無職男(27)がブックオフのCDをそのまま買取りコーナーで売る夢の永久機関にチャレンジ

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

無職男(27)がブックオフのCDをそのまま買取りコーナーで売る夢の永久機関にチャレンジ

1 名無しさん@涙目です。(福島県)[] 2011/06/04(土) 21:36:18.64 ID:QbB3N0zj0 [1/2]● ?2BP(188)
中古CD持ってきた、買ってくれ…実は陳列商品

神奈川県警麻生署は3日、住所不定、無職若杉照吾容疑者(27)を詐欺未遂容疑で現行犯逮捕した。発表などによると、若杉容疑者は同日午後2時30分頃、川崎市麻生区上麻生の中古書籍販売店内で、陳列された販売用のCD計13枚の包装紙を破り、持参したように見せかけて買い取りを申し込み、代金をだまし取ろうとした疑い。警戒していた同署員が取り押さえた。容疑を認めているという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110604-OYT1T00685.htm

3 名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 2011/06/04(土) 21:37:09.42 ID:EY7Lc40V0
天才か

4 名無しさん@涙目です。(北海道)[] 2011/06/04(土) 21:37:10.13 ID:cgLFCQYU0
なぜバレたし

7 名無しさん@涙目です。(群馬県)[sage] 2011/06/04(土) 21:37:32.94 ID:WWAqiHFy0
さすがだ。住所不定、無職ならでは
10 名無しさん@涙目です。(長屋)[] 2011/06/04(土) 21:37:52.29 ID:gC9N7xVL0
何回もやってたんだろうな

12 名無しさん@涙目です。(広島県)[] 2011/06/04(土) 21:38:19.15 ID:9QUSe6BD0 [1/3]
これ前もあったよな

14 名無しさん@涙目です。(北海道)[] 2011/06/04(土) 21:38:28.01 ID:wctFPtGx0
永久機関wwwwwww

17 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 2011/06/04(土) 21:38:53.90 ID:3sxEHtfb0
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る

53 名無しさん@涙目です。(山梨県)[] 2011/06/04(土) 21:42:12.10 ID:JvOe53gv0 [2/2]
>>17
このコピペ初めて見たとき糞笑った

77 名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 2011/06/04(土) 21:44:24.88 ID:utyuvFOr0
>>17
いつ見てもこのコピペは逸脱www

20 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/06/04(土) 21:39:13.50 ID:lXB1MESh0
まさに錬金術師だな

22 名無しさん@涙目です。(中部地方)[] 2011/06/04(土) 21:39:31.20 ID:+U3McWiP0
人生OFF

23 名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 2011/06/04(土) 21:39:36.43 ID:7Ni21i8Y0
おんなじところで何度もやるからだ。

俺みたいなプロは全国を渡り歩く

24 名無しさん@涙目です。(東京都)[] 2011/06/04(土) 21:39:55.51 ID:wpCbkRfi0
これは高度なバカ

25 名無しさん@涙目です。(catv?)[] 2011/06/04(土) 21:39:55.74 ID:RycqAWZy0
もし実験に成功してたら生活保護費(提供:創価学会)ゲットだったんだけどな

30 名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 2011/06/04(土) 21:40:16.98 ID:XRNWcjXo0
上手くいったとしても二束三文だろ

61 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 2011/06/04(土) 21:42:41.89 ID:zKvtWV0V0 [2/2]
>>30
コンビニ強盗とかさあ、たとえ成功しても得られる金が数十万、数万って犯罪する奴…
もうまともにリスクリターンも考えられんくなってんのかって気の毒になるわ

35 名無しさん@涙目です。(福島県)[sage] 2011/06/04(土) 21:40:43.41 ID:YS0LbVE20
その才能を他に使えよ

41 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 2011/06/04(土) 21:40:52.56 ID:tqdXnU220
これ、お前らが吹っ掛けたようなもんだろ
常時変なコピペ貼っておけば、馬鹿が実行に移すからな

166 名無しさん@涙目です。(関西)[sage] 2011/06/04(土) 22:02:19.04 ID:9VosBds5O [1/4]
>>41
バレンタインの時の、コンビニでチョコ買う→受け取らず店を出る→
→店員の女の子が慌ててチョコを渡しに来る→俺「え、俺にくれるの?」


これは一回やってみたい

45 名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 2011/06/04(土) 21:41:25.38 ID:RMk1w/cg0
やっぱり無職が考える事はこの程度なのだ

