56

回転寿司の注文したてってシャリとネタに温度差があってあまり好きじゃない
レーンに回っているそこそこ新鮮な奴があったらそっちを取る

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 16:58

・現在注文が多く入っているネタを通常レーンに流す
・注文を取り消す機能をつける

この二つで解決するんじゃないか

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 17:01

高い価格の商品だけ注文うけるようにしろ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 17:09

食事時なんか回転速いから普通に回ってるの取ってるな。無かったら注文。
時間外の時はどうせ大して回ってないから注文

48.  Posted by     投稿日:2013年04月12日 17:11

注文分は割高に設定すればいいのに

49.  Posted by     投稿日:2013年04月12日 17:13

回転寿司にはマナー悪いアホいるからな。
取った皿を戻したり、他人の注文品を食って平然としてたり、咳を吐きかけたりな。
この前、上記をコンプリートしてたクソジジイがいたな。
カッパだとコレを防げる新幹線注文オンリーになる。
当たり前だから、流す量減らせば?

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 17:18

新幹線レーンを複線にしてATC付ければ渋滞しないんじゃね?

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 17:21

なんでかっぱ寿司って一度に4種類までしか注文できないの?

52.  Posted by  名無しさん@韓国ニュース   投稿日:2013年04月12日 17:32

新幹線に載せる場所を4個分しか作れないから、4個まで。
バイトしてた時店長に「レーンに寿司を長さないから注文がくるんだ!どんどんながせ!」って言われたな。
廃棄を大量に出しまくってたのに。

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 17:36

通常レーンと料金に違いないとすれば愚かな高位だったな

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 17:39

寿司職人一人立たせて客の方が回転すればいいんだよ
注文して一周して戻ってきた時に受け取るようにすれば

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 17:40

正直水産直営の寿司屋の方が回転寿司の値段にちょい上乗せするだけで良い物食べれるからなぁ

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 17:44

渋滞する時はレーンの中に一人入って直接作って渡せば済むんじゃない?

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 18:00

〜しかしたときない
ってたまに見るけど方言?
普通〜しかしたことないだよね

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 18:13

かっぱ寿司はかっぱ寿司っていう飯だな
味が微妙だったので2度といかんな・・・

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 18:22

鮮度を保つため地下鉄にしよう
選択するとスシが自動の雀卓みたいに競り上がってくる

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 18:23

在来線の速度を2倍にしろ。
もちろんカーブにはバンク角つけて吹っ飛ばないように。

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 18:27

振り子も

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 18:28

※4
何かその表現は嫌だw
違う意味にとらえてしまった。

63.  Posted by  寿司ザブロー   投稿日:2013年04月12日 18:29

かっぱの210円割引券はよくわからない。
郵便番号を必ず書いてハサミで切り取って使えと…
ハサミで切り取るのはいいが、郵便番号て何よ???
…ほんとはこんなもん使われたくねーんだよ、どうしても使いたかったら郵便番号でも書きやがれ…てこと?

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 18:31

注文じゃなくて、流れてて欲しいネタを入力するようにして、現時点でのネタのニーズの割合を出せるようにしたらいいのに

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 18:36

回ってるネタを管理出来るようにして
回ってるネタは注文出来ないようにすればいい
ICタグで皿は管理してそうだからもう少し進化すれば出来るかも
そうすればある程度は無駄が無くなるかもね

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 18:38

今日もまた、何周も回ってる皿を回収する仕事が始まるお…

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 18:39

前と同じ黄色い「注文品」の下駄を復活すればいいだけじゃん

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 18:44

スレ105は天才
ただし皿を取る時安いのがばれないように配慮はしてほしいかも

69.  Posted by  長野県は回避でw   投稿日:2013年04月12日 18:49

よろしいっ!!、ならばリニアだ!!。

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 18:54

1週する毎に価格−10円にすれば

0円になるファイナルラップで取る奴が増えてくるだろ

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 19:01

>>105のアイデイアいいと思うけどな
何週したら廃棄するか明記しておけば
ギリギリにとるやつ増えて廃棄減りそう

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 19:08

米24
ピザ豚のお前が
食い物関連のスレしか覗かないからんじゃね?ww

子連れでいけるって売りだったのに
類似店が増えてきた状態で味がそのままじゃ
他の店に客はいっちゃうよな〜

業績ダウンの原因は別だと思うぞ?www

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 19:19

いっそ、普通のレーンには食品サンプルを回して
注文受けたら回すという形にすればいいんじゃないかな
で注文用の新幹線レーンをスレであったような退避スペースやら設けて進化させればいい

