それとこれとは別だろ
22 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/10/20(木) 21:02:50.58 ID:qY4z6ZIgP
ハーバード大とかソウル大とかじゃないと資格なし
25 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/10/20(木) 21:03:11.19 ID:K8f792Pt0
27 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/20(木) 21:03:19.27 ID:xP61zVIB0
30 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/10/20(木) 21:03:26.64 ID:/tAzVuBDO [1/3]
エネルギー資源無いし、レアメタル無いし、農地狭いし、農業保護してるし。
31 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/10/20(木) 21:03:50.28 ID:PXBbZYWK0
34 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/20(木) 21:04:15.07 ID:1tmvRlFj0 [1/2]
それと韓国は日本より国レベルで戦略的なのは間違いないよ
日本は先進国の中でこの部分が一番ダメ
36 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/20(木) 21:04:29.97 ID:4v4xZYeS0
日本で生産する理由も無くなるし
日本に本社を置いて、利益を日本に送金する意味も無い
38 名無しさん@涙目です。(茨城県【震度1】) 2011/10/20(木) 21:04:47.72 ID:spjtgTF+0
42 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/10/20(木) 21:05:07.68 ID:Kh2lGWUT0
なんども言うが相手を選ぼうなw
44 名無しさん@涙目です。(群馬県) 2011/10/20(木) 21:05:34.84 ID:9iD3KbYn0
人口も土地も競争力もなく日本以上の出生率低下、少子化で悩んでるのに
55 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/20(木) 21:07:14.67 ID:1tmvRlFj0 [2/2]
日本でも韓国推しが凄いでしょ。これ韓国の戦略的な国策によるものだから
46 名無しさん@涙目です。(福井県) 2011/10/20(木) 21:05:52.35 ID:jEBqCjSX0
47 名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/10/20(木) 21:06:24.59 ID:6RVnriVb0
行けばわかる活気がすごい。
危機感を感じたほうがいい。慢心はダメだぞ。
53 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/10/20(木) 21:07:09.57 ID:JH2d22Nl0
それをぜんぶ
老人に吸い取られる国だからな
57 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/20(木) 21:07:32.05 ID:KWjcHNnx0 [1/3]
後はいかにスピードを緩めながら後退していくか
61 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/20(木) 21:07:55.35 ID:ZNTMcl5x0 [2/2]
63 名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/10/20(木) 21:08:16.82 ID:LGTFL6Bg0 [1/3]
低所得者層は国内雇用保護が重要とかアホなこと言ってるけど
夏野剛「TPP/FTAによる開国と内需拡大、これをやらないと日本の将来は無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319086492/
66 名無しさん@涙目です。(福島県【震度2】) 2011/10/20(木) 21:08:47.65 ID:ZBW9bNEG0
二十年前からいい続けてる
「十年後には抜かれる!!」
70 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/20(木) 21:09:34.56 ID:H1MFmzPd0 [1/5]
まったく論拠不明の空疎なことばかり。原発だけじゃなく経済でも
トンキン大学には御用学者がいるんだって判ったw
どこかNHKのヤツ動画ないかな。あれみたら絶対ダメとわかるぞ。
75 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/20(木) 21:10:05.04 ID:UmGQPCPT0
80 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/10/20(木) 21:10:37.66 ID:FU6IIm2o0
政府が円安のために何かしてるか?してないだろ日本のためになるのに
逆にTPPは日本のためになると吹聴して煽りまくってるけどな
82 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/10/20(木) 21:11:05.13 ID:apH01C61O
って言いたいだけじゃん
93 名無しさん@涙目です。(宮崎県) 2011/10/20(木) 21:12:18.11 ID:ayzVXH/R0 [1/2]
小泉が役人に媚び売らないと研究費もろくに降りないようにしちまったから
TPP持ち上げるために言ってるのはわかるが、貧困が進んでる韓国もちあげんのやめたほうがいい。
せめて中国引き合いに出せよ
痛々しくて見てらんないわ
98 名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/10/20(木) 21:13:59.62 ID:LGTFL6Bg0 [2/3]
何の根拠もなく日本神話を信仰してる
101 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/20(木) 21:14:07.24 ID:cZtwMqG20 [1/3]
TPP参加国のGDP比だとアメリカと日本で8割程だろ
外需を増やすたってどうするんだ?
馬鹿みたいに円高にされてる状況で何をどうすれば外需で儲かるんだ??
こいつも原発と同じ通産関係の御用学者じゃねぇの?東大だし
109 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/20(木) 21:15:10.64 ID:H1MFmzPd0 [2/5]
あまりにも無理矢理過ぎて笑うしかないよw
112 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/10/20(木) 21:15:27.13 ID:46l9GOrL0
うわぁ・・・これってTPP参加への世論操作じゃないか。
無駄に不安を煽ってるだけ。
購買力平価ベースのGDP順位でで途上国化とか馬鹿じゃねぇの。
日本より下にあるイギリスやフランスが途上国かっての?
