F430だけにナンバーも430・・・
へ430 だったらもっと笑えたのに
162 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/12/08(木) 10:20:58.08 ID:lFHkmLRM0
その2人はボロいベンツの人じゃなかったっけ?
9 名無しさん@涙目です。(山口県) 2011/12/08(木) 09:17:38.13 ID:fdezAoZV0
税務署がアップを始めました
10 名無しさん@涙目です。(岩手県) 2011/12/08(木) 09:18:02.15 ID:YoBM5uBK0
38 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/12/08(木) 09:28:33.79 ID:kLtZLVap0
会社の経費としてクルマ買えるとかなんとか
親父がそうしてるけどあんまり高いクルマは目付けられるからやめておいたほうがいいって税理士が言ってた
47 名無しさん@涙目です。(中部地方) 2011/12/08(木) 09:32:03.79 ID:HykwZkVG0
経費で色々落として節税できる制度ってなんかおかしいよな
サラリーマンが馬鹿らしくなってくる
73 名無しさん@涙目です。(家) 2011/12/08(木) 09:44:39.06 ID:KwofHBrz0 [1/3]
だよな
通勤使用9割のオレのレガシー購入代金やガソリン代も経費に計上させろや
99 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/12/08(木) 09:56:24.63 ID:XTs5FQgE0 [1/4]
リーマンはその分減税されてたのぜ
19 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/12/08(木) 09:20:09.86 ID:p1CmrkOF0
当事者達は「いい買い替えのきっかけになりましたわー」と
来年度モデルのフェラーリを購入する、と。
25 名無しさん@涙目です。(青森県) 2011/12/08(木) 09:24:17.14 ID:rIIe/HOe0
フェラーリよりならハマーH1欲しい。持て余しそうだが。
28 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/12/08(木) 09:25:07.08 ID:R0cosjj00 [1/2]
所詮フェラーリはフェラーリだな
33 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/12/08(木) 09:26:45.78 ID:0nvbrR8V0
任意保険入ってなかったら破産する奴もいそうw
39 BBA子 ◆Qz7d090O7g (コネチカット州) 2011/12/08(木) 09:28:56.81 ID:Ey3eVlAkO
44 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/12/08(木) 09:30:30.21 ID:EwyNn5dU0
103 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/08(木) 09:58:31.44 ID:j4TylmNL0 [4/19]
馬鹿にはされない。むしろ、
ディーラーと提携するクレジット会社やローン会社を使ってくれれば
それはそれでディーラーもウマウマできるし手間も省ける。
むしろ、現金現ナマを持参して即金で安く買おうとする客のほうが
ディーラーにとっては現金を管理しなければならないぶんだけうざい。
46 名無しさん@涙目です。(関東・東海) 2011/12/08(木) 09:31:36.36 ID:bAulgISnO
お金持ちうらやましいいいいい!!
51 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/12/08(木) 09:32:38.51 ID:C0iQe4Tc0
58 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/08(木) 09:36:08.04 ID:0XDkcZWT0
133 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/12/08(木) 10:09:18.14 ID:6Q4U4htJ0
各県に一つくらいの数でスーパーカーオーナーズクラブあるよ。
俺も入ってる。
金ないからロータスエスプリだけど。
71 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/12/08(木) 09:44:21.77 ID:9jBYUEK10
車好きなのは分かるけどやり過ぎるのはなぁ
72 名無しさん@涙目です。(大阪都) 2011/12/08(木) 09:44:23.63 ID:ShSkNS5e0
75 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/12/08(木) 09:46:24.10 ID:Iw58GHDMO
まだランエボやGT-Rの方がいい
78 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/12/08(木) 09:47:42.95 ID:sGeU5iV00
84 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/12/08(木) 09:49:38.89 ID:fRi5ws4W0
本人たちはともかく無関係な人に死人がでなくてよかったよ
92 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/12/08(木) 09:53:16.42 ID:4Iolj7yEI
知人は喫茶店のコーヒー豆の仕入れに使うからって理由でベンツ社用車にしてたが
税務署にやられて使えなくなってたし
93 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/12/08(木) 09:53:36.63 ID:ShUKwrdU0
97 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 2011/12/08(木) 09:55:43.70 ID:TSCSlXlE0
貴重な消費者な方々だ
107 名無しさん@涙目です。(芋) 2011/12/08(木) 09:59:26.64 ID:lK3CsHwy0
別グループのフェラOFFが警察指導で中止に追いこまれたらしいな
108 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/12/08(木) 09:59:32.16 ID:dum4/t/v0
112 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/12/08(木) 09:59:56.66 ID:C0veqO0V0
117 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/12/08(木) 10:03:09.87 ID:Dhu3y5EkP
会社名義で高級マンションを社宅にして社長が住んでるのは
あれ良いのか?
121 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/12/08(木) 10:04:18.99 ID:fjUrN4hu0 [1/4]
>キレている人。
そりゃ、高い金出して買った車が壊れた直後に物見遊山でうれしそうに取材されたらキレるだろうよ
こういう恣意的な記事ばっかり書いてるから橋下にまで嫌われちゃうんだよ新潮は。
124 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/12/08(木) 10:05:34.54 ID:efPmqFMg0 [4/4]
フェラーリだとこの倍位するのか?
