7 キジトラ(神奈川県) 2012/11/15(木) 00:04:32.81 ID:BFa8ebln0
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「50年に1度の出来栄え」
10年「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」
11年「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」
12年「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」
10 ユキヒョウ(東京都) 2012/11/15(木) 00:08:09.51 ID:Oz6QTg8v0
後半が苦しそうだな
もっとシンプルで良いのよ
13 ラグドール(SB-iPhone) 2012/11/15(木) 00:12:32.05 ID:16eBqhJki
過去と比べるのに限界がきたみたいだなw
14 リビアヤマネコ(山梨県) 2012/11/15(木) 00:14:05.12 ID:FPHG+Fn+0
09年だけひょうげんが浮いてるけど本当においしかったのか
リーマンショックで在庫積み上がってたのさばきたかったのか
16 セルカークレックス(奈良県) 2012/11/15(木) 00:24:19.97 ID:rcArW4480 [2/2]
2010年からは不作だな
技術力でそれなりに味は出せるけど
最高の出来ではないって感じか
17 カラカル(新潟県) 2012/11/15(木) 00:29:18.51 ID:mSnT48uP0 [1/2]
だた新しいってだけだろ
18 マヌルネコ(関西・北陸) 2012/11/15(木) 00:31:50.76 ID:QUFgSt0iO
初物の味見程度の意味合いなのにバカがなぜかありがたがってる
25 カラカル(新潟県) 2012/11/15(木) 00:43:20.05 ID:mSnT48uP0 [2/2]
だよな
ボジョレー買うぐらいなら、他の2000円ぐらいのワインを買ったほうがいいわ
22 しぃ(岡山県) 2012/11/15(木) 00:39:57.94 ID:7RKnSMzB0
29 ツシマヤマネコ(中国地方) 2012/11/15(木) 00:47:20.07 ID:XxDsHt660
30 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越) 2012/11/15(木) 00:48:05.25 ID:Ujxvs5mzO [1/2]
今年のヌーボーは駄目だ
大体冷夏なのにブドウの生育がまともって情報自体おかしい
今年のボルドーも期待薄だな
37 ボルネオウンピョウ(東京都) 2012/11/15(木) 01:51:27.00 ID:KC4xAOmC0
39 ヒマラヤン(千葉県) 2012/11/15(木) 01:58:55.82 ID:/tXNvEPJ0
198円と安売りしてたから4本も買って手一杯になった
42 シャルトリュー(北海道) 2012/11/15(木) 02:17:53.69 ID:Km8bZ3p20
ペットボトル焼酎は何かで割れば飲めるが、こいつはどうしようもない
46 デボンレックス(関西地方) 2012/11/15(木) 02:23:47.97 ID:CiqWLksU0
51 シャム(愛知県) 2012/11/15(木) 04:48:20.64 ID:NQSMeVjw0
オマエみたいな自称「通」を嘲笑する為のお酒なんじゃね?
47 スコティッシュフォールド(大阪府) 2012/11/15(木) 02:36:03.85 ID:l80PAHX80
日本人ってアホだな
52 ラ・パーマ(東京都) 2012/11/15(木) 04:52:52.65 ID:u0YuMLjL0
53 スミロドン(静岡県) 2012/11/15(木) 07:02:12.99 ID:2Nr1b3tk0
54 マンチカン(WiMAX) 2012/11/15(木) 07:09:03.87 ID:vo7QKoI+0
59 シャルトリュー(愛知県) 2012/11/15(木) 09:17:59.84 ID:Ez2GKl3G0
ありがたがってるポンジンをセセラ笑っているんだぜ フランス野郎は
63 縞三毛(青森県) 2012/11/15(木) 09:30:39.23 ID:+5YgrFIP0
大関じゃ、全然違うものになるんじゃね?
せいぜい初しぼりぐらいにしとけ
でも初鰹とか初物を喜ぶ日本人には好かれるし価値があると思うのは、悪いことじゃない
62 コーニッシュレック(茨城県) 2012/11/15(木) 09:28:44.96 ID:6WISG5k30
64 ギコ(dion軍) 2012/11/15(木) 09:51:46.91 ID:C3sPKnJ80 [1/2]
料理用のワインみたいな値段(笑)
65 縞三毛(青森県) 2012/11/15(木) 10:09:41.19 ID:+5YgrFIP0 [2/3]
安く仕入れて高く売るのは当たり前だけど、売れなきゃ意味がないよね
だから、安く仕入れたものは安く売るんじゃないかな?
69 ギコ(dion軍) 2012/11/15(木) 13:09:23.39 ID:C3sPKnJ80 [2/2]
世間はテレビで解禁の報せをきくと
安ボジョレーで勝った気分になれるんだろお
イオン笑いとまらず
売り上げランキング: 5889
コメントの投稿