15 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/06/21(火) 12:56:27.02 ID:D8xugT3v0
19 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/21(火) 12:56:46.68 ID:VMP9VOV80
24 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/21(火) 12:57:02.33 ID:IrBH+ydeP
思い出補正が掛かりすぎ
27 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/06/21(火) 12:57:15.51 ID:goJeHfuC0
29 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/06/21(火) 12:57:24.43 ID:MLwqOeEFP
46 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 2011/06/21(火) 12:58:18.11 ID:f9sLD7Lu0
サイダーより甘くて炭酸がキツい
34 名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/06/21(火) 12:57:54.41 ID:lXqbatk/0
小さい缶のヤツ
CGで、バイクが砂丘みたいのを走るCMが見たい。
25年ぐらい前か?
37 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/06/21(火) 12:57:57.86 ID:TarfE2hq0
それよりタブクリア復刻させろよ。
41 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/06/21(火) 12:58:01.42 ID:1V+PYzaz0
52 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/06/21(火) 12:58:41.90 ID:HB2vVGxy0
マウンテンデューは関東だと自販機で結構置いてあるけど近所のは500缶を買い占める人がいる
53 名無しさん@涙目です。(東海) 2011/06/21(火) 12:58:42.76 ID:1jX2hguAO
57 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/06/21(火) 12:58:58.14 ID:6tppnJPD0
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
59 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/06/21(火) 12:59:02.62 ID:Q3xscflZ0
64 名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/06/21(火) 12:59:18.97 ID:Jjvtr5eQ0
86 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/06/21(火) 13:00:45.00 ID:MC2LX6nKi
プラッシー飲みたくなってきた
68 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/21(火) 12:59:34.33 ID:KVy5ojid0
80 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (長屋) 2011/06/21(火) 13:00:06.55 ID:A2m7PNFh0
レアモノ感で買うだけなのに、こんなに何度もやると効果なくなるんじゃない?
タブクリアと、島と大地の恵みを復活させたら100万本買うマジで
88 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/06/21(火) 13:00:52.80 ID:mZmfpec+0
98 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/06/21(火) 13:01:54.71 ID:Q9T5hCi5P
99 名無しさん@涙目です。(アラビア) 2011/06/21(火) 13:01:56.21 ID:x/MbNggkP
100 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/21(火) 13:02:04.34 ID:3TUIS13J0
焼酎割りで飲みまくるぞ
109 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/06/21(火) 13:02:44.08 ID:ST6s6eeO0
111 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/06/21(火) 13:02:57.94 ID:KA9MJXG4O
115 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/06/21(火) 13:03:07.59 ID:DzHrLIsE0
ついでに、キリンはオフサイドアップルジンジャーを復活させろや。
本当にメーカーは気が利かない連中ばかりやの(怒)
116 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/06/21(火) 13:03:12.21 ID:U4u+zqbB0
118 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/21(火) 13:03:22.01 ID:nHQdt4PY0
ドクぺみたいにアニメに登場させれば
お前らが豚のように群がって馬鹿売れするだろw
125 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/06/21(火) 13:03:54.50 ID:d6LUvD+P0
ファンタのフルーツパンチも・・・
132 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/06/21(火) 13:04:18.86 ID:rXba8uwY0
135 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/06/21(火) 13:04:25.90 ID:U4u+zqbB0
143 名無しさん@涙目です。(関東) 2011/06/21(火) 13:04:49.60 ID:d3DAkOhDO
144 名無しさん@涙目です。(中国・四国) 2011/06/21(火) 13:04:53.18 ID:mQk9YKIOO
リボンシトロンの瓶
145 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/06/21(火) 13:04:54.37 ID:Sa8ITc3o0
151 名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/06/21(火) 13:05:51.38 ID:jM3sWHj20
154 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/06/21(火) 13:06:07.23 ID:+zKkqj/PO
誉めてつかわす
161 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/06/21(火) 13:06:40.47 ID:IDTRDaGO0
元々はドイツのコカ・コーラ社が発売したレモンライム風味のファンタ、「クリアレモンファンタ」
1961年、アメリカ合衆国のコカ・コーラ社が、レモンライム風味の飲料「7 Up」に対抗するために「スプライト」と名付けられた
168 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/21(火) 13:07:09.12 ID:ZLXGkyFlP
173 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (不明なsoftbank) 2011/06/21(火) 13:07:43.39 ID:XNpqJXBP0
どんな味だったんだろ
つーか350ミリ缶で出してくれよそんなに飲めない出来れば280が理想なのに
188 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/06/21(火) 13:09:01.06 ID:uQiL/UgV0
191 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/06/21(火) 13:09:37.59 ID:O1vvJ0iM0
タイムスリップして母親とヤっちゃうエロ漫画の作者名知ってたら教えてくれ
前も聞いたけど見つからないんだ
199 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/06/21(火) 13:10:20.33 ID:EH9KSRIz0
202 名無しさん@涙目です。(中国地方) 2011/06/21(火) 13:10:46.83 ID:ijgBYdTd0
ラベル
203 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/06/21(火) 13:10:48.00 ID:vJHv2EC20
チキン竜田みたいな品薄商法
212 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/06/21(火) 13:11:51.11 ID:05PinDtB0

216 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/06/21(火) 13:12:39.28 ID:bxlXSviB0
復活してほしい飲料ナンバーワンである
219 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/21(火) 13:13:10.33 ID:c0v234Kh0
220 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/06/21(火) 13:13:17.51 ID:3Epk2ndYO
スプライト
ライムスプライト
アンバサ
ファンタレモン
この辺ぜんぶ復刻したのを
復刻した自販機で売ってほしい
225 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/06/21(火) 13:13:52.76 ID:uPsl2x8SO
231 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/06/21(火) 13:14:32.89 ID:VndfsDe10
じゃあニューサントで。
250 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/06/21(火) 13:17:13.95 ID:H5AoI+V+0
256 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/06/21(火) 13:17:49.05 ID:UP1qX6jI0
アップルはセブンの復刻祭りでやった
254 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/06/21(火) 13:17:40.61 ID:+kZdvftS0
少しオトナに近づいたなと思った小一の夏
271 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/06/21(火) 13:20:04.97 ID:A3z/taGiO
291 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/06/21(火) 13:22:58.56 ID:XwpoKEp/0
299 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/06/21(火) 13:24:09.76 ID:4qSiUFov0
パラオキシン安息香酸エステル入りが表示してあるものは避けましょう
黄色4号 アウト
リン酸塩 アウト
無くなったのにはそれなりの理由があるんだなw
復活したのは東電のお陰だろうけど
コメントの投稿