転載

140 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/12/08(木) 10:12:10.21 ID:WdZ2zQ2X0
ポルシェってこんなに安く買えるのか
漏れのワゴンアール(レクサス仕様)と同じぐらいぞw
205 名無しさん@涙目です。(長野県) 2011/12/08(木) 10:52:33.07 ID:vWju51PN0
一桁読み間違えてないか?
142 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/12/08(木) 10:13:51.54 ID:Zol7UiNl0 [2/2]
消費税たけで90万とか…
俺の車かえるは
149 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/12/08(木) 10:16:09.66 ID:4nX4/1oT0 [2/2]
経費で落とせまくれるんだから
税金なんて恩恵受けてないのに
一円も払いたくないわ
150 名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/12/08(木) 10:16:34.84 ID:3Mp4KxwS0
157 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/12/08(木) 10:19:42.23 ID:z2OFiwfU0
160 名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/12/08(木) 10:20:41.26 ID:oPU5X1w2P [1/2]
ボロアパートに青空駐車とかな
割とよく見るけど
170 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/12/08(木) 10:29:16.33 ID:evg0rE700 [1/2]
フェラーリ等の2000万クラス高級車は普通なら対人対物・人傷が限度。
車両を引き受けるとなるとリスクが高すぎるため、保管場所・運転手の人柄など
細かく稟議に挙げることとなる。
ここで重要なのは「断ることで他の保険契約が逃げていくかどうか、営業上のデメリット」が一番大事。
零細企業では、損保に支払ってる保険料はたかが知れてるから、車両は入ってない可能性大。
172 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/12/08(木) 10:33:08.69 ID:Zw01zypY0 [2/2]
なるほど
そりゃ損保側から見れば結構リスクあるもんな
179 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/12/08(木) 10:37:22.49 ID:2OYsjow90
こういう高級スポーツカーの法人率って高いの?
経費にしにくいと思うんだけど…
なんかそういう、特別な節税テクでもあるの?
189 名無しさん@涙目です。(大阪都) 2011/12/08(木) 10:42:41.24 ID:UyXeIVbG0 [3/4]
普通は通らんけど、個人でも外車を数台所有してて、
法人では会社でしか使用してないという証明が取れれればいけるよ
もしくは会社の宣伝ステッカーを貼ればいける
玄人は定款に自動車販売を追加して、古物商の資格をとって
そこのデモカーとして買う。
182 名無しさん@涙目です。(大阪都) 2011/12/08(木) 10:38:44.84 ID:UyXeIVbG0 [2/4]
グランツーリズモは三井住友しか通らなかったな。
ネットだけの保険は全滅だったわ
195 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/12/08(木) 10:44:08.92 ID:evg0rE700 [2/2]
人柄って書いたけど、職業が正しかったわ。
営業が稟議書くんだけど、わざわざDQNですとか通らない理由は書かないから
DQN材料はあまりマイナスにはならない。
弁護士、医者、上場会社管理職などがプラス材料として使う。
>>179
流石にスポーツカーを法人名義で契約するアホは見たこと無いな。
お察しのとおり税務署にバレるからwww
大抵は個人名義、で稟議に○○会社の役員で〜とかで通す。
>>182
会社によって・・・つーよりは代理店(ディーラーや保険代理店)の力関係でも決まるからな。
ネット関係はややこしい自動車引き受けないから安い
176 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/12/08(木) 10:35:51.52 ID:iNcHhppT0
178 名無しさん@涙目です。(大阪都) 2011/12/08(木) 10:36:28.23 ID:UyXeIVbG0 [1/4]
これでそんなに金持ちと言えるのかねぇ
国産のLSの上位車種のほうが高いよ
本当に金持ちなら670、599、458あたりには乗っててほしかったな
180 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/12/08(木) 10:38:04.46 ID:H7fVRyzl0 [1/2]
そんな俺は458納車待ちだけど
199 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/12/08(木) 10:46:50.20 ID:Sg33jLl/0
213 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/12/08(木) 10:58:09.95 ID:H7fVRyzl0 [2/2]
知り合いの車屋でリースするのが利口
216 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/12/08(木) 10:59:47.57 ID:CTRcrqL10
(役員賞与として個人課税される)
これ豆な。
223 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/08(木) 11:03:11.00 ID:WOM1/LMX0
プライベートで使いまくったりして私物化してるからだろ
課税しなきゃ背任を見逃してることになっちまうもんな
やっぱ派手な車には社名をどーんと入れて宣伝車にしないと
226 【Dwin1306937358538964】 (東京都) 2011/12/08(木) 11:06:51.02 ID:lU1qlnGn0
とうふ店とか?
218 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/08(木) 11:00:22.81 ID:fg6aLvrg0 [4/4]
いくら高いもの身につけてもDQNが染み出ているだけで嘲笑の的だ
240 名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/12/08(木) 11:12:28.25 ID:4ScWNOHa0
ネコ・パブリッシング (2011-08-31)
売り上げランキング: 48045
コメントの投稿