46 名無しさん@涙目です。(中国地方)[sage] 2011/06/04(土) 21:41:31.90 ID:hJbAMaNp0
店員「これは傷がありますので買取できません」

52 名無しさん@涙目です。(福島県)[] 2011/06/04(土) 21:42:08.04 ID:3Qr8m/3D0 [2/2]
>>46
最近マキシシングルも買い取ってくれなくなったよな

47 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (dion軍)[] 2011/06/04(土) 21:41:37.75 ID:/4EDTq5q0
ちょっと実験してくるわ

55 名無しさん@涙目です。(東京都)[] 2011/06/04(土) 21:42:19.93 ID:NAed5vJB0
無職ってなんでこんなに面白いんだろうな

59 名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 2011/06/04(土) 21:42:37.81 ID:Pc3LhGmS0
無職の風上にも置けん

60 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 2011/06/04(土) 21:42:38.10 ID:0qqJZ2B0O
町中の販売機の下探した方が金になんだろ

63 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 2011/06/04(土) 21:42:56.08 ID:LO+/wZ/w0
窃盗と詐欺の違いか
どっちが得なんだ?

64 名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 2011/06/04(土) 21:43:16.86 ID:8qkvyjYt0 [1/2]
もし店の手違いで販売価格より買取り価格の方が高かった場合、店が気付くまでやっても合法なん?

65 名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 2011/06/04(土) 21:43:19.97 ID:wOo9vPxS0
売買の観念が崩れてくるのはやばい。
俺もそういう時あった。

67 名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 2011/06/04(土) 21:43:30.24 ID:6RyH3C+W0 [2/3]
ディスクユニオンとかでやった方が儲かるんじゃないか?

68 名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 2011/06/04(土) 21:43:45.81 ID:z6X2r++w0
またおまえらか

69 名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 2011/06/04(土) 21:43:48.66 ID:Dq45uWjE0 [2/3]
高い本に105円シール勝手に貼ったらどうなるの?

120 名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 2011/06/04(土) 21:53:03.23 ID:7R8eRWiG0
>>69
それたしか下手な万引きより罪重くなるんだってさ

111 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 2011/06/04(土) 21:51:30.19 ID:24GsJtct0 [1/2]
>>69
大学の知り合いがやってたがついにバレて人生棒に振った

125 名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 2011/06/04(土) 21:54:07.47 ID:rKFWUlR40
>>111
105円で棒にふるとかやっすい人生だな

72 名無しさん@涙目です。(catv?)[] 2011/06/04(土) 21:44:08.27 ID:EFMy7EIo0
まぁ笑いのセンスはあるんじゃね

73 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/06/04(土) 21:44:09.05 ID:04KKgtSk0 [1/3]
俺が毎日行ってるブックオフでわろた

76 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 2011/06/04(土) 21:44:22.90 ID:bfsn6tlz0
こんなんやっても数百円か数千円にしかならんだろ
何でそれだけのために人生かけられるんだ。無いだろw

80 名無しさん@涙目です。(沖縄県)[] 2011/06/04(土) 21:45:03.15 ID:TY+xtts30
子供の頃、瓶を店の裏から取ってきて換金したのと同じだなw

81 名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 2011/06/04(土) 21:45:08.42 ID:uTTLpv9G0
>警戒していた

常習か?

97 名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 2011/06/04(土) 21:49:08.42 ID:XjDz5PIa0
>>81
店内で不審だった奴は大抵警戒されるのだろう
俺も学生時代100円ショップでアイス見てたら隣の柱の影から店員が睨んでたし

82 名無しさん@涙目です。(北海道)[] 2011/06/04(土) 21:45:10.21 ID:Up+meHnp0
うはwwwwwww天才すrぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

85 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/06/04(土) 21:45:35.31 ID:GdSuY4lb0
ぬまっき伝説の間違って万引きしたポテチを替えっこしてくれって店員に頼んだ話思い出した

86 名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage] 2011/06/04(土) 21:46:17.72 ID:4UVYV5Mt0
5年前のジャンプ買い取ってくんねーかな

90 名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 2011/06/04(土) 21:47:17.19 ID:Eh+hnYX30
無職じゃなくて錬金術師だろ

91 名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 2011/06/04(土) 21:47:50.90 ID:9Y9pycFz0 [1/2]
知り合いがワンピース全巻売りにいったら1800円の査定だったらしい。
汚れとかもほとんど無い状態なのにこの査定はおかしいと思ってネットで相場調べたらヤフオクで2万で売れたってよ。