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 19:29

座った位置によってはあまり物しか回ってこないんだからしょうがない

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 19:40

今まで散々「注文しよう!」ってメディアで煽ってただろうが
客のせいにしてんじゃねーよ

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 19:55

でもサビ抜き頼めるのかっぱしかないからな。新幹線のおかげで。だけど、なんか最近テーブルにメニューおいてないし、サービスわるくなったかな。

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 19:56

特急レーン10円増しはいいアイディアだな。
ただ何となく使ってる奴は使わなくなるだろうし、
新鮮さや自分が欲しいものを優先する奴は10円程度払うだろうし
企業としても利益上がるし

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 19:58

回る寿司屋に提案

円形カウンターで真ん中が厨房
ネタ種類別に指定場所に並べて
客はそのカウンターの廻りを回りながら食べる。

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 20:07

新幹線人気だからな、あれはいいと思う
でもバイトのおねーちゃんが持ってきてくれる方がいいです
でもはま寿司のほうがいい

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 20:12

逆に考えるんだ、客が廻っちゃてもいいさと

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 20:21

よーわからんけど2車線にしたらいんじゃねwww
まわってるのは最新番号の以外はそら古いのなんだからとらんよ
座った位置によってはそもそも新しいのがまわってこなかったりするし

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 20:22

教えてやるよ
流れてるのを取ってほしかったら「わさび抜き」を流せ
それだけだ

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 20:49

業績が落ちてるなら人件費をカットすればいい。
かっぱ寿司の得意技じゃないか。

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 21:03

特急料金を課金すればバランスが取れて、売り上げもあがる。

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 21:11

基本的に回ってる寿司の出来が酷いからな
時間経過で下げてるらしいが徹底してるか甚だ疑問
とりあえず2回行って近所のスーパーの寿司セット以下ってわかって行ってない

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 21:25

回さなくて良くね

87.  Posted by     投稿日:2013年04月12日 21:37

原価率高いいいネタをあまり回さないから注文して頼むしかない

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 21:59

>いっそ職人を回して見てはどうか?
どうせなら客を回せ
子供が喜ぶぞ!ww

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 22:32

>>11
カーブ辺りで遠心力に負けて吹っ飛ぶ
寿司ネタを想像してしまったわw

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 22:37


ごっめ〜ん

オレ、新幹線
脱線させるわ。

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 22:45

被曝寿司なんて食えないよ

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 22:50

ウラで河童が寿司つくってるんだよね?

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 22:54

まずいからじゃん

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 23:07

あの新幹線カバー裏のタイミングベルトで動かしてるだけだから待避線とか丸ごと設備入れ替えになるだろ。
典型的な工場設備の流用くさいから設備に金はかかってなさそうだけどね。

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 23:50

乾いてるのとか食べたくないし不衛生だし・・・というのは同席の両親談。
気持ちはわかるがそれじゃ店が不憫だといことで俺は気にせず回ってるのをとってる。それでも都合よく食いたいのがあるわけじゃないし注文はするが・・






96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 23:54

単線だからダメなんだろ複々線化して路線切り替えはコンピューター制御素人の俺でも思い付く完璧じゃんバカなの?

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 23:58

今のとこ厨房の周りをレーンと客席が囲んであるタイプの回転寿司屋はハズレがない
店員も客もごまかしがきかないからね
値段はちょっとだけ高いが

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月12日 23:58

※96
君の馬鹿さ加減に比べれば断然まし

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月13日 00:12

客席を回して終点に着いたら強制的に会計にすればいいじゃん

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月13日 00:27

普通に店員に運ばせろよ
バカじゃねぇの?

