ゆとり就活生息してない 突然企業と連絡がとれなくなる「サイレント」 まじ悲惨すぎワロタw

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

ゆとり就活生息してない 突然企業と連絡がとれなくなる「サイレント」 まじ悲惨すぎワロタw

1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/05/31(火) 22:02:03.93 ID:Ou49BWMU0● ?2BP(2)
 大学生の就職活動はいつもなら、大手企業が3〜5月上旬、中小企業は4〜6月がピーク。だが、震災後に様相が変わった。

 学生向け就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルート(東京)によると、一部の有名企業が採用日程を延期した影響で「順序」が乱れているという。担当者は「有名企業が早く、二番手以降が後になるケースが多かったのが、逆になってしまった」と指摘する。

 そうした混乱に多くの学生が頭を痛める。新潟経営大学(加茂市)の阿部敬介さん(22)は震災直後、希望していた県内企業から試験日程を延期する、との電子メールを受け取った。その後、「試験の再予約を」とメールが来たので、翌日に予約しようと企業のサイトにアクセスしたら、すでに「定員オーバー」。「しっくりくる社を探すのは大変だったのに……。切り替えるしかない」

 「サイレント」。震災後、学生たちの間で、そんな隠語が飛び交い始めた。突然、企業と連絡が取れなくなるという意味だ。

 美術教員志望だが、一般企業も視野に入れている新潟大学教育学部の星野りょう子さん(21)は、3月に選考が始まるはずの東京の企業が音信不通に。「星の数ほどある企業から、やっと見つけた会社がサイレントになると焦ります」

 同大大学院の男子学生(23)の場合、「本命」だった大阪の企業からの連絡が途絶えた。2月末にエントリーシートを送り、返事を待っていたら、震災直後に「東日本の学生は5月以降に試験を行います」と連絡があった。

 だが、5月末になってもなしのつぶて。学生同士が情報交換しているサイトをのぞくと、その企業から連絡を受けている学生がいることを知った。「受験している立場なので、企業には強く言えない。ショックだけど、あきらめて次を受けるしかない」(高岡佐也子)

http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001105310005

4 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/05/31(火) 22:03:09.29 ID:PU33nkqB0
俺も良くバイトの面接直前になってサイレントしちゃう

6 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 (長屋) 2011/05/31(火) 22:03:15.26 ID:GKJJqzqn0
笑えねえんだよ糞が

7 名無しさん@涙目です。 2011/05/31(火) 22:03:17.94 ID:Of6jNYsd0
困ったものです

15 名無しさん@涙目です。(九州) 2011/05/31(火) 22:04:28.97 ID:1IqUtVwqO
いや、問い合わせろよw

(34歳男性・無職)
10 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/31(火) 22:03:47.97 ID:xfQMFum/0
サイレンスじゃないの

14 名無しさん@涙目です。(中国四国) 2011/05/31(火) 22:04:16.17 ID:9TPlavKf0
内定ゲットした俺に死角はなかった

16 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/05/31(火) 22:04:41.97 ID:/9/pUEvmi
お前らの存在がサイレントだもんな

22 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/31(火) 22:05:25.42 ID:fhnqjicC0
まーた、ブラック就活生の泣き言かよ

29 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/05/31(火) 22:05:53.23 ID:+ue5PBzpO
氷河期を甘えと言っていたゆとりは
極寒の今どんな気持ち?

31 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/05/31(火) 22:06:07.39 ID:Hag9lylU0
仕事なんて選ばなければいくらでもある
ゆとりは選り好みしすぎなんだよ

38 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/31(火) 22:07:03.63 ID:8rcU6oxB0
当初から公務員志望のおれ大勝利ということか

39 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/05/31(火) 22:07:11.50 ID:h9nWzA1T0
文系対象
満席満席満席満席

理系対象
空席空席空席空席

こんなのがザラ

40 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/31(火) 22:07:13.21 ID:glVf148K0
サイレントお祈りとか普通過ぎて就活板じゃ文句言ってる奴いねーよ

44 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/31(火) 22:08:22.28 ID:eAizFg8V0
まともな企業のやることじゃないな
まともな企業じゃないんだろうが

45 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/05/31(火) 22:08:22.05 ID:yLeb257f0
SONYはじめ大手数社に内定貰ったよ。
氷河期なんて嘘。グズの言い訳。
グズでも就職できた今までが異常だっただけ。

55 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/31(火) 22:09:36.22 ID:i/9Se5gX0
サイレントテロリストことネトウヨならいつでもなれるぞ

58 名無しさん@涙目です。(奈良県) 2011/05/31(火) 22:09:58.21 ID:ozJ1pwgG0
募集しといて応募者に返事しねえってのはどうかと思うわ
社会は厳しいとか以前の問題だろこんなん

66 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/31(火) 22:11:35.41 ID:xJeOP7800
説明会の案内すらサイレントしやがった象印への恨みは忘れない

70 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/05/31(火) 22:12:10.15 ID:cieG9ITO0

.     |'-`)し
.     と ノ
.    | /
.   |___   ゆとり就活生息してないw           
.  /   (^ν^ )     
/    /    \  
     | |   | |
___/ ./__.| |___
   //   // カタカタ
 /(Ξ´幵幵‘ミ)幵/

79 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/05/31(火) 22:13:23.00 ID:TkczRcso0
大体どこの大学も厳しいみたいだな
内定無しで卒業する人が毎年一桁前半だったところも前の年度は二桁になってたり

82 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/05/31(火) 22:13:40.86 ID:5BuCXX4+0
>「サイレント」。震災後、学生たちの間で、そんな隠語が飛び交い始めた。
は?震災前からサイレントは使われてるだろ。
この記事書いた記者は馬鹿か?やめちまえ。

85 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/05/31(火) 22:13:52.69 ID:hCRGjoSO0
企業と連絡が取れないってことは、その企業が倒産したんだろ

89 名無しさん@涙目です。(中国地方) 2011/05/31(火) 22:14:33.81 ID:YlBPEb170
契約社員になったんだけどその間にまともな職つけるかゲロりそうになってきた

95 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/05/31(火) 22:15:01.69 ID:qstEyDYyP
試される世代ゆとり

96 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/31(火) 22:15:06.74 ID:mR37FxZJ0
去年超苦戦した化学者のオレが助言

「定員オーバー」だったらすぐに電話しろ
入れてもらえる
ついでに情熱も買われる

98 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/31(火) 22:15:35.58 ID:CSnlsfNH0
まぁ普通でも氷河期を超えた超氷河期とか言われてたのに
地震と原発で壊滅したからな
就職率50%切る可能性見えて来てんだろ?
日本にもう未来はないな

109 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/05/31(火) 22:16:32.91 ID:RI+4+6CF0
こんな日本にしたのは爺だの婆だのだから安心して迷惑かけろよ

114 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/31(火) 22:17:54.46 ID:UoyGaJQLP
>>109
ネトウヨ「ネトウヨが無職なのはジジイとババアが悪い!」

113 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/05/31(火) 22:17:32.35 ID:bgfsjOR40
政治とは関係のないスレにネトウヨ連呼する単細胞のアホがなんでこんなにいるんだ?