あいつら足元見すぎだろ

197 名無しさん@涙目です。(関西)[sage] 2011/06/04(土) 22:09:34.39 ID:9VosBds5O [4/4]
>>91
取引が面倒でないならネットで売った方が良い

100 名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 2011/06/04(土) 21:49:21.58 ID:ACx/+Flh0
無職の錬金術師か。

103 名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 2011/06/04(土) 21:49:43.95 ID:AELjEzL50
マジで思いつかなかったわ
天才

104 名無しさん@涙目です。(catv?)[] 2011/06/04(土) 21:50:15.99 ID:KtejRl9r0
マジで貧すれば鈍するだな

107 名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 2011/06/04(土) 21:50:55.41 ID:WQGasxZq0 [1/2]
殆ど5円、10円の世界
最近、掘り出し物がなくなってきたぜ・・・
みんな売らなくなってきたのか?
ボッタクリだから

108 名無しさん@涙目です。(京都府)[] 2011/06/04(土) 21:51:08.97 ID:S0TacM7R0
こんなもん小銭にしかならんだろうに
上手くいったら他でも試す展望があったのか

123 名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage] 2011/06/04(土) 21:53:22.46 ID:djdPNVL80
ヤフオクで売ったほうがマシだろ

127 名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 2011/06/04(土) 21:54:22.70 ID:GFoTPmxk0
ブックオフってネタの宝庫だな

逮捕されたの?

133 名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 2011/06/04(土) 21:56:35.74 ID:Ee68XbiN0
ある店に売りにいったら
「値段が幾らでも文句言いません」みたいな誓約書にサインさせられた

他に経験した人居る?

141 名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 2011/06/04(土) 21:57:30.49 ID:WI08qbxv0
永久機関ワロタwww

142 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 2011/06/04(土) 21:57:39.28 ID:oL8uxvECO
>>1
スレタイワロタw

148 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 2011/06/04(土) 21:58:21.55 ID:aJtpDXD/O
考えた事はあったが成功するか疑問だったので実行に移せなかった
人柱になってくれてありがとう

154 名無しさん@涙目です。(東日本)[] 2011/06/04(土) 21:59:02.15 ID:WxcTgIw80
おまえらがコピペして犯罪教唆するから。。

156 名無しさん@涙目です。(山陽)[] 2011/06/04(土) 22:00:02.46 ID:epA/VJ0NO
なるほど、確かに永久機関だ

159 名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage] 2011/06/04(土) 22:00:53.37 ID:HYxFeNeo0
27にもなって犯罪のスケールがしょぼすぎる

171 名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 2011/06/04(土) 22:03:25.15 ID:x/H5J0460
永久機関わろたw

CDって中入ってるんだな

175 名無しさん@涙目です。(西日本)[] 2011/06/04(土) 22:05:20.59 ID:/E3HfJAa0 [1/2]
声がうるさいけど、入店/退店時に挨拶が無いとそれはそれで腹が立つ

180 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 2011/06/04(土) 22:05:57.12 ID:5PJd2uwKO
目のつけどころは良かったなw

183 名無しさん@涙目です。(京都府)[] 2011/06/04(土) 22:06:43.26 ID:b+/8zmBM0 [1/2]
ブックオフはヤフオクで売るのが面倒な時にゴミ出し代わりに行くところ

188 名無しさん@涙目です。(石川県)[] 2011/06/04(土) 22:07:45.99 ID:BzmQ9Nau0
商品買わずに売る行為にでたの?ずいぶんと無謀なカスだな

闇金ウシジマくん ディレクターズカット版 DVD-BOX
ポニーキャニオン (2010-12-15)
売り上げランキング: 4807



カテゴリ:  痛いニュース  


この記事へのコメント

1.  Posted by     投稿日:2011年06月04日 23:18

ブックオフ×無職か…

2.  Posted by     投稿日:2011年06月04日 23:19

一桁

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月04日 23:25

一桁?

4.  Posted by     投稿日:2011年06月04日 23:27

これは歴史に残すべきW

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月04日 23:30

ひとけた???

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月04日 23:32

住所不定、無職…後一つ欲しいな
いや今回で逮捕歴もついたか

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月04日 23:32

不意打ち気味にスレタイで笑かしてくるのやめてくれwwwww
水分含んでなくて助かったぜ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月04日 23:32

いただき!

