23 しぃ(庭)2012/11/18(日) 21:29:37.26 ID:Peci7Zyz0
こいつらがないと仕事にならない
25 アメリカンボブテイル(西日本)2012/11/18(日) 21:31:41.01 ID:Vdym7RIc0
WordにできてExcelにできないことって何よ?
38 ベンガル(福岡県)2012/11/18(日) 21:38:09.05 ID:QGXGkS9C0
文字の幅を合わせたり、文字数指定するのはWORDの方がいいね。
以前はエクセル使いだったけど、最近は適材適所で使っている。
一番便利なのは、JWCADだけど・・・
27 ギコ(チベット自治区)2012/11/18(日) 21:32:28.91 ID:fAJogc0q0
バージョンアップで知らない機能が増えていたりする
37 ジャングルキャット(西日本)2012/11/18(日) 21:37:56.79 ID:N7yskxW90 [1/2]
Wordというかワープロソフトが一番とっつきにくい
41 黒(宮崎県)2012/11/18(日) 21:38:26.55 ID:Pnm4Wv9CP [1/2]
42 サバトラ(埼玉県)2012/11/18(日) 21:38:26.77 ID:Ec3JT1SA0
パソコンのせいともいえるが
45 バーミーズ(群馬県)2012/11/18(日) 21:39:25.96 ID:JYGubunc0 [1/8]
excel2000から買い替える価値なし。
タヒね
46 ターキッシュバン(栃木県)2012/11/18(日) 21:39:32.45 ID:tvw4fblZ0
47 ターキッシュバン(東京都)2012/11/18(日) 21:39:39.95 ID:0s+32Ptd0
あと年代ごとに大きな差ってあるの?
48 黒トラ(神奈川県)2012/11/18(日) 21:39:47.03 ID:K/3ytAhN0
49 ユキヒョウ(チベット自治区)2012/11/18(日) 21:40:02.64 ID:U3l0JeM10
・Excelの印刷で、ブック全体を印刷する時の印刷設定
うまくできないわー
50 リビアヤマネコ(静岡県)2012/11/18(日) 21:40:15.03 ID:5SaQImWt0
エクセルはマクロが組めない
ワードは体裁整える方法がいまいちわからない部分がある一太郎のほうが使える
51 イエネコ(ドイツ)2012/11/18(日) 21:40:22.85 ID:Oqz/zeIvP
ずれて変な風になるのは何故なの?
プレビューの時はちゃんと表示されてるのに
56 ブリティッシュショートヘア(北海道)2012/11/18(日) 21:42:24.34 ID:sxwsB13f0
62 バリニーズ(関東・甲信越)2012/11/18(日) 21:43:49.94 ID:6q9SfpH3O
65 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)2012/11/18(日) 21:44:36.34 ID:DBi7VY/L0
66 バーミーズ(群馬県)2012/11/18(日) 21:44:38.69 ID:JYGubunc0 [2/8]
71 ボルネオヤマネコ(チベット自治区)2012/11/18(日) 21:46:58.18 ID:4SXeUxaa0 [3/23]
一度PDFにプリントアウトしたら?
74 バーミーズ(群馬県)2012/11/18(日) 21:48:46.50 ID:JYGubunc0 [3/8]
ユーザに手間をかける時点で商品として失格だ。
基本動作もできないクソを売るな。
67 ジャングルキャット(岡山県)2012/11/18(日) 21:45:47.56 ID:t4TWIB4s0 [1/7]
68 ツシマヤマネコ(新潟・東北)2012/11/18(日) 21:45:49.67 ID:xoZMJd2FO
69 スナネコ(大阪府)2012/11/18(日) 21:46:46.56 ID:FiEPrI5n0 [5/13]
覚えたらびっくりする程仕事が楽になるぞ
90 ジャングルキャット(西日本)2012/11/18(日) 21:56:16.50 ID:N7yskxW90 [2/2]
日本と書類の慣習がちがうところに使いにくさがあるのかと思ったけど
107 マーブルキャット(家)2012/11/18(日) 22:05:00.48 ID:0fjTXwgU0
イラレとフォトショの複雑化がヤバイ
115 スナドリネコ(千葉県)2012/11/18(日) 22:09:51.26 ID:zyrx7PFC0
作家、小説家にとってはワードの方が使いやすい
119 ヤマネコ(埼玉県)2012/11/18(日) 22:11:59.69 ID:3u7B1Au50 [3/5]
女子社員の悪口対象になってるの
120 セルカークレックス(神奈川県)2012/11/18(日) 22:12:24.86 ID:srnOdrYZ0
未だに Wordは進んで使う気になれん
119 ヤマネコ(埼玉県)2012/11/18(日) 22:11:59.69 ID:3u7B1Au50 [3/5]
女子社員の悪口対象になってるの
120 セルカークレックス(神奈川県)2012/11/18(日) 22:12:24.86 ID:srnOdrYZ0
未だに Wordは進んで使う気になれん
123 スフィンクス(東京都)2012/11/18(日) 22:13:13.62 ID:QEW+xn1W0
コメントだとか、許可とか使ったことねーわ
125 マーゲイ(千葉県)2012/11/18(日) 22:14:06.69 ID:gVi7X4D20
127 スナネコ(大阪府)2012/11/18(日) 22:15:08.78 ID:FiEPrI5n0 [8/13]
改行できなくて仕方なく次のセルに書いた思い出
129 サーバル(新疆ウイグル自治区)2012/11/18(日) 22:15:30.54 ID:LgtnObUD0
長期間使い続けてた人間ならすぐに思いだせるのかもしれないけれど