111 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/31(火) 22:17:04.65 ID:MMAUIeaP0
就活未だにしてないわ

121 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/05/31(火) 22:18:35.60 ID:uH2wbKuI0
今の若者は女、外国人、機械がライバルとかハードすぎワロタ
そりゃ負け組みのカスばっかりになるわ
単純に考えても4人に1人しか今までの普通になれない

122 名無しさん@涙目です。(中国地方) 2011/05/31(火) 22:18:37.54 ID:YlBPEb170
超絶少子化で超絶高齢化社会で超絶氷河期で終わりがもう既にはじまっている

126 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/05/31(火) 22:19:02.32 ID:tZrWSkJM0
経営情報前期 経営情報 35 (偏差値)
経営情報前期 スポーツマネジメ 36 (偏差値)

こりゃ就職できないwwwww自業自得wwwww

131 名無しさん@涙目です。(滋賀県) 2011/05/31(火) 22:19:25.26 ID:6E1z3vfx0
就活してないし、単位残ってるから留年確定wwwww
地元中小ですら倍率50倍とかやる気なくしたわ

132 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/31(火) 22:19:26.37 ID:yxxC3AeY0
おかしな人事だな
ダメならちゃんと断るのが礼儀

134 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/05/31(火) 22:19:39.80 ID:gnFASt310
企業も面倒くさいのは解るけどお断りの連絡くらいしようや

147 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/05/31(火) 22:21:00.72 ID:wT4lUMyl0
>>134
お祈りメールすら出さない会社なんてろくな会社じゃないよな

むしろ縁が切れて良かったと思える

142 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/05/31(火) 22:20:20.36 ID:nTvVxMHw0
三次面接まで進んでたのに「震災あったし今年は募集やめるわ^^」て二ヵ月半ぶりのメールで済まされたわ
交通費返せよ

143 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/05/31(火) 22:20:31.44 ID:Pudbfg770
(´;ω;`)原始にまで遡っちまえバカヤロウ

151 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/05/31(火) 22:21:15.97 ID:lk1HyN9H0
氷河期世代はもっと悲惨やったよ。

162 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/05/31(火) 22:22:43.73 ID:iM787k9a0
サイレントって企業も企業でクズじゃねえか
日本終わってんな

166 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/05/31(火) 22:23:05.54 ID:Rvoy80Uj0
昔の氷河期に比べれば全然ぬるいよ
ゆとりで就職できないって言ってるやつは仕事選びすぎw
自分の脳力に見合ったとこなら簡単に就職できる

168 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/05/31(火) 22:23:08.05 ID:OZHmIqEA0
この前の富士通は凄かった。
5月〇日までに合否関わらず連絡ってあったけど、通過者には期限の数日前に連絡
落ちた奴には期限最終日の夕方にマイページを見ろって一斉にメール
みんな同時に行くから重くなって見れない上にやっと繋がったらお祈り

173 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/31(火) 22:23:38.05 ID:1wIoo0W80
新入社員のゆとりが必死過ぎて怖い
肩の力を抜けよ

178 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/05/31(火) 22:23:58.24 ID:VCxMYCfk0
就活しててオモタが、仕事なんて選り好みしなければ幾らでも…ってのは理系の為の言葉なんだな
文系なんてそもそも選択できる立場に無い

185 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/05/31(火) 22:24:46.03 ID:PaguvdIl0
企業「必ず連絡するから待っててくださいね^^」→サイレント

188 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/05/31(火) 22:25:01.29 ID:rkNJZ7IoP
色々煽りすぎじゃね?
就職率何%とか言うけど
あんなの学校に申請してる人だけの数字ちゃうの

189 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/31(火) 22:25:04.31 ID:DEY393l60
落ちたかそうでないかぐらい連絡してほしい

196 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/05/31(火) 22:25:43.08 ID:5Cur6H6R0
必死こいて就職なんかせずにITベンチャーでも作れよw

200 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 2011/05/31(火) 22:26:11.08 ID:nPT39FLb0
大卒が就職できないなら高卒の俺はハロワ行くだけ無駄

229 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/05/31(火) 22:29:04.02 ID:s6YveUS+0
>>200
現場向けのなら速攻決まるぞ
ドカタとか交通警備員とか

205 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/05/31(火) 22:26:43.52 ID:uDQVmnAG0
いい大学でてると
会社にエントリーするだけで
説明会があります是非参加してくださいとか
リクルータとお話しましょうとか
向こうから予約締め切り前日までメールくれる
まだ高校生の奴いたら大学はひとつでも上を目指せ

211 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/05/31(火) 22:27:23.57 ID:JeDXeIDg0
あきらめるたびにあきらめ切れずに途方にくれる気の弱いピエロたちだな

215 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/31(火) 22:27:44.63 ID:jEvwVDI40
企業の説明会平気でぶっちしたりするんだからどっちもどっちだろ

217 名無しさん@涙目です。(青森県) 2011/05/31(火) 22:27:57.61 ID:Jq2cC37J0
目が覚めたら地球滅亡してればいいのに

219 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/05/31(火) 22:28:02.88 ID:/Dk16qC10
就活なんて一切してないで公務員試験に全てをかけてる
旧帝電気系なのにこれで試験ダメならカアちゃんに土下座するしかない…

222 名無しさん@涙目です。(長野県) 2011/05/31(火) 22:28:26.38 ID:tM1QKUl+0
サイレントは悪質だよなぁ
身動き取れないじゃん(´・ω・`)

226 名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/05/31(火) 22:28:58.77 ID:EzI5sAj80
突然従業員と連絡が取れなくなる「バックレ」

236 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/05/31(火) 22:29:41.09 ID:Bu+XUXvg0
もう就職以外で何か良い方向はないか

238 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/05/31(火) 22:29:52.53 ID:rkNJZ7IoP
就職して三年たったけど、見た目ってほんと重要だな
特に文系の営業マンなんて、デブもチビも一切いない

257 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/05/31(火) 22:32:45.12 ID:Gnw7rdUs0
>「受験している立場なので、企業には強く言えない。ショックだけど、あきらめて次を受けるしかない」
学歴ではねられただけじゃないの

265 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/31(火) 22:33:07.61 ID:8rxg+Sdz0
無職で生保貰った方が、給料良いぞ

271 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/31(火) 22:33:48.88 ID:jWWmaDsO0
留年したけど全く就活してないおれがいるんだから安心しろ

273 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/31(火) 22:34:06.68 ID:62T/mJVh0
氷河期って事で公務員にアホ学生が殺到してるけどコネが無いとまず落とされるよw

280 名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/05/31(火) 22:34:53.61 ID:bsfaN0ll0
氷河期だから学生は足元見られまくってるからな
就職しても簡単に切られる

281 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/05/31(火) 22:35:08.42 ID:KKTp/Vl/0

    |  ..   ..
    | : (ノ'A`)>:
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄

294 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/05/31(火) 22:37:46.65 ID:z2i4iMbu0
仕事ないんなら福島第一原発でバイトすりゃいいんじゃね?





カテゴリ:  雑談  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 00:53

大学で遊んでた奴なんていらね。

2.  Posted by  わた。   投稿日:2011年06月01日 00:57

就活だるいなあ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 01:01

ちょいと前の氷河期は単なる寒冷期だねもう。
氷河期世代は名前変えんとね。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 01:03

「ゆとり就活 生息してない」って読んで何のことかと思ったわ。
「ゆとり就活生 息してない」なのね。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 01:03

余裕のFランだが成績優秀だと案外あっさり内定決まって拍子抜けする

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 01:04

大学入っても遊んじゃいけない

資格取れ、もしくは公務員志望しろ

7.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 01:05

みんしゅう見たらサイレントなんてすぐ分かるのに。バカ人事。都合が悪いことは全部「これが社会だ」。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 01:07

*1むしろ真面目にやってるやつより遊んで多やつの方が取られるから困る

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 01:07




シ〜ン☆



10.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 01:10

チビデブで文系でも営業職受かるわ。
コミュ力の問題。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 01:11

※8

※ただしイケメンに(ry

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 01:12

あと数年で就職全球凍結時代くらいにはなるかも

13.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 01:18

職があってよかったwww

14.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 01:19

光合成出来る体になりたい

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 01:19

※8
理系なら遊んでたバカはいくら取り繕っても大手は落とすよ。
なんだかんだで研究真面目に取り組んでるっていうのが一番アピールになる。
それをどう伝えるかっていうコミュ力、プレゼン力は重要だがね。

16.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 01:23

職が安定してると楽ですな。今の学生は本当に不幸ですよ。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 01:27

大学生活ははコミュ力とコネクを作るためにあるとか言って
社会から必要とされる能力を育てもせず
サークル活動にうつつを抜かしてた自称リア充の文系ども
今どんな気持ち?ねえねえ今どんな気持ち?ねえ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 01:29