9.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月04日 23:35

・・・こら!

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月04日 23:40

脱力満点。

11.  Posted by  (`・ω´・)   投稿日:2011年06月04日 23:41

お前らもチャレンジ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月04日 23:43

>>17
マジレスするとバイト仲間の声くらい覚えてるので、
客が言ってると気付いた上で復唱してるよ。
こっちはわかってても一般客は知らないのだろうから
空気を壊さないように。
そういう教育を受けている。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月04日 23:44

またひとつ、この世に新たなトリビアが生まれたか……

「ブックオフで夢の永久機関に挑むと逮捕される」

人は何故、ときとして意味も利も無い、素っ頓狂な行為に勤しむのか。
それは、知の空白を埋めずに入られない、知的好奇心旺盛な生き物であるからに他ならない。
誰もやったことない事をやりたい。
或いは、誰もが思いつくけどアホらしくてやらないようなことを、あえてやりたい。

14.  Posted by      投稿日:2011年06月04日 23:48

105円シール貼ったら窃盗罪より罪が重くなる法的根拠おしえろよ
保護法益なんだよ理解してないこと噂だけでかいてんじゃねーぞカス

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月04日 23:48

>ブックオフはヤフオクで売るのが面倒な時にゴミ出し代わりに行くところ

ものすごく同意、あそこは買い取り安すぎるからな
売って値がつくものは何でもネット等で売った方がいい

捨てたら金取られるゴミを出しに行くところ

16.  Posted by      投稿日:2011年06月04日 23:49

その発想はなかったわ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月04日 23:50

童貞は30歳で魔法使い
無職は27歳で錬金術師

さぁ次は何だ?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月04日 23:55

ブックオフで古本捨てても便所紙にすらならないし

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 00:01

これ、全国で真似する奴が多発するんだろうな

20.  Posted by     投稿日:2011年06月05日 00:03

米17

年齢制限無し
自称○○ 遊び人

自称不定 仙人

とか

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 00:03

昔、通常レジと買取コーナーが隣接してる店舗で
商品持ってうろうろしてたら、
「お売り頂けるんですか?」と聞かれたことはある
いやいや買うんですと済ませたが、
店内に中古品しか存在しないと紛らわしくはあるな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 00:06

>105円シール貼ったら窃盗罪より罪が重くなる法的根拠おしえろよ
悪質な場合は詐欺罪が適用される場合があるらしい
TVの情報なんで眉唾だが

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 00:06

コメ14
明日から止めた方がいいぞ、マジで重罪だからそれ

24.  Posted by     投稿日:2011年06月05日 00:06

地元じゃねーかwwクソワロタwww

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 00:11

自宅近くで起きてた事件でワロタ。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月05日 00:19

大卒のニートさん
大卒なんだからそんなセコイ真似しないでくださいwww
まだ低学歴ハッカーの方が頭いいぞ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月05日 00:21

建築板金はいつでも人足りないから、犯罪犯すほどプライドかなぐり捨てる度胸あるならうちこいよwww

28.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月05日 00:24

ディスクユニオンの買い取りはしっかりしてるからいつも安心して売りに出せる。ブクオフだと数百円だけど数千円になることある

29.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月05日 00:28

す強した方がまだ良かったんじゃね?

30.  Posted by  774   投稿日:2011年06月05日 00:38

今日の記事これだけてw

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 00:40



さもしいのぅ〜
さもしいのぅ〜(^∇^)ノ


32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 00:44

これ私服警官が現行犯タイーホしたん?
私服警備員とかハッタリかと思ったらマジでいるのか

33.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月05日 00:45

やっぱ無職って金のことばかり考えてるのか

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 00:54

永久機関シリーズ化してくれ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 01:00

14
保護法益は店側の所有権と占有だと思うぞ。
欺罔行為で店側に損害を与えて利益得てるんだし、万引きとかってレベルよりも重くなる。
詐欺罪は10年以下の懲役だから。窃盗は罰金刑もあるからね。
人生棒に振ったってのは、店が許さずに前科付いたってだけだから、窃盗も詐欺も変わらんと思う。
あくまでも社会的に見てな。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 01:02

近所じゃねえかよw
てか警察に警戒されてたのかよ。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 01:12

ツタヤで投売りしてる人気レンタルCD買ってブックオフで売ると煙草代くらいにはなる

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 01:14

リスクのわりに利益すくねーなあ
まさに底辺の発想

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 01:14

本スレがなんか店員が警戒云々言ってたから勘違いしちゃった

普通に私服警察官が警戒してたのね

40.  Posted by     投稿日:2011年06月05日 01:25

麻生区上麻生ってことは柿生駅あたりのだよな?