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月13日 00:30

二車線のヤツなかったっけ

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月13日 00:42

テーブル席でのまとめて注文は店員の配膳にしとけばいいのに
5,6人で注文するとカオスになるだろ

103.  Posted by  まとめブログリーダー   投稿日:2013年04月13日 01:06

子どもは喜ぶと思うがな
近い内こち亀でネタになりそう

104.  Posted by     投稿日:2013年04月13日 02:52

回ってた鯵食ったんだが、かなり傷んでて戻したんだよな。それ以降カッパに行かなければならないときには必ず新幹線を利用している。

生魚なんだから鮮度って大事だよ。

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月13日 02:54

かっぱ寿司なぁ…行きたいと思わない。
スシローみたいなオリジナル性が無いし、味もかなり微妙な域。

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月13日 04:24

注文品皿システムでおk

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月13日 05:05

在来線に注文分専用の卓番書いた蓋を乗せて
中身の見えない保護された皿を流せばいいんでない?
蓋は在来線に逆さに乗せて回収とかさ
こんなん数万円のコストで出来ると思うけど

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月13日 05:47

お前らそんなしょっちゅう回転寿司いってるのか
俺はスーパーのパック寿司が半額になったやつで十分だわ

109.  Posted by      投稿日:2013年04月13日 06:20

かっぱ惨敗以来かっぱには行かなくなった

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月13日 07:04

特急レーンは他チェーンでもやってるし、カッパだけがダメなのはほかに原因があるんだろ

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月13日 08:25

単純に不味そうだからだろ
先ずは北海道に行って回転寿司食え
話はそれからだ

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月13日 09:33

複線化にしてもダイヤの乱れなんとかしろとかいって文句をいうんだろうな

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月13日 09:41

某回転寿司屋でバイトしてるけど本当にひどい
何でもかんでもバイトにやらせすぎ
最近じゃホールの配膳まで押しつけられるし
セクションごとに仕事量に差があるのに同じ時給とかやってられんわ

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月13日 10:03

単に、最近頑張ってるスシローに巻き返されてるだけかと。
他勢力がちょっと頑張っただけで困窮に陥るレベルなら
元がたかが知れてるって事かと。

115.  Posted by     投稿日:2013年04月13日 10:04

コレは客の頭がオカシイ過ぎるだろ
注文した方が新鮮って発想が分からんなぁ
その数分の違いに拘るなら回らない寿司屋に行けば良いのに
金が無いってなら身分相応って事だしな

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月13日 10:56

田舎だもんで普通の寿司屋が大概1000円でランチやってるから
一人ならそういうとこ行ってるわ。
たくさん食べれてハッピーな年でもないし。
ウチの4歳の娘でもかっぱよりスシローが良いて言うぞ。
良い意味でも悪い意味でもコッテリしてるからな。

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月13日 13:46

値段一緒なら、新鮮な方がいい。簡単な話。

直接注文の値段あげると良いよ。
そうすると鮮度ひくくても回っている方を食うようになる。

118.  Posted by     投稿日:2013年04月13日 14:51

まずいから

ってのが何故発表されないのかが謎すぎ

119.  Posted by     投稿日:2013年04月13日 18:36

2段にしたら?
下段にはCMでやってた鮮度カバー?を被せて埃をつけないように


上段取ろうとした鈍くさいジジババとガキが下段をひっくり返すか…

120.  Posted by  名無し   投稿日:2013年04月13日 18:39

回転寿司でも美味しい店とゲロマズな店あるよな
一回水分が出て再びその水を吸ったみたいなイカ食べた時はすぐ店出たわ

121.  Posted by     投稿日:2013年04月13日 18:46

スーパーで売ってる寿司を馬鹿にした上司に、寿司屋の出前皿に移し替えて(俺と同僚でその中身を食べた)スーパーの寿司食べさせた
予想を裏切らず「旨い」連呼だった

回転寿司馬鹿にしてる奴もこんな感じなんだろ

122.  Posted by  ミルク性器   投稿日:2013年04月13日 19:41

かっぱをいじめないで!!
おねがい!!