もうすぐ破綻するこの国で、わざわざ正社員になる意味なんてないだろ。日雇いで、適当に過ごしていれば無問題

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 01:29

学生には散々プレッシャーやリスクを負わせておきながら、こんな不誠実な対応をするなんてまともな世の中になるわけがない。
東電のようなクズ会社が日本にはごまんとあるだろうという事は想像に難くない。

20.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 01:32

成績めちゃくちゃ悪いし1留マーチだけど売上2兆5千億円位のメーカーと1兆5千億円位のSIerから内定貰えた

ロクガツオーテも受ける予定

意外と内定貰えるもんだよ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 01:33

官庁訪問いくおwww

22.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 01:35

アッキーが証明できないのに「俺はクリニック経営者だから〜」とかいう妄想自慢コメントしてくる確率100

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 01:36

氷河期バカにしてたとか初めて聞いたわ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 01:36

うちの大学だとあんまこういう話は聞かないけど、自分が教育学部だからか?うちの県は今は世間と真逆で屈指の倍率の低さを誇る大量採用期に入ってきてる他より給料安いけど。まぁ逆に言えば景気良くても採用増えない。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 01:43

死ねってことか!
言っちゃったじゃねえか恥ずかしい

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 01:44

本スレにもあったけど、警察官採用試験受けたら「就職難だからってこういうとこ入ろうとしてる人多いけどこっちの人間と何の繋がりも無い人は無理だからね?」みたいなこと言われて、もう頼まれても警察になんかならねぇと思った。小学生のころから警官目指してたがあの面接の日で一気に冷めた。そのすぐ後に、自分を差し置いて試験受かって警察学校行ってた人間が学校で同僚の財布盗んで逮捕されたって報道されてるのを見て(解るやつにはどこの県警か解ると思うが)、世間はそんなことばかりだと重々承知していてもなんでそんなクズが受かって自分が受からないんだと嫌になった

今は地元を離れて農業に従事してる。腐った人間とも慌ただしい社会とも関わらなくて良いから自分にとっては天職。ようやく少し慣れてきたと思ったら何があったと思う?地震だよ!放射能は降ってきやがるし風評被害はでるし政府はなにもしねぇしでクソみてぇな状況だよ。高校から遊びもしねぇでここまでひたむきに国のため両親のため自分のためと頑張ってきた結果がごらんの有様だよ!

全部うそです

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 01:48

残念ながらこの国は終わりに近づいてるよ
リア充気取りなら就活がうまく進むんだから
学歴どころか成績や課外活動の考慮なんて無いに等しい
人事と波長の合うお調子者がもてはやされる時代だよ
どれだけ成績優秀でも真面目っぽくて堅物の人間は敬遠されるらしい

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 01:55

就活G END 無理ゲーです。

29.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 01:55

大手ばっか狙い過ぎ。説明会がないようなとこ行けって。

30.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 01:58

なんでもいいから職をくれ!くださいおねがいします

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 01:59

氷河期世代すげぇな
こんな危機的状況でも自分より若いのが苦しんでるのが面白いと言う
数字で見ても明らかに今の方がひどいのに「いや俺の方が可哀想だし」と被害者アピール
とどめが「選り好みしなければある」って、なら今のお前らの様は何なんだと

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 02:01

来年はもっと無理ゲーという絶望感

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 02:05

アキバの輸入雑貨商社(多数)なんか年中、社員募集中だけどなぁ。
学歴・資格関係なし。
必要なのは対人スキルとヤル気だけ。
休みもとれるし、金も大手よりは少ないがそれなり。
たまに若いやつが来るけど、面接の時間に遅れるとか、敬語を使えないとか、働く以前のクズばっかだってよ。
常識人ならすぐ受かるよ?

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 02:05

必ず内定自慢とかより好みしすぎとか言ってる奴隷が湧くよなw

35.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 02:06

米29
説明会ないとこ受けると、たいてい中途採用者やら再就職者を望む会社が多いね。
場違いすぎて学生なんか相手にもされないぜw
新卒雇用促進制度かなんかに応募してる企業じゃないと希望薄いな。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 02:12

選り好みしなきゃいいって言っても、
なら何で今よりずっとましだった氷河期様は氷河期などと呼ばれるようになったのか、
今ニートだ無職だと自虐自慢してるのは何なのかと

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 02:13

ガチで専門いってよかった。
大学行っても未来はないと踏んで二年生の専門に進学。学歴コンプは残ったが、無事、それなりの企業に就職できた。

38.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 02:13

東大生でイケメンだけど、内定とれないんだけど。なんで?

なんでまわりのクズどもに内定出してんの?w

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 02:14

ま、がんばれよw
狭い世界のものども

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 02:15

内定4つ貰えたよ

選り好みせずエントリーしとけば内定なんていくらでも貰える。
結局のところ最後は本人の問題。

でも社会で組織的に認知されてる企業が連絡も送らない現状は良くねえ。それが通例化してるのがなにより危険だわ。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 02:21

製造業がまだ成り立ってたら真面目だけが取り柄君でもまだ使い道あるんだけどねー。そういう世の中じゃないのよね。
欧米も通った道なのだよねこれ。滅ぶとか飛躍しすぎ。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 02:26

100や200なら連絡できても
数千もきたらそりゃ連絡も滞るだろ
まぁ連絡無いなら落ちてるのは確実なんだから
他の小さいとこ探せばいい

43.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 02:26

選り好みしなければ、なんてほざくバカはいつになったらいなくなるのか

44.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 02:32

あるあ…あるある

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 02:33

就職留年して先週内定もろた。震災起きた時はオワタと思ったけど、マジでほっとしてる。頑張ってほしい。

46.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 02:50

就職氷河期とか言ってるけど、そんなことない。

グループ面接とか受けてて、周りのPR 聞いてたら、ガッカリする…。

学歴も、ES が通ってしまえば全く関係ない。

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 02:52

いい加減ゴミ文系大学を「大学」って呼ぶのやめませんか

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 02:54

沈黙は金なりって事だよ
言わせんな恥ずかしい

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 02:57

*26
まあ嘘だと思いながら読んだが
録音されたら簡単にクビを飛ばされる失言だからな
思慮がある奴はそんなこと言わない

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 03:18

よく>>29見たいな「氷河期馬鹿にしてたゆとりざまぁ」って書き込み見るけど、ゆとりは元より氷河期世代を馬鹿になんかしてない
と、言うよりも生まれたときからすでにバブル弾けてて「昔は好景気だった」って過去話をされながら不況と共に成長してきた世代だからむしろ「バブル世代は脳味噌沸いてるなぁ」ってのが総意だったかと
ゆとり世代って小学校の頃からTVで不況だの国の借金はもう返せない額になってるだの騒ぎ立ててた時期だしなぁ

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 04:03

>仕事なんて選ばなければいくらでもある
>ゆとりは選り好みしすぎなんだよ
もはやこの言葉さえ通用しないな
こういうところは安い賃金で働いてくれる中韓が占拠している

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 04:19

仕事なんて選り好みしなきゃ
いくらでもあるか・・・逆に会社が選り好みしすぎてせっかくたくさん人集まっても落としてくんだけどなぁ

ゆとりゆとりって言うけど、逆にそう言ってる中高年世代は今の状況で一から就職しなおせって言ったら出来るんですかねw

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 04:23

※50
2chで子供とゆとり云々で罵り合いばっかりやってるうちに
「ゆとりは俺たちを馬鹿にしてる」
っていう妄想に憑りつかれたんだろうね
その逆も然りなんだろうけど
何が悲しいかって双方がつまらない思い込みで相手に不信感を抱いていること
ゆとり世代を応援してる氷河期世代だっているのに

54.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 04:25

相変わらず内定もらてないや・・・
奨学金の返済があるから何がなんでも就職せねば・・・
こんなバカ息子でごめんな、母さん。

55.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 04:28

説明会案内来ないのは学歴フィルター発動されてるだけだろ

56.  Posted by  元ハロワ職員志望   投稿日:2011年06月01日 04:29

マジレスすると、














求人ジャーナルは99.9%ガセ。

週休2日で手取り20万とかまずありえねーから。

実際は時給〜で休みはシフト製、
なんだかんだ新しく来た奴が損するシステムの企業が多い。


ちなみに私は今時給700円月手取り10万のカスです。
あー、ハロワの姉ちゃん喰いたかったなぁ。

まぁ仕事あるだけマシか。

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 04:31

教育的にはゆとり教育だが、今は就職難の時代でもあるから実質氷河期とも言えるだろう。

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 04:38

「大学生」だから就職できないんじゃなくて、ただそいつらがアホだからでしょ。
就職できないやつは大卒でも専門でも高卒でも就職できない。

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 04:40

>56
夜勤なら週休2日制で時給1000円以上の所もあるぞ。さらに深夜は割高になる。会社によっては皆勤手当てで+2万もらえる。その変わり一人に対する負荷も大きいがな。

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 04:47

またゴミが妙な言葉を流行らせようとしてんなwww
サイレントって隠語が飛び交ったって絶対作っただろ
流行語大賞狙ってんのか?