自宅近くワロタw

まぁ、さすがに新ゆりではやらねぇよなw

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 01:27

祐天寺のTSUTAYAでCD借りたまんま6年前の物売って駅前の松屋で牛丼食った。
勿論、温泉玉子(笑)付き。
会員カードは東急で拾ったんだぜ!

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 01:28

ブックオフが未だに存在している事が俺には理解不能

43.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月05日 01:33

包装を破いたことからバレて逮捕ってことは
むき出しで陳列されてる商品でやればバレなかったかもしれないってことか?

44.  Posted by     投稿日:2011年06月05日 01:39

いつ自分がこうなるとも知れない不況の世の中で弱者をいたぶるアホ共が馬鹿すぎ

45.  Posted by     投稿日:2011年06月05日 01:46

お前らも金が無くなればこういう事するんだろうな

46.  Posted by  ソーセージ   投稿日:2011年06月05日 01:46

前に塗り終えたぬり絵の本や答え書き込んだクロスワードの本、進研ゼミの教材や付録の本、無料で配分されてる通販カタログなど30冊くらいを腐ったみかんが入ってたカビ臭いみかん箱に入れて査定して貰ったよ。
勿論全て買い取り不可だったけど普段は買い取り不可のものは持ち帰るか処分するか聞いてくるのにあの時は何も言わずに俺に戻そうとしたな。
俺が「いらないから箱ごと全部処分してください」と言ったら店員は一瞬フリーズして死にそうな声で「はい・・・」って言ったのが印象的だった。

47.  Posted by     投稿日:2011年06月05日 01:50

逸脱につっこめよボンクラども

48.  Posted by     投稿日:2011年06月05日 01:50

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

49.  Posted by     投稿日:2011年06月05日 02:06

無職・・・なんだお前の事か



50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 02:07

BOOKOFF行く位ならすき家の方がまだローリスクハイリターンだろ

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 02:11

この前ゲーム買いに行った時
「これお願いします」
「はい、では買取価格の方がこちらになりますが」
「えっ」
「えっ」

ってなった

52.  Posted by     投稿日:2011年06月05日 02:13

「えっ」がどうした?
もっと話しを続けないと分からないぞ

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 02:14

無職は家にひきこもってろ

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 02:14

ワンピ全巻で1800円とかネタすぎるだろ。
2chで高価買取は店の表示してる値段か
0円って教えてもらってガンツ売りにいったら
ちゃんと一冊250円で買い取ってもらったよ。
結構焼けてたし、少し折れてるのもあったけど。
高価買取品ってそれでも売れるんだろうな。

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 02:23

窃盗じゃなく詐欺か南無

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 02:38

無茶しやがって

57.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月05日 02:51

買取価格については本部の奴に文句言ってくれとしか言いようがない
店によって若干変わるけど、基本的に少年漫画は70円が最高額だからそれ以上の値段をつけたくても付けられないんだよ。成年コミックでも100円が限界。人気コミックは例外で高く買い取るけど、大体はそんな感じ

あとジャンプ売ってくる奴たまにいるが、コミック雑誌にかかわらず週刊誌は基本全て買い取れない

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 02:55

セーファーのついてないCDなんて10円かそこらでしか売れねーぞ。
13枚で130円程度だw

そういえばむかし商品の回転の速い店舗で、値下げしたてのキレイな105円の単行本をまとめて買って
すぐ買取カウンターに持ってって売りさばいてる奴とかいたなー
一冊数十円ぐらいの利益があったみたいだけど、一日中ずっとそればっかやってるもんだから
さすがにしょっぴかれてたw

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 03:19

前科が生きていく職業選択の足枷になってた頃は、こういう微罪に対して一定の抑止力を持ってた。得られるメリットに対してデメリットが大きすぎたから。しかし、今となっては前科があろうが無かろうが仕事には就けないから、完全にそういった方向性からの抑止力効果を失ってる。