134 ラ・パーマ(神奈川県)2012/11/18(日) 22:18:42.89 ID:TmRfYigN0 [2/2]
未だに印刷範囲だとかで苦労してる馬鹿は死んどけ
139 スナネコ(大阪府)2012/11/18(日) 22:24:00.96 ID:FiEPrI5n0 [9/13]
141 デボンレックス(徳島県)2012/11/18(日) 22:25:15.18 ID:w2AJVD8P0
131 スミロドン(やわらか銀行)2012/11/18(日) 22:16:45.54 ID:5tnwh/XB0 [1/2]
160 ソマリ(富山県)2012/11/18(日) 22:42:26.69 ID:8tNvhkMV0 [2/7]
何かの拍子にScroll触ってパニックになったことがあるから覚えた
184 ペルシャ(福岡県)2012/11/18(日) 22:50:46.45 ID:Cp6nIWRR0 [4/8]
知らない人は VLOOKUP("A1:A100","TEST",2,false)
と書くが、
188 ソマリ(埼玉県)2012/11/18(日) 22:52:03.30 ID:ZvLwPuoX0 [4/8]
名前の範囲で挿入削除したりして、範囲がずれるかも?みたいな不安がある
200 マレーヤマネコ(dion軍)2012/11/18(日) 22:56:44.40 ID:HC424kpK0 [1/11]
共有のExcelでやると、それを知らないまま行削除や大量追加とかされちまうんだよ。
関数入れたままだと分かりやすいかなとか思ってた時期があったけど
あまりに勝手に弄られるわ壊すわで、もうVBAだけでやることにしたら、
ヒキツギガーとか文句は言われるが、業務運営が圧倒的に安定しましたわ
引継ぎは、分かりやすいドキュメント残したらクリアになりました
185 アフリカゴールデンキャット(千葉県)2012/11/18(日) 22:50:58.41 ID:RidLuhWu0 [1/2]
193 スナネコ(兵庫県)2012/11/18(日) 22:54:13.23 ID:rUVJzsp+0
222 エジプシャン・マウ(滋賀県)2012/11/18(日) 23:04:03.49 ID:jO9nIwv50 [4/6]
263 ベンガル(福井県)2012/11/18(日) 23:17:26.27 ID:k5RgH0z90 [3/4]
無職じゃなかったのかよ・・・
285 ジャガランディ(やわらか銀行)2012/11/18(日) 23:25:42.27 ID:SN4Mqgfd0 [6/8]
特にこの時期なんかゴロゴロ求人あんぜ
実務つめば更に待遇もよくなっていくし腕も上がるから飯代ぐらい稼ぎたくなったら
Excelから入っちまえ、まじでオススメ
314 ぬこ(愛知県)2012/11/18(日) 23:43:06.76 ID:P2jzGq2J0
326 シャルトリュー(チベット自治区)2012/11/18(日) 23:59:01.62 ID:IS8YHeRR0
他のパスワードはなんとかなるんだがなあ
327 サビイロネコ(dion軍)2012/11/19(月) 00:03:27.53 ID:EK/GSiud0 [1/3]
パスワードが分からないファイルなら、その手のソフトで総当たり
Excelのパスは意外と固い
知ってるのならVBAでできる
workbook VBA unprotect でググれ
373 サビイロネコ(大阪府)2012/11/19(月) 01:07:58.43 ID:gR8Pn3Av0 [1/3]
こんな使い易いUIないだろ
ところでexcelでガンダム書いてるようつべもう出た?
369 マンクス(石川県)2012/11/19(月) 01:02:40.20 ID:n7q/w9bE0 [4/5]
やだ…何このUI…
2003で十分だな
375 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県)2012/11/19(月) 01:08:50.22 ID:2Zb8gJ+g0
リボンインターフェイスは
2010ならカスタマイズできて旧スタイルに戻すことができるが
2007はXMLをいじらないとカスタマイズできない
旧スタイルに戻すツールもあるが有償ってオチ
2007はやめとけと被害者の俺が言う
382 斑(チベット自治区)2012/11/19(月) 01:18:44.28 ID:CFAwkrajP
コミュ力の次はワードエクセルだからな
383 ブリティッシュショートヘア(中国地方)2012/11/19(月) 01:19:19.06 ID:gC/QIh160
alt+enterじゃないのかよ
386 サビイロネコ(長崎県)2012/11/19(月) 01:23:24.27 ID:iCvOLQpw0
405 ラ・パーマ(dion軍)2012/11/19(月) 02:05:36.58 ID:CO9fV0CS0
仕事で使うパソコンはエクセルワードのこと
エロ画像や割れ物探す事じゃないから
413 ターキッシュバン(岩手県)2012/11/19(月) 02:28:22.88 ID:WI2IAszQ0 [1/2]
ExcelならVBAとかいらない(普通頼まないし。)。
VLOOKUPやピボットテーブルを普通に使えるならOK。
この程度で充分だと思う。
507 斑(庭)2012/11/19(月) 20:50:24.08 ID:nPXrdhzEP
515 スミロドン(茸)2012/11/19(月) 20:59:27.90 ID:u2AJxohMT [2/3] ?PLT(12001)
>>507
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法 |
| | |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
608 ぬこ(東京都)2012/11/21(水) 11:35:15.18 ID:TpkE7eRt0
小学校でPC習っても無意味だろう。
コメントの投稿