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 05:22

サイレントなんてとっくに使われてるって言ってるだろ・・・

62.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 05:28

小売、外食、介護、保険や投資用マンションの勧誘、警備、佐川急便…
選ばなければいくらでもあるな。
数年以内に過労死するか一生ワープアだろうけど。

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 05:29

これは飛び交わない。

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 05:29

ゆとりって、言葉を使われるだけで不快になるな
そもそも、それを推奨したのが大人たちなのに
何、責任転換してんだか…

というか、即戦力期待してる時点で
人材育てる気がありませんって言ってるようなもんだろ

65.  Posted by  納豆   投稿日:2011年06月01日 05:30

メール届いた時点でなんで返信しないのよ。翌日するとかアホなの?

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 05:51

氷河期批判をゆとりのせいにしてんじゃねえよ
さんざ批判してたのはお前だろ糞バブル

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 06:06

ノーリプライやん

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 06:25

最近ネトウヨ連呼多いなぁ。なんでだ?

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 06:25

福島第一原子力発電所ではフレッシュな人材を募集しています

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 06:30

今はこんなに就職できなくて可哀想とか言われてるけど、もう2・3年経てば
「働かない奴ほど文句を言う」と切り捨てられるだけになるんだろうな

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 06:33

高田純次でも真面目に就活するレベル

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 06:34

やっぱ学歴かぁ…
私なんて、私なんて…
あーあorz

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 06:40

>>33

検索したら本当にたくさんあるな。
もうちょっと若ければ俺行ったのになあorz

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 06:48

東大出身の奴がいたんだけど、理屈ぱかで動けない(´艸`*)

事務はできるんだけど・・・現場作業だとニブくなるww

作業は頭でやるんじゃない。。体で覚えるんだよ!

75.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 06:49

中小行けよ

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 06:53

事件は会議室でおきてるんじゃない・・・現場でおきてるんだ!!

77.  Posted by  \(^o^)/   投稿日:2011年06月01日 07:08

ニート喚き過ぎ

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 07:20

悪い大学でも工学部は得だぞ
最近、学内説明会あったんだけど既に1次選考と説明会は終わってるからこの合説で説明会ってことでってのと選考の途中の段階からっていうのが実際にあった。。。

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 07:22

何言ってんだ! 理屈言ってんのは会社だろうが! 頑張って大学行って勉強していろいろ学んだ! それが表じゃ通用しないだと!? ふざけんなふざけんな! じゃあ俺達学生はなんの為に学んで来たんだ!就職の為じゃねぇのか!?あぁ? その就職先が仕事は頭じゃないんだよだって? ふざけんなふざけんな!マジふざけんな!

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 07:29

文系なんだがヤバそうだな。
浪人だから頑張れば挽回も可能かもしれないけど、そもそも文系の椅子自体が少ないし……。

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 07:32

>168
>この前の富士通は凄かった。
>5月〇日までに合否関わらず連絡ってあったけど、通過者には期限の数日前に連絡
>落ちた奴には期限最終日の夕方にマイページを見ろって一斉にメール

普通だろ。二週間以内に連絡する、て言っておいて
合格者には当日か翌日、不合格者には期限ギリギリに連絡とか日常茶飯事
むしろサイレントじゃない時点で優良だろ

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 07:36

そもそも進路きめずにただ勉強してるだけの人って身についてないww

勉強だけなら高卒でじゅうぶん!

大学いけば就職できるなんてなまけ者が考えること

大卒ってだけで就職できるとかおおマチガイ。。大学いく前によく考えるべき!

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 07:39

高卒就職内定率 3年ぶり95%超
ttp://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2011/0326/7.html

84.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 07:40

やっぱ自分よりも負け組な連中の断末魔は見てて気持ちいいわ

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 07:40

就職サイトによっては一括お祈り機能なんてものもあるそうだ。
要するに不採用の連絡なんてプログラムやシステムで対応できるって事だよね。
就職サイトに求人出せない規模の所でも、それくらいの事は求人・採用のやり方次第で何とでも出来る。

要するに採用活動をテキトーにやってるって事。サイレントに限らずね。

86.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 07:42

努力して大学行ったから何!?努力はして当たり前、その結果が三流四流大学卒なら、まともな一流企業ならはじくわな。ゆとりって、本当に馬鹿だな。

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 07:43

偏差値の高い大学でも文系に進むぐらいなら、多少大学のレベルが落ちても理系に進んだ方が就職に有利だよね。
ちなみに工学系がベター。研究の成果物を面接に持ってって、苦労したこと、成果、工夫したことを順序だてて話すだけで大手でもガンガン受かった。一昨年の話だけどね。

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 07:50

コメント82と86、は?お前らふざけんなよ?高卒どもが!お前らには大学生の辛さ分かんねぇのか?あぁ!? ふざけんな! 努力すれば必ず報われんだよ! 勉強すれば必ず身につくんだよ! お前らちょっと運が良かったからって図に乗んなよ? 大卒のすごさ今に思い知らせやるからな! そん時になって大学行っときゃ良かったなんて後悔したって遅いんだからな!覚悟しとけよ!!

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 07:52

家の借金500万が発覚、先月オヤジリストラ、俺今年大卒にして10社受けて全滅、昨日もブラックと噂の中小に面接、無事終わり結果は1ヶ月後ということでやっと安心したのもつかの間、
帰りにぶつけられ全治2ヶ月の骨折。

俺の人生確実に終わってきたな。

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 07:55

ゆとりどうこう関係なく企業のモラルの話なんでは。

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 07:56

188 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/05/31(火) 22:25:01.29 ID:rkNJZ7IoP
色々煽りすぎじゃね?
就職率何%とか言うけど
あんなの学校に申請してる人だけの数字ちゃうの

逆だろ。
世間で公表されてる数字が、有名私立大学・大都市の国公立大学の調査で90%前半
むしろ、悲惨なのは調査対象になって無い専門と間違えるような大学の連中。
適当に大学選んではいったんだろ?(笑)と言われれば確かにその通りだが
一部の人間だけが、就職できたとしても
そんな状態では、国としては終わってる

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 07:56

ゴミがゴミ呼ばわり
くずがくず呼ばわり

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 07:59

ネトウヨって言いたいだけの奴吹いたw

94.  Posted by  ※82   投稿日:2011年06月01日 08:01

はいはい大卒マンさんがんばって就職先探してね

応援してるよまじでww

がんばって努力しても救われないときもあるけど。。

あなたみたいなパカになに言ってもムダだとおもうからもういい・・・がんばってね!(b^ー°)

95.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 08:09

ドカタすぐ進める奴いるけど、止めとけ。
ブラック多いし、あれも結局資格と知識ないとダメだから。
ズブの素人お断りはどこでも普通。

仕事は選ぶもの。できるできない以前に、企業に求められてない奴が入れるわけがない。

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 08:10

企業もコミュ障かよ

97.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 08:13

実就職率30%切ってるのに
未だに90%とか信じちゃうクチだろ?