国が衰えるってGDPや貿易収支だけじゃなく、それに付随して国民性とか色々な所が綻んでいく事なんだろう。

60.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月05日 03:19

バカス

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 03:33

酒屋の一升瓶買取で小銭稼いでた奴は居たな
店も3回目位で気づけと思ったわ

62.  Posted by     投稿日:2011年06月05日 03:40

なんかアホだけど笑えない世の中ですね……

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 05:20

なんかこういう記事みてると今の日本ダメだこりゃ、って思う
完全に不況まっしぐらな状態じゃん
このままじゃホームレスが増える一方だぞ
てかこの前終電間際に横浜行ったら駅の通路にホームレスいっぱい居たww
なんか昔より増えてた・・・

64.  Posted by     投稿日:2011年06月05日 05:43

上麻生の中古書籍か
多分あそこだな
俺前働いてた場所だわ

65.  Posted by  ワオ狐猿   投稿日:2011年06月05日 05:44

無職の錬金術師

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 06:16

※63
犯罪なんてどんな時にもあるので気にしすぎだよ
それよりもリスクと想像力が欠けているこの程度の奴が増えているほうが心配だ
※14
ただ店から盗む→窃盗
100円シールを貼る→他の品物からシールをはがしたならその分の犯罪
店で売る→詐欺(知っていて盗難品を売ったのが立証されたらさらに重罪)

67.  Posted by  アッキー   投稿日:2011年06月05日 06:54

ブックオフでもゴミ屑以下のネラーは買い取りできまへんにゃあニヤハハハだっねぇハート

明日へ導く創価学会ハート

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 06:56

永久機関と聞いて
「その店でパクる→売る→陳列されたのをまたパクる→売る→…」
を繰り返すのかと思ったらそこまでマヌケじゃなかった

69.  Posted by  犬ひろし   投稿日:2011年06月05日 06:56

だぁーれ?そんなこつするのは?ばってん!

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 07:06

そのころアッキーは来店お断りだった

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 07:11

引っ越しとか年末の大掃除のときでもさ、大量に本とか捨てると近所のオバチャンにいつも「もったいない!売ればいいのに」とか言われる。

そんなたいしてビンテージやレア価値のな平々凡々なコミックや雑誌なんて1冊1円とか、廃棄するなら引き取っておきますくらいの世界だろ。
何百冊と抱えて行って、うまくすりゃ往復でガソリン代になるかどうかの世界。

72.  Posted by  アッキー   投稿日:2011年06月05日 07:13

手癖ざんばしっちゃるオドンくそなかってば、創価の手合いでなかってばっちゃはずなんもす。

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 07:17

俺が命を賭けてまで売った涼○ハ○ヒDVD全巻セット(費用2万)
→買取岳3千円

まで万引きされてたら、逮捕覚悟でキョンとつるんでそいつをボコる

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 07:28

※14
詐欺罪(10年以下の懲役)
窃盗罪(10年以下の懲役又は50万円以下の罰金)

つまり詐欺罪が認められると懲役確定。
器物損壊とかもオマケでつくよ

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 07:30

「高額買取品」でない限り、どれだけ定価が高くても
コミック70円・小説50円が最高値と決められてる

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 07:45

やり口はともかく、ブコフで売るのはさすがに愚かと言わざるを得ない

77.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月05日 08:16

普通陳列してあるCDって中身は空じゃない?
カウンターで中身入れてもらった覚えがあるんだが。

78.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月05日 08:27

その発想はなかった。
天才と云う名の挑戦者じゃないか!

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 08:34

無職系男子

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 08:44

この犯人、日本人か?
住所不定、無職って段階で怪しすぎるんだが
在日は犯罪犯して逮捕されても氏名は偽名の通称名、住所はでない、職業もでないってのがデフォだからな

81.  Posted by     投稿日:2011年06月05日 09:05

おとなチャレンジ♪♪

82.  Posted by     投稿日:2011年06月05日 09:08

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

83.  Posted by     投稿日:2011年06月05日 09:11

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 09:16

高校のDQNにレンタルDVDやCDを大量に万引きして売りさばいでるやついたな
最新作の邦画や洋画ばかり狙うの結局一度も捕まらずに卒業したっけ
他にもホームセンターでカッターナイフで家電製品の箱を切ってとか盗んでたっけな
母子家庭で生活保護世帯のくせに凄い羽振りが良かった
ブランド物の服やアクセに彼女の携帯代まで支払ってたからな

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 09:17

※77
人気商品・高額商品は中身抜いてレジで渡してる
この犯人はせいぜい1000円ちょいのCDで頑張ってたんだな

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 09:37

> 77 名無しさん@涙目です。(栃木県)[]
> 2011/06/04(土) 21:44:24.88 ID:utyuvFOr0
> >>17
> いつ見てもこのコピペは逸脱www