上位50位台まで先進国と途上国が入り乱れてるじゃないか。
121 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/20(木) 21:16:58.23 ID:KWjcHNnx0
前の戦争では玉音放送があったから国民は敗戦を認識した
今は分かってる人達もいるがアーアー聞こえなーいしてる
124 名無しさん@涙目です。(四国地方) 2011/10/20(木) 21:17:10.98 ID:I8uKD3EW0
経済成長だけで途上国先進国を語るな
137 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/10/20(木) 21:18:53.66 ID:0nuzsgT90
どうするんだと思ったらTPPかよw
TPPの御用学者か。
140 名無しさん@涙目です。(東海) 2011/10/20(木) 21:19:11.53 ID:yc3ef7gsO
146 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/20(木) 21:20:03.04 ID:6YEmt1jr0
お前らって現状に不満がある割には現状維持したいんだよな
159 名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/10/20(木) 21:22:20.91 ID:LGTFL6Bg0
TPP参加すれば国内でのふるい落としが激しくなるから嫌なんでしょ
国際競争力のない企業は潰れるし、今まで以上に怠け者が就職しづらくなる
TPP不参加なら徐々に国は死んでいくけど、いきなり影響があるわけじゃないから気分的に楽
そういう怠け者が多いだけ
150 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/20(木) 21:20:39.02 ID:f68Us30a0
最終的にGDPが抜かれるどころか移民だらけで国がなくなるでしょ
180 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/20(木) 21:24:54.54 ID:cuOUMxrf0
184 名無しさん@涙目です。(岩手県) 2011/10/20(木) 21:25:37.50 ID:iQ7QJvwT0
こういう事言うと「資源無いのにどうやって食って行くんだよぉ〜w」とか言う
面倒くさい人間が居るから日本はダメなんだよ
188 名無しさん@涙目です。(香川県) 2011/10/20(木) 21:26:10.54 ID:AcuV+5be0
あとTPPへの理屈付けが適当すぎんよ。不安煽って支離滅裂な理屈で勧めるって宗教詐欺かよっていう
197 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/20(木) 21:27:06.69 ID:xk/0a2Nz0
苦労して築いた製造技術を他国にばらまいた結果だ
198 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/20(木) 21:27:19.20 ID:cuOUMxrf0
この場合は壺ではなく本だがなw
207 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/20(木) 21:28:22.34 ID:H1MFmzPd0
TPP参加したら輸出増えまくりで、日本の優れた農産物も輸出しまくりで、
東北の復興のためにもなるからTPP参加すべきとか意味不明のことを・・・
TPP賛成にしてもあまりにもアホすぎて呆れて、あいた口がふさがならかったほどw
どこか動画ねーかな。マジこいつは御用にもほどがある。
231 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 2011/10/20(木) 21:31:12.59 ID:vI9U7uDc0
ホントにそんな事言ってたのか
どんだけ御花畑だよ
225 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/20(木) 21:30:13.02 ID:wp8okWqe0
一人あたりのGDPならこの先ごく一部と金持ちと貧困層しか日本にはいなくなるから下回る可能性はあるが
236 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/10/20(木) 21:31:54.13 ID:BcxEtsTi0
1位 カタール 145,300
5位 シンガポール 57,200
8位 アメリカ 47,400
9位 香港 45,600
13位 バーレーン 40,400
15位 アラブ首長国連邦 40,200
18位 赤道ギニア 37,900
25位 台湾 35,800
28位 日本 34,200
31位 韓国 30,200
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_(%E4%B8%80%E4%BA%BA%E5%BD%93%E3%82%8A%E8%B3%BC%E8%B2%B7%E5%8A%9B%E5%B9%B3%E4%BE%A1)
254 名無しさん@涙目です。(香川県) 2011/10/20(木) 21:34:33.65 ID:AcuV+5be0
立場だけ見て鵜呑みにするよりよっぽど賢いと思うがな
正しい意見なら中卒だろうと正しいし、間違ってる意見なら東大教授でも政治家でも間違ってる。そういうもんだろ
262 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/20(木) 21:35:31.86 ID:T63DmSP80
飯がうますぎるwwwwwwwwwwwwwww
266 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/10/20(木) 21:36:28.51 ID:4gyyBlV50
少子化対策が10年遅かった
269 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/20(木) 21:36:36.71 ID:H1MFmzPd0
すげー虚ろな顔して空理空論述べてるだけなんだぜw
つい今朝がた見たばかりだけど動画が転がってないのが辛い。
ここのみんなに見せてあげたいよw 番組はこれ
視点・論点「TPP参加の是非」 東京大学教授…戸堂康之
http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20111020-31-34204&pf=p
276 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/20(木) 21:38:10.98 ID:6sM+UOJf0
いつも開国しないと世界から取り残されるみたいなイメージだけ
反対派の三橋や中野みたいに具体的に数字や図表を示して主張してほしい
278 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/10/20(木) 21:38:17.27 ID:IOsIQ67h0