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 08:14

大企業の採用活動は今日からだからな
色んな企業からひたすら内定を集めた内定コレクターが今後大企業にどんどん流れる。
内定辞退が本格化し、7月から急速に採用就活戦線がカオスになる。

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 08:15

ゆとりだけど普通に就職できてるよ。友人も学歴高い人は大手行ってる
内定できない奴は遊び過ぎ

100.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 08:18

脳豚先生の会社も中途採用でいっつもサイレントかましますよね(笑)
いろんなエージェントに伝えといたから!

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 08:19

なんかすげぇ馬鹿にされてる感あるだが、まぁいい…。お前ら今にアッと驚かせる時代になるからその目ん玉見開いてよーく見とけ!!

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 08:22

バブル世代が管理職や人事やってるなら音信不通も起こりうるな
企業も学生も無能ばかり

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 08:29

学校いけよ学生さん
もう時間だぞ

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 08:50

2014年卒は大丈夫だよな?

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 08:52

*85

そのシステムを作ってるのは派遣社員

106.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 08:52

どうでもいいw
そいつが本当に優秀な人材ならそんな事になるわけがないw
企業もアホだが何でも他人のせいにする奴はもっとアホw
同情の余地無しw

107.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 08:59

ドカタ工学からエネルギーインフラ大手内定ヒャッオオウ!!!
ここ1カ月落ちた落ちた言ってるクラスメイトをプギャーしてるおwwwwww

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 09:00

ゆとりってすごいなぁ。

応募してやったんだから、早く連絡よこせよw

って感覚かぁ
連絡なかったら、連絡しろよ、相手が連絡してくるのを待ってるってのは随分余裕あるじゃん。
で、連絡なかったら「サイレント」とかいってクスクス笑ってんだw

109.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 09:07

これぞCool Japan!ゆとりの断末魔は股間が熱くなるなぁww

110.  Posted by  私は悪くない的な(笑)   投稿日:2011年06月01日 09:11

人のふり見て我がふり直せってことだよ言わせんな恥ずかしい

最善尽くして裏切られるならそれまでのことだから諦めるしかない、この世の中に希望はない

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 09:20

2ちゃんなんかで一番「はぁ?」って思うのが以下のような自分に発生した特殊な状況が普通みたいに語るヤツだよな

96 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/31(火) 22:15:06.74 ID:mR37FxZJ0

去年超苦戦した化学者のオレが助言

「定員オーバー」だったらすぐに電話しろ
入れてもらえる
ついでに情熱も買われる

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 09:27

ブラック入った挙句人生ぶっ壊された自分としては
ある種高慢なゆとりの方が人間として正常だと思うわ・・・

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 09:29

※108
良いこと言った。企業の人事は本気でそう思ってるだろうね。
試すとか何とか理由をつけて、そのくらい学生を舐めて見てる。

※106
この手の自称優秀さんは毎度論点がずれてるんだよなぁ。
優秀な人が内定取れるのは当たり前。
問題はそのハードルが日を追うごとに上がってて、しかも抽象的ってとこ。
悦に入るのはご自由だけど話題に参加できてない。恥ずかしいよ。

114.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 09:36

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 09:44

※111
確かに特殊な事例が普通みたいに語るやつはどうかと思う
でも俺も満席でも電話したら席取ってくれる企業にいくつか出会った
情熱が買われるかはわからんが

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 09:49

だからこれ誰が言ってたんだよ
ソース出してみろや

俺らこの当時大学入試にキャンパスライフに忙しくて
おっさんどもの氷河期の頃なんざ知らなかったわ

氷河期なんて言葉知ったのだって3年なってからだぞアホか

29 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/05/31(火) 22:05:53.23 ID:+ue5PBzpO

氷河期を甘えと言っていたゆとりは
極寒の今どんな気持ち?

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 10:05

マスゴミに流され過ぎだろ、普通に大手も募集してるし、今までと変わらない数募集きてるから。

無能な奴ピックアップしてインタビューしてりゃこういう印象になるに決まってんだろ。
無能なゆとりは国出てけwマジでww

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 10:08

大学は資格の勉強をする場所ではありません

119.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 10:10

今までなら普通に職に就けてた大半の奴すら内定とれないのが問題なんだろ

テメーの内定なんて興味ねーよ

120.  Posted by  ななし   投稿日:2011年06月01日 10:13

マーチよりは上の大学で真面目に勉強してきたのに書類ではねられる。ちなみに理系。詰んでる。

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 10:22

馬鹿な大学でて無駄に年食ってるだけの奴がホワイトカラーの事務職に応募してうかるわけないだろ。ただでさえコストカットで人件費減らそうとしてんのによ。たいてい就職きまらないやつって馬鹿大学で4年間遊んでたんだから自業自得よ。

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 10:23

俺の仕事先に以前就活中のバイトがいたが、
そいつ見る限りでは圧倒的なコミュ力不足&社会的な常識がない。
実際それが原因でバイトクビになったし。
いくら勉強が出来ようが、スキルを持ってようがそういう部分がちゃんとしてないと就職は厳しいと思う。
就職出来ねえって嘆いてる就活生はそういう奴が多いんじゃないの?

123.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 10:24

なんか自演臭いコメばかりだなあ

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 10:25

資格、国家資格を計数十個持つ私が通りますよーっと。

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 10:26

今の若者が怒られたことなくて成り上がる気力がなくて安定志向なのは、
今のおっさん世代が創り上げた環境と、それこそゆとり教育の賜物じゃないの?
よかったじゃん、成果が出てて。どんどん採用すればいいのに

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 10:26

自分語りしたいだけの奴が多すぎる

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 10:27

今年はマジでやばいらしいな
来年、再来年も終わってるから実質ゆとりは手詰まり
可哀想すぎる

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 10:36

ゆとりは仕事を選り好みしすぎ(ドヤァ

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 10:38

旧帝入って体育会系の部活やれよ
肩書きの一つでもあれば留年してても無双できるぞ

資格(笑)

130.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 10:41

LOVEマシーンとは
一体何だったのか

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 10:46

ゆとりの皆さん挫けないで

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 10:48

バイトでいいじゃん

133.  Posted by  ガク   投稿日:2011年06月01日 10:49

ガクガク…

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 10:52

どうせ今年で世界滅ぶんだから年内に遊べるだけ遊んどけ

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 10:57

しっかし2ch周りも本気でジジイの巣窟、加齢臭の溜まり場になったな
ゆとりを馬鹿にしてた頃はまだ単に後輩イビリみたいな雰囲気だったが、今や完全に脳硬直後のジジイのたわごと

老害とマスコミの喚く「若者は常識がない!」に憤慨していたのも今は昔か
年を取ったということだが、それでも30そこらでこれってのも、精神枯れはて過ぎてて情けなさすぎる

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 11:13

普通に生きるのって
ハードル高くなったなホント。

137.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 11:16

生活保護だから大丈夫

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 11:21

選り好みしなけりゃいくらでもあるだろ とか言う奴は、本当に選り好みせず介護とか運搬に就いたら今度は「底辺乙www」とか言ってくるから性質悪い。フリーターで良いよもう

139.  Posted by  おに連   投稿日:2011年06月01日 11:31

若い奴は
そこらに生えている
草でも食って飢えをしのぎたまえ

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 11:33

資格いくらもってても
コミュ障あれば終了
ボーナス、退職金あきらめてもボコスカ落ちる

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 11:36

この年頃の子らって20年前と比べて6割ほどしか人数居ないのにも関わらずこれだよ。
日本から将来の富がごっそり消えてなくなってしまう事がいよいよ確定した。
もうどう転んでも日本は立ち直れない。

142.  Posted by  アッキー   投稿日:2011年06月01日 11:39

大丈夫なんですねぇ就職難の氷河期でも学会で熱心に信心すれば尊い絆の力できっと就職できるんですねぇ学会は無敵ハート就職に強いんですねぇハート

明日へ導く創価学会ハート

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 11:39

サイレントぐらいでウダウダ言うなよ
忘れた頃に連絡くる事だってあるのに

144.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 11:40

ま、度を越した借金生活とは結局そんなものです

145.  Posted by      投稿日:2011年06月01日 11:46

草でも食ってろ

きっとそんな奴が増えれば国も手をうつんじゃない?