逸脱じゃなくて秀逸だろ!
って指摘はないんだな

87.  Posted by     投稿日:2011年06月05日 09:58

バカ

88.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月05日 10:03

アッキー「・・・ニヤハハート」
ブックオフ店員「ちょっと話聞かせてくれるかな」

89.  Posted by     投稿日:2011年06月05日 10:14

店内から売る奴もっていけばそりゃ怪しいだろ

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 10:28

※86
在日だから仕方ないんだよ

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 10:33

※86
逸材の間違いじゃねーの

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 10:48

ちょっとまてよ。
もしかして、ブクオフで買った物を後日ブクオフに売りに行くときに、値札がついたままだとこの無職と同じことをしたと思われて、逮捕される可能性が有るのか?

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 10:56

※92
レシート見せればいいんじゃね?

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 11:30

そりゃ可能性は常にあるわな

李下に冠を正さずの精神でせめて剥がしておけ

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 12:19

永久機関って言ってもブックオフが潰れるか買い取りをやめたらおしまいだな、これが第二法則か...

96.  Posted by  斜め90゚   投稿日:2011年06月05日 12:27

錬金術にワロタwww

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 13:08

自分は店の外に置いてあるビンを拾ってその店での
買取をたくらんだっけ。

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 13:11

俺たぶんこの犯人とネットで話したことあるわ
俺が出来るんじゃね?って煽ったからやったのかも

99.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月05日 14:01

てかブックオフって、中身はいってんのか?大体の店って中古でも中身はレジで入れるんじゃないのか?

100.  Posted by  ぷぅたろ   投稿日:2011年06月05日 14:08

頑張れ無職(o^∀^o)

101.  Posted by  山本モナ   投稿日:2011年06月05日 14:29

↓お前もな!

102.  Posted by     投稿日:2011年06月05日 14:30

その手があったか。

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 14:30

いまだにブコフが創価とかいってる奴いるのな
あとレンタル落ちは基本買い取ってないはず

※99
高い奴だけ中身入ってないと思う

104.  Posted by      投稿日:2011年06月05日 14:40

うちの高校のDQNは ホームセンターで近藤さん万引きしてた

105.  Posted by  アッキー   投稿日:2011年06月05日 15:09

なぁなぁ買い取り拒否さるたゴミ屑以下の屑ネラーってゴミに出す時はどうするん?
可燃ゴミ?
不燃ゴミ?
粗大ゴミ?
再利用できないから資源ゴミじゃないのはわかるけどねハートニヤハハハだっねぇハート

明日へ導く創価学会ハート

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 15:21

小売店の苦労も知らずに・・・ゴミども・・・
お前たちはそういう選択ができないからこそ この船に乗ってきてるんじゃねえか
足元見るとはまさにこのこと・・・・・・・・
・・・・・・・・こいつら・・・
死んだら地獄行きだぜ・・・・・・・・・・・・小悪党・・・・!

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 16:01

ごみ分別収集は環境衛生課に聞け!
情弱WWW

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 16:48

初犯なら起訴されても執行猶予付くでしょ
被害額も少ないしね

数年後またつまらんことやらかすとは思うが

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 17:15

中学の頃、連れが中古本やCD等をカバンに大量に入れて違う古本屋へ売ったり、高値で買ってくれる人と取引してたわー。調子にのってからは遊〇王等やバイクの部品とかも手を出してなー。…俺?俺は見てるだけでしたよw

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 17:37

ブックオフこそ詐欺まがいのことしてるだろ


「こちら買取できないのでこちらで処分しておきますね」
翌日105円の値札が付けられて堂々と売られていた

なにが処分だ、引き取りじゃねーか

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 17:39

なんだ小5か
若すぎだな

112.  Posted by  SO名無しクオリティ<emoji:note>   投稿日:2011年06月05日 18:06

butこの程度の事でも経済学者が行ったら信用する俺達誰かの真似したそんな人生誰かがしかけたマネーゲームついにリーマン破綻お前等は人格破綻者破綻した世界で人格破綻者が集まる場所SOそれは2ちゃんねる

決めた俺、会社辞めるわ。この歌でメジャーデビューする。

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 18:13

店の裏にあるコーラの空き瓶をその店に持って行って換金していた俺の足下へも及ばんわ。

114.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月05日 18:46

アッキー、不燃ごみでそのまま腐っていくんだろ(笑)