123.  Posted by  まとめブログリーダー   投稿日:2013年04月13日 19:52

閃いた。寿司はラップをかけよう。

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月13日 21:35

スシローとはま寿司の注文の不便さって
ある意味戦略なのかねぇ

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月13日 22:20

流行れば廃れる。当たり前

126.  Posted by  まとめブログリーダー   投稿日:2013年04月14日 00:01

いなりしか回ってない状況をなんとかしろ

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月14日 00:45

やはり、回っているのは鮮度が悪いからね。
鮮度が良い方法に流れるのは当たり前。

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月14日 00:47

そもそも今寿司なんかレーンに回ってねーよ
店も注文されるのわかって営業してるのに、それが業績不振な訳ねーよ

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月14日 01:00

CMにAKB採用して「回ってる寿司たべよ」って言わせろ
あとはあれだ、かっぱ寿司物語ってドラマを作る。主演は剛力彩芽

これであっという間にV字回復だよ

130.  Posted by     投稿日:2013年04月14日 01:16

回ってる方にカウンターつけて、1周ごとに10円引きとかにすれば良い。

131.  Posted by  吉田ガヌ   投稿日:2013年04月14日 08:37

名無しクオリティが経営者なれば良いよ〜 戯れ言ばっかり言って やってみろ

132.  Posted by  吉田ガヌ   投稿日:2013年04月14日 08:37

名無しクオリティが経営者なれば破綻の恐れ

133.  Posted by  吉田ガヌ   投稿日:2013年04月14日 11:57

名無しクオリティ 一端の言葉吐いて責任持たず!

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月14日 13:28

吉田ガヌ→名無しクオリティの意味がわからない低脳!!
ちなみに中身はアッキ一これ豆なww

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月14日 13:29

来るまで待つの嫌だから回ってるの食ってる

食いたいのがまわってなかったら頼むけどさ

136.  Posted by  吉田ガヌ   投稿日:2013年04月14日 17:53

批判する価値無し名無しクオリティ

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月14日 20:25

戦車のレーンつくろうず

138.  Posted by  吉田ガヌ   投稿日:2013年04月15日 07:51

相変わらずの間抜け 嘘つき名無しクオリティ

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月15日 11:39

吉田ガヌ→アッキ一

140.  Posted by     投稿日:2013年04月15日 12:22

てかよくあんな回転寿司の店の中でもダントツにまずいとこ行くね
結構行ってる人がいるのにびっくり
私は築地のすしざんまい常連だからかっぱ寿司なんかとても食べれんわ

141.  Posted by  吉田ガヌ   投稿日:2013年04月16日 07:41

名無しクオリティは知ったか振り 見栄をはる馬鹿 あっ〇ーとほざいている。

142.  Posted by  吉田ガヌ   投稿日:2013年04月16日 07:44

かっぱ くら寿司 スシロー手頃な深海魚 家族連れで土日 祝日 ゴールデンウイーク 正月 盆 賑わっております。

143.  Posted by  吉田ガヌ   投稿日:2013年04月16日 07:47

不味くて悪いな〜 店はそこしかないんだょ〜 都会もんは,これだから困る 自給自足も出来ない都会 金が掛かる都会 衣食住 金 田舎は食料調達出来るから大丈夫 不便で結構

144.  Posted by  名無しクオリティ罵倒する委員会   投稿日:2013年04月16日 07:50

都会もんは 薬漬けの野菜 惣菜食べとけ! 安心安全はないんだょ〜馬鹿田舎の特権は自給自足 季節の野菜 新米食える事 名無しクオリティはあほだな〜

145.  Posted by  吉田ガヌ   投稿日:2013年04月16日 07:51

知ったか振り 嘘つき 見栄をはる馬鹿名無しクオリティ

146.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年04月16日 11:21

注文の場合は皿のランクが1つ上がるとかにすれば、
みんな流れてるの食べるよw

147.  Posted by  名無し   投稿日:2013年04月16日 22:37

親父が注文派でウゼー

148.  Posted by  名無し   投稿日:2013年12月08日 14:43

座席を回したらどうだ。


コメントの投稿