自分の事ばっか考えんじゃなくてもっといろんな事を菅がえてほしい 異常

146.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 11:48

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

147.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 11:51

ゆとり世代とは

・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)

148.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 11:52

高卒既卒フリーターの俺息してないwww

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 11:52

卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人←世界一の好景気時代

2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55.1%の日本記録
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気の始まり(〜2010卒)
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←史上最高の求人数 95万件
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←サブプライム不況後も売り手維持
2011年3月卒 1.28   581,900人  455,700人←内定率悪化は大企業志望一辺倒の指摘有り
2012年3月卒 1.23   559,700人  454,900人

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 11:56

若い馬鹿な世代は仕事がないのか!

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 12:10

学会って一人勧誘すると5000円なんでしょ? なら毎日2人づつ勧誘すればニートでもそこそこいい額いくぞ。

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 12:14

今学会の勧誘はほぼ0だよ

153.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 12:24

アッキー、自分が入ってから言えよ似非のくせに(笑)

154.  Posted by  アッキー   投稿日:2011年06月01日 12:25

ちゅいません

155.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 12:31

何股もかけてる男が、本命に浮気されて逆ギレ、
みたいな。

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 12:33

大人も
仕事無い

157.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 12:38

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 12:42

働かないのが悪いのではなく、働く場所が無いのが悪いって事が
結論だろ!

色々言って失業者の所為にしかしないバカがいるが、
雇う奴らが根本的にいね〜からこんな事になるんだろ!

159.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 12:45

マジレスすると文系の説明会はすぐ埋まるが理系は余裕で取れる。
文系なんていらねーよwww
ざまー

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 12:46

みんな夢のみすぎだよな。自分の力量をわきまえればおのずと道は見えるのに。それに拍車をかけてるのばかでも大学に入れる時代。

来年の今頃はもっとひどいことになってるな。

161.  Posted by  女子小中学生最優先者   投稿日:2011年06月01日 12:49

今日生まれたガキのためにも、就職できねぇ奴は今月中に芯退け。









芸能人の出産とかマジどーでもいい。

162.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 12:50

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

163.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 12:53

中小企業は人手不足なところが多いから、
よほど問題がなければちゃんと就活できると思うけど…。

164.  Posted by      投稿日:2011年06月01日 12:56

選ばなければ(ry って言うヤツって大抵コネやらバブルやらで就職してのうのうと仕事してるヤツが上から目線で言ってるんだよな

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 12:57

>>138
「底辺乙」とか言う奴らって、
ニートっていう「社会の底辺」ばっかだから気にしないのが正解。
底辺とか言われてる職業がいないと、社会が回らないのが事実。
ちゃんと働いてて頭正常な奴ならそのくらいわかるだろ。

166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 12:57

中小も仕事はない

167.  Posted by      投稿日:2011年06月01日 12:59

もうほんっと仕事がない

168.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 13:00

12卒の4年だけど
5月中に研究職きまったw

169.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 13:02

うちの会社も50倍だったわ。
ギリになっての申し込みにちょっとびびった。
新人君らはかなり必死。正直、そこまで気合いれなくても・・・なほど。
特に経営不振でもないし、不況の無い業界なんだが、受かったら受かってで必死すぎるのも考えものな気はする。
落ちる子には申し訳ないが、探せば求人ぐらい山ほどあるのも現状。人手不足が深刻なところなんて中小はザラだよ。

170.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 13:04

就職できないのは無能だから
と言いつつ俺たち氷河期の方がひどかったと被害者自慢

どっちも正しいんなら、
氷河期は教育でも校内暴力学級崩壊を起こして教育改革を起こさせた腐ったみかんの上
社会からも拒否されたゴミって事になるな
「分数計算が出来ない」「遊ぶために大学に行く」と言われてたくらいだから信憑性もある

171.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 13:07

就職できなければバイトでもしながら起業目指せばいい。

働かされたら負けです。

172.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 13:09

中小も仕事ない!あるとかほざいてる奴いるけどテメーの所だけあんじゃね?自分で精一杯で回りが見えてないんじゃないかなきっと!

173.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 13:12

安定してるから公務員なんて発想してる時点で終わってる

174.  Posted by  ひも   投稿日:2011年06月01日 13:15

ゆとりゆとりうるせえよ年寄りどもww

175.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 13:19

そういうシステムなんでご愁傷様としか

176.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 13:39

ユトリモツライネ・・・・

177.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 13:42

仕事はいくらでもあるのに無い無い言ってるゆとりは社会のゴミだね。

お前が「やりたい仕事」がないだけだろうが。甘えてんじゃねーよカス。

178.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 13:50

スレタイが
ゆとり就活 生息してない

に見えた
あながち間違ってないか…

179.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 13:50

仕事はいくらでもある。選り好みしすぎ

これ単なるブラックの社畜の手先ですからーw

180.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 13:51

いくらでもあるんなら何で氷河期さんはニートが多いんだろうねぇ
ニートってのは求職すらしてないって意味なんだけどねぇ

181.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 13:55

バイト以下の賃金で馬車馬のように働かされて
ろくな保障もなく、天引きだけは確実にされていく

こんなのを『仕事』というのならそうなんだろうな
ただの奴隷だろ

182.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 13:59

※181
皆そうやって頑張ってる

183.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 14:01

その中小で探してるけど、なかなか見つからない。つか見つかっても普通に倍率高いから俺みたいな無能は新卒だろうと関係なく断られる。
県内で探してるのが悪いのか? しかし県外に何度も何度も足を運ぶ体力は無いぞ。金ならまだ一応あるけど。

184.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 14:02

でたw典型的な奴隷日本人根性
「みんなやってるのになんでおまえだけ・・・」

これで始業1時間前に掃除、サビ残当たり前のクソ風潮が生まれる

185.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 14:06

米184
うん、その程度の黒さに耐えられないなら働かなければいいだろ。
今の日本でブラックじゃないところなんて数えるほどだろ。何高望みしちゃってるの。
ああ、高望みできるくらい高学歴のエリートなんですね、そいつは失礼しました。

186.  Posted by      投稿日:2011年06月01日 14:17

選ばれた奴は厚待遇、震いから落ちた奴はブラック

何が悪いのか?当然だろ?ゴミは要らん

187.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 14:17

ブラックでもホワイトでもパープルでも困れば飽きらめがついて働こうとする か死ぬ
仕事は減ってはきてるみたいだけど使わなきゃ生きてける

188.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 14:25

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

189.  Posted by  ヤマト撫でしこる   投稿日:2011年06月01日 14:31




次行ってみよー


190.  Posted by  中田氏   投稿日:2011年06月01日 14:33

でなんとか入った企業を一年もしないうちに辞めて次の職を探している間にニート化すると

191.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 14:33

ゆとりは必死なのに比べて氷河期様は凄いよなぁ
「社会の歯車になりたくない」「今がよければそれでいい」
とか言って、会社に縛られず遊んで暮らして金が無くなったらバイトすればいいとか言ってたんだもんなぁ

192.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 14:42

>>82は馬鹿なの? 震災前と比べて目に見えて増えたってことだろ

193.  Posted by  ヒモパン&ルーズ   投稿日:2011年06月01日 14:44

全部私が悪いんです

194.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 14:46

自分の身の丈にあった仕事をしなさい。探しなさい。受けなさい。必ずある。
無いと言うやつは大抵自分を過大評価してる。
冷静に考えろ。自分のことだから分かるだろ。

195.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 14:49

ニートどもさっさと働け
迷惑だ

196.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 14:59

なんで新潟大学まで低学歴扱いなんだ…(´・ω・`)

197.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 15:00

ニートどもさっさと働け
迷惑だ

198.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 15:18

150社全滅でニートの俺がきましたよ。

1社落ちたくらいで落ち込んでたらマジで生きていけないんぜ。

199.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 15:30

新潟経営大学の2回生です
俺が卒業する頃には景気良くなってますように

200.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 15:35

人手不足で嘆いてる小企業とやらはもっとアピールしてくれ。
企業規模だけじゃわからん。探したとこはどこも倍率高いとこばかりだった。

201.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 15:36

今の大卒に価値なんてない
仕事ないならハロワで探せ

202.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 15:42

ニートどもさっさと働け

203.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 15:57

昔の氷河期のほうがすごかったとか言われても
自分が就職できなかった言い訳にしか聞こえない
もし今就活生だったらお前就職できんのか?って思う

204.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 16:15

無職は無職
さっさと働けニート

205.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 16:27

気楽に構えようぜNNT
就職だけがすべてじゃねえ

206.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 16:27

ゴミをエリート社員に育てる技量も度胸もない糞会社が一流企業とか笑える

207.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 16:42

タウンワークの応募するボタン押して連絡来ない会社って何なの?