285 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/20(木) 21:39:04.21 ID:3YydEFRL0
ひろゆきが言ってたこと本当だな
ネトウヨは感情論が多いってやつ
296 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/20(木) 21:40:08.07 ID:6YEmt1jr0
これを持ち出す奴は何らかの下心があると考えるべき
319 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/20(木) 21:42:57.05 ID:6YEmt1jr0
農業を守りたいからじゃなくて、自分が外国と競争に晒されるのが嫌だからなんだよな
323 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/20(木) 21:43:05.42 ID:9XHg2sKF0
家や車かいなさい
外食増やしなさい
329 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/10/20(木) 21:43:59.54 ID:a4QIACNp0
334 名無しさん@涙目です。(広島県) 2011/10/20(木) 21:44:47.30 ID:qjXv2Q0X0
紛らわしい言い方するな
バカがインドに抜かされたとか言い回るんだから
338 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/20(木) 21:46:03.15 ID:9XHg2sKF0
354 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/20(木) 21:48:00.13 ID:1tUCZJId0
でも内需拡大には一役買ってる
今、日本に重要なのら内需
340 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/20(木) 21:46:08.45 ID:OwvOSqzL0
人口ボーナス終了時期 一人当たりGDP(推定)
日本 1990-95年 23,504
シンガポール 2010-15年 43,664
香港 2010-15年 34,926
韓国 2015-20年 28,311
台湾 2015-20年 20,917
中国 2015-20年 5,451
タイ 2010-15年 7,608
マレーシア 2030-35年 18,538
インドネシア 2030-35年 5,237
フィリピン 2040-45年 5,584
東アジアにおける高齢化の進展と政策的対応の課題(みずほ総研論集 2008年)
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/argument/mron0811-2.pdf
いや〜やっぱり韓国強いわ。日本とか台湾とか雑魚やったんやね♪
…しかし中国があれだけアクセル全開でも結局はインドネシアやフィリピンと同程度に
しかならないというのは残念な結果や
極左路線で1世代30年を丸々ドブに捨てたのが取り返しが付かない失敗やったか
あとマレーシアが意外と高いわ。東南アジアでは断トツやないか
シンガポールのオコボレかいな?
345 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/20(木) 21:47:03.03 ID:nIA09CSp0
352 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/20(木) 21:47:41.03 ID:7cH3Y27G0
東大の御用学者は本当どうしようもねえな・・・
359 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/20(木) 21:48:34.90 ID:trT9eEJS0
テレビでよくあるでしょ。細かい作業して「あーすごいねー」みたいな。
汗水垂らして、細かい作業を、長時間する人は、立派だね、みたいな。
でもね。それ、古いよ。世界は、変わった。
モノづくり?今の日本人が、中国のように月1万の安い賃金で働けるのか?
日本のモノづくりは、ハードを加工する職人芸的なモノづくり。
アメリカのモノづくりは、コンセプトや、設計、ソフト、ブランディングを含めた
モノづくりだな。
iPodを真似た商品はいくらでもあるが、iTunesやiTunesストアは真似
できないから、競合他社はいつまで経ってもiPodの独占を崩すことは
できない。アメリカを真似てきた日本が、ついに真似すらできなくなった。
世界の人はね、モニターやテレビなんてどんなメーカーのでもいいのよ。
見られればね。どのモニター使っても、見るのはGoogleやYouTube。
GoogleやYouTubeやAmazon見れれば、何のメーカーでも構わないの。
「亀山ブランドだー」と叫んでいるのは、日本人だけ。
一方、ネットで、世界での日本の存在感は、ない。消えている。
Googleは別格としても、Twitterクラスのネット企業さえない。
ネットの時代が、今後半永久的に続く以上は、
この分野で結果が出せず弱いことは、将来日本が
三流途上国に転落することを予見させる。
363 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/10/20(木) 21:49:16.93 ID:fe+bGRNf0
368 名無しさん@涙目です。(群馬県) 2011/10/20(木) 21:50:05.48 ID:LcV6MB4S0
その通り!って思うの?
恥ずかしいから辞めてくれって思うの?(´・ω・`)
369 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/20(木) 21:50:06.15 ID:lfK6gs6W0
民主党の選挙戦を思い出すな
405 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/10/20(木) 21:55:19.92 ID:d9OWAuNm0
だがTPPはやっぱり批准すべき。巨大なデメリットもあるけどメリットの方が上回る。
420 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/20(木) 21:57:48.76 ID:1tUCZJId0
日本全体でバクチでメシを食えと?
メリットデメリットが存在するならバクチでしかない
407 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/10/20(木) 21:55:25.49 ID:4MKuOETZ0
そもそもこの糞円高で関税がかからないとか
焼け石に水だろ
437 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/10/20(木) 22:00:07.34 ID:JeEr4F3k0
454 名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/10/20(木) 22:02:29.66 ID:ZyFilDwa0
考えた方がいい
中央公論新社
売り上げランキング: 8210
コメントの投稿