17 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 22:38:26.38 ID:e6fvOL+J0
うどん自体が料理じゃないの?
18 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 22:38:35.80 ID:QD9XKeZw0
なんで俺がお前に合わさなきゃなんねんだよ
お前が俺に合わせろ
・・・ってこと?
22 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 22:38:56.18 ID:G7OXDv+50
23 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 22:38:56.02 ID:A3Yr9bIj0
うどんに合う酒は、 みりん だw
31 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 22:40:56.51 ID:2bEwCsIl0
34 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 22:41:51.89 ID:tZdq4YloP
香川県民はうどんを素材にいろいろやりそうだな、、、、
39 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 22:42:57.04 ID:eoqSD272O [1/2]
44 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 22:43:53.74 ID:5jJFVwnCO [2/4]
うまいものを食うと、また、菊正が欲しくなる
つまりそういうことだ
47 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 22:45:36.09 ID:JYOtfeMP0
58 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 22:48:23.68 ID:c74b8Toz0
うどん目当てのやつが酒飲まねえよ
骨付鳥を有名にしろよ
63 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 22:51:51.68 ID:Q+OIvYgCO [1/2]
香川ならではの問題だね?
69 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 22:54:19.61 ID:ZECPkElz0
72 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 22:54:45.05 ID:0ieSE42OO
>>うどんに合う酒
それは、ライスに合う酒を探すのと同じくらい難しいと思う。
73 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 22:54:51.02 ID:/RiGlT6n0
78 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 22:56:08.65 ID:84GBEa1R0
和食イタリアン中華なんでもいける
さすがドイツだわ
80 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 22:56:36.79 ID:adYGjh720
ちきしょう
90 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 23:00:06.34 ID:xmfYqeHX0
B「酒もいっぱい種類あるよなぁ・・・」
C「つか、それ以前にどれに合わせるの?かけとぶっかけでも合うの違うんじゃ・・・」
B「うどんもいっぱい種類あるよなぁ・・・」
A「酒に合ううどんを考えよう!」
つー事?
95 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 23:01:52.95 ID:wN8wcX/YO [2/2]
「ひやひや」とか「ひやあつ」とか、現地語に戸惑ったわ。
語学力みがいとくべきだった。
96 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 23:01:57.00 ID:53GPDt120
酒飲んだシメでうどん食う事はあるけど。
106 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 23:06:33.93 ID:5nDvfk/h0
酒 が う ど ん に 合 わ せ る ん だ !
酒ごときがのぼせあがるな
124 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 23:19:41.86 ID:j0UDq1wL0
逆じゃん
酒はなんでもよくて逆にうどんを研究しようという
さすがうどん県 ぶれない
107 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 23:06:49.05 ID:8ZZtgQU80
「うどんに合う酒を考える会」とやらは無意味ってことだろ
108 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 23:07:03.31 ID:ndwbySqN0
116 【東電 66.9 %】 2011/07/30(土) 23:11:07.45 ID:LyWdf/T70
121 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 23:18:30.02 ID:pxbxXJYC0
125 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 23:19:54.42 ID:UowPwcf+0 [2/2]
ネラーに2ch辞めろと言うようなもの
126 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 23:20:01.75 ID:XoYQE4220
137 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 23:26:08.94 ID:1ahW382E0
みかんの国のことも思いだしてくだしあ(´・ω・`)
146 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 23:31:12.35 ID:wZtZsNn+O
152 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 23:33:07.49 ID:ZQjIUlD30
155 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 23:36:29.69 ID:QCM6iADaO
157 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 23:37:23.07 ID:uRx4HZ6nP
159 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 23:38:02.17 ID:HAzVw9fW0 [1/2]
168 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 23:47:02.73 ID:6Usoj/bQ0
173 名無しさん@12周年2011/07/30(土) 23:49:20.66 ID:dPCPCnln0 [5/6]
カレーうどんだろ
焼うどんだろ
あとすき焼きの最後のうどんな
あれは酒に合うかもしれんな
牛すきとか鳥すきとかの最後に入れるうどん
あれは日本酒に合うかもしれん
202 名無しさん@12周年2011/07/31(日) 00:14:39.24 ID:Oot1vnTiO
216 名無しさん@12周年2011/07/31(日) 00:20:25.56 ID:ERu0G8iu0
ケミカル感が半端なく味わえていいぞ
218 名無しさん@12周年2011/07/31(日) 00:21:20.66 ID:QhF1ktLHO
どんだけ〜
219 名無しさん@12周年2011/07/31(日) 00:21:36.49 ID:4fO+JigF0 [2/4]
222 名無しさん@12周年2011/07/31(日) 00:22:34.28 ID:4N/lziAV0
合うわけねーだろ
231 名無しさん@12周年2011/07/31(日) 00:26:18.71 ID:tLx1yWCyO
234 名無しさん@12周年2011/07/31(日) 00:27:14.18 ID:yM0928bm0
244 名無しさん@12周年2011/07/31(日) 00:31:16.36 ID:b5XPBdrq0
これって、瀬戸大橋や明石海峡大橋が安く通過できるようになって、
観光客が増えると思ったら、実際増えても皆がうどんだけ食って日帰りするからって話じゃなかった?
大して経済効果が無かったとか。
それで、酒を飲ませる事にすれば車が運転できなくなるから、
宿泊客が増えるはずって魂胆と聞いたことがあるが・・・
267 名無しさん@12周年2011/07/31(日) 00:45:27.80 ID:+OXloIZRO
香川県民は
一日三食うどんを食べているんじゃないかと
錯覚しちゃうよね(笑)
269 名無しさん@12周年2011/07/31(日) 00:46:03.16 ID:tGfEoxEI0
キャラの立った県だなホント
285 名無しさん@12周年2011/07/31(日) 01:08:15.96 ID:+Zu4BZ6b0
310 名無しさん@12周年2011/07/31(日) 02:05:43.21 ID:XaTrSBV/0
311 名無しさん@12周年2011/07/31(日) 02:06:18.48 ID:s/0vYgow0
343 名無しさん@12周年2011/07/31(日) 07:53:32.70 ID:tymtO9d20
しかも、ビールかチューハイ程度の軽い酒だ。
352 名無しさん@12周年2011/07/31(日) 08:47:30.49 ID:rBIIy7b60
355 名無しさん@12周年2011/07/31(日) 08:57:30.08 ID:6NJvU1cB0
356 名無しさん@12周年2011/07/31(日) 09:02:20.75 ID:Ox9RDFmG0
うまい酒の条件である
いい水といい米が
香川にはないやんwww
357 名無しさん@12周年2011/07/31(日) 09:03:21.47 ID:ivtdRXXN0
397 名無しさん@12周年2011/07/31(日) 14:10:43.39 ID:qVURDpCAO
東京書店
売り上げランキング: 171354
コメントの投稿