208.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 16:49

公務員がコネとか言って叩いてるやつは自分が受からないから憎んでるだけだから安心しろよ

サイレントとかブラックすぎて笑えない

209.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 17:09

    あ

    ぼ

    ん

    ぼ

    ん

    ぼ

    |

    ん    

210.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 17:11

一流なら俺をエリートに育ててみろや

211.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 17:27

2割の学生が8割の内定を取得する。
あとはわかるな?

212.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 17:44

売り手市場と言われた時代に活動してたが、でかい企業で平然と放置されたことあった。
別に今に始まったことじゃないんじゃね。数は増えるだろうけど

213.  Posted by  ウルトラ母   投稿日:2011年06月01日 17:49

もぅ大学行かせてあげたけど実力ない子ね
近所の〇〇さんの息子あんたと同じ年なのに立派よなのにあんたときたら情けない!いつまでこんな生活続ける気?一生働けない体になっちゃうよ?どぅお母さんの知り合いの〇〇さんに電話してアルバイトないか電話してみるよ?何?働きたくない?だったらうちも生活苦しいんだからよそへ出てってよ!…

214.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 18:14

\(^o^)/人生オワタ

215.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 18:32

仕事が無ければ海外へ行けよ
放射能からも逃げられるしいいだろ?

216.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 18:40

でもな、実際にはちゃんと就職してる奴の方が多いんだぜ

217.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 18:46

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

218.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 18:50

ハハッ ワロス

219.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 18:59

ほんとにゆとりはダメだなw

220.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 19:35

あーもうどうでも良くなってきたわ。仕事なんて選ばなきゃいくらでもあるって言うけど本当にない
ジジババからひったくりでもして暮らすかな

221.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 19:47

あー、サイレントねー。あったわー。
氷河期にもあったわー。
あったわぁ・・・

222.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 19:52

社畜は楽でいいよなw
自分の体と時間を削ってれば馬鹿でもお金貰えるもんなww

自分の人生は自分で切り開くもんやで

223.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 20:08

多少大変になっただけで諦めなきゃ取れるだろ。むしろこれからが勝負。
俺去年だったが最終的に6つくらい内定来たわ。

ただ、今年はもっと厳しいみたいだが

224.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 20:26

新卒採用面接の学生、時間より30分も早く来るな!
場所確認したら何処かで時間潰して10分前に来るのが常識だろ。
早く来られると受付と人事に迷惑。

225.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 20:28

派遣が使い物にならず困る。
年齢的にゆとりだ…マジウザイ。

226.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 20:29

ただの学歴フィルターじゃないの

227.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 21:45

※220 それも人生かも捕まりゃただ飯食えるし馴染んだりなれちゃうと刑務所も楽しい場所かも
まぁひったくりでブタバコいってもあんまり罪悪感ももたなくていいしだってブタバコは回りは殺人犯だっているしね
住めば都

228.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 21:46

就活している一部の人間のおかしいところは、内定もらったやつは空気よんで内定もらってないやつには言っちゃいけないってとこ。うざい自慢はたしかに自重したほうがいいが、ただの報告にいちいち泣いてきれるやつは、そりゃあ内定なんてでないだろって思う。
まあ、俺も内定でてないが…。

229.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 21:55

去年も自殺者3万こえただろヤバいぞこれはやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよ
近所のおばはんも天に召されたし…やばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよ

230.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 21:59

ゆとりは馬鹿多くて困るよそうした国も悪いんだけど…

231.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 22:03

豚箱に永久就職










しちゃぁ いかんよ皆楽しちゃあかん

232.  Posted by     投稿日:2011年06月01日 22:07

ついでにアッキーも死んでくれ

233.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 22:11

内定おいしいです(^q^)

234.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 22:12

この間、1次面接を担当したが、バカばかりだった。

235.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 22:46

企業と連絡が取れなくなったらマジやばいだろうことなので自分で連絡しましょう
まともな企業なら何らかのレスポンスがあるはず。そんで切るかキープか決めれ

なんにしても生きるには金が必要で、その金を稼ぐには絶対働くしかないってこった
絵に描いた餅みたいな稼ぎ方は言うなよ

236.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 22:50

sailentじゃなくてignoreだけどな、実際は

237.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 22:58

過去の転職活動で30分前に着いて採用された場所がある
応募者が似たり寄ったりだと確実に遅刻しない真面目そうなのを選ぶ会社もある

238.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月01日 23:01

「仕事選ばなきゃあるだろ」
「やりたいことも決められないのに採用なんかされる訳ない」

言ってる連中は意味わかってんのか?

239.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 23:05

雇用延長してた団塊がそろそろ壊滅するよ。
質はともかく人数はそろそろ欲しいんだけどな・・・?

240.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 23:10

しょぼい大学だから就職できないってんならいい大学の院に進学するればいいじゃないかしら。
院試とか学部よりずっと簡単だぞ。
まあ受け入れる側がらすればちゃんと研究できないやつに来られるのは非常に迷惑だが。
と、明日は面接だ。

241.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 23:17

仕事を選ばなければあるってのは事実だろ。

242.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 23:21

てめぇに能力がないだけ。
多数の中に埋没している。
さして採る理由はない。

つーことじゃね?

243.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 23:21

うちの院はレベル低過ぎて未だかつて落ちた人がいない!
是非探してください(笑)

244.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 23:24

政権交代したらガッキーが何とかしてくれるさ。

245.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 23:27

オレも電話で連絡するって言われてからサイレントだった。その企業に将来復讐を誓って次の企業へ。
いつか後悔させてやる。

246.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 23:32

そして、内定取れない卒業生の方が圧倒的に少ない事も事実だろ。

247.  Posted by  2011卒   投稿日:2011年06月01日 23:33

本当に選ばなければ就職先はあるよ。
介護とかなら大丈夫。ソースは俺。
ただ、一生働けるか?って考えて無理だと思ったので辞退した。
ただ内定貰えば良いわけじゃないし、ある程度選ぶことは大事だと思う。

248.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 23:42

今中小だが4つあるな
大手も受ける予定

249.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月01日 23:53

*247

食わず嫌いだな。
やりもしないのにダメだと最初から考えていたら何もかも駄目だろw

250.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月02日 00:03

公務員がコネとかどんなド田舎だよ

ただ昔は試験だけ出来ればよかったが、今は面接も重視してる
コミュ力ないと公務員でも無理

コミュ力ないやつは無駄な努力しないで生保で生きていけ

251.  Posted by  ブラックですらないといわれるんだが俺はもう限界かもしれない   投稿日:2011年06月02日 00:07

時給650円、週休1日但し都合で平日だろうが土曜だろうがいきなり休まされる。
しかもただでさえ収入不安定な上に(月平均10万)
連休時は高確率で連チャン確定。余裕で7連休とか行ける。
たまに俺ニートと変わんねーじゃんと錯覚する時がある。ハロワに逝った奴が一人いた。そいつは昨日辞めた。(入社1カ月)

交通費・ボー茄子・保険類・厚生年金一切無し。


・・・これでも死ぬ気でやります!犯る気だけはあります!!是非殺らせてください!!!社会貢献する事でニートとの違いを店たいんです!!!!