115.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月05日 19:53

皆さま
ゴミの区分けも出来ず、物事の分別もままならない腐れ人間アッキーは粗大ゴミとして処分してください。

116.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月05日 20:08

原発作業員として送りこむのがおすすめ

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 20:26

*83

バッカじゃないの?
参政権なんか認められるわけ無いだろw
参政権を得たいなら、帰化して日本国籍を取れよw

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 20:27

 永久機関ではないけれど、
結構昔だけどソフマップでMACもDOS/Vも両方使えるSIMMがDOS/Vの店舗で8000円で売っていて
MACの買取に持ち込むと10000円で買ってくれてウハウハで数十枚売りまくっていたときの事思い出した。
コレは永久機関どころかBOOK-OFFが損しまくりやんコレ。

119.  Posted by     投稿日:2011年06月05日 20:36

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

120.  Posted by  ひとみ   投稿日:2011年06月05日 20:51

これって何で逮捕されちゃうの?(汗)

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 21:34

>>61 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 2011/06/04(土) 21:42:41.89 ID:zKvtWV0V0 [2/2]

>>30
>>コンビニ強盗とかさあ、たとえ成功しても得られる金が数十万、数万って犯罪する奴…
>>もうまともにリスクリターンも考えられんくなってんのかって気の毒になるわ


社会で生きる事がリスクなやつにとっては、檻の中のが天国なのかもしれない。

そう思って、コンビニ強盗とかしているのなら、逆にヤルヤツだと思うんだ。

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 22:11

ブックオフはどこでも売れなかったときの最後の手段だよな
大量の漫画はオクに出したほうが高値が付くし
古書もオクかチェーン店じゃない古本屋に持っていったほうが全然いい
ブックオフマジ買い叩きすぎ

123.  Posted by     投稿日:2011年06月05日 22:37

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 23:46

うちの近所じゃないか・・・

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月06日 01:52

空ケースで売ってるんじゃないの?

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月06日 02:01

ブックオフの元店員だが県超えしてまで万引き商品売りに来る夫婦が居たっけな
新品未開封なCDだのを大量に持ち込みやがるんだw

>>大量の漫画はオクに出したほうが高値が付くし

そんなに頻繁にオクに出してたら犯罪者だって宣伝してるようなもんだろ

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月06日 03:33


ttp://karibian01.dtiblog.com/

あまり知られたくないので、見ないでいただけますか。

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月06日 10:19

「学生時代に万引きですごい稼いでいる奴が居た!
俺はやってない!」

↑こういう奴は何を主張してるの?

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月06日 12:52

なんという錬金術

130.  Posted by  まさ   投稿日:2011年06月06日 12:59

上麻生とかwwwいつもいってるBOOK・OFFだww

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月06日 16:20

※126
>そんなに頻繁にオクに出してたら犯罪者だって宣伝してるようなもんだろ
お前はなにを言ってるんだ

132.  Posted by     投稿日:2011年06月07日 02:03

次は運ぶ手間と陳列の手間を省くために
「他の棚の端から端まで売りたい」
と言ってみてほしい

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月07日 03:17

買取金額10円の料理本が
3日後800円で並んでいた
だったらタダで欲しい人にあげればよかった
だから立ち読みぐらいさせてもらって当然だよね

134.  Posted by  ピクシー   投稿日:2011年06月07日 16:18

今の政治にはこうゆう人材が必要だ

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月08日 17:58

ブックオフの社員がやってたりして

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月09日 23:13

こいつ天才か!?

137.  Posted by  冷音   投稿日:2011年06月10日 15:06

まあブックオフは状態だけで査定するからな。

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月14日 23:14

住所不定って野宿してるわけじゃないんだろ?
キチンと生活の糧を得てる組織なり団体なりを公開しろさ>司法マスゴミ

139.  Posted by  スナイデル   投稿日:2011年06月24日 03:27

そろそろ崩壊すんじゃね??

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年07月07日 08:20

あのさ、詐欺とかで捕まっても長くて15年くらいだろ?詳しくは知らんけど

だったらさ、金を隠せば
詐欺った金÷懲役年数=年収になるんじゃない?

いや分からんけどさ
警察が意地でも見つけだすのかもしれんけどさ

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年09月07日 12:49

「逸脱」じゃなくて「秀逸」が僕は好きです。

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年08月02日 12:48

※37
ヤニカスの考えることは違うな〜

コメントの投稿