って奴はうちで飼ってやってもいいぜ

252.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月02日 00:14

※249
もしかして介護で働いてる人?
自分のうんこも触りたくない俺には無理だと、選考進めるほどそう思うようになった。
排泄介護とか口腔処理とかさえなければやってもいい。
面接でうんこプレゼントしてくる人もいますけどどう対処します?とか聞かれるんだぜ…

253.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月02日 00:21

こういう記事で見かけるゆとり叩いたり煽ったりしている連中って本当に可哀想な奴等だよな。
ゆとり叩いても何も得られるものは無いのに毎年無意味に沸いてネットで現実の鬱憤を晴らして・・・
俺もゆとり世代で就活生だった頃はそういうのにも不快感も感じたが、今は哀れみしか感じないよ。
特に氷河期世代でゆとり叩いている奴等は本当に可哀想だよ。いつまでも不遇だった頃を引きずって若い世代まで敵にまわして・・・経済的にだけでなく心まで貧しくなってさ。
でも氷河期世代もそんな人たちばかりじゃないんだよな。うちの職場の氷河期世代の先輩すんげーいい人だもん。だからゆとり世代の諸君等も氷河期世代を憎まないでいて欲しい。
バブル世代、団塊世代の人たちもそうだ。ネットzじゃボロッ糞に言われているけど、いい人たちも居るんだよ。世代なんざ関係ないんだよ。

254.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月02日 00:35

みんなと同じ事をするから、みんな一緒に就職難になる

255.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月02日 00:42

知識やコミュ力ややる気はともかく、正社員経験のない学生を捕まえて能力ないとか
当たり前だろと思うが
テメーらが新人の時も役に立って無かったろ

256.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月02日 01:08

現状でも選ばなきゃ仕事があるのは事実。求人0って事はないから。
ただ環境がね。
選ばないでも就けるような所は劣悪な労働環境
せめて労基さえ厳守されていればいいんだけど・・・

労基厳守の社会なら、選ばなければ仕事はある論で全部済ましても良いかもね。

257.  Posted by  .   投稿日:2011年06月02日 01:33

日本てもはや癌の末期なのか?

258.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月02日 02:38

 ttp://unkotare01.dtiblog.com/

とんでもない動画

259.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月02日 02:57

今のご時世、年功序列で所得も圧倒的に中年層が上であり、今の若者世代で大学出ても給料を高く払いたくない企業が数多く在る為、安賃金で雇える高卒の方が人気傾向かもな。
あくまで肉体労働の職はな

260.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月02日 06:46

今の日本の文系の多くは淘汰されて然るべき。
そして、Fランは生物的に淘汰すべき。

261.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月02日 10:02

本スレにもあるけどサイレントじゃなくてサイレンスだよな。
未だに英語の形容詞と名詞すら使い分けれない日本人。

262.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月02日 11:34

ゆとりのみんな一緒の常時39度の適温生活から
一人で戦う今の社会の極寒生活は耐えられないだろ

263.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月02日 12:58

>>29
ゆとりって氷河期バカにしてたん?
どっちかというと氷河期世代が「ゆとりはいいよな〜俺らの頃なんて大変でさ〜お前らはマジ楽でいいよ」って言ってたらまさかのゆとりに極寒到来で不幸自慢してたオッサンがちょっと気まずくなってる、みたいなイメージなんだけど

264.  Posted by     投稿日:2011年06月02日 14:09

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

265.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月02日 14:53

そんなに文系がダメならマスコミもいらないな
メディア系は一切不要

266.  Posted by     投稿日:2011年06月02日 14:55

たいしたことない
自分が強いなら
弱い奴はどの時代でも駄目

267.  Posted by  ラオウ   投稿日:2011年06月02日 18:11

ボランティアへ 行けよ
http://bb14.ihot.jp/1634

268.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月02日 19:24

大卒のくせに中卒で建築板金の俺に負けてやがんのwww
だせえwww

269.  Posted by      投稿日:2011年06月02日 21:13

 



















































 



















































 



















































 



















































270.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月02日 21:36

中卒の俺に負けたのがそんなに悔しいか?www
今じゃ年収730万でハリアーに乗ってるぜwww
力と体力に自信があんならうちでこき使ってやんよ?www

271.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月02日 21:39

中卒の俺より頭のいい大卒の皆さん
テメーの仕事ぐれーさっさと見つけろよwww
大卒の頭使ってよwww

272.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月02日 22:43

ありがとう みんな
Adieu Mon ami

273.  Posted by  スモールキャビネット   投稿日:2011年06月02日 23:03

産学の第2回
たぶんないとは思うのですがね
どうなるかはじめから分からなかったのでしょうね
だれが数100年後のこのくにについて考えろと言ったんでしょうね

274.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月03日 00:19

こんなとこでグダグダ言う暇あるなら、どうしたら就職できるか考えろよ・・・。

まぁ、運も絡んでくるから気軽に受けろ。その内、就活のコツも分かってくるだろうし。

気負いすぎると潰れるぞ。

275.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月03日 02:50

胸を圧迫されるような不安感のまま後何日過ごさなくてはいけないのかと考えるだけで鬱になる

276.  Posted by  アッキー   投稿日:2011年06月03日 07:42

↓おもしろいと思って書いたんだよね?

277.  Posted by  名無し   投稿日:2011年06月03日 19:16

ハリアー買ってみろよニートどもwww

278.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月03日 19:35

うーん、チラ裏だけど、本気で就職先に困ってて、内容選ばなくたって仕事なんかないよ!って人はちょっと読んでほしい。

就職したいけど採用が来ないって・・・相手目線で見れば、希望者の中から「有望と思われる」順に採用枠まで採りますよね?競争相手より「有望と思われる」ような自分じゃなければ採用されないですよね?
「マニュアル本どおりの台詞」で「周囲の人と一緒の就活」やってる子というのは、企業側から見たら十把一絡げだで見分けつきませんよね?目に留まるわけないですよね?
こう言うと、「じゃあ、どうすればいいんだ?」って聞く子がいるけど、此処まで読んで、なお他人に回答をねだるのなら、「あなたのそういうところが採用されない理由です」って答えるしかないのですよ。
いま、人事関係の部署にいます。
仕事舐めんな。来るなら本気見せろよ。
ガラス玉みたいな目で愛想笑いした時点で、もう用はないんだよ。
いいか、本気で来い。初恋の女に告白した時ぐらい、本気で来い。いいな?

279.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月03日 23:19

ありがとう

280.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月05日 23:45

ソイレントよりまし

281.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月06日 11:18

就職も名門幼稚園のお受験と大差無くなったな。
〜慶應義塾幼稚舎に受かる理由、落ちる理由〜
(1)慶應幼稚舎に縁がある子供
 親が慶應幼稚舎出身、または兄弟姉妹が慶應幼稚舎に入っていれば、6〜7割前後が合格します。
(2)縁はないが、入れると慶應にメリットがある子供
 大企業経営者、政治家、著名人の子息など、入れることによって後々慶應全体にメリットをもたらすと思われる子供です。
(3)縁もメリットもないが、一目見て魅力があるとわかる子供
 本当に優秀な子供は飛び抜けて魅力的なオーラを放っているため、一目見てわかるそう。塾で「慶應に受かるとすればこの子」と判断していた子供は、やはり合格していくといいます。
 縁故があれば必ず入れるわけでもありません。例えば、兄弟姉妹が慶應幼稚舎に入っていても、3割の子供は落ちてしまうわけです。この差は何かというと、強力な親を持つ(2)の子供がライバルだった場合です。縁がある家庭の長男がすでに入っていれば、はっきり言えば、次男は取らなくても、慶應的には問題はありません。そこで、縁はないが多大なメリットをもたらすと予想できる親の子供が受験した場合、縁ある家庭の次男より、そちらが優先されることになるのです。

282.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年06月26日 14:44

3社内定もらったがサイレントも存在した。
まだ内定もらって無い人はこんな情報に惑わされずに頑張れ。
クズでもなんでもなく縁のある企業じゃなかっただけ。
俺も散々悩んだ。

283.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年07月01日 20:55

 |  ..   ..
    | : (ノ'A`)>:
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄
こ、これは、陰謀だお
怖いお

コメントの投稿